AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

2009年 6月20日 発売

AV GORILLA NVA-GS1609FT

7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション

AV GORILLA NVA-GS1609FT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月20日

  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの価格比較
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのスペック・仕様
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのレビュー
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのクチコミ
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTの画像・動画
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのピックアップリスト
  • AV GORILLA NVA-GS1609FTのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

AV GORILLA NVA-GS1609FT のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

決算期のナビ割りで、このナビ(このナビが純正ナビになっている)を11万で付けることができます。このナビをつけるか、オプションのオーディオをつけるか、それともカー用品店でナビもしくはオーディオを購入してディーラーでつけてもらうか悩んでます。今週の土に購入を考えております。どうかアドバイス宜しくお願いします。

@今は社内では携帯電話のFMトランスミッターで飛ばして音楽を聴いています。
A車を買う主の目的は毎日、車通勤しなくてはならなくなったため購入せざるを得なくなって
いるからです。
B今までナビを自分の車に付けたことはありません。
C週末は基本、街乗りでナビが必要になる状況はないです。
D車でTVやDVDを見ようとは基本考えていません、というか走りながらはとても見られないですし。
Eだったら、購入する必要はないじゃないかといわれるかもしれませんが、今回結構割引きが聞いているのでそんなに必要ではないかもしれないが、お徳だし、付ければ役に立つこともあるし、多少ナビが付いていた方が格好いいし、少しリッチな感じ(笑)もあるかなと思っています。
Fナビであれオーディオユニットであれ、1番の重視は音楽です。音楽はとにかく聞きます。車内ではいつも携帯の音楽、FMで飛ばして聞いています。
Gしたがって、端子はAUX端子とUSBもしくはSDカード端子が欲しいです。
H道は苦手です。だから、遠出では間違いなく役に立ってくれるのですが、遠出が月に1回もないです。
I音質はナビはあまり良くないイメージがあります。
Jオーディオつけて、ポータブルナビで機能的には十分と考えていますが、見た目がすっきりしないのと、ポータブルは取られたりしそうなので、一回、一回外したりしなきゃいけないのかが心配です。(ナビの必要レベルで言えば)
K10万以内ぐらいのナビでは音質はオーディオユニットに劣るのでしょうか?
LHDDナビは一からCDを入れていちいち取り込まなくてはならないので面倒なので嫌です。
MMP3ファイルを聞くことが多いと思います。一つのアルバムをじっくり聞くというよりは
その日の気分であれを聞いたり、これを聞いたりなので車内でCDでは聞かないです。
N(このナビのエコドライブ情報機能って実用的ですか?)

以上、自分の頭の中のもやもやした気持ちを書かせていただきました。
是非、アドバイスお願い致します。

書込番号:11105915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2010/03/18 22:43(1年以上前)

その内容ならオーディオ+ポータブルナビが良いのでは。

月に1回も無い遠出時にだけポータブルナビを取り付ければ良いと思います。

それと2DINナビだって簡単に盗まれちゃいます。

書込番号:11106037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/19 02:20(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。イモビライザーが付いた今でも、車中置きっぱなしとかは危険なんでしょうね〜。ナビも痛いですが、鍵等を壊されるのがまたきついですね。

書込番号:11107007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 16:30(1年以上前)

このナビをつけましたが音が悪いと思います。
いわゆる「純正ラジオの音」のレベルです。
スピーカーを交換しても効果が感じられませんでした。

書込番号:11108940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/19 21:12(1年以上前)

ジェイコブスさん、ありがとうございます。
やはり音質は、オーディオユニットの方がいいんですかね〜。
自分はナビはさほど必要ないので、お買い得価格で買えるとはいえ悩んでしまします。
ナビ付いていると見栄はよいのですが。

書込番号:11110012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/19 21:59(1年以上前)

この機種のフォルダ機能に不安があります。
他の方の書き込みを読んでいて思ったのですが、アーティスト、その下にアルバムのように
ツリー構造に表示していきながら、曲を選んでいけるのでしょうか。

書込番号:11110301

ナイスクチコミ!0


EEもくさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 22:30(1年以上前)

>ツリー構造に表示していきながら、曲を選んでいけるのでしょうか。
USBメモリやSDカードでの再生ですよね?
でしたら、アーティストに関係なく全アルバムフォルダがずらーっと一覧表示されるようです。
選びにくいですよね(^^;
これが実現できている2DINのナビをご存知の方いませんか?

書込番号:11110494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/20 09:10(1年以上前)

自分で、アーティストごとにフォルダまとめてあげれば、ツリー構造で表示できるんでしょうか。それで、あれば自分で努力のしようもあるのですが。

書込番号:11112179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/23 21:08(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございました。

書込番号:11130440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け後の感想

2010/03/22 23:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:17件

サブモニターも含め自分で取り付けました。

今までずっとカロを使っていたので、どうしても比べてしまいますが、やはりこのナビの良い所はコストパフォーマンスではないでしょうか。

ナビ機能や、音質、又地デジも、都内近郊での使用のため、日テレと、TBSがたまにワンセグにに変わりますが、気にするほどではないですね。

ただ、ワンセグとフルセグの画像の違いは歴然で、これから購入を考えている方は(特にテレビを見る機会が多い人)多少無理してでもフルセグを選んだほうが言いと思います。

それとカロと比べるとタッチパネルのボタンが割りと密集していて(小さくて)左手で操作すると違うボタンを押してしまう事がたまにあります。(手が大きいせいかも)

その他では、どうしても欲しかった機能はDVDのCM飛ばしですね(カロは30秒早送りが出来る)
早送りする時は早送りボタンを押しっぱなしにしなければならない事が割と疲れます。

その他、気が付いた事があったら又報告します。

書込番号:11126840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの取り付けについて

2010/03/09 12:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込み致します。8〜9年前のパイオニアのHDDナビが壊れてしまいました。こちらのナビを検討中なのですが、自分で取り付けようと思っていますがハーネスはそのまま使う事はできますでしょうか?

書込番号:11058012

ナイスクチコミ!0


返信する
hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 06:30(1年以上前)

自動車メーカーの純正かとかパイオニアの型番など書かれていないのでレスは付きにくいと思いますが、
サンヨーの本体のコネクターとは、スピーカー配線のギボ端子からは使えますが、電源、ACC、バック信号、イルミネーション、パーキング信号などは、そのままでは合わないと思います。
でも配線はパイオニアで、すでに取り出してあるので、その線と同じように結線していくと簡単にできますよ。

書込番号:11092542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 22:43(1年以上前)

回答頂き有難うございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
車は12年式パジェロでパイオニアAVIC-V77MD/AVIC-H99の1DIN+1DINタイプで今はAVIC-H99のみ使用しています。
外した時に電源とかACCのフダがついていたので自分で取り付けれそうかなと思い、質問させて頂きました。
ご指摘の通り、取り出している線を同じようにつなげばできそうですね。最近はポータブルでもいいのかなと思案中です。アドバイス頂き有難うございました。

書込番号:11110570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod接続時のシャッフルについて

2010/03/19 13:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 EEもくさん
クチコミ投稿数:14件

iPod内の全曲のシャッフル再生はできますか?

書込番号:11108323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ初心者です

2009/09/06 14:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:13件

PASSO"irodori"を購入し、初めてナビをつけたいと考えています。初めて車を持ったのでわからないことだらけですが、店頭にも一度足を運び、オーディオレスだから取り付け用のキットを買わなければいけないことはわかりました。
取付は知人が安くやってくれるので、物だけ揃えたいと思っています。

@ネットでこちらを買う場合、キットはどこでどのタイプを買えばいいのでしょうか。

ACDからの音楽の取り込みはアーティスト名などもきちんと取り込まれますか?

Bゴリラはあまり良くないと聞いていましたがクチコミは良いですよね。何かデメリットはあるのでしょうか?地デジはある程度の画質だと店員に聞きました。音楽は良く聞きますがイコライザーにこだわらなければ十分ですか?

C地デジ・音楽がストレスなく見れる・聞ける。ナビが使いやすい。15万以内でなるべく安くオンダッシュじゃないもの。7型。 以上でオススメのナビは他にありますか?

質問だらけですが宜しくお願いします。

書込番号:10109471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/09/06 14:35(1年以上前)

追記です。
ネットで見てたら地デジチューナーとセットで売ってるお店がありましたが、チューナーは内臓ではなく外付けが必要ということですか?
物がゴチャゴチャするのは好ましくないのでそうだったら少しポイントダウンですが…

書込番号:10109494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2009/09/06 14:54(1年以上前)

少なくとも↓のように地デジ(12セグとワンセグ)チューナーは内蔵されています。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nva-gs1609ft/digital.html

書込番号:10109562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 19:42(1年以上前)

GS1609FTのユーザーです。

@ カー用品店で注文できるはずです。またはディーラーでも。
  私は2DINのキットをカー用品店で一緒に注文して取り付けてもらいました。
  
A 問題なく取り込めます(gracenoteのデータベースを使用)。

B 確かに細かい音質調整はできませんが、音自体は悪くないと思います。
  私は十分満足しています。

C TVの画質・アンテナ感度などは他機種の方がよいと思います。
  この価格帯でよく出てくるのはクラリオンのNX609、イクリプスの669HD・339Mあたり。
  ストラーダの新機種CN-NW200Dもこのカテゴリーに入ると思います。
  
  よく言われることですが、ナビ機能重視ならゴリラが、AV機能重視なら他機種でいいのではと思います。

書込番号:10110713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/09/07 15:22(1年以上前)

ファインモードさんの候補に上がっていたNX609(Clarion)を最近取り付けた者ですm(__)m

私も三洋機種と迷いましたが…最終的にClarionになりました。

後々、後悔しない様に…是非、店頭にて実際現物を確認の上で納得して選んで下さいね♪

個人的な意見ですが…NX609でとても満足しております。

書込番号:10114906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/08 11:49(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます!
クラリオンのNX609のクチコミを見てみました。テレビ画面が多少見にくいのかな?
テレビのきれいさと、地方在住なのでナビにそれがどう反映されるかが心配になってきました。
・15万円以下で(安ければ安いほど嬉しい)テレビの見易さも考慮してオススメがあれば教えてください
・確か携帯はBlurtooth対応ですが、ハンズフリーだと会話が車中の人にも聞こえてしまうのですか?

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10119608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/09/08 12:37(1年以上前)

ゴリラ、イクリプス、クラリオン…同じような価格帯と性能を有していますから、本当に私自身も迷いました。
きっと…どれも使い慣れていくうちに問題なく気に入るとは思いますが…価格コム内の方々の意見…自分自身も大変、参考・勉強になりました♪その分、迷いも増えましたが…(笑)

コストパフォーマンスは抜群ですよ♪どれを選んでもきっと
結果的にクラリオンユーザーにはなりましたが、ナビ地図に関して、確かにゴリラには及ばないですね…但し、実際の目的地(お店・施設など)は、大体にして表通りにある訳でしょうし…ナビ地図上に細かい道路が表示された状態よりは、逆にシンプルな表示で見やすいと感じましたす。
店頭にて実際にデモを見て・操作して…自分に合うなぁ〜と感じたのを選んだつもりです。(交差点誘導などを重視しました、データ収録数では無く、あくまでも…自分なりの見やすさ)

TVに関しては…わたくしも東北地方在住ですが、4チューナーのお陰?なのか受信性能はなんの不満もありません。モニターの映り具合は…車の中ですし、予算内と言うこともあり、諦め?満足のいく範囲内でした。

ハンズフリーについては、設定で繋がない方法にもなりますし…あまり気にしなくても大丈夫ですよ

書込番号:10119786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/09/08 12:40(1年以上前)

ゴリラ、イクリプス、クラリオン…同じような価格帯と性能を有していますから、本当に私自身も迷いました。
きっと…どれも使い慣れていくうちに問題なく気に入るとは思いますが…価格コム内の方々の意見…自分自身も大変、参考・勉強になりました♪その分、迷いも増えましたが…(笑)

コストパフォーマンスは抜群ですよ♪どれを選んでもきっと
結果的にクラリオンユーザーにはなりましたが、ナビ地図に関して、確かにゴリラには及ばないですね…但し、実際の目的地(お店・施設など)は、大体にして表通りにある訳でしょうし…ナビ地図上に細かい道路が表示された状態よりは、逆にシンプルな表示で見やすいと感じました。
店頭にて実際にデモを見て・操作して…自分に合うなぁ〜と感じたのを選んだつもりです。(交差点誘導などを重視しました、データ収録数では無く、あくまでも…自分なりの見やすさ)

TVに関しては…わたくしは東北地方在住ですが、4チューナーのお陰?なのか受信性能はなんの不満もありません。アナログの様な映らない状況は今のところ一切ありません。電波状況が悪くなれば自動的に1SEGに切り替わりますし。モニターの映り具合は…車の中ですし、予算内と言うこともあり、諦め?満足のいく範囲内でした。予算が許せば…他社の方が断然美しいですよ…
ハンズフリーについては、設定で繋がない方法にもなりますし…あまり気にしなくても大丈夫ですよ

書込番号:10119803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/02 16:27(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません!みなさんありがとうございました!!
結局、一番多いのは街乗り。ナビ性能よりAV機能を重視しようということで
こちらの購入は見合わせることにしました。

もう少しカカク内の評価などを見て考えてみようと思います。
他の製品でも質問することがあるかもしれませんが、
その時はまたアドバイス頂けると幸いです!

皆さんのご親切に感謝いたします!ありがとうございました♪

書込番号:10246981

ナイスクチコミ!0


Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/19 02:23(1年以上前)

音質に関してはどうですか。
イメージですが、サンヨーさんというと、音質に関しては今ひとつなのかもという不安があるのですが。

書込番号:11107011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターの映像について

2010/02/11 00:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:3件

車買い替えにあわせてNVA-GS1609FTの購入を検討している者です。
このナビにALPINEのTMX-R1050を接続しようと思っています。
ALPINEのモニターはWVGAなので、ナビ本体のQVGAモニターで地デジや
DVDを観るよりも綺麗に観ることができるのでしょうか?

このあたりのことに疎いので、どなたか教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:10920295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 22:32(1年以上前)

自己レスです。
週末にナビ、リアモニターの取り付けが完了した状態で納車されました。
DVD、地デジを見てみましたが、ナビ本体とリアモニター映像の違いは
あまり感じませんでした。
ワンセグはリアモニターも方が画面が大きいため粗さが目立ちます。
今まではリアモニターもなく、ナビ本体のモニタでアナログTVや
DVDでを観ていたことと比べればとても満足いくものでした。
以上です。

書込番号:11105963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AV GORILLA NVA-GS1609FT」のクチコミ掲示板に
AV GORILLA NVA-GS1609FTを新規書き込みAV GORILLA NVA-GS1609FTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AV GORILLA NVA-GS1609FT
三洋電機

AV GORILLA NVA-GS1609FT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月20日

AV GORILLA NVA-GS1609FTをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング