TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 9 | 2012年1月22日 05:41 | |
| 4 | 4 | 2012年1月20日 18:24 | |
| 14 | 12 | 2012年1月20日 00:12 | |
| 1 | 2 | 2012年1月14日 15:06 | |
| 0 | 2 | 2012年1月6日 22:59 | |
| 1 | 2 | 2011年12月31日 08:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
並行輸入品とeBayは不安なら止めたほうが良いかもしれないね。
絶対大丈夫ってショップも無いことは無いけど偽物の可能性も否定は出来ません。
やすくかいたいならAmazon.comとか並列輸入ならサウンドハウスとかのほうが安心感はあります。
後はこことかで実際に注文した人から返答を待ってみるくらいでしょうね。
書込番号:14039005
2点
私は年末に米国AMAZONで10PROが安く出ていたので
代行業者経由で購入しました
AMAZONが偽物を送っていないでしょうから
自分のはホンマものだと思いますが
一番いいのは実店舗の並行輸入品かな
安く買えるし、断線してもリケーブルできるわけだし
心配なら安心料ということで正規品をお薦めしますが・・・。
書込番号:14039427
2点
四角い魚さん、ぬらりひょん51さん。
早速の返信ありがとうございます。
私が心配しているのは、にせ物が来てしまうのはあきらめますが、
むしろ並行品と正規品での仕様が違う(ケーブルの質、プラグ等)が違うことのほうが気になります。
たとえは強引ですが、自動車などは世界共通でないところがあり、使用している部品が違っている場合があることです。
同じ仕様ならば良いのですが、少しでも違うとその違いがまた気になります。
そこら辺はどうなんでしょうか??
あとちなみにオリジナルにこだわるため、ケーブル交換とかアンプ追加はまったく考えておりません。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:14039774
1点
並行品と正規品の違いはロジクールの保証がある・なしの違いでしょう
ロジのホームページで確認したら付属品は正規品と同じでした
ケーブルもここでの書き込みと同じ仕様です
外箱は日本仕様と同じかわかりませんが、黒箱でした
書込番号:14041419
![]()
2点
ぬらりひょん51さn。こんばんは。
画像アップまでしていただき、大感謝!!です。
ロジクールのホームページに少し安くなっている当機種を発見しました。
結局こちらで購入することになりそうです。
以前も持っておりましたが、ケーブル断線したので他社製品に交換後つまらなり知り合いにあげてしまいました。
またじっくり聴いて見たいと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14043326
0点
下記スレ「悩んでいます」からのものです。
…本日届きました。
アマゾン(日本)並行輸入のもの。
¥18,000(税込、送料込)昨日発注の本日着です。
上記のものと同じですネ。
(私の場合は書類関係も全て出してみました)
書込番号:14043446
2点
銀子2001さん。こんばんは。
情報および画像アップありがとうございます。
ちなみに保証は初期不良のみということになりますか??
書込番号:14043521
0点
アマゾン(日本)のヘルプを見てみましたが…
商品自体の保証に関しては、並行輸入は30日間の様です。
その期間に商品自体の不具合等の場合、返品、返金と…
自分的にはリケーブル(FiiOの入荷待ちですが)念頭においた、価格とのトレードオフで購入しました。
別スレで色々読むと、正規代理店ロジクールのサポート、保証もあまり、あてにならない頼りない感じあり、
その差額分のメリットを感じませんでした。(正規価格だと並行輸入2本かえますネ…)
本日アマゾン(日本)並行輸入¥17,000で出ておりました…1日で¥1,000下がりましたネ…
書込番号:14047789
1点
銀子2001さん。みなさま。こんばんは。
いろいろ情報等いただきありがとうございました。
たった今アマゾン(日本)にて並行輸入品を購入いたしました。到着は本日中とのことです。
ご相談にのって頂きまことにありがとうございました。
状況が落ち着いたら久しぶりのノーマルレヴューを書きたいと思います。
今後もなにかございましたら、ご意見をお聞きするかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14052582
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
皆様、こんにちは。
現在、
PC(デスクトップ、i7-2600k)−MB内蔵SP出力−ONKYO GX-100HD
または、PC(デスクトップ、i7-2600k)−SB X-Fi Surround 5.1(USBオーディオインターフェース)−Ultimate Ears SUPER.Fi 5(PROではありません、コンプライT-400)
でほぼすべての音楽関係を聴いておりまして、特に大音量・高音質で聴きたいときに、
−SB X-Fi Surround 5.1−Ultimate Ears SUPER.Fi 5側で聴いています。
Ultimate Ears SUPER.Fi 5を入手してからは、かなり満足していたのですが
最近、さらなるグレードアップがしたくなりました。
そこで今考えているのが、イヤーホンをこちらのTripleFi 10 +TX500に換えるか、
SB X-Fi Surround 5.1をAudinst HUD-mx1【USB/DAC】に換えるか、
のどちらかなと思っております。どちらのほうがよりグレードアップとなるでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせくださいませ。
なお、よく聴く音楽のジャンルは、フュージョン、J−POPです。
宜しくお願いします。
0点
SB X-Fi Surround 5.1は使ったことがないので言いきれませんがTripleFi 10のほうが良いと思います。
同一メーカーのグレードアップは失敗も少ないですし出力不足を除くと劇的変化を受ける中間部の変更は結構大変なイメージが私はあります。
書込番号:14042309
![]()
1点
SB X-Fi Surround 5.1の実力がわからないので、何ともですが、10Pro自体そこまで駆動しづらいわけではないので、まずは10Pro導入で良いんじゃないですかね。
この場合は出口のグレードを上げた方が手っ取り早いです。
SF5よりも確実に音質は上です。
で、蛇足ですが、10Proはケーブルの質が良くないのでリケーブルも考えてみて下さい。
書込番号:14044193
![]()
2点
個人的にはBA型イヤホンは高級機でも、据え置きの環境を大幅にグレードアップしても追従性が、大型ヘッドホンの高級機やダイナミック型イヤホンの高級機より低めだと感じてます。BAは極度に非力なポータブル直挿し状態からポタアン導入への変更時は変化あるんですが。
ですから、イヤホン自体のグレードアップのが、このケースでは着実ではないかと思います。
書込番号:14045145
![]()
1点
皆様、ご意見誠にありがとうございます。
やはりイヤホンをTripleFi 10に換えるほうが効果が大きいということですね。
TripleFi 10もポタアンも近所に視聴できる環境がなく、迷っておりました。
まずは、皆様ご教授のとおり、TripleFi 10を買ってみようと思います。
ポタアンやリケーブルについては、おそらくTripleFi 10を入手して一度は満足しても、
やがて、また必ずさらなるグレードアップをしたくなるものと思います。
そのときにまた考えようと思います。
それまでは、じっくりと情報収集しておこうと思います。
イヤホンではこれ以上のもので自分の好みに合うものを探すのはなかなか難しそうですし・・・
それでは、皆様どうも有難うございました。
書込番号:14045945
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
皆様
明けましておめでとうございます。
去年は、こちらのサイトでお世話になり、Miles及び10proを購入いたしました。
10proなのですが、まだLuneが到着していないため、ノーマル状態で聞いております。しかし、Milesと比較しても、遜色ないと思ってます。少しこもる感じはしますが、イヤーチップの変更及びエージングが進み、毎日が驚きの連続です。EX1000や、100pro又は535などを10proを超えるとの声が多いですが、そんなに凄いのですか? 私は米国在住のため、日本の電気屋さんみたいに試聴出来ずに困ってます。10proとMilesは試聴せずに買いましたが、大変満足です。特に10proは愛してますけど。
書込番号:13981365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EX1000や、100pro又は535などを10proを超えるとの声が多いですが、そんなに凄いのですか?
…それぞれを褒める個人の想いが入ってますから、10PROのがいいって思う人も居ると思います。
ただ、EX1000は空間の広さや立体感では10PROを凌駕するし、SE535LTDは高音解像度や緻密さや繊細さや遮音性において10PROより上だ…といった具合に、確実に優れた部分があるよということは、あるかと思います。
このクラスのやつはどれも、やはり一味違いますね。
書込番号:13981484
![]()
2点
Airさん
ご返信ありがとうございます。 以前にマイルスの購入時にお世話になりました。今は、マイルスと10proをSR-71Bて組み合わせて聴いてます。イヤーチップの変更を繰り返し、やっと両方共落ち着いて来ました。マイルスは素晴らしい低音ですよね。比べて、10proは激しい音楽にピッタリですが、今まで使ってたIE2に比べますと、両方共全てのジャンルにおいて優れてます。しいて言えば装着感はIE2が上です。寝ホンというのでしょうか? 嫁にIE2はあげたので、新しいのを探してます。いやぁ。楽しいですね!
書込番号:13989797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Paigeさん
なるほど、どちらも気に入られて楽しまれているようで何よりです。10pro良いですよね。
…因みにポータブルヘッドホンは使われたことありますか?今のイヤホンの顔触れでもATH-ES10は魅力ありますよ。やはりイヤホンとは空間の広さや低音の余裕ある鳴り方が違います。装着感もいいし、どうしてもイヤホンでないとダメでなければラインナップに加えるのもまた面白いかもしれません。
書込番号:13989821
2点
Airさん
ヘッドホンは、Boseのノイズキャンセリングのやつを持ってますけど、あまり音質が気に入らず、飛行機の中でしか使いません。お勧め頂いたヘッドホンはオーディオテクニカですよね。こっちでは、あまり売ってません。Amazonでは、日本からの輸入品があるみたいですが。イヤフォンとは、そんなに違いますか? 今度、日本に遊びに行く機会があったら、見てみようかな…
書込番号:13990745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえばPaigeさんは海外でしたね。機会があったら是非聞いてみてください。
空間の豊かさはイヤホンとはやはりグレードが違います。低音に余裕を感じるのもドライバ口径の大きさからでしょうね。イヤホンの低音はパワフルに搾り出された感じですが、ヘッドホンの低音はもっと雄大でスケールを大きく出して来ますから。暑い時期には不可能ですが今の季節はヘッドホン良いですよ。
やはりイヤホンは構造上の限界か、ある程度以上の空間が出ないですね。イヤホンではMDR-EX1000やATH-CKM1000が空間表現が広いイヤホンですが…それでもやはりATH-ES10程の余裕は出ませんので。
機会があれば是非お試しください。
書込番号:13991093
3点
Airさん
ヘッドホンも楽しそうですね。次に日本に行く機会がありましたら、色々と試してみたいと思います。 少し、別件なのですが、装着感が良くて、聴いてて疲れないとなると、お勧めは、どのイヤフォンですか?
書込番号:13996113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>装着感が良くて、聴いてて疲れないとなると、お勧めは、どのイヤフォンですか?
聴き疲れにくいのはWestone4ですね。柔らかめで広がり感があり、きつい音を出さないので聴き疲れません、装着感は普通です。
SE535ノーマルはソフトフォームイヤーピースでは装着感非常に良いです。LTDは解像度が上がったせいできつくなって聴き疲れやすくなってますので、あえてノーマルの535だと装着感良くかつ聴き疲れにくいと思います。
ただ高級イヤホンで高級なのは音質のみで、装着感は必ずしも安価なイヤホンより優れてないですよね。
書込番号:13996189
3点
Airさん
早速のお返事ありがとうございます。 こっちは試聴出来る場所がないので、特攻のみになり、アドバイス大変助かります。
Westone 4とSE535ですか? 両方共気になってた機種です。このままだと、両方買ってしまいそうです… スパイラルに突入ですかね?
書込番号:13996239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Paigeさんはもうすっかり突入されてますよ(笑)
535は人によってノーマルでも中高音がきつい人が居ますから聴き疲れ難くない人も居るようです。
ですがWestone4は殆どの人がおそらく疲れないでしょう。音場の広さは10PRO>Westone4>SE535ですが、正確性ではSE535>10PRO≒Westone4ぐらいですかね。
10proが弱低音寄り、Westone4がフラットで微かに低音強調、SE535がフラットで微かに中高音強調、という感じでしょうか。
でCK100PROは海外製とはまったく感じが違って、解像度や低音や高音、音場どれを取っても評判良いですね。試聴ばかりで余裕があったら当方も狙いたい機種なんですが…。
書込番号:13996335
1点
やっぱり突入してますかね…? でも、楽しいからいいです。嫁には嫌な顔されてますが。
実はCK100proも気になってたんです。凄い評判いいですよね。日本には色々とあるし、羨ましいです。日本行きたいです。
書込番号:13996430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Airさん
色々と相談に乗って頂いてありがとうございました。
Westone4が凄く欲しくて、狙ってたんです。 今年のBlack Fridayで買おうと思って。 そしたらですよ! EX1000が、$320で出てるじゃないですか!! 5分ほど前に注文しちゃいました… SR-71と合わせたら、どんな音を出してくれるか楽しみです!
書込番号:14041395
0点
Paigeさん、EX1000を購入されましたか。マイルスや10PROよりも空間を立体的に出してくれるイヤホンで、色々な機種が出た今でも光る機種ですね。フラットでバランスの良い音は、あるようでいて無いし。マイルスや10PROとまったくキャラ被らないですし。
私の環境ではですが、EX1000がそれら3機種の中で最も環境のグレードアップへの追従性が高いです。今のとこ自宅で大型ヘッドホンの替わりに使っていいと思えるイヤホンはこの価格帯までではEX1000だけですね。…Paigeさんは、良い買い物をされたと思います。
書込番号:14043500
2点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
イヤーピースを自分に合ったものを模索中なのですが
http://www.amazon.co.jp/SHURE-JSH-EATFL1-6-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/dp/B00275F2GS/ref=zg_bs_85405051_8
こちらのイヤーピースは装着可能でしょうか?
※SE102を除いたSEモデルにて使用できます
と書かれています
shureは持ってないのですがこのイヤーピースが取り付けられるshure機を持ってる方イヤーピースの互換性があるのかご存知の方が居りましたら教えてくださいませんか?
1点
互換性はないですが三段フランジ自体はかなり無理すれば入ります。
しかしステム径よりイヤピの円柱部全体のほうが細いくらいなのでかなり強引にぶち込むことになりますのでお勧めは出来ません
書込番号:14020118
![]()
0点
四角い魚さんありがとうございます。
一応入るのですね
ただ掃除の時は苦労しそうですね・・・
もう一度検討してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:14021390
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
通販で購入した商品が昨日届き今日実際に使用していたのですが
先ほど耳に付ける際にイヤホン本体の黒い部分と青い部分が分離
してしまいました(Leftのみ)
特に強い力を加えていたわけでもなかったので元々簡単に外れる
仕様なのかとも思いましたがRightは外れる気配は無いです。
実際この部分は外れてしまいやすいのでしょうか?
軽く接着剤で留めてしまおうかとも思いましたが本来簡単には
外れてしまわない部分なら一度購入した店舗に相談をしてみよう
かと思うのでご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点
私もケーブル交換時に外してしまったことがあります。私の場合保証期間が切れていたので接着剤で接着しました。
保証期間であればこれは交換してもらえると思うので、購入店に尋ねてみてはどうででょうか?
この時に故意ではないことを言った方が良いです。故意での故障となると保証は効かないので。
書込番号:13984765
![]()
0点
>Saiahkuさん
やはり外れてしまうことはあるんですね。
ご意見を参考に販売店へ連絡したところ商品の不具合ということで
確認をして頂ける事になりました。
そもそもTripleFi 10を買ったのもSuperFi 5の3度目の断線が切っ掛け
だったのですがどうにもUEのイヤホンには悩まされるようです。
ともあれUEのイヤホンは好きなので長く付き合っていけると良いですが。
Saiahkuさんのレビューを参考にリケーブルもしてみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:13988946
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
最近10proを購入しましてリケーブルを考えております。
そこで色々なとこでオススメされているLUNEをと思っておりましたが、
耐久性に難があるというのをみて色々調べたらSong's Teflonというところのケーブルを見つけました。
このケーブはLUNEと比べて音と耐久性に関してどうなのでしょうか?
0点
現行のLuneはMK2となり全体を布スリーブ覆われ旧型に比べ強度とか見た目とか以前よりよくなってると思います。
書込番号:13961563
![]()
1点
返信ありがとうございます。
LUNEも頑丈になったのですね。
Song's Teflonのケーブルについてご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:13961882
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)










