TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

10proとIE-40の耐久性の差について

2010/11/11 10:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 poripu00さん
クチコミ投稿数:39件

アルティメットイヤーズの10proと同性能M-audioのIE-40について

10proを購入しようと思っているのですが、ケーブルの断線の多さは兎も角、チップを取り付け部分の破損などの脆さに購入に躊躇 しております。

そこで質問なのですが同性能のIE-40はその様な破損の報告は多いのでしょうか。
10proより頑丈であるのであれば多少高くてもIE-40を購入しようと思うのですが…

ご回答よろしくお願いいたします

書込番号:12198137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/11 11:31(1年以上前)

基本的に同じものなので、そのあたりも同じだと思われます。

書込番号:12198250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


roughdogさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/11 12:23(1年以上前)

10と比べて別に高くないし

質問するだけして、返事も礼もしないスレ主の方が問題有りだろう

書込番号:12198432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/11 13:02(1年以上前)

>質問するだけして、返事も礼もしないスレ主の方が問題有りだろう

白のナイトメアフレームさんのレス後、1時間も経たない内にお礼を言えと言う方が
問題ありですね。


>スレ主さん
白のナイトメアフレームさんが仰っておられる通り、10proとIE-40の差は無いかと
思われます。
私はチップ交換時に本体を分離させてしまいましたが、ステムの破損は経験しておりません。
ステムは余程無理な力を掛けなければ大丈夫だと思っています。

書込番号:12198578

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2010/11/11 18:13(1年以上前)

>10proより頑丈であるのであれば多少高くてもIE-40を購入しようと思うのですが…

10ProがIE-40と異なるのは色だけだったと思います。
自分も10Proを使用していますが、ステムはよっぽど強い力を加えない限り壊れないと思います。

むしろ、他機種(例えばse530)の方がステムが細いので気を遣ってますね。

書込番号:12199596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/11 18:45(1年以上前)

皆さん こんばんわ。

EL_PRIMEROさん、この場をお借りしますが有り難うございました。

確かにShureは怖いですね。細い。
あつや屋さんから535を一時お借りしましたが、チップの交換
には非常に気を使いました。
皆さんが仰る様にOEMですから・・・同じですね。

どんなイヤホンであれ、大事に扱いましょう。

書込番号:12199717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 18:54(1年以上前)

思ったよりも頑丈に作られてます、IE8は頑丈そうですが壊れやすいのです
床に落とさないよう慎重に扱ってます4年は持って欲しいなぁー。

書込番号:12199747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/11 19:05(1年以上前)

IE-40ユーザーが少ないだけだと
ケーブルのコネクタ破損はメスコネクタにDsub突っ込んで穴広げれば大丈夫です
チップは純正使っていればそんなことはないです

とにかく壊れやすいんで大事に扱ってください

書込番号:12199797

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2010/11/11 19:25(1年以上前)

ブラックロッキーさん

この前のbeldenのケーブルの件はどうもありがとうございました。
この場を借りてお礼とすることをご容赦くださいm(__)m

書込番号:12199872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/11 20:06(1年以上前)

ブラックロッキーさん、こん○○は。

お送りした3stは問題無くリケーブルテストのお役にたっておりますでしょうか?
良い線材&ハンダが見つかれば、是非ご教授の程ををを!

初めてSE535のチップ交換をした時は、かなりビビってました。
余りに細くて長いステムにチップがへばり付いていたので・・・

それから考えると10proのステムは安心できますネ。
但し、本体の分離という落とし穴が待っていますが・・・ (^^;

書込番号:12200048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/11 20:17(1年以上前)

EL_PRIMEROさん どうもです。

非常に助かってます。有り難うございます。
3stにと思い作れば10pro用にばかりで苦慮でしたが
何となく3stにと思う線材も見えつつありです。

この場では主さんに申し訳ないので、改めてご連絡
致しますね。

で、仰る様に535は恐い。
くっついてるくらいキツメですし、チップ挿入もです。
壊さないうちにと思いお返し致しましたが・・・。

それに比べて10proはまだ安全ですかね。
なににせよ高価なイヤホンですから、丁寧にですね。

書込番号:12200091

ナイスクチコミ!0


スレ主 poripu00さん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/19 02:13(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。
結局先日10proを買ってしまいました。デザインはIE-40が好きなのですが妥協します。
暫くしたらリケーブルもしてみようかと思います。

書込番号:12238357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10PROの代替えイヤーチップは・・・?

2010/11/08 01:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

最近10PRO使うとだいたいイヤーチップが抜けて
耳の穴ん中に残ったりします
かんたんに抜けるなんて・・・
怖くて使いにくいですよね
で、豚鼻のこれに合う他社のシリコンチップで
アドバイスちょうだいできませんか?

よろしくお願いします

書込番号:12181924

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2010/11/08 06:48(1年以上前)

ソニーのイヤーピースが良かったと思います。

書込番号:12182419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/11/08 15:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
手元にソニー オーテク シュアーと3種類あったので
無理やりとっかえひっかえ付け替えてみてますですよ。
出っ張り量、微妙に違って音色かわりますね、
イヤピ一つで・・・奥深さを実感しております。
いろいろやってみましたが・・・イヤピとは
灯台もと暗しってところでしょうか。
あらためて
10proはおもしろいですね。

書込番号:12183983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリアの本体に合うケーブル

2010/10/31 01:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:27件

こんな感じのケーブル

今使っているイヤホンがクリアなので
自作ケーブルも銀色やクリアで作りたいと思っています。
そこでクリアや銀色の線材を教えていただけますか。
理想はUEのクリアケーブルです。

今回は音質よりも見た目重視なのであまりに酷いものでない限り
音質には凝らないでおこうと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12141069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/31 19:24(1年以上前)

10Proにクリアはありませんよ
IE-40の銀と10proのブルーメタリックだけです

お使いになられているのはIE-30 IE-20XB IE-10のどれかですよね
見た目重視とあればオヤイデ電気のテフロン皮膜純銀単線なんかはどうでしょう
見た目にはとても格好いいです プラグにP-3.5 SRでも付けるとカラーが統一され個人的にすごく格好いいです 見ててもとてもイカすでしょう

書込番号:12144529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/01 21:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
おすすめのケーブル見てみました。
確かにクリアに合いそうな色をしていますね。

値段は1本、4000円↑ほどになるでしょうか

ありがとうございました。

書込番号:12150279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/04 18:10(1年以上前)

仮に1mケーブルで4芯だとすると
線材だけで2500円ほどです
プラグにスイッチクラフトを使うとして840円
ピンはまあ数えなくていいでしょう
全然余裕です

書込番号:12164298

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

モコモコ感の改善

2010/09/08 15:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

10PROをWalkman S746直差しで使用しています。購入後2ヶ月経過。
音楽ジャンルはジャズがメインです。

直差しで聴いても素晴らしいイヤホンだと思いますが、噂通りのモコモコ感
がとても残念。これを何とかしたいと思っています。

過去ログによるとNULLケーブルにP-51等、いろいろお奨めの組み合わせ
があるようですね。でも過大な期待を持って導入してがっかりする前に少し
整理してみたいと思い、アドバイス、ご意見をお願いする次第です。

まず、私が違和感を覚えるモコモコ感は、Walkmanのイコライザにて0.4KHz
もしくはこれと1.0KHz部分を下げると改善されるので、この辺が出過ぎて
いるためのようです。ベース等のいわゆる低音ではなく、屋内で楽器を鳴ら
した時の残響音の帯域と言ったらいいでしょうか? ここが多いとピアノは
風邪をひいたみたい(笑)。

他のいくつかのアンプ(ヘッドフォンアンプではありませんが)につなげて
みても一様ににモコモコし、かつその度合いが上がっています。これだけ
はっきりとした傾向が表れるとなるとヘッドホンアンプの導入だけで解消さ
せるのは難しそう・・・。

やはり先ずはリケーブルということになるのでしょうか?
願わくば愛用のKlipsch Image X5のようなクリアさが出てほしいところです
が、仮にそれが達成されるとしたら、それは激変。逆にケーブル毎の癖が強
いことになると思うのです。そうなると選ぶのも大変そうだし、また曲や録音
によって使い分けをしたくなりますね、当然。でもなかなかそうも行かない
でしょうから、結局イコライザでごまかし対応?

難しいですね。だからこそ使って楽しいイヤホンなんだと思いますけど・・・。

よろしくお願い致します。

書込番号:11879013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/08 21:03(1年以上前)

イコライザで音を変化させることに抵抗がないという立場から……

Sonyのイコライザはけっこうしっかりしているから、色々弄ってみるのもアリだと思います。
追加費用化からないし(^^ゞ

イヤチップは何をお使いでしょうか?
もう色々と試されているかもしれませんが、チップを変えるだけでも結構音が変わるのもカナル型の特徴だと思います。

書込番号:11880235

ナイスクチコミ!1


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/08 23:24(1年以上前)

cottontree さん、さっそくの返信ありがとうございます。

とりあえず現在はイコライザをいじってほぼOKという設定には
出来ています。まあそれなら良いじゃないのとも思うのですが、
他のイヤホンではイコライザを使わずともそれぞれの個性とし
て受け入れられるのに、これだけはそうは行かないのがちょっ
と引っかかります。

イヤチップ選択は本当に大事ですね。耳に当たる部分なのだから
当たり前といえば当たり前なのですが、びっくりするくらい聴こ
え方が変わることがありますね。

このイヤホンについてはシリコンとコンプライのMサイズ、両方
使用していますが、今現在の好みでは後者です。

書込番号:11881181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/08 23:52(1年以上前)

其のバンドを抑えると,鼻声アーティストが,ホールズを舐めて様なスッキリとした印象へ来ますか。

主さんのお気に入りチップですと,傾向を加速させてる印象に感じますが,如何程なんでしょう。
で,チップにスリットを設けたタイプを使った場合,どの様になるかな。
因みに,ファイナルオーディオのスリットチップでは,スリットが大きく抜け過ぎでしたので,エレコムの新製品のスポーツカナル型に採用されたチップは,穴が小さく試しに面白いかと。

書込番号:11881348

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/09 01:01(1年以上前)

どらチャンで さん、返信ありがとうございます。

>鼻声アーティストが,ホールズを舐めて様なスッキリとした印象へ

そんな感じです。イヤな付帯音、残響音が抑えられたような。

>主さんのお気に入りチップですと,傾向を加速させてる印象に感じますが

仰っている意味分かります。耳との密着度が高くなり低音域を肥大させてし
まうということですよね? でも私の感じる籠もり感はもっとずっと大きい
ものです。

スリットチップ、そんなのがあるのですね。
なるほど抜け道の本数(大きさ?)で低域を調節するわけですか。
探してみたらCK10の掲示板が目に留まり、アドバイスも拝見しました。

これもトライ&エラーで見付けて行くもののようですね。
あまりスッキリさせようとすると低域が減る。うーん・・・。

私はウッドベースの鳴りっぷりからこのイヤホンを選んだのですが、今の
響きを損なうことなく、余分な肥大低域を減衰させるスリットを見付ける
・・・難しそう(汗)。

で、その前に。同掲示板には私にとって非常に重要な情報が書いてありま
すね。「低音少なめのEnyoでも鼻づまり傾向は残る」とスレ主さんは感じ
てらっしゃるようで。やはりこれはこのイヤホンの個性ということに。

だからこそ、どらチャンで さんはリケーブルより先ずイヤチップの変更
を勧めて下さった、そういう解釈でよろしいでしょうか?

いずれにせよ、有益な情報、どうもありがとうございます。

書込番号:11881680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/09 05:17(1年以上前)

ウォークマンの低音が緩いのが原因だと思うんですよ個人的には
(clear bassと銘打っている機種は、ベースが太くボンボン鳴るようにチューニングされています)
なので元々低音緩めな10pro直挿しはあんま相性良くないかもしれません
アンプ導入するならプレイヤーをiPodにするのも効果的だと思います
特にclassicやtouchは低音の質が良いです(パワーがあり締まっている)
あとリケーブルですがモコモコ改善ならnullなどの銀線が効果的です

>他のいくつかのアンプ(ヘッドフォンアンプではありませんが)につなげて
みても一様ににモコモコし、
出力インピーダンスが高いヘッドホン出力につなげると10proは酷くモコモコな音になります
まともなPHPAならウォークマンよりも低いので問題ありません
ウォークマン直挿しよりはモコモコは改善されます

書込番号:11882057

ナイスクチコミ!1


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/09 15:02(1年以上前)

ムスカ@ さん、早朝からありがとうございます。

IPODは聴いたことがないので分かりませんが、私が使っているWalkman Sシリ
ーズは、販売ターゲットとしては恐らく若者、S-Master搭載機種よりは低音
肥大型かもしれません。

しかしながら過多とは感じていないし、10PROより遙かに低音が緩い(と思っ
ている)SennheiserのIE7、IE8をつなげてみてもこんなモコモコは全く感じ
ないので・・・。Klipsch X5にコンプライを付けて低音アップしても。

ただ、一般オーディオのヘッドホン端子につなげた時にモコモコ増強、とい
う強い癖が現実にはあるのだから、DAPとの相性も当然ありそうですね。で、
IPODの方が低音の質が良いのですか。

銀線のケーブルが有効というのは、銅線と比べて低音を締められる、という
意味ですよね? モコモコがスパッとなくなりました、とはなかなか行かな
いでしょうが、十分な改善効果はあるのですね。

あと、「出力インピーダンスが高いヘッドホン出力」に問題があるとしたら
オーバーヘッドタイプのヘッドホンも十分に駆動できるPHPAだとダメという
ことでしょうか? サーノイズが大嫌いなので、1万円台の人気機種は敬遠
してμAMP109G2あたりを考えていたのですが・・・。

書込番号:11883613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 TripleFi 10の満足度5

2010/09/09 18:47(1年以上前)

109G2は低音が少し太めですよ。
P-51が良いですよ。
あとケーブルをENYOにしてみるかですね。

書込番号:11884369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/09 18:51(1年以上前)

>銀線のケーブルが有効というのは、銅線と比べて低音を締められる、という
意味ですよね?
そうです。

>オーバーヘッドタイプのヘッドホンも十分に駆動できるPHPAだとダメという
ことでしょうか?
それは関係ありません
よくヘッドホンアンプのスペックに載ってる、対応ヘッドホンの目安(〜Ω)ってやつと出力インピーダンスは全く別のものです
基本的に出力インピーダンスは低い方が良いです
たいていのPHPAはBA機向けに抑えられているので問題ありません

書込番号:11884387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/09 19:55(1年以上前)

正式な穴開きチップは,ファイナルオーディオと骨伝導カナル型イヤホンに付属してますが,穴サイズが大きいです。
一方,小さい穴のチップは,先に紹介しましたカナルに付いてます。

で,手元に余って,加工OKなチップは在りませんですか。
余ったチップが在れば,少々太目な針等にて穴を開けて試してみたらです。

書込番号:11884660

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/09 22:55(1年以上前)

毒舌じじいさん ムスカ@さん どらチャンでさん

またまたありがとうございます。

PHPAとしてはやはりP-51が代表選手ですか。これもホワイトノイズは少な目な
んですよね?(そう、毒舌じじいさん、以前S-Masterとホワイトノイズの件で
教えて頂きました。その節はお世話になりました。)

109G2を目を付けた理由は、やはりノイズ少な目というレビューがあるのと何
よりも店頭で買えて初期不良時も安心!という単純な理由からでした。

先日、視聴してみたのですが、あいにくX5ででして(汗)。その際、imAmpの
後に聴いたからか低音太めという印象はありませんでした(Bassのゲインは0)。
が、10PROでモコモコを改善したい私には不向きの可能性大ということですね。

それからENYO(銀線でしたね)・・・低音が大人しくなるとのことなので、
現在気に入っているウッドベースの鳴りも?? トレードオフの覚悟も必要
なのかなぁ。

出力インピーダンス、そういうことでしたか。アンプ側のインピーダンスです
ね。まともなPHPAなら問題なさそうで安心しました。

穴開きチップの話、エレコムのスポーツ用カナルというのを見てみました。
なるほど安全のために遮音性を低下させるものですね。残念ながら余ってい
るチップはもともと耳に合わないサイズのものしかないので・・・ちょっと
これから探しつつ考えてみます。

書込番号:11885690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/10 06:39(1年以上前)

そうそう分かりやすいのがimAmpのイヤホン出力とヘッドホン出力です
イヤホン出力の方は出力インピーダンスが高めで、10proつなぐと高音が出ずにモコモコになります
インピーダンス高めなイヤホン用に抵抗入ってるのかも
ヘッドホン出力の方は普通ですが

書込番号:11886813

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/10 13:45(1年以上前)

なるほど。実際に全然違うってレビューがありました。
ちなみに周りにあるアンプ3つ、CDプレーヤー、MDプレーヤーのPhones端子、
全滅でした。そういうものなのですね。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:11888024

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/09/17 12:09(1年以上前)

ちょっと時間が空いてしまいましたが・・・皆様、ありがとうございました。
だいぶ整理出来ました。

ケーブルについてはそれなりに癖がありそうなので、まずは無難にヘッドホン
アンプからトライしてみます。P-51かな。USB-Audioも可能で、しかも店です
ぐ買える109G2+もちょっと気になっていますが・・・。(あれこれ考えている
時間も楽しんでいるのでした。)

書込番号:11923292

ナイスクチコミ!0


スレ主 30D+DP1さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/03 22:51(1年以上前)

自己レスです。
1ヶ月ほど前にP-51を、数日前にNullのLuneを入手しました。
せっかくですので報告を。

いずれの使用によってもモコモコ感は軽減します。でも少しだけ・・・。
両方合わせても理想の状態にはほど遠いというのが結論でした。

よく分かりませんが、実際は、音源の微細な鼻づまり感をもはっきりと(大げさ
に)描き出しているだけなのかもしれません。良い方に考えると。

それから、リケーブルしたら確かに中高音が伸びて高解像度になったようです。
が、残念ながら私にはシャープ過ぎ。シンバルやハイハット等の高めのアタック
音が耳につくようになりました。前よりもボリュームを絞りたくなったかも。

総額8万円超の支出でこの音だと、事前に確認(店頭での試聴なんていうレベル
ではなく)できたとしたら、多分買わなかったと思います(笑)。もちろん、好みの
話で。

といいながらも、間違いなくハイレベルのイヤホン(システムというべきか?)
でしょう。自分の中での汎用性が期待していたほどなかったというだけで、特徴
あるイヤホンとして音源を選んで使用する限り、十分満足です。

最後に、購入検討中の方に誤解のないように記しておくと、あれもこれもモコモ
コに聴こえるわけではありません。ちょっと鼻づまり気味の音源が異様にオーバ
ーに耳につく感じです。全く気にならない人の方が多いでしょう。

ちなみにP-51は注文後4日で、Luneは11日ほどで到着しました。

書込番号:12161111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

かなりショックです

2010/10/15 11:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 swp08さん
クチコミ投稿数:4件

5proの板がないため10proのクチコミ掲示板に書き込ませてもらいました。
今年の三月にK'sヘッドホンさんのほうで5proを購入しました。ケーブルを取り外そうと思って外そうとしました。しかし、ケーブルの根元部分が破損してしまい、現在困っています。
5proは生産終了と聞きますがやはり有償で修理などはできないのですか?
ちなみに保証書はありません。
ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:12062891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/15 21:17(1年以上前)

もう一回買っては
あとイヤホンの修理は交換です
でなんですが出来れば写真があると適切にアドバイスできるんですが

書込番号:12065020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/15 22:29(1年以上前)

保障書が無ければ確実に有償でしょうね 金額的にも買い直したほうが早いです
まぁ自分で直す事も出来るんですが‥ まぁその辺は技量によりけりって事で‥

>ケーブルの根元部分が破損してしまい
破損したのはケーブルの根元なんでしょうか? それとも本体側の接続ソケット側でしょうか?
前者ならケーブル買えば済む事です(まぁ文面からして後者なんでしょうな‥)

書込番号:12065421

ナイスクチコミ!0


スレ主 swp08さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 00:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。今現在手元にデジカメがなくケータイのカメラの機能も良くないため写真を載せることができないのですが、本体側の接続ソケット部分が折れてしまっている状態です。やはり有償ではかなり高くなってしまいますか?

書込番号:12066281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/16 10:39(1年以上前)

>K'sヘッドホン
直輸入の通販サイトですかね

ueの国内でのサポートはロジクールですが、直輸入品は代理店通してないので基本サポート不可でしょう
対応してもらえたとしても多分有償でUE700とかFi5辺りと交換にされると思います
国内では5proはもう扱っていませんので

今5proがほしければヤフオクか直輸入のサイトで買うか海外から自分で取り寄せるとかでしょう
あと壊れたものはヤフオクに出せばそこそこ高値で売れると思います

書込番号:12067557

ナイスクチコミ!0


スレ主 swp08さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 13:35(1年以上前)

ありがとうございます。やはり有償でも厳しいですね。またお金に余裕ができたら購入したいと思います。ヤフオクでも壊れていても欲しい人がいるんですね。

書込番号:12068204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 14:49(1年以上前)

大阪のeイヤホンってお店で片方だけでも中古である時がありますよ。
以前行ったときは10Proの片方だけが売ってることがあったからもしかしたらあるかもね。

書込番号:12068475

ナイスクチコミ!0


スレ主 swp08さん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 18:32(1年以上前)

なるほど。そのようなケースもあるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:12069301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/20 22:15(1年以上前)

主さん、こんんばんは。
お気の毒でしたね。。。
もったいないからリモールドしてみませんか?
選択肢の一つだとは思います。。。

書込番号:12090492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2010/10/22 01:31(1年以上前)

災難でしたね・・・
修理に悩むくらいなら、いっそのことリモールドに回した方が、5proも生きると思います
Roothなど海外に2万しないでカスタムフィット化をやってくれるとこがあるので、
そこに補聴器店等で採取した自身の耳型と、破損した5proを同梱して送ると作ってくれます
HFIさんでその取引代行もやってもらえるそうです
どうしても5proがいい!という話ならですので、参考までに。

書込番号:12096351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

null audioについて

2010/09/11 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

null audioにケーブルを注文して8日目になりますが、未だに発送メールが届きません。
気になってnull audioのサイトで「previous order」のstatusの所を見てみると「processing」の文字が。(処理?これはまだ作っているという意味でしょうか?)
ネットで見たところ3〜4日で発送メールが届く人もいるようで・・・
皆さんの時はどうだったのでしょうか?御教授ください。

書込番号:11890906

ナイスクチコミ!0


返信する
kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2010/09/11 12:10(1年以上前)

私の場合、注文してから5日目に発送の連絡がきて、shippedになりました。DHLですと5日から10日くらいで到着するようですので、あまりに遅いようでしたら問い合わせてみたらいかがでしょうか?

書込番号:11892551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 14:23(1年以上前)

kjitjpnさん 返信ありがとうございます。
そうですね、一度問い合わせてみようと思います。
ところで、kjitjpnさんの時は何をお買いになったのでしょうか?
私はLuneとEnyoの2本を注文したので、もしかしたら2本の分時間が掛かっているのかもしれません。

書込番号:11893069

ナイスクチコミ!0


kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2010/09/12 13:06(1年以上前)

tmmnさん
私はLune一本のみの注文でした。複数本の注文が確かに影響しているかもしれませんね。ストックはあるみたいでしたが。
それにしても、国内から発送ということは別にしても、日本の通販は優秀ですね。昨日の15時前に注文したものが今日の12時過ぎに届きました。

書込番号:11898279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 17:36(1年以上前)

私は、8月4日にluneケーブルを発注しましたが、オーダー確認メールが当日きて以来、10日ほどたっても何もメールが無し。痺れを切らしてこちらから問い合わせメールを出しても返信無し。頭にきて、「商品を送る気が無いなら、返金して欲しい」とメールすると、やっと返信があり、「今、ストレートのプラグの在庫が無いため発送が遅れたが、在庫ができたので週末には発送できるだろう」と言う内容、結局、発送はその次の週の中ごろになり、最終的に届いたのは、8月26日でした。しかも台湾からの発送でした。はっきり言ってnullの対応は悪いです。日本の常識は通用しないようです。

書込番号:11899304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/12 22:08(1年以上前)

kjitjpnさん 返信ありがとうございます。
Lune1本ですか。
やはり2本頼むとその分時間がかかるようですね。

最近、逆にメールが来ているか確認するのが楽しみになってしまいました(笑)
明日で10日目なのでnullに問い合わせてみます。

こうして待っていると私も改めて日本の通販の早さがよくわかります。amazon等で4〜5日で「遅いな〜」って思ってましたから。

otomaniaさん 返信ありがとうございます。
私の注文したケーブルもストレートプラグなので心配です。
在庫あるのかなあ…

書込番号:11900815

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/18 00:07(1年以上前)

発送メールを待つこと15日目です。未だに来ません。
メールも3日前に送ったのですが帰ってこないです。
そろそろ楽観視していられません。本当に心配です。
これは返金をお願いするべきでしょうか?それとももう少し我慢して待つべきでしょうか?
助言お願いします。

書込番号:11926251

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/18 11:36(1年以上前)

今日やっと発送のメールが来ました。これで一安心です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11928058

ナイスクチコミ!0


otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 20:18(1年以上前)

発送メール到着おめでとございます。nullからのメールの荷物追跡番号の最後がTWであれば、台湾からの発送です。下記のサイトで配送状況が検索できます。 
http://www.post.gov.tw/post/internet/u_english/index.jsp?ID=21
国内に入れば、郵便局の国際郵便物の項目で追跡が可能でした。
到着するまで待ち遠しいですね。
使用した感想は、やはり、音全体の分離感が良くなり、クッキリ、スッキリと言った感じになります。ようやく、10proを買って良かったと思えるようになりました。

書込番号:11930015

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/19 21:16(1年以上前)

otomaniaさん 返信ありがとうございます。
発送メールが来るまで本当にドキドキでした。
今度は配送状況を毎日確認する日々になりそうです。
luneとenyoの両方を買ったのでどう使い分けしようかなと非常に楽しみです。

書込番号:11935828

ナイスクチコミ!0


otomaniaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 10:50(1年以上前)

 私は、luneしか購入していないので、到着しましたら、ぜひ、両方の違いなど、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。それと、nullの接続用のピンは、なぜか純正よりも長いため、10proに差し込んだときに全部が入らず、隙間ができますが、それが仕様だそうです。なんか不安ですけど・・・。

書込番号:11938638

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/22 21:53(1年以上前)

otomaniaさんへ

発送メールについてなんですが、nullから来た
「You cable will be shipped today. You will be notified about the tracking number on Monday.」
と書いてあったメールを発送メールと勘違いしてしまい(荷物追跡番号がどこに書いてあるのかを探していてやっと気づいた)、
しかもメールによると月曜日に発送メールが来るはずなのに未だ来ないので、もう一度メールを送った所です。
よって到着するまでまだ時間がかかりそうなので、感想の報告は遅くなると思います。

ああ、私のケーブルはいつ来るのだろう…

書込番号:11952719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/28 01:12(1年以上前)

こちらも9/13にlunaを注文したのですが音沙汰無し・・・今月中に届くと思ってたのに残念です。

書込番号:11980146

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/28 23:54(1年以上前)

ミタミタさんへ

null audio studio から発送メールが来たら教えてください。
もし私の方が遅かったらキャンセルしようと思います。

書込番号:11984343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/29 12:58(1年以上前)

了解です。在庫が切れてしまって遅いのでしょうか…メールしても返事が無く大変不安です。

書込番号:11986081

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/30 00:17(1年以上前)

ミタミタさんへ

私もnullに何回かメールを送っています。
私の場合、前に送ったときは

メールを送る→3・4日経っても返事が来ない→もう一回送る→3・4日後にやっと返信が来る

といったような感じでした。

今、もう一回送ったメールの返信を待っている段階ですが、今回は5日経ってもまだ返信が来ていません。

書込番号:11988939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/30 20:00(1年以上前)

こちらは注文から十日後にメールをして未だに返事がありません。楽しみを通り越して本当に大丈夫なのか心配です…在庫が無いなら無いとアナウンスしてほしいところです。ちなみに配送は高額なプランですか?こちらは割安なものです。

書込番号:11992324

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/30 23:10(1年以上前)

ミタミタさんへ

私も割安な方の配送プランです。
高い方って5000円位しませんでしたっけ…

書込番号:11993427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/30 23:51(1年以上前)

確か3000〜4000円くらい割高になりますね。まぁ払っていてもきちんと届いたのかはわかりませんが(^^; 本日二度目のメールを送ってみます!何か進展があれば教えてください

書込番号:11993720

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/01 13:16(1年以上前)

nullからメールが来ました!

nullのサイトを見ると「Processing」から「Shipped」になっていました。
ついに発送されたようです!

書込番号:11995539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/01 13:43(1年以上前)

こちらも今確認したところ同じく発送されたみたいです!同じ便だったみたいですね。昨日までは発送が遅いことに怒りを感じていましたが今は不思議と発送ありがとうって気持ちです(笑)

書込番号:11995599

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/11 09:45(1年以上前)

ケーブルが届きました!
同じ便みたいなのでミタミタさんも届いたかな?
やはり純正ケーブルとは全然違いますね。
これから大事に使っていきたいと思います。

書込番号:12042433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/11 10:36(1年以上前)

こちらは昨日と届いたのですが、ケーブル交換時に10proが壊れてしまいました(^^; 保証期間内で良かった・・・・早く帰ってこい!

書込番号:12042651

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/11 11:13(1年以上前)

otomaniaさんへ

お待たせしました、やっとケーブルが届いたので二本の違いを書いてみたいと思います。


まず二つとも純正と比べて前後の奥行きがとてもあります。立体感がすごいですね。
luneとenyoを比べると、luneの方は開放感があります(純正のようなただ横に広いという感じではないです)

音色では、luneは繊細で高解像度、かつ力強いという印象をもちました。高音域がとても綺麗なんですが、低音のキレ・量も上がっています。enyoは中音域が強く、luneに比べるとややおとなしめという印象です。

ちなみに、luneとenyoではluneの方が線が細いです。luneだと外で使うのがちょっと心配です。

書込番号:12042800

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmmnさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

ミタミタさんへ

ケーブル交換は私もとても苦労しました。
まだあまりケーブルを抜き差ししていない時にluneを力一杯奥までいれてしまい、外すのに1時間ぐらいかかってしまいました。
ピンが折れて詰まるんじゃないかとヒヤヒヤでした。

ケーブルの変化は凄いですよ。早く10proが帰ってくることを祈ってます!

書込番号:12051707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング