TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

プラグの型

2011/12/25 14:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 Mochi永さん
クチコミ投稿数:77件

TripleFi 10(ロジクール)に変わったのにL型プラグって偽物ですかね?

因みに黒箱です。

書込番号:13939559

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/12/25 14:52(1年以上前)

確かTF10のプラグは最近の物はL字だったと思います。

スレ主さんがどこで買ったかは?ですが、L字だからと偽物はないと思います。

書込番号:13939571

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mochi永さん
クチコミ投稿数:77件

2011/12/25 15:01(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。

入手先はヤフオクです。
アメリカに在住の方らしく、アメリカからの発送でしたし、何より安かったので(15000円)ポチっと…

確か、M-AUDIOの時L型プラグで、路地になってからは、ストレートになりましたが、最近になってマイナーチェンジを行ったという認識でいいのですかね?

書込番号:13939605

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/12/25 15:04(1年以上前)

現物を見ていないので断定できませんが、アメリカの値段を考えると価格設定は妥当っぽいですね。

L字プラグですが、2010年に買った時はストレートでしたので、おそらく今年の5月のマイナーチェンジの影響だと思います。

書込番号:13939616

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mochi永さん
クチコミ投稿数:77件

2011/12/25 15:06(1年以上前)

ありがとうございます。

安心しました。
また届き次第、レポートをします

書込番号:13939623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/29 10:24(1年以上前)

11月にサウンドハウスで買いましたがL字でしたよ。

書込番号:13954220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mochi永さん
クチコミ投稿数:77件

2011/12/29 10:27(1年以上前)

Miracle_Oracleさん
ナイスなクチコミです(^-^)
ありがとうございます。安心しました。

書込番号:13954228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 上手く耳につかない。

2011/12/28 14:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:3件

耳にジャストフィットしません。

シュア挿しなるもので耳にグリグリしたら、入るのですが、正規の方法で入れようとしても上手く入らないです。

正規の方法で入れるとグリグリしても、スグにグラグラします。

耳に上手く入れるコツとかあるのですか?

書込番号:13951292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/28 17:22(1年以上前)

ぶちょー1さん こんばんは

ひとまず画像をアップしますが、チップが合ってないのではと
思います。(左側です)
現在S、M、Lのどれをお使いでしょうか?
それを確認されて1サイズ大きめでやられてはいかがでしょう?
グリグリと入れて、ほんの少し引っぱるくらいで密閉されるかと。

書込番号:13951717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/28 17:32(1年以上前)

ブラックロッキーさん。どうもです。
一つ大きくしたらフィットしました。ありがとうございます。

それで、写真のケーブルはぼくのケーブルとは違いますけど、それがリケーブルなるものですか?

自分、貧乏なので高いケーブルは買えないのですが、安いケーブルでも変わりますか?

書込番号:13951747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/28 17:40(1年以上前)

ぶちょー1さん どうもです。

うまくいって良かったです。
なにしろ、見えない位置での撮影でしたから爺で・・・。

ケーブルは自作のリケーブルです。
10proはエージングにも時間がかかりますので、ひとまず
純製でお使いになり不満がある様でしたらお考えになるのも
いいと思います。
線材、ハンダ、プラグで音は変りますが、人により感じない方も
いらっしゃいます。
それをどうこうは申しませんが、じゃじゃ馬10proですから
そのエージングの変化もまずは楽しまれたほうがいいですよ。

書込番号:13951770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/28 17:45(1年以上前)

了解しました。

とりあえず、エージングをして楽しみたいと思います

書込番号:13951789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 米アマゾンについて

2011/12/17 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:19件

クチコミを見て、先週あたりは米アマにて直接輸入できていたらしいのですが、今はもう直接輸入できなくなってしまいました。
不定期で直接輸入できる日とかあるのですかね?

書込番号:13902541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2011/12/17 02:40(1年以上前)

今確認したらamazon.com本体が出してるものが無かったのでそのせいかも知れません。

amazon.comが出してないマーケットプレイス系はまず送ってくれません。

書込番号:13902697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/17 08:59(1年以上前)

なるほど!
アマゾンに入荷されるといいのですが…

書込番号:13903179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/17 18:20(1年以上前)

x10ならまだ買えますね^^

書込番号:13905197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/17 18:41(1年以上前)

そうですね!
安いですし(^^)

書込番号:13905286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/25 08:31(1年以上前)

今、amazon.comに出てるっぽいですかね

書込番号:13938251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/26 02:01(1年以上前)

ほんとですね!
お知らせありがとうございます!

書込番号:13942230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは10proなんですか?

2011/11/29 18:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

商品名に「pro」の文字が抜けていたので・・・。
それとも別物なのでしょうか?
バカな質問をしてすいません。。。

書込番号:13828187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2011/11/29 18:44(1年以上前)

既出の質問ですね。[13535872]

基本的に同じものです。

書込番号:13828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/29 19:14(1年以上前)

すいません、既出でしたか。。。
ありがとうございました!

書込番号:13828311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 t51に合うphpaは?

2011/11/15 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:10件

はじめまして、たんしぬんと申します。
当方の視聴環境はT51に10pro(nullリケーブル)直挿しで聞いてます。更なる音質アップのためphpaを購入しようと思っております。候補はSR-71A、P-51、iQube、stepdanceにしようかと考えておりよく聞くのはB'z、MISIA、K-POPです。phpaどれがいいか教えて下さい❗

書込番号:13771135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/16 07:40(1年以上前)

T-51は聴いた事がありませんが、キレのある鳴り方のDAPみたいですね。

私の縁側で10ProとT-51とSR-71Aの組み合わせで使っている方がいますが、T-51はオペアンプを交換すると化けるみたいです。
スレ主さんの好みはわかりませんが、オペアンプ交換も視野に入れると良いかもしれません。

T-51と合うかはわかりませんが、ロックならP-51が一番お勧めですね。
キレや押し出し感があるのでロックにお勧めです。

書込番号:13772088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/16 12:08(1年以上前)

ありがとうございます!
P-51良さそうですね。MISIAなどのボーカルもいけますか?

書込番号:13772633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:8件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2011/11/16 16:55(1年以上前)

合うと思いますよ
私もT51+P51+10PROの組み合わせでよく使用していますが
10PROによく合うと思います
バッテリーの持続時間も素晴らしいです
小型で携帯性が良い上に音質も良く、充電してから50時間程度使用できる感じです

書込番号:13773367

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/16 18:21(1年以上前)

MISIAは聴きませんが、P-51はボーカル系もバッチリですよ。
艶や雰囲気よりもガッツのある音です。

実際にT-51と組み合わせているわけではないので、断言はできませんが、T-51の音が好きなら好みに入る可能性が高いんじゃないですかね。

書込番号:13773647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/16 20:52(1年以上前)

P-51かなり良さそうですね(^-^)/
多分P-51買うと思いますが、T-51とP51繋ぐケーブルは何がよろしいでしょうか?

書込番号:13774285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/16 21:04(1年以上前)

P-51となら銅系のDockケーブルがお勧めですね。
Bispaの8N-OFCはなかなかコスパが良いですね。
ぼったくりに近いケーブルが多い中、なかなか良心的な価格です。

書込番号:13774351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2011/11/16 21:26(1年以上前)

T51ならステレオミニプラグのはず。

ストレートのほうが選択肢も多くて安いけどL字のほうが使いやすいとおもいます。

ヤフオクなんかにもいろいろでてますがめんどくさかったらビスパでいいと思う。
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail9564.html

書込番号:13774482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/16 21:33(1年以上前)

なるほど、一応ケーブル予算は12000円前後ですので紹介してくださったケーブルでも良さそうですね。

書込番号:13774514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/11/16 21:35(1年以上前)

あちゃー、Dockケーブルじゃなかっですね。
ミニミニでした。
ミニミニなら四角い魚さんが仰るようにL字が取り回しの点で楽です。

まあ、L字って高く付くのですが。

書込番号:13774527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

10proとwalkmanA860

2011/10/18 20:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

先日10proを買い、手持ちのウォークマンA866につなげて早速聞いてみました。

感想としては曲によってはすごくよいのですが、ロックなど低音大目だったりするものは低音が膨らみ、ほかの音特にボーカルが埋もれる?とまではいかないのですが小さく感じるのですがこれはエージングによっては少し改善されるのでしょうか?

ウォークマンとの相性なども気になります。

その傾向の改善としてリケーブルやPHPA等を購入するべきでしょうか。ウォークマンはラインアウトができずあまりPHPAは効果がないと聞きますが・・

以前使っていたのが高音ボーカル重視のイヤホンだったのもあり、かなり気になったので書き込ませていただきました。

要領の得ない質問ですみませんがどなたかアドバイスお願いします。

とはいいつつも音場などいろいろ感動したのも事実です。今のところではボーカル曲よりはボーカルのない曲のほうが合ってるように感じました。

書込番号:13645348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度4

2011/10/18 21:12(1年以上前)

エージング後も埋もれる、それが10proです。

リケーブルはやったほうがいいと思うけどボーカルの埋もれ方を決定的に解決はしないかな?

あと特にウォークマンと相性が悪いとは思わないです。

書込番号:13645428

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/18 21:15(1年以上前)

>低音が膨らみ、ほかの音特にボーカルが埋もれる?とまではいかないのですが小さく感じる
>これはエージングによっては少し改善されるのでしょうか?
>その傾向の改善としてリケーブルやPHPA等を購入するべきでしょうか。

エージングではそれは少ししか改善しません。

これはリケーブルが有効です。

リケーブルすると低音の膨らみ・ぼわつき・暴れが抑制され、伸びたりない高音が伸びるようになり、結果的に低〜高音のバランスが改善され、さらに曇りやもやつきが取れて解像度が上がり、かつボーカルが不安定に揺らめかずにきっちり定位するようになることで、ボーカルの埋もれは改善しボーカルがきっちりします。

Walkmanは確かにポタアンの効果が低いのでまずはリケーブルからでしょう。

Luneケーブルに交換してまだダメだったらポタアンです。

書込番号:13645438

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/18 21:18(1年以上前)

↑すいません上記重複はエラーです(後で削除依頼します)

因みにポタアンの追加ではボーカルを浮きだたすことが出来ます。

こちらはWalkmanに対してだと3万以上コースになるからまずはコスパの良いリケーブルがオススメではあります。

書込番号:13645460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/18 21:25(1年以上前)

>四角い魚さん

そういうものだと聞いたほうが幸せですかね(笑)まぁトータルでは満足しているので。

ウォークマンしか聞いたことがなかったので意見ありがとうございます。

>air89765さん

詳しくありがとうございます。やはりリケーブルですか・・nullaudioを買う予算が今厳しいんですよね(笑)オノデン等でそれなりのケーブル買って自作したものでは効果はあまりないですかね。

ウォークマンだと3万以上じゃないと効果ないのですか・・・今回は見送りになりそうです。

書込番号:13645501

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/18 22:41(1年以上前)

私のiPod+三万以上のPHPAの環境だと、むしろ逆にボーカルのある曲の方が合うんですよね。

リケーブルしてかつそのようなポタアンを使うと、分離が良くなってボーカルが引き立ち声が浮かび上がるように前に出て来て、低音がギュッとタイトに締まって中高音を邪魔しなくなるので、ボーカルが引っ込まないで逆に前に出て来ます。

ノーマルケーブルは低音が広がり勝ちで高音が伸びずに詰まるので、低音のみが強力に空間を支配し中音のボーカルを邪魔しやすく、高音は元々出ないから全体に明らかなピラミッドバランスになってしまい、バランスが良くないです。

自作ケーブルはわからないので詳しい人の返信待ちですが、とにかくノーマルケーブルでかなり損をしてるのが10proです。

ポタアンを外しDAP直挿しに戻すとボーカルが引っ込んだりしますからPHPAはかなり効いています。ポタアン次第ではボーカルを押し出すようにして埋もれない出し方をしてくれます。

今すぐは厳しくても後々は、リケーブルだけでも可能ならした方が良いです。

書込番号:13645988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/18 22:46(1年以上前)

息の長い製品ですね。
癖も直ってないところをみると密かなマイナーチェンジもしてないのかな。

リケーブルにポタアンに
いろいろ挑戦してみてください。
そこがまた結構楽しめますので。

書込番号:13646029

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/10/18 22:48(1年以上前)

自作ケーブルですが、10Proのノーマルケーブルはぶっちゃけゴミのような物なので、大抵のケーブルで音質向上が目指せますよ。

ただ、どうせリケーブルするならより良いケーブルにした方が満足度は高いですね。

一番のおすすめしやすいのはLuneなのですが、低音の重みを得たいならヤフオクの8N-OFCがおすすめです。

書込番号:13646037

ナイスクチコミ!3


スレ主 ny-maさん
クチコミ投稿数:34件

2011/10/18 22:56(1年以上前)

>air89765さん


詳しい追記ありがとうございます。PHPAにも興味がわいてしまいました。とりあえずリケーブルはしようと思います。

10pro(及びできればウォークマン)に合うPHPAとかありますかね?

>特別純米酒さん

ほかのレビューを見る限り同じような感想を持ったので変わってなさそうですねー。
いろいろ試したい限りです。

>Saiahkuさん

なるほど大体変わるわけですか。
とりあえず作るか思い切って高いものを買うか迷いますね・・
詳しいアドバイスありがとうございます。

書込番号:13646086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/18 23:42(1年以上前)

Luneは所有していないので分かりませんが、低音の量を少し抑えたいなら
Enyoはおすすめできます。

しかし、他に違うタイプのイヤホンをおもちなら、10proの個性を生かす方向
で楽しまれたほうが良いと思います。
10proがなんだかんだ言ってもロングセラーになっているのは、その個性
あってのことだと思いますので。

とりあえずリケーブルは賛成ですが、HPAを購入する予算があるなら
性格の異なるハイエンドイヤホンを購入する方が色々な音を楽しめると思います。

書込番号:13646404

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/10/18 23:52(1年以上前)

10Pro今現在売り上げランキング7位です。
発売から4年経過していますが、未だにファンの多い機種です。

キラキラな高音のわりに刺さらなくて聴きやすいのが良いんですよね。
他のBA型は高域のエッジがかかりすぎているので、それも個性かも。

ところで、LuneやEnyoで高く感じるならmogamiあたりで始めるのも良いかと思います。
流石にLuneとかと比べると音質的に劣るのは否めませんが、純正ケーブルよりは確実に向上します。
ただ、個人的に10ProならLuneや8Nをおすすめしたいんですよね。誰でも分かるくらい音が変わりますから、リケーブルによって。
騙されたと思ってリケーブルする価値はありますよ。10Proは。

書込番号:13646469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2011/10/19 07:51(1年以上前)

10PROは,鼻声,ハスキ声等は減り張りに欠けてしまいますょ。
某所辺りで,鼻詰まり,蓄膿とか揶揄されるのは,その為です。

で,ケーブルを替えて奢っても傾向は持って居り,主さんの指摘した音が気に掛かるなら回避した方が無難でしょう。

書込番号:13646934

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/19 10:48(1年以上前)

どら氏。スレ主さんは

>低音が膨らみ、ほかの音特にボーカルが埋もれる

という点を指摘してるのになぜ

>10PROは,鼻声,ハスキ声等は減り張りに欠けてしまいますょ。

などと質問に無関係な内容を返信してしまうのですか。

自分好みで関係ない機種批判を含ませるのではなく、あくまで質問内容に対しての適切な回答となる返信をお願いします。


>主さんの指摘した音が気に掛かるなら

と言っても、スレ主さんの指摘した傾向は触れずどら氏の嫌いな傾向のことしか含んでません。

よく元投稿を読んでから返信しましょう。

回答者自身も努力し皆で価格.comの回答の質を高めていきましょう。

書込番号:13647435

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2011/10/19 12:36(1年以上前)

蓄膿と言われるのは,低音の指摘されている部分が出るからですょ。
埋もれるは,平面平板な展開をするからでしょう。
平面なんですから。

あと,モコモコと称されるのは,音圧が窮屈に頭内を襲うからですょ。

書込番号:13647749

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/19 13:16(1年以上前)

ですからそれはスレ主さんの指摘の低音による中音へのマスクとは無関係ですよ。

単なる質問妨害の機種批判なら他でやりなさい。

書込番号:13647912

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/10/19 20:52(1年以上前)

10Proで蓄膿症みたいな声、何て印象が云々と言う評判は聞いた事が無い。

ま、どらチャンのBA貶し作成の一つでしょう。

書込番号:13649495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2011/10/19 22:59(1年以上前)

>ロックなど低音大目だったりするものは低音が膨らみ
10proと組み合わせるとウォークマンの出力不足が目立ちますね
このボンボン膨らむ低音が良くも悪くもウォークマンの特性だと思ってますが笑
リケーブルするなら低音が締まり量も減る銀線が良いです
線材によってはさらに低音量が増えるので注意
出力側はウォークマン以外のDAPを試すかサイズが問題なければiPod+アンプのが良いかと

書込番号:13650329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/10/31 17:03(1年以上前)

ny-maさんこんにちは。 もう解決しているかもしれませんが少し気になったのでレスさせていただきます。

音源や装着位置などにもよるかもしれませんが10Proは高音も割りと目立つ明るめの音で低域がその他の帯域を覆ってしまう様なイメージを私は持っておりません。

ただ、私が購入した物はかなり強いこもり感があってとても何万もするようなイヤホンの音をだしておりませんでしたが
使い続けることで上に書いたような明るい音に変化していきました。
ただ、エージングによるドライバの変化で音が変わったというよりも特定のドライバから音が出ていないのではないかと感じました
(どちらかと言うと不具合の類)。

私の場合2010年7月に購入し高域が安定して出るようになったのは2011年になってからでしたので
暫く鳴らし込んでみると良いかもしれませんね。


あと、ポータブルアンプの購入を検討されておられるようですがWALKMANはラインアウトすると電力消費が、相当悪化する上に音質の変化も正直微妙なのでイコライザで調整したほうが良いかもしれません。

イヤホンがまともに音を出せていない状態で接続環境を疑いだすと完全にドツボですので・・・。

書込番号:13703392

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング