TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 ferittaさん
クチコミ投稿数:2件

先日、10proを購入しました。
初めのうちは高い解像度に満足していたのですが、ふと左右で音量バランスが違っていることに気づきました。
この症状は長時間の連続使用で(具体的には6時間くらいから)起こり、次の日になると元に戻っています。
決まって右のユニットの音量が小さくなり、ケーブルの付け替えや接続している端末を変えても右のユニットに異常が出ている状態です。
そこでロジクールと連絡を取って初期不良という形で新品と交換したのですが、またまったく同じ症状が現れました。
ネットで調べたところ、結露のせいだという説が有力なのですが、果たして本当なのでしょうか?だとしたら毎回右ユニットだけ結露しているということになりますが・・・
前まで使っていたEX500SLやATH-CKS90ではたとえ10時間ほど連続使用したとしてもこのような症状は一切ありませんでした。
10proの構造上、この症状は仕様なのでしょうか?そうだとしても、この価格帯のイヤホンがここまでやわなものなのでしょうか?
初期不良の多い商品のようなので、2回連続で初期不良にあたってしまったと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:15746579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2013/02/10 23:33(1年以上前)

私、BA型はTripleFi10とXBA4SLしか経験の無い入門者ですが、参考まで。

私のtripleFi10も同様の症状(左側でしたが)で初期不良交換になりました。
ですが、運良く?それとも順当にでしょうか?交換後は問題は出ていません。

購入店に状況説明をした時は【正常動作している時】でしたが、真摯に話しを聞いてくれました。
スレ主様も再度交換の依頼をされてみてはいかがでしょうか?

できれば正常品に交換してもらって、楽しく聞きたいですものね!

書込番号:15746672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ferittaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり連続で初期不良に当たってしまったのでしょうか・・・
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:15746764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初投稿の初心者です

2013/01/23 20:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

先日、こちらの商品を購入しました。
音はとても気に入っていてほぼ満足の品なのですが如何せん装着感がよろしく無いです。
というのも、自分は眼鏡をかけているのですがshure掛けをすると少し違和感を感じます。
別会社の製品となりますが、ゼンハイザーのIE80はshure掛けしても気になりません。
おそらく針金が装着感を悪くしてる原因だと思うのですが、この製品で針金を取ったという方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしければやり方などを教えいただけませんか?

書込番号:15660948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 21:51(1年以上前)

スレ主です。

すいません(汗)
眼鏡でこの製品を使用している方も付け方等アドバイスございましたらお願いします

書込番号:15661281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/23 23:33(1年以上前)

こんばんは

私も眼鏡着用で10pro愛用者です。現在はLUNEにリケーブルしていますが、純正の時も同様にしていましたのでご参考までにです。

始めにイヤホンを耳穴に押し込み、針金の輪を耳に掛けた後でイヤホンをクルクルっと後方に回すような感じでずらして耳に針金をフィットさせてから仕上げにコードを眼鏡の先端のつるに挟み込むようにすれば出来上がりです。

最初は戸惑いましたが慣れたら楽なもので、
ズボッ→クルッ→ピタッ
といった感じで手早く出来て安定感抜群です。

因みに左右入れ替えてSHURE挿しで使用しています。

書込番号:15661949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 00:25(1年以上前)

しょうなん電車さん

返信ありがとうございます!!
shure挿しで試してみましたがつるにコードを挟み込むと安定するのですが、視界が若干変わると言いますか変な感じがして目が痛くなるのです。
これは慣れるしかないのでしょうか??

書込番号:15662234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/24 06:29(1年以上前)

おはようございます。

確かにつるに挟むときフレームがずれて違和感を感じることは今でも時々あります。 ベストポジションを見つけるのに少々試行錯誤した覚えがありますのでそういう点では慣れが必要かと思います。

耳が痛くなるといえば、私は眼鏡を新調した時に、かけ始めた頃はしばらく耳が痛かったりしましたが、スレ主さんはどうでしたか?いつの間にか感じなくなっているのですが、スレ主さんが耳が痛くなると仰っているのは同じような感じなのかもしれないかと勝手に推測してしまいました。もしそうなら、いずれ平気になるのではと思います。色々試してみてはどうでしょう。

書込番号:15662821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/24 06:36(1年以上前)

すみません、目と耳で間違えていました(汗)。参考になったかどうか怪しいものですが、10proライフが楽しいものになるよう祈ってます。

書込番号:15662830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 11:54(1年以上前)

しょうなん電車さん

色々とご指導いただきありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

書込番号:15663537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 23:15(1年以上前)

丸で囲んでいる部分です

何度も質問して申し訳ありません。
装着感が悪い原因は現行ケーブルの太くなっている部分にあるようですこの太さが眼鏡を圧迫しているのだと思われます(このケーブルの細い部分で掛けると全く違和感ありません)
そこで質問なのですが、太くなっている部分(針金入りの部分)をニッパー等工具を使って取っても大丈夫でしょうか?
初めて買った高いイヤホンですので壊してしまわないか心配です。 皆様の知恵をお貸しくださいお願いします。

書込番号:15666222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 03:07(1年以上前)

お願いです。しないでください

奇遇な事に昨日、針金の部分を取る作業をしました。
僕はそのままケーブルを切ってしまいました。
かろうじて繋がってるからテープで延命治療しております(笑)

書込番号:15671243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/01/26 08:42(1年以上前)

食べ盛りのジョニーさん

返信ありがとうございます!!
先輩の実体験を聞けてよかったです。
どうしても装着感が気になりますので売却することに決めました、みなさんありがとうございました!

書込番号:15671666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先日アマゾンで購入したのですが…

2013/01/25 12:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:4件

音質がひどいです。
悪くはないのですが、こんなしょぼいの?という感じです。
偽物かと思い、近くのデパートで10proを視聴してみたところ、明らかに音質が違いました。
低音はしっかりしているし、音の広がりもよかったです。
もちろんエージングも150時間以上してから比較した結果です。
アマゾンなので、心配ないと思ってた購入したのですが偽物なのでしょうか?
出品者などから購入したというわけでもありません。
しっかりアマゾンから購入しました。リケーブルなどはしてません。
本当に残念で返品したいくらいです。

書込番号:15668132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/25 13:50(1年以上前)


自分はTF10を持ってませんが、複数のBAユニットを搭載してる機種には、たまに一つのドライバーが鳴ってない場合があるそうです。
例えば、低音用のBAが壊れていて低音が出てないなど


もしスレ主さんのイヤホンがそうなら、初期不良で対応してくれると思います。

書込番号:15668346

ナイスクチコミ!0


ikisu.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/25 14:39(1年以上前)

低域ドライバの故障だったらまさか両ユニット壊れてるなんてないと思うので低域の鳴りを左右比べれば分かると思います。
個人的には今のとこの情報から予想される事としては、音源や音量やアンプなどの再生環境の違い、イヤーチップの違い、もしくはエージング不足が挙げられるのでは。
Amazon直だったら偽物の可能性はないと思いますし。
ロットによって劇的に音質が変わったってのも僕は聞いた事ないです。

書込番号:15668483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/25 17:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おそらく低音はなっています。しかし、店頭で確認した10proと比べて明らかに劣っているんです…。低音だけではありません。
それとも10proはリケーブルが必要なのでしょうか

書込番号:15668894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/25 17:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

左右の音は全く同じです。
店頭で比較した際ももちろん同じ音源、同じ曲で比較しましたので間違いはないはずなのです。
イヤーチップも付属のものなので特に変わりありません。
エージングは一応しっかりしたつもりなんですが。エージングでそこまで変わるものなのでしょうか。
今度もう一度店頭へ行って比較しようかと思います。

書込番号:15668915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2013/01/25 18:32(1年以上前)

ショップと比較でおかしいならリケーブル云々の問題じゃなくて初期不良か何かなので出来るだけ早くアマゾンに報告して交換なりしたほうが良いです。

書込番号:15669234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/25 20:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。
わかりました、すぐにアマゾンに返品し初期不良かどうか確認してもらおうと思います。

書込番号:15669625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生周波数帯域:10Hz〜17kHzって...

2013/01/05 03:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:102件 TripleFi 10の満足度4

自分の耳はテストで19khzまで聴こえるのですが10Proの再生できる帯域は17khzまでです。他のイヤホンなどを見ましたが、みんな20Khz辺りまで鳴らすスペックを持っています。つまり、このイヤホンは高級イヤホンだったといってもやはり最新のイヤホンには負けてしまうスペックなのでしょうか?(例えばCKS99など。)

書込番号:15572460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:24件 オーディオと(略 

2013/01/05 03:52(1年以上前)

新旧関係なく、BA型のイヤホンダイナミック型に比べて再生周波数帯域が狭いです。

Westone4で10Hz〜18kHz、SE535で18Hz〜19kHzなど、高価格帯のマルチBAでも20kHz以上に再生できるのは少ないですよ。

カタログスペックはとりたてて気にする必要はないと思います。

書込番号:15572481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/05 07:34(1年以上前)

>他のイヤホンなどを見ましたが、みんな20Khz辺りまで鳴らすスペックを持っていま

実際に20kHzまで安定してキッチリ出せるイヤホンは僅かです
カタログ表記の再生帯域はだいたい嘘っぱちです
BAだと15kHzまで出てる物も少ないですから

よって気にする必要はありません

書込番号:15572739

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/01/05 22:33(1年以上前)

>つまり、このイヤホンは高級イヤホンだったといってもやはり最新のイヤホンには負けてしまうスペックなのでしょうか?

カタログスペックで20Hzまで出ると言っている機種でも周波数特性を見れば超高域は極度に落ち込んでいるし、
カタログスペックと言うのは、スペック表の見映えをよくする為だけのもので、音質には少ししか関係無いでしょう。

そんな数値よりは、自分の好きな音楽をいかに魅力的に表現して感動させてくれるか?…の性能のがずっと大切ではないかと思います。

再生周波数帯域の数値のみで勝ちとか負けはないと思います。

書込番号:15577027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/06 04:48(1年以上前)

ヘッドホンのカタログでは見ませんが、スピーカーのカタログだと
E社カタログ
周波数帯域:20〜17KHz(0〜-10dB)
D社カタログ
周波数帯域:20〜20KHz(-3dB)

といった風に周波数の後にデシベルを付けてるものがある。この意味って(0〜-10dB)の場合は音域の限界での音量は中音の音が良く出ているとこの1/8以下という意味になるんだよね。(-3dB)の場合は限界音域の音量が音が良く出ているとこの1/2という意味。
このデシベル表現が追加されているのは丁寧なカタログで、記載されていないカタログの方が多いです。

メーカーによって周波数帯域の表現や有効とする範囲は違うので参考値として見るまでです。
あくまでも自分で音を聞いて判断する事が、自分の耳で聞いて感動できる事が重要です。

書込番号:15578284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2013/01/15 08:23(1年以上前)

価格.comさんが改正していないだけで20Hz〜20KHzと公式に書いてありますよ

書込番号:15621500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

今までIE8をメインに使っていたのですが、当機が安くなったこともあり購入しました。
一応視聴したのですが、なかなか元気のいい音で好印象でした。

エージングも終わり、実際に通勤で使用すると、チップのフィット感がイマイチなせいか
低音が抜けてしまいます。

付属のイヤチップをひと通り試し、コンプライのTX500、モンスターのジェルのものも試しましたが、音が籠もるだけでイマイチすっきりしません。

で、結局IE8をまたメインに使うことになってしまっています。
方向性としては、IE8の低音(ツマミを最低+1にしています)と同等の低音で
IE8に不足している高音域が出れば嬉しいのですが、当機では無理でしょうか?

リモールド?リケーブル?は未経験なので、それをやることで上記の方向性になるのかアドバイス頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15567023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/01/04 02:32(1年以上前)

10proの左右を入れ換えての逆挿しは試してみましたか?密閉感が強く苦手な人もいるようですが個人的にはかなりハマリました。
更に言えばイヤーピースも変更できるならオーディオテクニカのファインフィットMかSがおすすめです。

超低域はやはりIE8には敵わないですがロックやポップスを聴く限りは低域部が強くIE8より迫力あります。
高域は低域が強くなりながらもしっかりと聞こえ、散り傾向だった音もまとまりがよくなります。

簡単に試せるのでやって損はないかと。

書込番号:15567228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/04 17:36(1年以上前)

>ガンガンリーダーさん
はじめまして。タリンクと申します。

10proのイヤーチップについては、トリプルフランジが大丈夫であれば、Monsterのトリプルフランジをお勧めします。
10pro はノズルが太いので耳の奥までは入れにくいのですが、他のイヤーチップよりも固定しやすいと思います。

IE8の低音と同等の低音+IE8以上の高音域に関しては、ScoscheのIEM856mdをお勧めします。
こちらは、D型とBA型のハイブリッド式のイヤホンです。
音としてはガンガンリーダーさんの希望に近いんじゃないかなと思います。(あくまで私の感想です...)

書込番号:15569802

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/01/04 21:25(1年以上前)

>リモールド?リケーブル?は未経験なので、それをやることで上記の方向性になるのかアドバイス頂けると幸いです。

リケーブルで中高域を希望に近付けるべく改善可ですが低域をIE8のようには難しいかも。

低音の暴れが締まって制動の効いた感じになると逆に低音がタイトになった感じを受けるかもですね。

書込番号:15570853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/01/05 01:26(1年以上前)

> A.ワンダさん

逆差し、IE8の前にM-AudioのIE-30を使ってまして、その時はそうしていました。
今回、TF10でも試してみたのですが、筐体が大きいせいかしっくり来なくて…。

オーテクのイヤピ探してきてもう一度試してみます。

> タリンクさん

はじめまして。
トリプルフランジ、あまり合わなかったのですが、ある程度我慢してみたら変わるのですか?
もう一度試してみます。

IEM856MD、初めて知りました。
ハイブリッドなんですね。興味が出てきたので今度eイヤホンに行った時に視聴してみます。

> air89765さん

なるほど、リケーブルでは低音は厳しいですか・・・。
IE8の何というか低音に支えられた音作りが気に入っているのですが、高音のキラキラ感が無いので、何とかしたいのですが難しいですね。

書込番号:15572179

ナイスクチコミ!1


higegeeさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2013/01/05 11:27(1年以上前)

私もイヤーチップがなかなか定まらず、元旦からeイヤホンに探しに行きました(^^)たまたま店長さんのお勧めでゼンハイザーのダブルフランジを試したら、今迄で1番いい感じでした。私の耳にピッタリで、高音がストレートに聞こえてくる感じが好印象でした。私はLサイズですが、耳が大きいらしく、海外製品のLが良いようで。ソニーのノイズアイソレーション、ハイブリット、オーテクのファインフィットはLでもフィットせず、complyはどうしても音質がシリコンよりコンパクトにまとまって聞こえ、特に高音が控えめにのるのが許せず。モンスターのジェルとフォーム、ともにフイットせず。そんな私の選んだゼンハイザーは、ほんとうはまだバラ売りされておらず、セットだと10個、3600円位と不必要な数と高額さにあきらめましたが、特別に?バラ売りしてくれてラッキーでした。ただ店長さんがメーカーにかけあってバラ売りできるようにすると言っていたので、ぜひeイヤホンのウェブでチェックして、あったら試してみてください!ダブルフランジ、カッコもいいですし(^-^)耳の大きい人は特にオススメ!

書込番号:15573557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 00:33(1年以上前)

みなさんとは違いますが、僕は耳穴が大きい方なので、ノズルとハウジング結合部の突起をヤスリで削り、ケーブル左右入れ替えSHURE掛けで、イヤーチップからハウジング部のueのロゴの手前までをすべて耳穴に入れるという方法をとっています。以前ここでもやられている方の写真を見ました。見た目、遮音性、安定感抜群です。音も好みに近づく感じですね。

書込番号:15577705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/01/07 23:56(1年以上前)

本日、逆差しを試してみました。
ノーマルの状態よりは座りはいい感じですが、やはりイヤーチップが問題です。

再度付属の物を試してみましたが、うまくフィットしません。
ついでにIE8に付属のものも全て試したのですが、ダメでした。。。
(低音抜けまくりになるか、籠もりまくりになるかのどっちかになります)

とりあえずオーテクのファインフィット買いに行きます。

>higegeeさん

ゼンハイザーのダブルフランジはIE8に付属のものと同じでしょうか?
IE8に付属のもので試したのですが、奥行き?が短すぎて私の耳にはフィットしませんでした・・・(涙

>あざける鳥さん

削るのですか!!
それは考えたことなかったです(汗
でも保証も残ってるし、イキオイでやるには敷居が高いような…。
最終手段に取っておきます。。

書込番号:15587493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 00:14(1年以上前)

訂正ですm(__)m
奥に突っ込んで使っていたのですが、圧迫感が強すぎてやめて、今は純正のシリコンMで落ち着いています。
僕はまだやってませんが、篭り防止にコンプライの出口のちょっと前までシリコンチューブを通すのはどうかと考えています。

書込番号:15587590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/01/14 02:34(1年以上前)

結局、イヤーチップはどれもフィットせず、諦めて売却しました(´Д`)

その際、IE80を試聴してみたのですが、心動かず…。
いっそ真逆の性格にしたほうが面白いかと思い、SHUREのSE535LTDを買ってしまいました(^_^;)

ジャンルや気分で使い分けることにします。

レス頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15615509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Dockケーブル新規購入

2013/01/10 17:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

現在の使用環境は
10pro→ヤフオク8N-OFC→iQube又はibasso D12 Hj→bispa 8N-OFC Dockケーブル→i pod classicです。
Dockケーブルが断線し掛けてるので何か新しいのを検討してるのですが、
何かお薦め等はありますか??
予算は中古2万までです。
聞くバンドサウンドもクラシックもjーPOPもオールマイティに聞きます。
よろしくお願い致します。

書込番号:15598743

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2013/01/10 17:49(1年以上前)

予算が2万円あるなら自作されてはいかがでしょう。
工具や線材等必要な物を揃えてもかなりのお釣りがきます。

Dockケーブルの自作はさほど難しい事ではありません。

壊れかけのケーブルも直せます。

書込番号:15598893

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング