TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年3月7日 18:06 | |
| 2 | 4 | 2013年3月6日 08:12 | |
| 1 | 16 | 2013年3月5日 17:34 | |
| 2 | 6 | 2013年3月3日 16:39 | |
| 1 | 2 | 2013年3月2日 23:25 | |
| 1 | 2 | 2013年3月1日 20:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
10proをRoothでリモールドしようか迷っています。
決して安い値段ではないのですが、しても損はないでしょうか?
また、リモールドされた方がおられれば感想をお聞かせ下さい。
0点
こんばんは。
よろしければ、このスレッドを見てみて下さい。
簡単なインプレを書きました。
まず、後悔することはないと思いますよ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/653/ThreadID=653-1141/
書込番号:15861252
![]()
2点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
イーイヤホンに売ってる下記の商品は、10proに使えますか?
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003019000005/price/
書込番号:15845791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
両方あるのでやってみました・・・が、10proの耳かけ部にはワイヤーがあり、太すぎてフックの溝にはまりませんでした。従って使用不可です。
ちなみにie80では逆にフックからケーブルが直ぐ外れ、使わないほうがうまくシュア掛けできます。
書込番号:15845844
![]()
0点
ヤフオクで買った8Nケーブルの、耳掛け部分に熱収縮のないやつを持っていて、それにこの商品を着けようと思ってるんですがわかりますか?
シュアー掛けすると、ケーブルが結構な角度で折れ曲がるから断線が心配なんです。
書込番号:15847630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8Nは持っていませんので試すことができません。
フックの溝の幅を測って見ましたが、直径1.8mmです。
収縮性考えて、直径2mmまでのケーブルなら使用できると思います。
書込番号:15853640
0点
参考になりました!
ありがとうございました。
書込番号:15855410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
このイヤホン(実際はIE-40)の中古品を買おうと思います。
しかし中古なので、すぐ壊れないか心配です。中古品を買っても大丈夫でしょうか?
新品より3000円ほど安く、一部塗装が剥げているものでした。
あと、se215speとも迷っています。
0点
3000円安いかもしれませんが保証は引き継げるのですか?
書込番号:15829937
0点
eイヤホンで買うので、30日保証です。
新品だと少し金額オーバーで、、
書込番号:15829942
0点
3000円程度の違いならもうちょい我慢して新品買ったほうがいいのでは・・・・・
塗装がはげてるような物なら尚更・・・・・
書込番号:15830049
0点
やっぱりそうですか。
まだじぶんは素人でどうかと悩みつつ、、、
ちなみに10proとbeats tourとSOUL SL99とse215speで迷ってます。
書込番号:15830066
0点
私は質の良い中古なら結構買いました。
そのかわり礼儀として売るときも良い状態にして売ります。箱付きは当然かな(笑)
書込番号:15830181
0点
>ちなみに10proとbeats tourとSOUL SL99とse215speで迷ってます。
どんな曲を聴くのか分かりませんが、汎用性が高いのは10pro、SE215SP、tour、SL99の順になるかと。
上記の逆順に低音の量が増えます。
SL99は面白いイヤホンですが、試着した方が良いですよ、本体のデカさがありますから。
書込番号:15830621
![]()
0点
みなさん返信ありがとうございます。
けっこう低音強めの方がいいのですが、いろんなジャンルを聞くのでバランス?がとれたものがいいです。
あと、通学につかいます。
ちなみに中古品はこれです。↓
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/045072000011/
書込番号:15830801
0点
この4つの候補の中だと、価格も安いし、バランス良く色々聴けるのはSE215SPになりますね。低音重視モデルではありませんが、不足は感じませんね。
この中古品、私なら買いません。
書込番号:15832872
![]()
0点
俺もこれでこの金額はないとおもうね。俺なら絶対に買わない。
書込番号:15833298
0点
皆さん回答ありがとうございます。
やはり中古品はやめといた方がいいですかね?べつにIE-40じゃなくてもいいんですけど・・・
迷うな、、 試聴は月曜に行きます。
書込番号:15833676
0点
イヤホンてそのうち断線しますからね。
中古ってことは確実に寿命が短い訳なので、3000円ではその差は埋まらないでしょう。
せめて半額にはならないと割が合わないかと。
中古は保証期間内(つまり使用期間が短い)で購入店名記載保証書(もしくは領収書やレシート+保証書)ですとか、そうした条件の良いものがあればお選びになっても宜しいかと。
あと10PROみたいなバランスド・アーマチュア型は基本的に低音には重みが無いですので低音重視ならばダイナミック型を買われた方がいいかと思います。
書込番号:15834347
![]()
0点
他人の耳クソの付いた中古のイヤホンは不衛生だからタダでも要りません。
書込番号:15834438
1点
皆さん回答ありがとうございます。m(_ _)m
やっぱり中古はやめときます。
新品で買うか、se215spe,SL99,TOURにします。
あと、上の四つで壊れやすいものはありますか(断線など)?
書込番号:15835066
0点
こればかりは運でしょうけど、SE215のケーブルは見た目から健康優良児ですよ!
素敵な音に巡り会えますように(^_^)v
書込番号:15835901
0点
先日、10proを購入しました。
かなり悩みました(笑)
皆さんの意見がとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15852493
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
現在、古いSHURE E4Cを使用しています。
さすがにくたびれて来たので買い換えようと考えています。
当初、SHURE SE535LTD-Jを候補にしていたのですが、ヘッドフォンブック2013など
をみるとTripleFi 10の評価が高く、価格も比較的に安いので興味を持ちました。
「主な使用環境は地下鉄乗車中」なので外音遮断性がポイントになっています。
レビューを拝見するとSHURE SE535LTD-Jの方が外音遮断性は高そうなのですが、
もう少し具体的なイメージが知りたく、以下についてお尋ねします。
○TripleFi 10とSE535LTD-Jの外音遮断性について(主な使用環境は地下鉄乗車中)
(1)同じくらいなのでどちらを選んでも良い
(2)TripleFi 10はある程度高いが地下鉄には不向き
(3)SE535LTD-Jの方が高いので地下鉄向き
(4)SE535LTD-Jの方が圧倒的に高いので地下鉄向き
どれが具体的なイメージでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
SHURE SE535LTD-Jですかね
外部遮音性については(3)で
”どちらかと聞かれれば”SE535LTD-Jの方が高いので地下鉄向きですね。
音的には SE535LTDのほうがフラットでバランスが良い
前にSHUREを使っていたなら SE535LTDの方がなじみやすいかもです。
10proにはリケーブルの話が付きものですがその辺は考えておられますか?
書込番号:15841556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
具体的には、SE535は【−37db】で、TF10は【−26db】です。
>(1)同じくらいなのでどちらを選んでも良い
上記の通り10db程遮音性に違いあります。
>(2)TripleFi 10はある程度高いが地下鉄には不向き
>(3)SE535LTD-Jの方が高いので地下鉄向き
>(4)SE535LTD-Jの方が圧倒的に高いので地下鉄向き
『−26dbもなかなか高いから地下鉄でも充分問題なく使えます』
−37dbでないと耐えられないのは、地下鉄の走行音じゃなくて、『近くでデカイ声で話す人間の声や赤ん坊の泣き声』などです。
このデカイ声は、地下鉄の走行音以上に音量が大きくて、−26dbでも突き抜けて来ます。
周囲の騒音レベルが高くない場合遮音性は同じぐらいに体感しますが、デカイ声で話す人が近くに居たりして騒音レベルが上がると差を感じます。
TF10は地下鉄で充分実用レベルですが…さらに高い遮音性が欲しいならSE535ですが…万一着席して目を閉じたりしたら、降車駅を降り過ごす可能性はかなり高いと思ってください…。
書込番号:15841580
![]()
2点
(3)だと思いますが、10proはイヤーピースが合いにくく、(他社の物を含めて)きちんと合うものを見つけることができれば、地下鉄でも使えます。
それよりも気になるのはSE535と10proは音がかなり異なる傾向なので、好みのものを選ばれた方が後悔がないと思います。
ざっくりというとSE535(に限らずSHUREのものは全般に)モニターライクで音一つ一つを聴きこむ人向き、10proは音楽全体を楽しむ人向きです。
書込番号:15841712
0点
遮音性に関してとりあえず…さんと似たような意見なのですが、10proの場合そのハウジングの形状のせいか耳の奥にズボっと入る感じではなく浅めに挿さる感じです。ぐれーとコアラさんの耳に合えば(3)で、合わなければ(4)になるでしょう。そういう意味では遮音性に関してSE535LTD-Jのほうがリスクは少ないですね。
書込番号:15841984
0点
(別スレと重複回答になりますが)私は10proにモンスターの三段キノコを付けてX10並に耳奥まで挿入して地下鉄でも問題なく使用できています。
個人差があるのであくまで参考ですが。
書込番号:15842058
0点
はかせ、さん、air89765さん、とりあえず…さん、sumi_hobbyさん
皆さん、コメントをありがとうございます。
はかせ、さん
>>10proにはリケーブルの話が付きものですがその辺は考えておられますか?
リケーブルまでは考えていませんでした。予算が限られているもので。
10proはリケーブルをよく行われるのですね。
air89765さん
>>具体的には、SE535は【−37db】で、TF10は【−26db】です。
具体的な数値を教えていただき、とてもありがたいです。
とりあえず…さん
>>音がかなり異なる傾向なので、好みのものを選ばれた方が後悔がないと思います。
そうですね。できれば2つとも試聴してから買いたいです。
sumi_hobbyさん
>>耳の奥にズボっと入る感じではなく浅めに挿さる感じです。
なるほど、カナルタイプでも、いろいろあるのですね。
皆さんのコメントを読ませていただき、やはりSE535LTD-Jかなと感じています。
でも2つとも試聴してみたいと思います。
ヘッドフォンブック2013などの誌面だけでなく、たくさんの生の声を伺い、
たいへん参考になりました。とても助かりました。
皆さん、本当にありがとうございます。
書込番号:15843694
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
TF10買ってから10日後の今日、突然左ドライバーの音が小さくなりまともに音楽も聴けない状態になったので初期不良という形で店舗で新品と交換してもらいました。
しかし、帰宅して音楽をゆっくり聴き直してみると、右のドライバーの高音が弱く違和感があります。
これは仕様なのか、それともまた初期不良なのでしょうか。
0点
>右のドライバーの高音が弱く違和感があります。
>これは仕様なのか、それともまた初期不良なのでしょうか。
左右付け替えて次は左に高音の違和感が出れば初期不良で決まりではないでしょうか。
(SHURE掛けしなければ左右逆に挿せますね。)
片側だけ高音に違和感のあることが仕様であるイヤホンなんてのは、存在しません。
書込番号:15840617
![]()
1点
air89765さん 返信ありがとうございます。
ケーブルをLR逆にしてみたり、左右逆で聴いても高音が落ちてたので、右のドライバーは壊れてるみたいです。
やはり片方が違和感ある仕様なんて在り得ないですよね。
また明日eイヤホンで交換を頼んでみます!
ありがとうございました。
書込番号:15840882
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








