TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2012年9月6日 02:26 | |
| 4 | 3 | 2012年9月2日 23:28 | |
| 2 | 9 | 2012年8月14日 21:56 | |
| 1 | 2 | 2012年8月14日 15:45 | |
| 1 | 2 | 2012年7月29日 18:38 | |
| 1 | 2 | 2012年7月22日 00:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
先日、10proが価格改定したため購入しました。
リケーブルをしたほうが良いと聞いたのでケーブルの購入を考えています。
調べてみたところたくさんの種類があってどれがいいのかわかりません。
自分の周りには置いてある(試聴できる)ところがないため困ってます・・・
学生のため10proを購入したばかりであるため高価なもの(Luneなど・・・)は購入できません><
候補としては、
AUDIOTRAK Re:Cable UE-10PRO2
オヤイデ電気 HPC-UE
ZEPHONE EU-25(Orange Owl)
ZEPHONE EU-15(Nashville)
です。
最近新しく出たEU-25はEU-15とどう違うのか詳しく教えてください。
また、10proにはこのポタアンがあうなど教えてほしいです。
ポタアンは、2万円以内のものでお願いします><
使用環境 iPhone4S直挿しで、ポップスを主に聴きます。
複数の質問で、すみませんが教えていただけると嬉しいです。
1点
過去のスレを参考にしたら良いと思います
ただ、TF10購入→直ちにリケーブル→音激変、みたいな話をよく見ますが、ちょっとオカシイですね
TF10の素性は変わりません 性能を出し切りたいならリモールドを将来、オススメします おそらく、ケーブルも変えることとになるけど
2万なら、ポタアンよりも専用DMPを 電地も保ちますから
書込番号:15016467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リケーブルをしても大きな音の変化は求めることはできないのですか・・・
リケーブルは考えることにします。
ありがとうございました!
書込番号:15026661
0点
もう解決済みかもしれませんが・・・。
リケーブルで音質は確実に向上しますよ。
>TF10の素性は変わりません
というのは、10PROの持って生まれた性格(簡単に言えばドンシャリ系)までは
変えられないと言うことだと思います。(間違っていたらご指摘ください。)
ケーブルの種類にもよりますが自分の経験と皆さんの評価を見る限りでは、
良いケーブルに変えると解像度は確実に向上します。
また低音のボアつきとこもり感も改善されますが、それと引き換えに低音部の量感と
音場は少し狭くなります。 ヴォーカルはわずかですが前に出ます。
性格は変えられないが、音質は変えられます。その変化を激変と感じるか微々たるものと
感じるかは個人差があるでしょう。
リケーブルに対するコストパフォーマンスは個々人の価値観ですので、そこはご自身で
判断してください。
とりあえずノーマルで聞いてみて、不満または飽きたらリケーブルに挑戦してはいかがですか。
書込番号:15028110
4点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
気になっているアンプ
SR-71
PICO USB
GOVibe Magnum
GOVibe Porta Tube
新しい方のBispa PHPA-05B
ALO National Amp
VORZUGE Pure
THE Tomahawk
THE Predator
望んでいる音はシャリシャリしない・
ボヤけたり籠もったりしない質のいい量感があるまたは広がる低音
どの音も埋もれない・硬すぎる音は嫌いです
薄い音や細い音や軽すぎる音も望まないです
音場が広いの好きです
生意気な上、注文が多くてすみません
どうかお力を貸していただきたいです
前はGODAPXが気になっていたんですが
バスブーストの効力を殆ど感じなかったので候補から外しました
素直な音なので10PROのリケーブルにも影響されるんでしょうけどね
質のいい中高低音が出て量感ある低音が出るリケーブル・・・・・
どんなのだろ・・・・
0点
>望んでいる音はシャリシャリしない・ボヤけたり籠もったりしない質のいい量感があるまたは広がる低音
どの音も埋もれない・硬すぎる音は嫌いです
薄い音や細い音や軽すぎる音も望まないです
音場が広いの好きです
71ではないですが、まさに71Aがスレ主さんには最適かと。
私も10Proに71Aという組み合わせで使っていましたが、これまた最高でしたよ。
書込番号:15003695
![]()
2点
71Aが一番合ってると思います。10proとの組み合わで考えても最適でしょう。
ただ、籠りに関してはひょっとしたら感じるかもしれないですね。解像度は価格なりなので。
書込番号:15003751
![]()
2点
お二方ありがとうございます^^
eイヤとかで中古が出て試聴出来る機会があれば、
視聴して検討してみます。
書込番号:15014882
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
スレ主さんこんばんは。
【よく聴くジャンル】HR/HM とは何の略語でしょうか?逆に質問ですみません。
書込番号:14930678
2点
BA型としては低音がかなり出るので、合っていると言えば合っていますが、
ノーマル状態だと、音がこもってモコモコします。
特にDAP直だと厳しいので、元気に鳴るアンプと組み合わせた方が良いです。
他に検討している機種はありますか?
また予算はいくらくらいですか?
2万円以上と考えているならTF10でリケーブルというのも選択肢になると思いますが、
そこまでかける気はないのであればテクニカのCKS90とか、
SonyのXB90EXとかのダイナミック型に行った方がロックやメタルは良い気がします。
個人的にはBA型の低音よりもダイナミック型の低音の方が気持ち良く聴けますし、
ジャンル的に解像度が高ければよいというジャンルでもないと思う(偏見失礼!)ので
BA型にするメリットもそんなにないかと思います。
書込番号:14930945
0点
HR/HM=ハードロック・ヘヴィメタル
ノリよく聞きたいのであれば、向いていると思いますよ。
書込番号:14931862
![]()
0点
いいと思いますよ。
私も10PRO持っていますが、個人的にはオールラウンダーかと思います。
書込番号:14932656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>朝食はミニサラダさん
iROMさんの仰る通り、ハードロック/ヘヴィメタルの略です。
>round0さん
購入時点ではリケーブルは考えてませんが、将来的にはリケーブル考えてます。
ダイナミック型とBA型は傾向としいぇはどう違いますか?
また、将来的にはアンプの購入も考えてますが、元気になるアンプというとどのようなものがありますでしょうか?
>iROMさん
このイヤホンはノリ良いですか?
>自作noobさん
HR/HM以外にも合いそうですね。
書込番号:14933323
0点
予算は分かりませんが、この価格帯で10Proは頭一つ飛びぬけていますね。
ケーブルも多種揃っているのでいじりがいのあるイヤホンです。
予算がとれればSE535LTDなんかもメタル系には合うのですが、10Proでも楽しく聴けます。
あとは、スレ主さんの好み次第かも。
書込番号:14933659
![]()
0点
スレ主さん、iROM さん
ハードロックとヘヴィメタルの略なんですね!10proで聞くと確かに楽しそうですね!!ありがとうございました!m(__)m
書込番号:14933734
0点
将来的にリケーブルを考えているのであればTF10は良い選択だと思います。
BA型としては低域の量感、迫力もありますし、比較的空間も広い方です。
BA型とダイナミック型の違いですが、結構偏見が入ってしまって申し訳ないのですが
BA型は解像度に優れるが、1ユニットあたりの帯域が狭い、マルチユニットの場合は音のつながりに違和感を感じることがある(SonyのXBA-4SLがその典型)。
低域の量感、迫力が不足しがちだがボーカルの再現性は良い。
ダイナミックは解像度が不足しがちだけど、音が自然に響く。
全体的な傾向としてBA型は耳に近く狭い鳴り方をするものが多い。
私はBA型よりもダイナミック型の鳴り方の方が好きというのもありますが。
アンプですが、メリハリがあるもので比較的安価なものとしてはiBassoのD2+Hjとか。
これも好みになってしまうのですが、空間の広さを生かすのであればフラットなアンプ(A02とか)もよいのですが、メタルやロックということなのでドンシャリ系でガンガンならした方が気持ち良いと思います(完全に主観ですが)。
結局のところ趣向の世界なので自分が気持ちよく聴ければなんでも良いというのが私の考え方なので、人の意見は参考程度に考えた方が幸せになれると思います。
書込番号:14933950
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
今日か、明日辺りにこの製品を買おうと思っており、shure挿しで使用しようと思っているのですが、そのshure挿しって言うのがいまいちよく分かりません…
自分で調べてみたのですが、Lの所にRのケーブル、Rの所にLのケーブルを挿して耳にかけて使用するって感じで良いのでしょうか?
いまいち自身がないので教えてください。
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
数週間前までヤフオクに、ケーブルの色柄や長さ・プラグ形状(Lorストレート)を選択して、作っていただける方が出品をされていたのですが、どうも今は出品をされていないようです。
ケーブルも布巻のような素材で、価格も4500円あたりからオプションで加算と大変リーズナブルで、落札を考えていた矢先だったので残念です。
やはり時折チェックして待つしかないでしょうか?
書込番号:14870235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モガミで作る人ですね、ヤフオクは定期的にチェックして待つしか方法が無いので。
スリーブの柄・配色とかはナカナカ良いものを出していましたので良いかもですね。
たしかIE8用も作ってる人だと思いました。
書込番号:14872091
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
すいません。
初心者なので教えてください。
アマゾンにある「Ultimate Ears TripleFi 10 Noise-Isolating Earphones」って,この10proのことなんでしょうか?
並行品ですが値段が安いので購入しようかと思っております。
よろしくお願いします。
0点
kikubinさんこんにちは。
これですよね?。
http://www.amazon.co.jp/Ultimate-Ears-TripleFi-Noise-Isolating-Earphones/dp/B0019RBJOE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1342884943&sr=8-1
有名な「黒箱」ってやつです。
保証書なしの当たるも八卦当たらぬも八卦、というやつです。
冷たいようですが、自己責任でどうぞ、ということになります。
個人的にはお勧めしません。
書込番号:14839284
![]()
1点
無中に夢中さん
ご返答ありがとうございます!
了解しました。
よく考えてみます!
書込番号:14839325
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







