AV GORILLA NVA-GS1609FT
7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年4月15日 08:33 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月11日 15:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月7日 22:10 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月4日 16:38 |
![]() |
2 | 0 | 2010年3月22日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月19日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
携帯電話などで、PCからUSB接続で充電が出来るものがありますが、
このカーナビのUSBの線に接続して、PCと同様に充電することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

私はこのナビにUSBケーブルにiphoneを繋いで通勤時楽しんでます。
音楽、ポッドキャストを聴いてます。会社に着いたときにはバッテリーは
フル充電状態です。
書込番号:11234757
1点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
今現在、この機種を使用しているのですが
運転中、地図画面を見ていて
登録地点マーク(自分で過去に登録した)を見つけた時
自分で登録した地点なのに、何を登録したのか忘れてしまっていて
このマークはいったい何を登録したんだろうと確認したい時、
その地図上のマークの登録した名称を見るにはどうすれば良いのでしょうか?
0点

地図画面上で登録地点にタッチすれば登録s凾ェ表示されませんか?
書込番号:11218528
3点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
初めてのカーナビに本製品を考えております。このナビは交差点名を音声案内するということですが、どの程度の音声案内の頻度でしてくれるのでしょうか?たとえば、実際の信号の所等に交差点名が表示してある場所(交差点の名称がついている所)をすべて音声案内してくれるのか?それとも主要な大きな交差点のみ(たまに)の音声案内なのか?所有している方、実体験で教えていただければ参考になります。宜しくお願いいたします。
0点

私は四国在住ですが、私が走った地域の交差点はすべて音声案内をしてくれました。
西南部(高知の幡多地方〜愛媛の宇和ICあたりまで)は走っていませんが、たぶん大丈夫でしょう。
書込番号:11199218
1点

ありがとうございます。すべて音声案内してくれたのですか!すごいです。楽ナビLIGHT MRZ90と購入を迷ってたもので、MRZ90は交差点名音声案内がされないとのことで、1690FTの案内がどの程度か気になっておりました。参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:11202291
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
初めて投稿させてもらいます。
この度新車を購入するので、このナビ(NVA-GS1609FT)とバックカメラ(PANASONIC CY-RC51KD)をディーラーに支給して取付けをやってもらう事になってます。
本体とカメラ以外に必要なものは有りますでしょうか?
車はNISSAN ルークス ハイウエイスター(オーディオレス)です。
よろしくお願いします。
0点

取付に必要なのは電源等の変換ハーネスです。
現行のスズキに対応するカプラーなら問題なく大丈夫でしょう。
アンテナ変換カプラーもセットになっているものがよいですね。
書込番号:11186712
0点

>本体とカメラ以外に必要なものは有りますでしょうか?
最低限必要なものはホンダ・スズキ用のオーディオ変換ハーネスです。
これだけで取り付けた場合、周囲に若干のすき間ができますので、スポンジテープで埋めるか、パネル付きのキットを購入して下さい(ディーラーが取り付けるのであれば5PハーネスはなくてもOK)。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/SUZUKI/palette.html
>アンテナ変換カプラーもセットになっているものがよいですね。
ルークスにはアンテナ変換は不要です(もっとも、スズキ車で必要な車種はなかったはずですが...)。
書込番号:11186783
2点

早速のご回答ありがとうございます。
大変よく分かりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:11186995
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
サブモニターも含め自分で取り付けました。
今までずっとカロを使っていたので、どうしても比べてしまいますが、やはりこのナビの良い所はコストパフォーマンスではないでしょうか。
ナビ機能や、音質、又地デジも、都内近郊での使用のため、日テレと、TBSがたまにワンセグにに変わりますが、気にするほどではないですね。
ただ、ワンセグとフルセグの画像の違いは歴然で、これから購入を考えている方は(特にテレビを見る機会が多い人)多少無理してでもフルセグを選んだほうが言いと思います。
それとカロと比べるとタッチパネルのボタンが割りと密集していて(小さくて)左手で操作すると違うボタンを押してしまう事がたまにあります。(手が大きいせいかも)
その他では、どうしても欲しかった機能はDVDのCM飛ばしですね(カロは30秒早送りが出来る)
早送りする時は早送りボタンを押しっぱなしにしなければならない事が割と疲れます。
その他、気が付いた事があったら又報告します。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
