AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

AV GORILLA NVA-GS1609FT

7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション

AV GORILLA NVA-GS1609FT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 degi_g1さん
クチコミ投稿数:6件

この製品の購入を検討していますが、一点気になるところがあり、
バックカメラ(リアビューカメラ)利用についてお尋ねします。

サンヨーのバックカメラcca-bc200製品HPによるとガイド線が表示できるのは、
歪み補正モードと見下ろしモードのみであり、通常モードでは不可のようですが、
サンヨー以外の(通常モードのみの)バックカメラを取り付けた場合は
どうなるのでしょうか?やはりガイド線表示はできないのでしょうか?

情報をお持ちの方があればご教示願います。

書込番号:10035360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/08/25 23:27(1年以上前)

当ナビとCCA−BC200の組合せで使用しております。

当ナビのバックカメラ入力は単純なRCA端子(一般的なビデオ端子)の映像入力のみです。
つまり、ガイド線が表示されるか否かはカメラ本体の仕様に依存します。

CCA−BC200はカメラ本体とナビの間に映像処理機器が割り込んでおり、
そいつで「歪み補正モード」、「見下ろしモード」時の処理映像に
ガイド線を被せて表示させているだけです。

サンヨー以外のバックカメラを使用したことが無いので、他のメーカーの状況は
不明ですが、ビデオ出力さえできるバックカメラであれば相性問題等は発生しません。
(PAL方式とかでさえなければ。。。)

書込番号:10050250

ナイスクチコミ!0


スレ主 degi_g1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 23:28(1年以上前)

スレ主です。

ご回答ありがとうございました。
ガイド線はなくても良いか、と思いpanasonic/cy-rc51との組み合わせで買いました。
結果的にガイド線は表示できています。

一応、sanyoに確認したところ
【ガイド線の表示はナビ本体の機能】、【カメラがナビに取り付け可能なもの
(RCAの映像入力端子)であればガイド線表示可】とのことでした。
歪み補正等はカメラの機能なので上記panaのカメラでは不可です。

松戸都民さん、回答頂きありがたいのですが上記2つを勘違いなさっていませんか?
他の方への積極的に回答しておりこのナビをよく理解されているようなので今一度
ご確認下されば幸いです。

書込番号:10180423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/20 12:00(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

他社カメラを持ち合わせていなかったため、早合点しておりました。
通常表示モード(広角レンズ画像)の際に、ガイド線が表示されないので
ガイド線は途中機器で挿入しているものと勝手に理解しておりました。

他のスレへの発言も訂正したいと思います。

書込番号:10182646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラのガイド線

2009/09/19 22:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

11年ぶりに車を買い換える予定です。セレナにしました。10年前のナビと比べて機能の進歩にびっくりしています。
さて、2つほど質問です。
1.バックカメラの画像に車幅や距離を表すガイド線が入っているものがありますが、これはカメラ側の機能、それともナビ本体どちらの機能なのでしょうか?私はパナソニックのリアカメラCY-RC51KDを検討していますが、ガイド線は入りますか?ところで、そもそもガイド線の使い勝手というのはどうなのでしょうか?
2.SSDはパソコンにも急速に普及していますが、頻繁に読み書きをくり返して動作が遅くなる「プチフリーズ(プチフリ)」の問題が指摘されています。SSDを使っているこの機種では、このような現象は出ていますか?
初歩的な質問ですが、ご教示お願いいたします。

書込番号:10179993

ナイスクチコミ!0


返信する
degi_g1さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 23:39(1年以上前)

純正でなく、panasonic cy-rc51との組み合わせで使用しております。

>1.バックカメラの画像に車幅や距離を表すガイド線が入っているものがありますが、
これはカメラ側の機能、それともナビ本体どちらの機能なのでしょうか?
私はパナソニックのリアカメラCY-RC51KDを検討していますが、ガイド線は入りますか?

ナビ本体の機能です。cy-rc51でもガイド線入ります。

>そもそもガイド線の使い勝手というのはどうなのでしょうか?
車幅は目安程度、広角カメラなので歪みがある、という理由から
ガイド線を頼りに狭い駐車場でも楽々!というほどではありません。
せいぜい車の向きが曲がっていないかが分かるレベルです。
個人的には映像さえでればガイド線はなくても良いと思います。
ただし車種、カメラの取り付け位置などによって変わると思いますが。

2.SSDを使っているこの機種では、このような現象は出ていますか?
まだ使用期間が短いですが、今のところ現象を感じたことはありません。
PCと違い常時画面を眺めているわけではないので、出たところで認識
できるのか?という疑問を持ちますが・・・

書込番号:10180489

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AV GORILLA NVA-GS1609FTについて

2009/09/19 12:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 kobetakeさん
クチコミ投稿数:8件

今エクリプスのナビを使用していますが、tel検索すると住所の確認できますが、この機種は確認可能ですか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10177338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/09/19 12:10(1年以上前)

電話番号検索では職業別電話番号約1,000万件と個人宅電話番号約3,000万件の
合計4,000万件を収録しています。

尚、個人宅電話番号検索は電話番号の後に名字を入力する必要があります。

書込番号:10177362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラについて

2009/09/16 11:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですみません。
当該製品のカタログを見ていると、サンヨー製のバックカメラは、
「道路運送車両の保安基準」の「外装の技術基準」が改定され、2009年1月1日以降に新規登録された自動車には取付けできませんとの記載がありました。
当方の車は2009年8月登録のゴルフヴァリアントトレンドラインです。
NVA-GS1609FTに他社のカメラ(例えばパイオニアのND-BC4等)を取り付けることは可能なのでしょうか?

書込番号:10161737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 12:19(1年以上前)

取り付け方法によって問題になるようです。

こちらは参考になりませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9425670/

書込番号:10161887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/16 12:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
カメラの取り付けを保安基準上問題なくできたとして、
NVA-GS1609FTと他社製カメラであるパイオニアのND-BC4の互換性は問題ないのでしょうか?
NVA-GS1609FT上でND-BC4のカメラは問題なく作動するのでしょうか?
質問の趣旨をうまくお伝えできず申し訳ありませんでした。

書込番号:10161960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 08:36(1年以上前)

 私もこの組み合わせで使っています。
 カメラは保安基準をクリアーしていますし、昼夜ともクリアーな映像が映し出されて、重宝しています。 

 他社のバックカメラを使ったことはないので、もっときれいに映し出されるカメラがあるかもしれませんが、私は「ND-BC4」で満足しています。

書込番号:10166636

ナイスクチコミ!1


you20000さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/17 22:19(1年以上前)

横からすみません

バックカメラが余りにも高いので気になったのですが

NVA-GS1609FTへND-BC4をそのまま取り付ける事ができるのでしょうか?

書込番号:10169845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 09:30(1年以上前)

 おたずねの「NVA-GS1609FT」、「ND-BC4」の接続ですが、私も購入するとき気になったのでサンヨーとパイオニアに電話したところ、お互いに他社製品だか、そちらに聞いてくれと言われて全くわからないので、消費者センターに電話して事情を話したところ、すぐに対処してくれ、サンヨーの担当技術者から連絡がありました。
 内容は全く問題ないと言うことだったので、早速、購入してディーラーで取り付けをしてもらいましたが、特に難しかったという話は聞いていません。 ちなみにディーラーの所属する車メーカーの純正品ナビはクラリオンですが、純正品を取り付けるのとあまり変わらなかったのではないかと思っています。
 取り付ける際にはナビ本体は別に車メーカー用のケーブルを購入する必要がありようですが、バックカメラは付属のケーブルでそのままナビ本体と車のリバースギアの配線に取り付けることができます。
 カメラの値段は「you20000」さんの言われるように高いですね、私は価格comやYAHOOショッピング、楽天ショッピングを探して送料のいらないところで一番安いところを探して購入しました、今は発売されてから時間がたっているので、私が買ったときよりさらに安くなっていると思いますが。

書込番号:10171880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/18 09:54(1年以上前)

ありがとうございました。
NVA-GS1609FTとND-BC4の組み合わせは問題ないということが分かりました。
因みに、ND-BC4が高いというご意見が多いですが、
もう少し安価なカメラで且つ保安基準をクリアしている取り付け可能なものはあるのでしょうか?

書込番号:10171959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/18 10:28(1年以上前)

パナソニック CY-RC51KD

書込番号:10172069

ナイスクチコミ!0


you20000さん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/18 12:28(1年以上前)

いろいろなカメラで対応できるのですね、安心しました

保安基準についてはナンバープレートの所につければほぼ問題がないみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9425670/ImageID=280661/

バックカメラはここのブログがとても参考になりました
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2009/06/index.html

もう少しじっくり考えて決めようと思います
ありがとうございました

書込番号:10172391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 施設長さん
クチコミ投稿数:3件

この機種には車内の明るさによって自動的にモニターの明るさが調整される機能はついているのでしょうか?

書込番号:10142825

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/09/12 22:10(1年以上前)

イルミネーション回路への接続配線があると思います。

車のライトを点灯すると本体の表示が減光し、ボタン照明が点灯すると思います。

書込番号:10142896

ナイスクチコミ!0


スレ主 施設長さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 12:25(1年以上前)

お答えありがとうございます。ほんと初心者な者でなんどもすみません。朝や昼などの光がさしているときにもモニターはくっきり見えるということなのでしょうか?

書込番号:10145934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/09/16 13:11(1年以上前)

直射日光がまともにモニターに当たれば白っぽくなり、場合によってはモニターに映し出された情報が全く見えなくなる場合があります。
反射を防ぐ専用のモニター保護シートをモニターに貼り付ければ多少は改善されます。
ですが、反射を防ぐ保護シートを持ってしても、くっきりとはいきません。
モニターに映し出される情報を確認出来る程度まで改善されますが全体的に白っぽい状態のままです。
もっとも、普通の車の場合は常にモニターに直射日光が当たっているわけではないので、そこまで神経質になる必要も無いと思います。
オープンカーで屋根を開けて乗っている時でもモニターの情報が全く見えなくて困ったといった状況に陥った事はただの一度もありませんので。

書込番号:10162117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 施設長さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 01:46(1年以上前)

ありがとうございます。疑問が解決されました。検討してみたいと思います。

書込番号:10166009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウスのステアリングスイッチ

2009/09/13 08:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 kobetakeさん
クチコミ投稿数:8件

よろしくお願いします。プリウスに装着しようと迷ってます、ステアリングスイッチに接続することは可能ですか?

書込番号:10144944

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/14 12:25(1年以上前)

他メーカーの部品が必要になるみたいですね。

●データシステム「ステアリングリモコンアダプター STR417」
http://www.datasystem.co.jp/products/str417/index.html

書込番号:10151531

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobetakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/14 20:41(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:10153378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV GORILLA NVA-GS1609FT
三洋電機

AV GORILLA NVA-GS1609FT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

AV GORILLA NVA-GS1609FTをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング