TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年8月17日 21:18 | |
| 3 | 4 | 2012年8月17日 21:05 | |
| 1 | 4 | 2012年7月29日 11:39 | |
| 5 | 9 | 2012年6月18日 21:10 | |
| 1 | 0 | 2012年6月12日 12:19 | |
| 7 | 0 | 2012年3月24日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
ヨドバシの回し者ではありませんが、
新宿の東口店に、再入荷しているようです。
ULTIMATE EARSの「TripleFi 10」が再入荷!
◇◆◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【マルチメディア館5F オーディオコーナー】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇◆◇
本日、大人気商品でありながら、生産が追いつかず1度販売中止になってしまった、
ULTIMATE EARSの「TripleFi 10」が再入荷してまいりました!!
ヨドバシ特価 19,800円、ポイント還元 10%となっております。
バランスドアーマチュアのトリプルドライバーモデルで解像度が大変高いモデルでございます!
只今在庫も十分ご用意しておりますので、どうぞご来店くださいませ!!
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000033808/index.html?kind=0002&store=0013
3点
月曜日に横浜のヨドで買いました。
店員に聞いてみると「販売終了と聞かされていたのに、今度入荷した。」と言われたので、事情を聞きたかったけど店員さんは知らされてないみたいです。逆に「売りだしたのを、どこで知りましたか」とか聞かれてしまった。
なお、今回入荷分は、ケーブルが柔らかくなったとも言われました。
確かに、試聴したものよりも少し細く、柔らかい感じで、プラグはL字型でした。
標準ケーブルが変わったこともあり、リケーブルは、少し様子をみようと思います。
書込番号:14948130
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120613_539838.html
>WiseTechは、Ultimate Earsのカナル型(耳栓型)イヤフォン「Triple.fi 10 Pro」(TripleFi10)用の交換ケーブルとして、
>AUDIOTRAKの「Re:Cable UE-10PRO2」を6月15日に発売する。直販価格は5,980円。
去年(だったかな?)のオヤイデケーブルともそうでしたが選択肢が増えるのは良い感じですね。
何故今さら出てくるのか?って気もしますけど。
3点
本体の値下げで新規ユーザーが増えているからとかかな?
書込番号:14679440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リケーブルの選択肢が増えることは良いことです。
まだテンプロのリケーブルを試したことがないのでこれを機に買ってみようと思います。
まぁ、みなさんのレビューを待ってからですが。
書込番号:14679499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど…
OFCのケーブルですネ…。
当方、10PRO-Lune、SE535LTD-8N OFC交互に聴いております。
CK100PROも所有でノーマルで聴いておりましたが、先日CK100PRO用Luneケーブル知り、
少々動揺して購入モチベーション上がりましたが、情報を収集コメント等から、クールダウン。
購入は断念しました…
こちらの方は、OFCとの事、8N OFCとの違い等どの様に違うのでしょう…。
10PRO-Luneで現状満足ではあるのですが…。
10PRO-8N OFCの評価も結構良かった記憶もあり、価格も手頃。
何と「初回購入特典 Vipower iLightCABLE(iPod/iPhone充電・同期ケーブル)」との事!
…また少し動揺し始めております。
私もレビュー気になるところでございます…。
書込番号:14679590
0点
リケーブルに8n-OFCを使っていますが、断線しそうな感じでショックを受けています。
オークションにもなかなか出品されないようですし。
スレタイのリケーブルも同じOFCを使っているようですが、どなたか購入した方はいませんか?
8Nってどんな意味なんでしょう?
最近スレタイのリケーブルが再入荷したらしく、気になっています。
書込番号:14948070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
どうやらキットカットも入荷しているようです
http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/item/263168
書込番号:14855201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロジクールのオンラインストアにアクセスできないのですが,URL教えていただけますでしょうか?
書込番号:14865414
0点
UE製品の紹介ページから買えるようになっています。下のWEBページで右の方の「カートに入れる」から購入できます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/ue/ue-earphones/TripleFi-10
書込番号:14868583
1点
ドザで何が悪いさん
ありがとうございます!
無事購入できました!
書込番号:14870902
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
至れり尽くせりですね、ここまでしても質問する人が出てきそうな予感。
書込番号:14687068
0点
いいですね 以前から使ってみたいケーブルあったんですよ 安いのですが
書込番号:14687265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
物欲がとまらないさん、サカナハクションさん
こんにちは。
これを機に自作ケーブルを作る方が増えたらよいですね
ただ値段がもう少し安ければよかった・・・
書込番号:14687364
0点
外観見た目が好くなる傾向に,比較的簡単に造れるのは好い事でしょう。
UEのピンを使った小生の場合は,今までは,ITTのピンかアンフェのピンでしたし,ピン受けは富士のハウジングを使ってましたから。
書込番号:14687478
2点
作る人が多いのはTF10なんだろうけど作ってる側から言わせてもらうと割りと作りやすいTF10よりやや作りにくかったりぐら付くIE80とかSE535やコネクタがなかなか無いHD25それこそ無いといって良いほどのER4やEX1000が出てきてほしいですね。
書込番号:14692874
0点
四角い魚さん、こんばんは。
SennheiserのHD用とShureのSE用はオヤイデで売り始めましたね。
確かに、IE8とER4用が待ち遠しいです。
個人的には一番需要があるので・・・
書込番号:14692894
0点
四角い魚さん、エラストマさん、こんにちわ
EX1000、ER-4、IE8のキットに関して問い合わせてみました。以下回答です。
お世話になっております。
WiseTech サポートと申します。
ご質問を頂戴しまことに有難うございます。
下記件ですが、
他の製品のリケーブルは構想の中には御座いますが、
具体的に製品化・発売するか・しないか
等がある訳では御座いません。
発売等が決まりましたらホームページ等で
告知させて頂きますので、
宜しくお願い致します。
とのことでした。発売されたら嬉しいですね(^-^)/
書込番号:14696034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
自作noobさん、返信ありがとうございます。
また、問い合わせありがとうございます。
ER4用は特に欲しいですね。
今は純銅線を似た形に加工して使ってますが、老眼なもので細工が辛くなってきまして・・・
製品化が待ち遠しいです。
ブラックロッキーさん
貴重な情報をありがとうございます。
IEは10ProやER4と違い、ピンよりガワで保持してますよね?
ガワが手に入ると格段に作り易くなると思います。
早速注文してみます。
書込番号:14696819
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
去年の12月後半注文しキャッシュで支払い2月前半に届き使っています。
今日(6月12日)
また同じものが届きましたw。
一応メールで「間違ってるべ?もうボクは受け取っているし問題なく使えてる。どーしたらいい?」
と送っておきました。
DHL・UPS・FEDEXとかなら着払いで送れるようですが返答待ちです。
なんとも面白い会社ですね。
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
このイヤホンの音は素晴らしいと思いますが、付属の航空機用アッテネータについて(既出でしたらすいません)
当方のノートパソコンではイヤホン差し込み口に挿して音楽や言語学習CDを聞いているとノイズがひどくて大変だったのですが、これを間にかましてやるとノイズをかなり減殺できます。
ハイインピーダンスヘッドホンと同じようなことでしょうけど、あまり使いそうになかった付属品の意外な活用方法としてご紹介しておきます。ノイズでやかましい機器に接続する際などによいかもしれません。ご参考までに。
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






