TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2012/08/13 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:17件

こちらのイヤホンの購入を考えています。
環境は
【使用機器】iPod
【よく聴くジャンル】HR/HM
【使用場所】主に電車
です。
このような環境に向いていますでしょうか?

書込番号:14930576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/13 19:25(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
【よく聴くジャンル】HR/HM とは何の略語でしょうか?逆に質問ですみません。

書込番号:14930678

ナイスクチコミ!2


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/13 20:48(1年以上前)

BA型としては低音がかなり出るので、合っていると言えば合っていますが、
ノーマル状態だと、音がこもってモコモコします。
特にDAP直だと厳しいので、元気に鳴るアンプと組み合わせた方が良いです。

他に検討している機種はありますか?
また予算はいくらくらいですか?
2万円以上と考えているならTF10でリケーブルというのも選択肢になると思いますが、
そこまでかける気はないのであればテクニカのCKS90とか、
SonyのXB90EXとかのダイナミック型に行った方がロックやメタルは良い気がします。
個人的にはBA型の低音よりもダイナミック型の低音の方が気持ち良く聴けますし、
ジャンル的に解像度が高ければよいというジャンルでもないと思う(偏見失礼!)ので
BA型にするメリットもそんなにないかと思います。

書込番号:14930945

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/08/14 00:15(1年以上前)

 HR/HM=ハードロック・ヘヴィメタル
 ノリよく聞きたいのであれば、向いていると思いますよ。

書込番号:14931862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/14 08:35(1年以上前)

いいと思いますよ。

私も10PRO持っていますが、個人的にはオールラウンダーかと思います。

書込番号:14932656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/08/14 11:49(1年以上前)

>朝食はミニサラダさん
iROMさんの仰る通り、ハードロック/ヘヴィメタルの略です。

>round0さん
購入時点ではリケーブルは考えてませんが、将来的にはリケーブル考えてます。
ダイナミック型とBA型は傾向としいぇはどう違いますか?
また、将来的にはアンプの購入も考えてますが、元気になるアンプというとどのようなものがありますでしょうか?

>iROMさん
このイヤホンはノリ良いですか?

>自作noobさん
HR/HM以外にも合いそうですね。

書込番号:14933323

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/08/14 13:25(1年以上前)

予算は分かりませんが、この価格帯で10Proは頭一つ飛びぬけていますね。
ケーブルも多種揃っているのでいじりがいのあるイヤホンです。

予算がとれればSE535LTDなんかもメタル系には合うのですが、10Proでも楽しく聴けます。

あとは、スレ主さんの好み次第かも。


書込番号:14933659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/14 13:46(1年以上前)

スレ主さん、iROM さん
ハードロックとヘヴィメタルの略なんですね!10proで聞くと確かに楽しそうですね!!ありがとうございました!m(__)m

書込番号:14933734

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/14 15:07(1年以上前)

将来的にリケーブルを考えているのであればTF10は良い選択だと思います。
BA型としては低域の量感、迫力もありますし、比較的空間も広い方です。

BA型とダイナミック型の違いですが、結構偏見が入ってしまって申し訳ないのですが
BA型は解像度に優れるが、1ユニットあたりの帯域が狭い、マルチユニットの場合は音のつながりに違和感を感じることがある(SonyのXBA-4SLがその典型)。
低域の量感、迫力が不足しがちだがボーカルの再現性は良い。
ダイナミックは解像度が不足しがちだけど、音が自然に響く。
全体的な傾向としてBA型は耳に近く狭い鳴り方をするものが多い。
私はBA型よりもダイナミック型の鳴り方の方が好きというのもありますが。


アンプですが、メリハリがあるもので比較的安価なものとしてはiBassoのD2+Hjとか。
これも好みになってしまうのですが、空間の広さを生かすのであればフラットなアンプ(A02とか)もよいのですが、メタルやロックということなのでドンシャリ系でガンガンならした方が気持ち良いと思います(完全に主観ですが)。

結局のところ趣向の世界なので自分が気持ちよく聴ければなんでも良いというのが私の考え方なので、人の意見は参考程度に考えた方が幸せになれると思います。

書込番号:14933950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/08/14 21:56(1年以上前)

皆様、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14935384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10pro ベストイヤーピース

2012/08/09 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:105件

私は今コンプライを使っているのですが
今頃になってまたイヤーピースに悩み始めた今日この頃(笑)
皆様の知恵をお貸しください
モンスターケーブルのスーパーフォームチップと
多摩電子工業のウレタンが気になっております

近くのヨドバシカメ◯で視聴しに行ったんですけど
モンスターのフォームチップは視聴禁止とのこと・・・
ではでは多摩電子の物をと聞いてみたらコレがガッカリ・・・
素材がよく装着感も良かったんですが肝心の音が・・・・
ほんと・・・・・orz・・・・
音が軽いっていうか
明後日の方向に去っていってしまうような・・・

そこでモンスターのスーパーフォームチップとコンプライの
両方を使った方の意見を頂きたいです
まずサイズを耳に合わせたこと前提でお願いします

お知恵を貸してくださいまし・・・( >Д<)

書込番号:14912326

ナイスクチコミ!0


返信する
FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/08/09 20:54(1年以上前)

イヤーチップに関する質問は良く目にしますが、どんな商品があるかを聞くのはまだしも、感想を聞くのはあまり意味
が無いような気がしますよ。多摩電子工業のチップも別の推奨カキコミを見て聞いたのでしょう。
コンプライなどのウレタン系チップは趣味に合わないので、使ったことはありませんが、モンスターのチップは使っています。構造は純正と大きく違いますが、音の違いは気になりませんでした。当てずっぽうで2サイズだけ買ったのですが、サイズが合わないのか、合ってもこんなものなのかはわかりませんが、純正より若干収まりがいいかなという程度で、装着には苦労しています。
すべてのサイズを買うのも無駄が多いので、e☆イヤホンでサイズ指定で買ってみてはどうですか。

書込番号:14915464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2012/08/09 21:34(1年以上前)

質問内容については自己解決いたしましたのであしからず
ありがとうございました

書込番号:14915612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/10 10:28(1年以上前)

私の場合、両方試して(モンスターはジェルも)モンスターのフォームになりました。

コンプライみたいにすぐダメになるということはモンスターは無いみたいですね。

低音に差が感じられます。コンプライの方が若干低音が籠る感じです。


ちなみにモンスターのチップはいわゆるアメリカンサイズですので、通常の一個か二個下のサイズでちょうどになります。

書込番号:14917199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Youmi.kさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/16 00:00(1年以上前)

私も純正シリコンはLMSどれももう一つ耳に合わないように感じ、ビクターのマシュマロを買おうとして多摩のフォームを思わず買ってきてしまった者です。

かなり細く、しかも普通に刺すと先端がブタバナを覆ってしまうので、思い切って逆刺しにすると、ちょうどブタバナがピースの先端とぴったりになり(通常と違い、パラボラアンテナ風になる)、低音高音共にきっちりと出るようになりました。

私が持っているモンスターのジェルとフォームは、どちらもブタバナを先端が覆ってしまうように感じてやめたのですが、そちらももう一度試してみます。

書込番号:14940302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2012/08/16 00:30(1年以上前)

返信遅れました
情報有り難うございます
ちなみにモンスターのフォームの硬さを教えていただけますか?
もちろんコンプライよりは絶対硬いのは承知です
それと多摩ウレタンの感想を撤回します
ちゃんと付けれてませんでした(苦笑)
ちゃんとつけて聞いたのは投稿後の次の日です
ちゃんとつけてみると装着感もコンプライより上で
遮音性は少し上です(混雑している中央線に乗った際に聴き比べました)
音は少しだけやわらかくなった印象です
他のウレタンとかフォームの製品より若干小さく感じます
あとはShareのフォームより柔らかいかな(音ではありません)

ちなみにコンプライも多摩ウレタンもMです
モンスターのフォームはどのサイズが最適でしょうか?
メーカーがページに直径とか記載してくれてれば・・・(T_T)

書込番号:14940439

ナイスクチコミ!0


Youmi.kさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/17 21:35(1年以上前)

モンスターのフォームは、コンプライよりも、SHUREの弾丸よりも硬いです。
また、ジェルの方は、みっちり中が詰まっているので、普通のシリコンのようには大きく変形しませんから、どちらもピッタリ合わないと、耳が痛くなるかスカスカになりかねません。

お値段も、普通は6ペアセット+SHURE等軸の細いもの用のアダプタ(赤いゴム輪)なので結構お高いです。

僕が以前に買ったときは、ヨドバシで試聴させてもらいました。イヤホンとDAP持って行って店員に「モンスターのジェルチップを試聴したい」と頼むと各サイズそろったものを取り出してくれたので、聴き比べてMSサイズにしました。しかし、ちょっと僕には小さかったみたいです(UE700rとSE215のために買いました)。

書込番号:14948223

ナイスクチコミ!1


kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/02 10:52(1年以上前)

SURE E2c、SE420とずっと「ソフトフレックスM」が自分にはフィットして、今回。数種類試してみました。コンプライM、audio-technica のファインフィットM、SURE E2cの透明っぽい硬いのM、どの種類もSも試しましたが私はMサイズが合うようでした。最終的にはやはり「ソフトフレックスM」、ただ本体への取付が若干きつめと、若干低音が強調されるのです。そして最後に試したのがモンスターのジェルタイプSMとフォームタイプSM。ジェルタイプSMが非常に良好で耳に吸付く感じはSUREのソフトフレックスに近く取付も低音も問題なし、7年間一途のイヤーピースから変えてみようと思っております。
いやいや、イヤーピースがこんなに奥深いとは、そして各社7年前とは比べられない程良い商品出てきてますね、特にファインフィットMのコストパフォーマンスにはビックリです。一つ一つが高価なものでは無いので外しましたが、価格率考えるとすばらしいですね。

書込番号:15150503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブル

2012/07/29 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:6件

数週間前までヤフオクに、ケーブルの色柄や長さ・プラグ形状(Lorストレート)を選択して、作っていただける方が出品をされていたのですが、どうも今は出品をされていないようです。

ケーブルも布巻のような素材で、価格も4500円あたりからオプションで加算と大変リーズナブルで、落札を考えていた矢先だったので残念です。

やはり時折チェックして待つしかないでしょうか?

書込番号:14870235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/29 17:46(1年以上前)

モガミで作る人ですね、ヤフオクは定期的にチェックして待つしか方法が無いので。
スリーブの柄・配色とかはナカナカ良いものを出していましたので良いかもですね。
たしかIE8用も作ってる人だと思いました。

書込番号:14872091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 18:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

無事、見つけられました。ありがとうございます。

書込番号:14872253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは10proのことなのでしょうか?

2012/07/22 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

すいません。

初心者なので教えてください。

アマゾンにある「Ultimate Ears TripleFi 10 Noise-Isolating Earphones」って,この10proのことなんでしょうか?

並行品ですが値段が安いので購入しようかと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:14839097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度1

2012/07/22 00:40(1年以上前)

kikubinさんこんにちは。
これですよね?。
http://www.amazon.co.jp/Ultimate-Ears-TripleFi-Noise-Isolating-Earphones/dp/B0019RBJOE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1342884943&sr=8-1

有名な「黒箱」ってやつです。
保証書なしの当たるも八卦当たらぬも八卦、というやつです。

冷たいようですが、自己責任でどうぞ、ということになります。

個人的にはお勧めしません。

書込番号:14839284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件

2012/07/22 00:53(1年以上前)

無中に夢中さん

ご返答ありがとうございます!

了解しました。

よく考えてみます!

書込番号:14839325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフオク ケーブル

2012/07/19 13:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

現在、8N-OFCとLUNEを使っています。

ヤフオクに出ている一万後半のリケーブルなどは、高いだけあってそれなりに音を出すんですか?

どなたか使っておられる方はいますか?

あぶく銭が入ったら買ってみようかなと思ったりします。

書込番号:14827733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/07/20 09:04(1年以上前)

1万円代のケーブルってオーグPt線の事ですかね?

スレ主さん好みかはわかりかねますが、オーグ自体銀線の高騰もあり若干割高ですよね。
あと、断線には注意が必要ですね。
あれはマジでぽきっと逝きますよ(汗)

書込番号:14831023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/20 20:00(1年以上前)

>現在、8N-OFCとLUNEを使っています。

LUNEの音傾向のほうが好きでそれ以上のものは無いのか、とかでお探しならオーグもいいのかな?ただし値段ほど良いかは別ですが。

書込番号:14833120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/20 22:45(1年以上前)

ヤフーオークションに8N-OFC で検索しても見つからないんですが。
どうやって探すのですか?

書込番号:14833916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/20 23:27(1年以上前)

ただ出品されてないだけだと思います。
出品されていれば8N-OFCと検索すれば、出てきますよ。

書込番号:14834146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/21 08:49(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。待ってみます。

書込番号:14835399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

今ウォークマンZと付属のイヤホンでmp3の192kbpsの曲を聴いてます。

けど聴くなら高音質で聴きたいと思いこの3つのイヤホンを見つけてどれを買おうか迷ってるんで意見ください。

@この3つのイヤホンはウォークマンZに付属のイヤホンより音質いいですか?

Aこの3つのイヤホンでmp3の192kbps聴くのはもったいないですか?
音質よくておすすめの形式(非可逆圧縮)あったら教えてください。

Bこの3つのイヤホンは着脱可能って書いてあったんですげどそれって断線したときにコードだけ買って着けたらまた使えるってことですか?

C他に着脱可能で高音質なイヤホンあれば教えてください。

質問ばっかですが答えてもらえたらうれしいです。
回答お願いします。

書込番号:14734621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/28 07:22(1年以上前)

質問に答えます

@比較できないほどいいと思います

ALAMEとか(´・ω・`)?

Bはい。さらにリケーブルによって音質向上が見込めます

C高音質なイヤホンならたくさんありますが、どんなジャンルを聞くとか書いた方がいいのが見つかる気がしますよ(´・ω・`)

書込番号:14734865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/28 07:58(1年以上前)

スレ主さま こんにちは。

せっかくいいものをお持ちなので、まずは自分でためしてみましょうよ。
まずは、mp3の192kを常用しているとのことなら128kにしてみて、違いが感じられる?
違いがわかるのなら、こんどは240kならどう?とか
または、aacならどうだろう?losslessならどうだろう?とかね
あとは、再生ソフトを変えてどうだろう?

よくよく考えてくださいね、たかがイヤフォンに数万円もかけるなんて基地外沙汰ですよ。

と。まずアドバイスします。

いいですよ。10proはリケーブルして、アンプをかまして・・・
もうもとには戻れません。(10万単位のお金がかかりますけどね・・・もうほんとバカ)

書込番号:14734932

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/28 09:43(1年以上前)

@かなり良くなるはずです。

Aどこまでこだわるかによります。
mp3は非可逆圧縮なので音質は悪いです。
少しでも高音質で聞くなら、非圧縮のwavか、可逆圧縮のflac、alac辺りが良いです。
ウォークマンだとflac、alacに対応していないので、ATRAC Advanced Losslessになるでしょう。

Bその分永く使えますね。
ケーブルを違うものに交換すれば音質アップも図れます。

C探してください。

書込番号:14735171

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/28 14:49(1年以上前)

他質問には既に答えていますので違う内容を。
SE425と10PROの比較では10PROをオススメします。

どちらもバランスド・アーマチュア型の機種になります。
ただしSE425は低音が控え目で中高域が綺麗に聴こえるようなバランス、10PROは低音が良く出てリケーブルすると低音〜高音まできちんと鳴らす機種です。

リケーブルしての総合パフォーマンスは正直SE425より良いと思います。
音場の広さに関しても10PROのが広いです。
SE425を敢えて選ぶとしたら遮音性能ということになるでしょう。

それから、一万円以上するイヤホンは全機種Walkman付属イヤホンより上です。
付属イヤホンはだいたい三千円のイヤホンと同クラスになります。
したがって万単位のはもちろん、8000円ぐらいのでも音質向上は体感出来ます。
向上加減はもちろん上の価格帯のがいいです。
ただしバランスド・アーマチュアは独特の音なので好みが別れます。
高いから良いと決め付けて買うと好みに合わない可能性もあるから出来れば試聴してください。

書込番号:14736018

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度1

2012/06/28 15:43(1年以上前)

tzltさんこんにちは。
>@この3つのイヤホンはウォークマンZに付属のイヤホンより音質いいですか?
確実にいいですよ。好み云々ではなく、確実に違いがわかるでしょう。
ただしSE215は微妙かもしれません。

>Aこの3つのイヤホンでmp3の192kbps聴くのはもったいないですか?
そんなことないですよ。ギリギリでOKって感じだと思います。
人によるんですが、私の場合だとMP3の160kbpsにするとストレスのある音になります。
ご自分でどこまで許容できるビットレートなのか確認するのも面白いですよ。
圧縮をなくせばそれは当然良い音で聴けるわけですけど、容量ががさばります。
ここは悩ましいところです。
このカテにいる人は容量容認派の人が多いように感じますので、その店も斟酌する必要があるのでは?。

>Bこの3つのイヤホンは着脱可能って書いてあったんですげどそれって断線したときにコードだけ買って着けたらまた使えるってことですか?
ここを書きたくて書き込んだわけですけどね、「額面どおりには使えない」と頭の片隅にでもいれて置いてください。
断線する、ということはその箇所にも当然かかってはいけない負荷がかかっているわけで、ここでプラグの不具合が生じてしまう可能性が大変高いんですよ。
一番弱い部分であるにも関わらずそのための処理をしていないイヤホンがあまりにも多い、ということです。
ここで評判の高いイヤホンなどはまさに「良い例」です。
ですので、断線した→コード変換すればオールOKとはいかない場合が実は多いということにも注意してください。

>C他に着脱可能で高音質なイヤホンあれば教えてください。
ユニバーサルモデルで言えば、オーテクの100pro,ソニーのEX600,MDR-7550,MDR-EX800ST,EX1000それから須山のtogo334などはお勧めできます。
カスタムIEMにすれば着脱できることがデフォになります。
特にソニーの製品は着脱における「耐性」という点にも考慮したつくりになっており、こういうつくりを標準にして欲しいと、個人的には思いますね。
他の製品はそういうところが余りにひどすぎますから。

書込番号:14736124

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/28 16:39(1年以上前)

リケーブルって他のケーブルと付属のケーブルを付け替えるってことですか?

よく邦楽ロックを聴くんですがおすすめのケーブルとかあったら教えてください(^-^)/

書込番号:14736285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/06/28 20:16(1年以上前)

回答者さんのレスしっかり読め

あと最低限の知識と試聴もしたことないみたいだから自分でできる比較は自分でやるべき。

勉強になったな。少年``

書込番号:14737000

ナイスクチコミ!9


スレ主 tzltさん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/08 11:29(1年以上前)

デオデオに行ってちゃんと聴き比べできたのでトリプルファイ10を通販で無事購入しました♪
SHUREは付け方が全然わからなかったんでやめましたσ(^_^;)

まだ届いてないですが届くのがマジで楽しみです
回答者さんありがとうございました(//∇//)

書込番号:14779593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/08 11:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

しばらくつかってみてリケーブルしてみるとよいかもしれません。
まずはノーマルで楽しんだほうがいいです

書込番号:14779671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング