TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Triplefi10?vi?

2012/06/27 02:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 brianenoさん
クチコミ投稿数:1件

先日、某ネットショップでパルク品?扱いのfi10〈黒箱〉を購入しました。
到着後、確認したところケーブルがクロスするあたりにマイクがついておりました。
これってviじゃないの!と思いネットで画像を調べたのですがマイクのデザインが全然違いました・・・。
〈ロジクールのサイトはviについての紹介がなかった〉
同封の簡易説明書、保証書にはfi10としか記述がなく又、マイクに関する説明等もありません。
ネットで黒箱を購入された方のレビューを見ているとこの私のマイクの疑問以外は同封物は一緒であり音質も以前使用していた安物〈3000円ぐらい〉よりは立体感があり良かったです。

これって偽物でしょうか?それとも輸入パルク品?だと一流メーカーでも当たり前なのでしょうか?
ご教示ください。購入先にも問い合わせしており返答待ちの状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:14730504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/27 07:13(1年以上前)

10PROの偽物ってあると噂されてますが、実際に画像をみたことがないのでなんともいえないですね
一度お店にある視聴機と比較してはいかがでしょうか?

書込番号:14730774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/06/28 19:37(1年以上前)

日本製ではなく外国製であれば、輸入上、UEが生産したFi10だと断言していいと思います。
ネット上で、「黒箱だった」「TESTEDマークが薄いorない」が「=偽物」という噂が出回ってますが、それも上記の通りですね。
もしUE以外のメーカーが生産したもので、Fi10やUE等の文言があった場合、犯罪になりますので通常なら輸入される際にハジかれます。
(※なお黒箱はUEが生産したものでほぼ間違いはないのですが、性能の劣ったB級品である可能性は否めません。)

ただ主さんが購入したものはバルク品ですので、既述のように「黒箱であっても純粋な正規品です」とは言い切れません。
現にFi10には付かないはずのマイクが付いているので、粗悪品やなんらかの手が加えられていたりする可能性が十分あります。
しかしバルク扱いと知ってて買ったようですので、保証はされるかは分かりません・・・。

書込番号:14736869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2012/06/28 21:32(1年以上前)

とりあえずケーブルの画像乗せないとなんともいえないんじゃないでしょうか?

書込番号:14737345

ナイスクチコミ!0


SunnyASさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 12:06(1年以上前)

日本の価格改定前に、香港などでは「マイク付きコード贈呈」キャンペーンを行ってました。それかも知れませんよ。

書込番号:14748321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:150件

オススメのポータブルヘッドフォンアンプを
教えていただけませんか?

環境はiPhone+10proです
今までiBassoA02を使っていたのですが
物足りない気がしてきました。

iPhoneですべてをまかないたいので
プレイヤーを変える予定はありません。

よろしくお願いします。

書込番号:14731484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件

2012/06/27 11:48(1年以上前)

すいません
USB入力は必要ありません
予算は2ー3万程度かなと思っています

よろしくお願いします

書込番号:14731491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2012/06/27 14:32(1年以上前)

図体がデカくても良いなら、Bispaをお奨めします。
Fi10proとうまく調和すると思います。

http://www.e-earphone.jp/shopbrand/008/043/X

収まりが良いのなら、こんなのもあります。

http://www.e-earphone.jp/shopbrand/008/040/X

書込番号:14731933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/28 22:50(1年以上前)

私はiBasso P4を勧めます。
オペアンプ交換出来るというのが魅力ですね。
〔ビスパも交換出来るようですが、モデルチェンジが早いです。〕

10Proはオペアンプの違いを表現出来るイヤホンで、
ポテンシャルの高さを再確認出来ますよ。

書込番号:14737762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2012/06/30 10:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました

オペアンプの交換とバッテリーの汎用性ということで
Audinst AMP-HPを注文してみました
いろいろ試してみたいと思います


書込番号:14743394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TF10リケーブルのプラグで悩んでいます。

2012/06/27 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:16件

TF10のリケーブルを考えています。
悩んでいるのが、ケーブルの材質ではなくプラグのメーカーになります。
(因みにケーブルは8N-OFCにしようと考えています。)
PAILICCSとVIABLUEで悩んでいまして、検索をいろいろしてみたのですが情報が余り載っていなく困っています。
金額的に違いがあるくらいしか分からなかったので、お詳しい方にこの2種類のメーカーのプラグの特徴など教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:14734123

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/06/28 07:50(1年以上前)

ビアブルー他色々なプラグを使って来ましたが、ビアブルーは音質向上の目的で使うには少々割高な印象があります。
パイリックスやリーン(ノイトリック)と比べる全体的な音質は良い・・・のですが、値段と比べると?です。
このプラグが高いのは構造が特殊なのが影響していそうですね。

ビアブルーのプラグのレビューはありませんが、私の縁側にプラグのレビューがございますのでご検索下さい。

書込番号:14734913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/06/29 15:25(1年以上前)

>Saiahkuさん
レス遅れて申し訳ございません。
大変参考になりました。
コスト分の差があまり無いとの事でしたので、PAILICCSのプラグに致します。
ありがとうございます。

書込番号:14740109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーチップについて

2012/06/15 17:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:23件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

ご覧いただきありがとうございます。

純正のイヤーチップでは遮音性と音質とフィット感のバランスが悪いと思い、質問いたしました。

高音域の刺々しさと低音域のパンチ力に惹かれたため購入に至ったので、これらの音質重視で、純正シリコンより遮音性を高めるイヤーチップがあれば教えていただきたいです。

純正シリコンは、音域のバランスがちょうどいいのですが、SもMも時間がたつとずれてしまう上、遮音性がイマイチで、コンプライはフィット感と遮音性はちょうど良いのですが、高音域が明らかに丸くなり、低音がブーミーに聞こえてしまいます。

フィット感に関しては、浅く差し込むより、3段キノコばりに奥深く差し込むほうが好きです。

なお、過去ログを拝見したところ、リモールドの話題が出た辺りからスレが荒れだしたので、リモールド関連の話題はNGでお願いいたします。

今現在過去ログやe-イヤのサイトを見て気になっているのは、MonsterのフォームタイプとオーテクのFineFitです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14684199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2012/06/15 20:12(1年以上前)

スレ主様こんにちわ

通常の耳かけの方法なら本体の左右を入れ替えると耳の奥まで入りやすくフィット感増します。
ためしにRを左耳に、Lを右耳に入れてみてください。
それでよければ極性を確認して本体を入れ換えてみてください。わからなければ検索すればたくさんでてきますよ。

自分はオーテクのファインフィットイチ押しです。

意外と使っている人が少ないですが自分の行き着いた答えです。
普段はLのイヤーピースを使っていることが多いのですがTF10に関しては主にSを使っています。
できるだけ小さいものを使用しています。(XSまでいくと若干サイズが厳しくなるのでMかSがおすすめです)大きいサイズになれば低音が強くなり、小さくなればなるほど高音が聞き取りやすくなります。

ただし上記の左右入れ換えでないとうまくフィットしませんので注意を。深く挿入される分音の出口から鼓膜まで近くなり音が膨らみにくいです。シリコンが肉厚でホールド感ありです。

更に言えばどこでも買えるし、3段シリコンより一発で決まりやすく、ちょっと外す時なんかもすぐに再装着しやすいのもメリットの一つです。

ぜひお試しください。

書込番号:14684671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 07:38(1年以上前)

はじめまして。

自分は、SONYのハイブリッドイヤーピースで安定しています。
あとコンプライは、逆にして挿すと篭らなくなるので試してみて下さい。

書込番号:14686368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/06/20 19:49(1年以上前)

A.ワンダさん,kuri_love_siさん、ご回答ありがとうございます。

いまだ買いに行けていないのが現状ですが、今のところコンプライ逆付けで低音のブーミーさは解消でき、遮音性も維持できているので大変満足しております。
(シリコンに比べると高音は一歩及ばずですが・・・^^;)

ファインフィットとハイブリット、どちらも安いですし良さそうなので、近いうちに購入しようとおもいます。

このたびはありがとうございました。

書込番号:14704396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/20 20:32(1年以上前)

コンプライのTsチップ(丸形)の逆挿しは、違いを感じます。

書込番号:14704558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/06/29 14:05(1年以上前)

追記です。

SONYのハイブリットですが、売っていなかったため、FineFitのMとMONSTER GELのSMを購入しました。

結論から言いますと、FineFitでフィット感の悪さが解消され、コンプライよりも遮音性はわずかに劣りますが、純正のシリコンよりは数段上をいきます。
何よりも、高音域の伸びが増したことは特筆ものです。
コンプライはもとより純正シリコンですら抑えられていた減衰が、FineFitなら最後の最後まで余すところなく伸びてくれますね。
コンプライで気になっていた低音のブーミーさも全く気にならず、むしろ純正シリコンより輪郭がはっきりして、低音のパンチ力もキープされています。

音質向上は出口からと言いますが、リケーブルの1/10〜1/20のコストでFi10の持ち味を殺さずに私にとって望み通りのフィット感・音質になったことには大満足です。

サイズに関してですが、私は、純正のシリコンイヤーピースのMだと少し大きく外れやすくなってしまい、Sだと少し小さいため密着しないという耳の形状なのですが、ワンサイズ小さいMONSTERのSMサイズを購入しても純正Mよりも若干大きい印象でした。

大きさを不等号で示すと以下の感じです。
MONSTER GEL SM≧純正M>FineFit M(私にとってベストのフィット感です)>純正S

最後に、ご教授いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:14739910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

生産完了?

2012/05/27 19:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:282件

下の書き込みをみてヨドバシに買いに行ったのですが在庫無し、
生産完了の為取り寄せも出来ないといわれました。
本当なのでしょうか?

書込番号:14612130

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/27 21:43(1年以上前)

価格が改訂されて売り切れてただけかも?

何度かディスコンの噂ありましたが直近では聞いた記憶ないですね。

書込番号:14612785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AMAZE4807さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/27 21:55(1年以上前)

私も明日triplefi 10を購入しようとヨドバシに行こうと思ってたので何店か教えていただけますでしょうか?

書込番号:14612844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/27 21:58(1年以上前)

ロジクールだからね、公式アナウンス出る頃には国内在庫一掃したあとかも。
もしくは生産調整で入荷が滞っているか?

ロジに直接お問い合わせするしかないかもですよ?ヨドバシで生産完了といわれたが本当かどうかって。

書込番号:14612861

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/27 21:59(1年以上前)

AMAZE4807さん
ヨドバシカメラの在庫はヨドバシ.comの商品のページから在庫のある店舗確認できます。

書込番号:14612865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2012/05/27 22:09(1年以上前)

一週間くらい前から販売終了が出始めてる。

大手量販店はどこも販売とめてるみたいですね。(在庫切れではなく販売終了扱い)

書込番号:14612906

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/05/27 22:21(1年以上前)

あー、、ヨドバシ販売終了なってますね。
失礼致しました。

eイヤホンで10proの純正イヤピ入荷しましたってみて余裕ブッこいてました…

書込番号:14612962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2012/05/27 23:16(1年以上前)

AMAZE4807さん
ヨドバシは新宿店に確認しましたが、全店舗で在庫無しとのことでした。
とり合えずビックカメラに在庫があったので購入は出来ました。



海外直輸入品は保証がなかったり短かったりと心配だったのとオークションなどは偽物の噂もあったので、地元の量販店で購入できてよかったです。

書込番号:14613254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/27 23:19(1年以上前)

スレ主さん、ご購入おめでとうございます。

ホントに生産完了なのかもですね、いまの在庫のみかもしれないので欲しい人は要注意ですね。

書込番号:14613264

ナイスクチコミ!0


AMAZE4807さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/27 23:38(1年以上前)

さとーーさん
早速返信ありがとうございます。ちなみにビックカメラは西口店ですか?東口店ですか?この前西口店にふらっとよったときに在庫が無かったような気がしたので。こんなことになるなら早めに買っておけばと後悔してます(笑

書込番号:14613343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2012/05/27 23:41(1年以上前)

ULTIMATE EARS
中古商品のTRIPLE.FI 10(TF10)も残りわずかでございます!
 ↑
これはe-イヤホンの表記ですがいちいちこんなこと書くとは今度こそ生産終了かもしれない・・・。

値下げは売り切りのためとか?

書込番号:14613356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2012/05/28 10:16(1年以上前)

AMAZE4807さん
ビックは池袋西口でした

ロジクールストアでも在庫切れで確認はしたのですが入荷未定で正式な販売終了の話はないが、終了の可能性はあるようなことを言われました。

書込番号:14614249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/05/28 12:34(1年以上前)

eイヤのブログに

2012-05-28 11:41:11
【再入荷速報!!!】ULTIMATE EARS 「TRIPLE.Fi 10」

「大阪日本橋店、東京秋葉原店ともに入荷しました!!」


って記事上がってるよ?
まだ心配する事無いんじゃない?

書込番号:14614607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/05/28 19:33(1年以上前)

ヨドバシもビックも展示引っ込めてますね。
アマでまだ在庫あるから、欲しい人は今のうちかも

書込番号:14615689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 07:31(1年以上前)

秋葉店のeーイヤホンで昨日購入しました。在庫結構在るみたいでしたよ。

書込番号:14625018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/06/19 14:11(1年以上前)

おとといRe:Cable UE-10PRO2を見にヨドバシに行ったら、やはり生産終了といわれました。
ほしい人は早めに手を打ったほうがいいかもしれません。
かなり気に入っているので、ひとつ予備を残して置いてよかったです。

書込番号:14699384

ナイスクチコミ!1


konafukinさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/19 19:39(1年以上前)

eイヤホンは、売り切れ、次回入荷未定となってますね。

しかしロジクールには、まだ在庫があるので、焦らなくても大丈夫かと思いますが…

書込番号:14700468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:100件

こんにちは。

535LEDやwestone4など、、、3ドライバ以上の製品と、10PRO+8NOFC、nullを比較した場合 どれかひとつ選ぶとしたら何を取りますか?


理由もお聞きしたいです。

書込番号:14664307

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/06/10 15:08(1年以上前)

こんにちは。

自分なら10Pro+8Nを残しますね。というか現状がそうです(笑)
Westone4やSE535は売ってしまいました。

理由は・・・
10Proの音が好きだからですね。
今はリモールドしてしまったので純粋な10Proではありませんが、音楽を楽しく聴ける良いイヤホンだと思いますよ。

書込番号:14664337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2012/06/10 15:25(1年以上前)

前提条件ですがD型およびシングルBAを残すとしてでいいですか?

残せるならTF10RCで残せないならSE535かwestone4です。

理由は一本ならできるだけ普通にバランスのいいものですし複数所持可ならクセのあるものの方が面白いからです。

書込番号:14664390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/06/10 15:26(1年以上前)

Saiahkuさん

売ってしまったんですか!笑

でも確かに10PRO面白いですよね〜
535をはじめ
他の製品は割とフラットが多くて綺麗な音なのは分かるのですが何だかつまらなく感じてしまいます。。

書込番号:14664393

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/06/10 15:35(1年以上前)

absommemuseさん

BAで手元にあるのはCK100と10Proリモだけであとは手放してしまいましたが、ダイナミック型は手放していませんね。
BA型ばかり聴いているとダイナミック型を無性に聴きたくなるものです。
ダイナミック型はマイルストランペットがお気に入りですね。

書込番号:14664423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/06/10 15:36(1年以上前)

四角い魚さん

残して考えて戴いておkです!

個性が強い事に傾向が偏るのも確かです‥。

書込番号:14664426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/06/10 16:08(1年以上前)

Saiahkuさん

マイルストランペット良いみたいですね!サイト内には登録されていないのでしょうか?詳しくレビュ見たいです。

思えば自分D型持ってないですね‥

D型はジャンルがクラシックのイメージがあるのですがロック系なんかでも重宝するんですかね!?

書込番号:14664536

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/06/10 16:16(1年以上前)

トランペットはヘッドセットのほうへ登録されているんですよ。
http://kakaku.com/item/K0000324980/?lid=ksearch_kakakuitem_title

価格.COMに登録依頼しましたらヘッドセットに登録されているとの返事がきました・・・


ちなみに過去にこんなスレを立てましたのでご参照ください。
栗ペンさんとほにょ〜さんのレビューが特に参考になると思います。
「MH MLD-T IE CT マイルストランペットはヘッドセットだった?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14549194/

書込番号:14664559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/06/10 16:47(1年以上前)

そうだったんですか。
リモコンがあるからでしょうか?ヘッドセット用途には充分過ぎますね笑

参考になりました!
ドブルベ的なホールで音楽を聞いている感触なのでしょうか?派手な音が好きなので皆さんの感想からすると高音も好みですね。
実際聞いてみないとなんとも言えませんが。。

あと話が前後しちゃうんですが、以前10PROの購入を考えているとき、あざける鳥さんにwestone4を推されました。
Saiahkuさんは売却されたみたいですが、10PRO+8Nと比較して何が不満だったんでしょうか!?

書込番号:14664649

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/06/10 19:50(1年以上前)

absommemuseさん、こんばんは。

トランペットは明らかにイヤホンなんですがね〜ハア

トランペットは左右の音場より奥行き感があるタイプですね。
クラシックでも交響曲とかには向いていると思います。
指揮者で言うカラヤンみたいな(笑)
演出がかなりあります。

Westone4はですね、レビューにも書きました通りバランス自体は良いのですが、いかせんスピード感が出ないのですよね。
自分は割と打ち込み系も聴くのでちょいとWestone4は合わなかったという感じです。
音自体は派手さがなく落ち着いていますね。
派手目の音がお好きでしたら物足りないかも。

書込番号:14665361

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/10 22:59(1年以上前)

>どれかひとつ選ぶとしたら何を取りますか?

535LTD派ですね。
理由は遮音性・タッチノイズ少なさ・ケーブル堅牢性…
といった機能性が優れ、それが音質と両立しているからです。

それに加え赤の印象的なデザインの良さが加わります。
したがって機能性・音質・デザインという三方向から評価した場合に自分の中で最高ポイントに達する。
総合評価でのポイント高い為です。

私の外使いの環境が、非常にうるさいというのがこの選択に大きく響いてます。
−37dbの高遮音性と高解像度音質の両立が魅力です。

書込番号:14666287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 00:19(1年以上前)

Saiahkuさん

夜分にこんはんわです。

カラヤンですか!笑
面白い例えですね

低音パート、重量が前に出てくる感じでしょうか?

なるほどスピード感ですかwestone4はやっぱり派手さがないんですねー聴き疲れしないみたいですし。

ゆったり聴くにはいいかもしれないですね

ただひたすら濃いノリと楽しさを求める私の性分には合わないかもしれないですね! 参考になりました。

書込番号:14666640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 00:29(1年以上前)

air89765さん

10proスレで投稿しているので意見が偏るかな‥と思っていたんですけれど別の意見感謝です!

535LTDはどうやら音質以外のファクターが大きいみたいですね。

解像度は同価格帯3ドライバ以上のBAハイエンド器の中では535が1番なんですかね?

書込番号:14666666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 00:47(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます

Saiahkuさん、四角い魚さんairさんなど価格コムを代表する方々のフェイバリットハイエンド器の意見を聞けて嬉しく思います。


何か購入する予定で質問した訳ではないんですが、価格コムの第一線で活躍されている方々の意見は先人の知恵と言いますか、片足を突っ込んだ程度の当方の知識や経験からすると非常に興味深いです!

各々様の環境もあると思いますが求める音の価値観の違いが明確で参考になります。

いや、特に購入予定はないんですが‥笑

書込番号:14666718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/11 00:56(1年以上前)

僕は535一択です。


視聴がマルチジャンルである事。
また、元の音源に変な味付けをされるのが嫌いな為。
そして高解像の音が最高に気持ち良い。

要は好みの音を出してくれるからです。

イヤホンは外でしか使わない為、
遮音性の高さも優先順位は高いのですが、やはり僕はこの音が好みなんですね。

書込番号:14666754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 02:24(1年以上前)

Call Me Snake !! さん

初めまして、こんはんわです。

Snakeさんも535に一票ですか!
私自身535の試聴は少ししかした事がないのですが、人気が二分されるだけあって綺麗な音作りでしたね。
まさに原音忠実ですね。
自分が気になったのが高音の刺さりと低音の量感なんですが、エージング後は変化するのでしょうか?

書込番号:14666946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/11 08:07(1年以上前)

私はWestone4ですね。
やはりマルチBAではW4が一番活躍してます。
理由は、まずウッドベースを朗々とミッチリと鳴らしてくれます。胴鳴りの鳴りっぷりを満足させてくれるイヤフォンらしからぬなり方。弦を弾く時のバチンと言う音、ハンマリングやフィンガリングやチョーキングの微妙な左手のタッチも生々しく出てきます。
ハーモニクスも綺麗に出してきますよ。

ピアノもアタック感が良く出ますし、余韻がふっと消える感じも良いです。ビアノソロでフリー系のジャズで良くプリペアドしたピアノが登場してきますが、そういう作品では、ハンマーがピアノ線を叩く音、ビアノ線が細工された鳴り物と一緒に弾かれる音等がきめ細かに楽しめます。
管楽器系も耳に刺さらず楽しめます。特にテナーやバリトンの野太い音はW4の独壇場です。
ボーカルは言うこと無いですよね(笑) あの艶かしさを味わうならW4ですね。

と言うことで、私はW4が大好きです。

書込番号:14667317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/11 10:44(1年以上前)

absommemuseさん

返信ありがとうございます。

僕の535は-Vです。
まぁエージングでのこなれはありますが、使用開始当初から刺さりは感じませんでした。
LTDの方は多少刺さる印象がありましたが。

低音は機器的にバスブーストされた音が好みでないので‥。
ただ535の低音は量はともかく質が良いので不満は一切無いですね。
変に低音増強されても楽しくない曲は沢山ありますし。
全ては楽曲有ってこその機器ですから。

因みにスピーカーもKEFとMONITOR AUDIO。
フラット好きが見て取れるラインナップですね(苦笑)

書込番号:14667635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 19:52(1年以上前)

ほにょ〜さん

ほにょ〜さんこんにちは。
しかし物凄くわかりやすいレビューですね。特徴を文章にするのが上手いです!

演奏の生々しさが伝わってきます。


濃い音が好きな私にとってweston4のような美しい音を出す機種は購買するつもりはなかったのですが、、欲しくなりました。

ベースラインを一音一音分離して鮮明に聴けるのは良いですね〜

又バリトンボイスが好きな私にとって野太い音を正確に伝えてくれるのは羨ましいです。

書込番号:14669084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2012/06/11 20:03(1年以上前)

Call Me Snake !!さん

こちらこそ回答ありがとうございます^^

Snakeさんはフラットを極めておられますね!
フラットだと自分好みにコンピュータでイコライザをいじって調節できるのも魅力ですよね。本来それが理想なんですが面倒臭がりの性分の私からすると、脚色された音を出すイヤホンに頼ってしまいがちです。。笑

それと
535LTDじゃなかったですねすみません笑
やっぱりーV ver.
はLTDと音は違うんですねー


というか始めの投稿で535LEDと書いてますね‥
電球が混じってしまいました。

書込番号:14669124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング