TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さいませ‼

2012/12/29 04:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

田舎住みなもので、大体の機種は視聴できるのですが、何故か10proだけは視聴できません。
10proはドンシャリよりな音を出すというのをよく聞きますが、似たような音を出すイヤフォンやヘッドホンがありましたら教えて下さい。

と言っても、唯一無二だと思いますので、例えば…
このイヤフォンの高音とあのイヤフォンの低音を足したような音などでもかまいません。

よろしくお願いします。

書込番号:15542158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2012/12/29 12:51(1年以上前)

僕が10proを買って聴いた当初に感じた印象ですが、音のバランス的なものはEP630とかSHE9700とかにかなり近いような印象です。
厳密には僕はこの2機種よりEP650をだいぶ長く愛用していた時期がありまして、10proはそのEP650(EP630より高音の響きが僅かに良くなってる気がする)にとても近いような音のバランスの印象です。
セミオープン型に近いSHE9700よりも密閉型のEP630の抜けきらない詰まった感じのほうの音に10proは近い印象があります。
ただこれは音のバランスだけをみればって話であって、ひとつひとつの音そのものはBA型らしく濃厚で太くツルッとした感じがあり、D型のどこか細く薄くてボワッとした感じが無い気はします。
それが解像度の差というなら解像度は高いんでしょうけど、10proはBA型の中ではどちらかというと解像度、もしくは中高音なんかの解像感そのものに比重を置いた音ではなく、EP630やSHE9700みたいな、ピラミッド型の低音寄り弱ドンシャリみたいなノリの良い音をBA型のドライバ3つで出したらこれくらいの解像度になったというような感じがします。
更にノーマルケーブルだと音場は真横一直線に広い感じです。
それとこれらはリケーブルするとなにかしら変わってきて、EP630やSHE9700とはまた違う印象、明らかに違う音だと感じるようになります。

書込番号:15543173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/29 23:51(1年以上前)

katsueさん返信ありがとうございます。

97ですか‼
視聴したことがありますよ。やっと10proに対するリアルなイメージ持てました。本当にありがとうございます。

実は、10pro購入しようかどうかずっと迷ってたんですよ。でも視聴ができませんでしたので結局違う機種を購入してしまいました。
でもやっぱり気になってまして今回質問させて頂きました。

クリエイティブの製品は視聴したことがありませんでしたので近々じっくり視聴しにいきたいと思います。

やっぱり、なかなか難しい質問になってしまったのでしょうか⁈色々な回答は得られませんでしたね。
それにも関わらず、かなり詳しくお答えを頂いたkatsueさんにベストアンサーをつけさせて頂きたいと思います。

katsueさん、そして返信まではいかなくとも私の質問の答えを考えて下さった方々ありがとうございます。
解決ということでこの質問を閉めさせて頂きます。

書込番号:15545287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このイヤホンの凄さを教えてください。

2012/12/25 23:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

付属品以外は使用した事の無いまったくのイヤホン初心者です。
ipod用にイヤホン購入を検討中です。レビュー等を参考にATH-CKM500が好みに近そうだったので
お店で試聴したのですが(マイipod持参で)超期待ハズレの音でした。
他にも品番は忘れましたがオーテク製品、SONYやJVC、(\5000〜¥15000ぐらい)も試聴しましたが、どれも納得できない音でした。
TripleFi 10は凄いと、うわさを聞きつけ実際どのぐらい凄いのか知りたくて投稿しました。
やはり上記の物とは別格なのでしょうか? それともカナル型が自分に合わないものなのでしょうか? 何卒御教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:15529876

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/12/26 00:43(1年以上前)

iPodの付属イヤホンは開放型なのですが、そのような開放感をカナル型のイヤホンに求めるのは難しいかもしれませんね。
確かに10Proは良いイヤホンですが、好みの問題もありますので手放しにスレ主さんに勧めるわけにはいかないです。
試聴できるならされたほうが良いです。

書込番号:15530357

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/26 03:54(1年以上前)

>お店で試聴したのですが(マイipod持参で)超期待ハズレの音でした。
>TripleFi 10は凄いと、うわさを聞きつけ実際どのぐらい凄いのか知りたくて投稿しました。
>やはり上記の物とは別格なのでしょうか?


どんな感じを期待されているのでしょうか。
このイヤホンの凄さというのは純粋にコスパだと言えるでしょう。随分前には3万とか出しても買っていたモノが今やこれで手に入るという。

それからリケーブルすれば3万ぐらいのバランスド・アーマチュア機種と渡りあえるという点もポイントが高い、
要するに費用対音質のコスパの異様な高さです。

さて音が別格なのか凄いのかは、聞く方の期待の内容次第です。
バランスド・アーマチュアの機種ということで、解像度の高さや透明感、音の明瞭さや鮮やかさ、そのようなことを期待してならば確かに別格でしょうし、
反対にズドンと腹に響くかのような重い重低音の凄まじさとかを期待していたら、まったく期待ハズレでしょう。

TF10の初期状態、ノーマルケーブル状態は、BAにしては低音が暴れて一聴してはご機嫌な、たいへんノリ良い感覚の音を鳴らしてくれます。
やはりBA型ですからそこらのダイナミック型とは一線を画する解像度や透明度を基本的に出しながら、それでいてノリ良さを兼ねているから、
第一印象的には多くの方が好印象を抱きやすい音ではあろうと思いますが、個々人の方の好みは色々ですから絶対とは言えないです。

書込番号:15530738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/26 12:17(1年以上前)

 Saiahkuさん air89765さん はじめまして。早速のご指摘ありがとうございます。

初めての投稿でしたので質問内容が漠然とし過ぎてました。すみません。補足します。

イヤホンは初心者ですがオーディオ関係はメインにピュアミドルクラス、サブに総額¥150.000
程度のシステムとAV5.1ch、スピーカーはJBL YAMAHA DENON ONKYO 等、数台所持してます。

ヘッドホンはKoss UR-40を数年愛用しております。エイジングにはかなり時間を要しましたが
音的には好みで何の不満もなく良い音で鳴っております。

試聴比較はもちろんピュアのSPではなく、UR-40をipod直挿しでの音を基準にしてます。
音源はALAC、ジャンルは女性ボーカルメインです。Amanda Brecker Rumer Lisa Lovbrand
Annekei シャンティ ジルデコ等です。

それ程重低音は期待してません。むしろ高解像度で透明感のある中高音キレのある低音を期待しましたが試聴したものはかなりかけ離れた印象でした。

…こんな状況です。TripleFi 10 以外にもお薦めがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:15531611

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/12/26 13:10(1年以上前)

>高解像度で透明感のある中高音キレのある低音

10Proは元のケーブルの質がよろしくなく、素のままだと引用の音にするのが厳しいですが、リケーブルすると引用の音にかなり近くなりますね。
予算にもよりますが、2万円前後でならベストバイになりうるでしょう。

書込番号:15531786

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/27 05:59(1年以上前)

>むしろ高解像度で透明感のある中高音キレのある低音を期待しましたが

TF10のリケーブル前は中高音解像度がそのような理想的感覚からすればやや不足して中高音伸びも足りず曇り気味で、低音が膨らみ暴れ気味な感覚を出していますが、
このイヤホンはデフォルトケーブルが良くないのでLune等にリケーブルすると化けます。

リケーブル後はベールが剥がれ透明感もなかなかになり、中高音も伸びるようになり低音も締まってキレも出て来ます。

リケーブルした後の状態だと期待したような音になる可能性が高いです。

書込番号:15534674

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/27 08:02(1年以上前)

>むしろ高解像度で透明感のある中高音キレのある低音を期待しました


あとの候補はATH-CK100PROとか。
スレ主さんが試聴したモノ達だと、その要求だと解像度と透明度が足りて無さそうですね。

他にもBAなら解像度面や透明度ではいいのがあるが低音がキレというよりは軽いので、
低音を出しやすいマルチBAの中でそれなりにキレある低音を出すのは100PROかTF10リケーブルバージョンで、
それなら解像度透明感と低音のキレとをある程度両立したイメージになるかと思います。

書込番号:15534839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/27 13:55(1年以上前)

 Saiahkuさん、air89765さん返信ありがとうございます。

お二人ともTripleFi 10のリケーブル(ケーブル交換ですよネ?)で意見一致ですね。

Lune…なるほど評価高いですね…お値段も…純銀(4N? 5N?)ですよね。自作すれば安く済みそうですかね?ケーブル類は自作派なもんですから。

自作用のお薦め線材がありましたら教えていただければありがたいです。できればハイコストパフォーマンスを求めます。宜しくお願いします。

書込番号:15535875

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/12/27 13:59(1年以上前)

ちびっこのおやつさん

はい、このイヤホンはリケーブルで激変すると言っても過言ではないですね。
Luneも良いケーブルですが、試されるのであればmogamiあたりの無酸素銅のケーブルが癖が少なく安いので良いかと思います。
銀線は良くも悪くも癖は付きますよね。

書込番号:15535886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/28 13:23(1年以上前)

Saiahkuさん、Air89765さん ありがとうございました。。

年明け早々にTrpleFi 10をゲットし、じっくり聴きこんでリケーブルに挑戦する予定です。

書込番号:15539439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国内正規流通品?

2012/12/22 18:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 sofia(^^)さん
クチコミ投稿数:28件


PCボンバーは国内正規流通品でしょうか?
一通りサイトを見渡しましたが、そのような表記は見つかりませんでした。

ちなみにamazonの並行輸入品は15600円のようです。

書込番号:15514639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/12/22 19:20(1年以上前)

今晩は。

PCボンバーに聞かない限り分からないと思いますけどね。
値段観る限りノジマやジョーシンのオンラインショップでも\15,280-なんで
心配ならそれらの家電量販店系で買うとかすればどうでしょうか?

書込番号:15514844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sofia(^^)さん
クチコミ投稿数:28件

2012/12/22 19:36(1年以上前)

そうですよねーσ^_^;

ご返答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15514912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/12/22 22:10(1年以上前)

以前、東芝の液晶テレビをPCボンバーで買いましたが、そちらは正規品でしたね。
イヤホンは分かりませんが、実店舗もあるので電話して聞いてみたらどうでしょう。

書込番号:15515633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アテネッターってなに?

2012/12/20 07:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

テンプロ買ったら、付属品にアテネッターというものがありました。説明には航空機に乗った時使うもののようなことが書いてありましたが、実際のところどう使ったら良いのでしょうか。一部ネットでは、普段使って音質が向上するという書き込みをされている方もいるようですが。

書込番号:15503687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/12/20 09:50(1年以上前)

アッテネーター、要は抵抗のことですね。
10Proのような能率の高いイヤホンで、飛行機のヘッドホンアウトで聴くと出力が大きすぎて、使い物にならないため、音量を適切な大きさに下げるため使います。

書込番号:15504001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/12/20 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございました。私の使った言葉自体が違っていたのが恥ずかしいですが、何なのかよく分かりました。これからに知識を生かしたいと思います。

書込番号:15504530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これはtf10?tf10pro?

2012/12/12 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:102件 TripleFi 10の満足度4

これはUltimate Ears
TripleFi 10と書いてあるのですがproではないのでしょうか?

書込番号:15469559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ペレ坊さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/12 19:37(1年以上前)

TripleFi 10=10Pro です。

書込番号:15469594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/12 19:45(1年以上前)

名前が変わっただけですね

書込番号:15469626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/12 19:46(1年以上前)

名前が変わった経緯があるだけでまったく同じモノだから、安心してお買い求めください。

書込番号:15469634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/12/12 22:10(1年以上前)

10proだよ

書込番号:15470430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2012/12/15 18:35(1年以上前)

うろ覚えですが、経緯を説明します。
他の皆さんが回答しているように、元々は名称にproの表記が付いていました。
販売代理店がM-AUDIOからロジクールに変わったのですが、その際に名称が変更され、proが取れました。ただし、型番にはPROがついているなど分かりにくくなりました。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090303_43090.html

従来から通称として[10pro]と呼ばれており、今でもこの通称が使われています。

価格コムのスレッドも中身は同じですが、2つに別れています。事情を知らないとよく分からないかもしれません。

書込番号:15482751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 TripleFi 10の満足度4

2012/12/16 19:03(1年以上前)

そうでしたか。価格.comに二つあったので質問しました。回答ありがとうございます

書込番号:15488078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を悩んでます

2012/12/14 15:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

今はオーテクさんの
ATH-CKS77使っています!
CK77が断線しそうになったので買い替えを考えています。

使用環境はwalkman 直挿し
好きなジャンルはJ-pop R&B 洋楽

候補は
・このTF10
・ゼンハイザーIE80
・SONY MDR XB30EX
・SURE SE215

カナル型や遮断性など細かいことは気にしません。
ポタアンなどはまだ購入予定は無しです

この機種が値落ちしてたので、二万以下で買えるのが魅力でしたが
音質に拘りたいのでリケーブルするお金は惜しみません。(ならポタアンも買えですねw)

そしたら、IE80がポタアンなしでもオールジャンルでもいけるとことと
いまならキャッシュバックもあり結果値段もかわらないくらいで悩んでます。

長く愛用したいので、どれがオススメなのかまた他の機種などあればアドバイスお願いします(^^;

書込番号:15477541

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/14 16:31(1年以上前)

なるほど。今からの違和感少なくグレードアップしてまんべんない性能を期待するならIE80。
BAならではの透明感や繊細さ・解像感の高さや鮮やかさを味わいたいのであれば、TF10リケーブルをオススメしますね。

因みに今、イヤホンの空間表現を特別ピックアップしてオススメしておりまして、
そのような空間表現の立体感や広がりは、BA型よりもダイナミック型が優れていまして、IE80をプッシュします。
遮音はさほど気にしないとのことなので、このクラスのダイナミックならではの、空気感のある余裕ある空間感覚に着目して聞いてみてください。

書込番号:15477641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/14 16:36(1年以上前)

はじめまして、p.e.c.さん
まず、IE80のお値段が最安値でも3万円なので、キャッシュバック5000円でも25,000円ですね。
Fi10と比べて1万も違います。この1万の違いはリケーブルやポタアンを含めたら・・・ということでしょうか?

リストの中で、私が所有しているのはIE80しかありません。ですが、J-POPならともかく、R&Bや洋楽の
勢いは感じ難いかもしれません。一番高いですが、もしかしたら相性が悪く感じられるかもしれません。
ただ、本当にポタアンがジャマだと思えるほど、iPod直挿しでも性能を発揮してくれますので、不思議な子です。

Fi10は王道ですが、私は聞いたこともなく、ちょっと答えられそうにありません。ですが、ケーブルが多数あり、
ちょっと音色を変えたいなと思った時には便利かもしれません。Fi10しか持たない場合には非常に魅力的ですね。

SONY MDR XB30EXは、よく電車の中で見ます。田舎なのによく見ます。一定の支持が得られているからでしょうか?
比較的安価で、安心感はありそうです。重低音が魅力的だそうなので、迫力がありそうですね。

SURE SE215とありますが、SHURE SE215の書き間違いでしょうか。
BA型と思いきや、SE215はD型ドライバなんですよね。最近、SE215 SPEも発売されました。
こちらもリケーブル用は色々出ていますが・・・ん〜値段との釣り合いをみるとちょっと微妙?

書込番号:15477664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/14 16:40(1年以上前)

SE215は同じダイナミック型IE80に比べて解像度と音場はかなり見劣りしていますね。
今の機種からアップグレードにちゃんとなるかどうかも、若干危うい。

TF10かIE80が良いと思いますよ。

書込番号:15477674

ナイスクチコミ!0


ペレ坊さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/14 19:04(1年以上前)

こんばんわ。
候補の中なら10proかie80を推します。
で、遮音性にこだわらないならie80でいいと思います。
10proはba型なのでどうしても超高音域と重低音域が出ません。
装着感はイヤーピースがキュポッと耳に吸い付くような感じ。
これは人によっては我慢できない人もいるかと思います。
まぁこのイヤホンは音場とか超高音域とか重低音域とか余計なこと考えずにとにかくノリよく楽しめるイヤホンです。
僕のお気に入りです。

ie80は何度か試聴したことがありますが、とにかく迫力がすごいです。
音はもうヘッドホンみたいでした。
万人におすすめできるイヤホンです。
まぁ試聴だけなのであまりアテにしないようにしてください。

それと、アッサリした音が好みならex1000もアリだと思います(予算が許すなら)。
空間表現はイヤホンの中ではダントツだと思ってます個人的に。
遮音性は最悪ですけど。

書込番号:15478143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 01:16(1年以上前)

みなさん早速、こんな自分に丁寧な回答ありがとうございます(;_;)

air89765さん
空間表現ですか!はい!聞いてみます^^
ちょっと楽しみですw
SE215は今のCKS77と値段あんま変わりませんしね…

ragnateさん
はい!はじめまして^^
そうですね!本体は1万5千円ぐらいですね。
ケーブル買うのならLUNEケーブルに興味がありまして
1万円くらいっだたのでしたので。(説明不足すいません;)
IE80は曲の相性悪いかもですか(^^;あらら
MDR XB30EXは誰でも手を出しやすい値段で評価よくてSONYという安心感はありますよね!
SHURE SE215ですねw脱字すいません;


たしかに値段ばらばらですねw比較が悪かったですね…


ペレ坊さん
BA型にはそんな弱点が…為になります
EX1000ですか!金銭面でちょっと踏み出せないといいたいですが
レビューみるとかなり魅力的ですね!!

自分の周りにも視聴環境があれば…(;_;)
自分がしらないだけかあまりこっちの電気屋さんイヤホンなどに力いれてないんですよね
田舎ですからかね 主観ですが電気屋さん田舎ゆえか普通なんです。味気ないというか、(それが普通ですねw)

書込番号:15479704

ナイスクチコミ!1


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 01:26(1年以上前)

長文失礼しました;

ちょっと脱線した感がありますが


今回は多機種も教えていただきましたが
ゼンバイザーさんのIE80に決めたいと思います!


みなさん本当にいろいろアドバイスありがとうございましたヽ(;▽;)ノ

書込番号:15479730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング