TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 7 | 2012年6月3日 17:46 | |
| 5 | 16 | 2012年6月19日 19:39 | |
| 4 | 13 | 2012年6月2日 02:05 | |
| 10 | 5 | 2012年5月26日 01:36 | |
| 0 | 1 | 2012年5月20日 09:37 | |
| 2 | 3 | 2012年5月17日 21:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
過去にこういった質問があれば申し訳ありません。
null Audio製のケーブルを購入しようか検討しているのですが、10proの
「左右に広いが上下に狭い(個人の意見ですが…)」
という音場に関しては改善されるのでしょうか?
1点
スレ主さん、今晩は。
以下は私の個人的感想です。
ケーブル交換で一番感じられるのは音質の改善です、その結果として音場にも影響を与えるため無関係では有りませんが、リケーブルのみで驚くほどの改善(音場)は無いかもです。
やはりアンプのアシストとの相乗効果を考えるほうがよろしいかもですが、null にしてもリケーブルの効果は(音質面で)あるので、変えることにトライする意味はあります。
あとはご自分でその効果をお確かめください。
書込番号:14629707
3点
私もリケ・ルーン10pro持っています。
で、ご質問の件なのですが、「左右に広いが上下に狭い(個人の意見ですが…)」という音場に関しては改善「されない」と感じますね。
明らかに感じるのは解像度が上がることです。
デフォの雑な解像度が丁寧な解像度になるくらいしかぱっと気がつくことが無いですね。
低音のボアボア感がなくなって、私にとっては聴きやすくなりましたね。
アンプをかましているとさらに効果の程が薄まりますね。
別にデフォのケーブルでもいいかなって感じです。
書込番号:14629854
2点
改善傾向へは行きますが,音源の質が悪いと改善された効果を認識出来る度合いも小さいですから。
で,音場の効果が薄いと称する方の音源は,質が悪い。
書込番号:14631270
2点
>左右に広いが上下に狭い(個人の意見ですが…)」という音場に関しては改善されるのでしょうか?
少しは改善される可能性があります。リケーブルにより、音の像の乱れ感が無くなり、正確度が上がって描かれるようになります。
その結果、音場の体感感覚にも変化があり、奥行き感や、上下の厚みに変化が出たと感じる可能性があります。
ただし、ヘッドホンイヤホンで、上下に薄っぺらい音場に、上下方向の厚みを出すのに一番有効度が高いのは、リケーブルではなくポータブルヘッドホンアンプです。
ポータブルヘッドホンアンプの効果で一番有効度を高く期待出来る要素が、音場の改善効果です。音場改善に一番効くのはポータブルヘッドホンアンプです。
リケーブルで改善出来るのは音場の広さよりは、音像の正確さや、解像度の向上、低音のぼわつき改善、高音の伸び足りなさ改善、曇りやこもりの軽減、クリア感の向上、情報量の増加、音の硬度の変化、音の線の太さの変化…等といった要素がメインになります。
>音源の質が悪いと改善された効果を認識出来る度合いも小さいですから。
それだけでなく、本人の音源で変わるぜって意識が強いと、改善を実際以上に大きく体感してしまいます。ヘッドホンイヤホンヘビーユーザーは、一般ユーザーに比べて、ヘッドホンイヤホンというのは顕微鏡で分析するような繊細な聴き方をすることから意識補正が次第に強くなる装置であり、音変化を実際以上に大きく言うようになって来る傾向にあります。スピーカーユーザーはこの傾向がヘッドホンユーザーより小さく、スピーカーの方がヘッドホンより繊細ではなく大雑把な為に、意識補正をヘッドホン程は強めない音響装置です。これは使用機器自体の特性と言え、このような使用機器の特性を考慮する必要があります。
普通一般人レベルのユーザーの体感は、ヘッドホンヘビーユーザーの体感より全般に小さくなりますので、その差分を計算に組み込む必要があります。音源の差だけでなく本人の意識差がリケーブルによる体感にも少なくない影響を与えて来ます。
書込番号:14632273
5点
>「左右に広いが上下に狭い(個人の意見ですが…)」
ノーマルは上下も左右も散った傾向へ来ているから,引用の感想には来ないのだけどね。
定位感が悪いのがノーマルの出音だから,像イメージがフラこフラこしての定まり悪いのが変ちくりんな浮遊感を生む。
尚,質の悪い音源が,此れまた定位感は好いとは言えずですから,出方印象に拍車を掛ける。
書込番号:14632378
3点
10Proノーマルケーブルは上下左右に音が散っていますから、上下左右には広いですよ。
Luneにリケーブルすると上下左右の散りが多少抑えられ聴きやすくなります。
基本的に環境をPoorの方向へ持っていくと上下左右の音場は散りますので広くなります。
書込番号:14632598
3点
こんにちは。
Luneを使っています。
前出の皆さんが仰る感想と被りますが、リケーブル前後で大きな音場の改善は期待できないと思います。
DAPや音源にも左右されると思いますが、リケーブル後にはハッキリした音となり、その効果で音場に正確性が生じたようには思いました。
10Proはクロスフィードやインピーダンス加算といった、附加機能のあるアンプに合わせることが多いのですが、アンプによる音場の変化は割と大きいと感じました。
音を弄っているので参考にはならないかも知れません・・・
書込番号:14637409
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
価格が改訂されて売り切れてただけかも?
何度かディスコンの噂ありましたが直近では聞いた記憶ないですね。
書込番号:14612785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も明日triplefi 10を購入しようとヨドバシに行こうと思ってたので何店か教えていただけますでしょうか?
書込番号:14612844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロジクールだからね、公式アナウンス出る頃には国内在庫一掃したあとかも。
もしくは生産調整で入荷が滞っているか?
ロジに直接お問い合わせするしかないかもですよ?ヨドバシで生産完了といわれたが本当かどうかって。
書込番号:14612861
0点
AMAZE4807さん
ヨドバシカメラの在庫はヨドバシ.comの商品のページから在庫のある店舗確認できます。
書込番号:14612865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一週間くらい前から販売終了が出始めてる。
大手量販店はどこも販売とめてるみたいですね。(在庫切れではなく販売終了扱い)
書込番号:14612906
0点
あー、、ヨドバシ販売終了なってますね。
失礼致しました。
eイヤホンで10proの純正イヤピ入荷しましたってみて余裕ブッこいてました…
書込番号:14612962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AMAZE4807さん
ヨドバシは新宿店に確認しましたが、全店舗で在庫無しとのことでした。
とり合えずビックカメラに在庫があったので購入は出来ました。
海外直輸入品は保証がなかったり短かったりと心配だったのとオークションなどは偽物の噂もあったので、地元の量販店で購入できてよかったです。
書込番号:14613254
0点
スレ主さん、ご購入おめでとうございます。
ホントに生産完了なのかもですね、いまの在庫のみかもしれないので欲しい人は要注意ですね。
書込番号:14613264
0点
さとーーさん
早速返信ありがとうございます。ちなみにビックカメラは西口店ですか?東口店ですか?この前西口店にふらっとよったときに在庫が無かったような気がしたので。こんなことになるなら早めに買っておけばと後悔してます(笑
書込番号:14613343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ULTIMATE EARS
中古商品のTRIPLE.FI 10(TF10)も残りわずかでございます!
↑
これはe-イヤホンの表記ですがいちいちこんなこと書くとは今度こそ生産終了かもしれない・・・。
値下げは売り切りのためとか?
書込番号:14613356
1点
AMAZE4807さん
ビックは池袋西口でした
ロジクールストアでも在庫切れで確認はしたのですが入荷未定で正式な販売終了の話はないが、終了の可能性はあるようなことを言われました。
書込番号:14614249
0点
eイヤのブログに
2012-05-28 11:41:11
【再入荷速報!!!】ULTIMATE EARS 「TRIPLE.Fi 10」
「大阪日本橋店、東京秋葉原店ともに入荷しました!!」
って記事上がってるよ?
まだ心配する事無いんじゃない?
書込番号:14614607
3点
ヨドバシもビックも展示引っ込めてますね。
アマでまだ在庫あるから、欲しい人は今のうちかも
書込番号:14615689
0点
秋葉店のeーイヤホンで昨日購入しました。在庫結構在るみたいでしたよ。
書込番号:14625018
0点
おとといRe:Cable UE-10PRO2を見にヨドバシに行ったら、やはり生産終了といわれました。
ほしい人は早めに手を打ったほうがいいかもしれません。
かなり気に入っているので、ひとつ予備を残して置いてよかったです。
書込番号:14699384
1点
eイヤホンは、売り切れ、次回入荷未定となってますね。
しかしロジクールには、まだ在庫があるので、焦らなくても大丈夫かと思いますが…
書込番号:14700468
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
現在ウォークマンの最近のタッチのものに直ざしで10proを使用しています。
そろそろリケーブルに挑戦してみたいと思い質問させていただきました。
1、nullaudioと8N?オヤイデの違い
2、上記の入手方法
についてです。
また、ウォークマンの場合ラインアウトができないためポタアンでの音質向上はコストパフォーマンスが悪いと聞いたのですがその通りなのでしょうか?
オヤイデについては中野で売っていました。
現在の使用環境だと魅力ある音だが低音がぼわついている?といったイメージで
もう少し締まりとボーカルの魅力がほしいといったところです。
そのほか意見おすすめなどございましたらよろしくおねがいします。
乱文失礼しました。
0点
こんばんは。
Luneは使っていますが、純正と比べてモヤモヤが晴れてスッキリしてます。
銅線で自作したものは、若干低音寄りになりました。
8Nは入手方法がオクに限られそうで所持していませんが、銅線なので低音寄りっぽい印象です。
オヤイデは分かりません。
Luneと8N両方所有してる方は、使い分けできると書かれていました。
予算次第ですが、両方いってみてはどうでしょうか?
ボーカルの魅力ですが、男性メインか女性メインか、ジャンルも分かるとレスが付き易いと思います
書込番号:14612035
1点
返信ありがとうございます。
今両方買う予算はないんですよね^^;値段が安くなったAKGk701がほしくて・・(k601を所有していて結構お気に入りでしたので)
聞くジャンルですがメタルから多重奏までいろいろ聴きますが女性ボーカルが多いですかねー
メタルとかを聞くときは低音が膨らみすぎてボーカル^^;って感じだったりしてました。量は抑え目で締まりよくなってほしいですかねー
これはどうしようもないと思いますがダイナミック型の音がすきなんですよね・・ボーカルとか低音に自然な含み?があるというか。
書込番号:14612059
1点
スレ主さん、今晩は。
8N-OFCはヤフオクでのみ入手可能値段1万円だったかな?
Null Audio StudioのLuneは本家サイトから直接購入が一番安く買えます(在庫あれば約1〜2週間)その他はヤフオクから代行販売まで各種入手方法あるようです。
オヤイデは入手方法はいいよね、そのまま買えるので。
1万円出せるならヤフオクで8N-OFCが良いと思いますが予算きついならヤフオクでもモガミとかで自作なさる人も居ますのでそれでもよろしいかと。
J-Pop女性ボーカル物(アニソン含む)で高域の華やかさ透明感を求めるならLuneもしくはヤフオクでも出ているオーグ系(値段は色々ですね1万近いかな)
低音での締まり力感なども欲しいなら8Nかな?予算無いけどならモガミなど銅系でいいと思う。
オヤイデは未聴なので知りません。
>ダイナミック型の音がすきなんですよね・・ボーカルとか低音に自然な含み?があるというか。
この好みなら8N逝けばほぼ間違いは無いけど、予算しだい(最近はヤフオク提供も何時も出していないかも?)
以上、もっと書き込みあると思いますけど参考になれば。
書込番号:14612671
1点
Walkmanのラインアウトについて。
A867のクチコミに「ラインアウトの音質とDOCK」「ラインアウトの正しい使い方とDOCKの選択」というスレ立ててあります。
参考になれば幸いです。
Walkmanの音が好きでしたら、その音をラインアウトで出す方法とアンプの効果や合わせ方を取り上げています。
なお、私は10PRO+8N OFCです。
書込番号:14614704
0点
こんにちは。
K701安くなりましたよね。私も狙ってます・・・
8Nは入手が若干困難(自作という手もありますが)なので、いつでも買えるLuneを後回しにしたらどうでしょう?
欲しいと思ったものは、どちらも欲しいになり易いですし、ダイナミックが好みであれば、Luneはちょっと傾向が違うように思います。
>ボーカルとか低音に自然な含み?があるというか。
なんとなくですが、分かります。。。
あえて比較した場合、ダイナミックに近いのは私も銅線だと思います。
銅線、私はPCOCC-Aの極太でリケーブルしました。使い勝手を除けば、非常に濃い音を出しました。太さが影響していたかもしれませんが。。。
機材があればですが、自作という手も検討してみてください。
書込番号:14615128
0点
皆様返信ありがとうございます。
8Nについては現時点でヤフオクに出品はしていないようです・・
最有力候補だったのですが。
walkmanの口コミみてみます!ありがとうございます。
自作についてですが現在私生活が忙しくパーツ集め等々時間がないので今回は
購入のみとなります。
詳しいお話ありがとうございました。
8Nは近いうちにまたヤフオクにあがるんですかね・・
どうも5月頭から出品してないので少し不安ではあります・・。
luneは自分の好みと違う可能性がなかなかあるので躊躇しますねー。
書込番号:14616318
0点
8Nではありませんがfekterigoというサイトでは6N-ofcのケーブルが販売されてますよ。
8Nに比べると大分、見劣りしますが8N-ofcが手に入らないので有れば参考にしてみても良いかもしれません。
ただ、私は購入しておりませんので商品の完成度や音質などは分かりませんのでご了承下さい。
書込番号:14623047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は8N購入しました。
前回の出品が5/4の21:11で5点出品でした。
終了時間が22:53僅か2時間で終了です。
もし8Nにされるなら、出品者をアラート登録して
アラートメールが来たら即入札しかないと思います。
安くて評判が良くて、尚且つ価格が下がった事により、
狙ってる人も多いでしょうから・・・
私はケーブル届くまで未開封で我慢しました。
個人的にSE535LTDよりも好きです。
リケーブルで使い始めてからは535使用してません。
書込番号:14627050
0点
やはり人気ですか・・・手に入れられそうにないですねなかなか・・
少し調べてみたのですが、このサイトのものはうわさのケーブルと同じような音でしょうかね?
http://feketerigo.jp/item/000129/
期待できるのならこれをポチろうかと思っています。
書込番号:14630959
0点
線材が同じなら、同様の音だと思います。
比べていないので全く同じかは分かりません、細かい部分の差はあるかもですがほぼ同じと観てよいかと思います。
書込番号:14631028
0点
こんばんは。
その8Nですが、ヤフオクのとは別物ですよ。
ヤフオクのは無メッキですが、その8Nは銀メッキですので音はかなり変わると思います。
書込番号:14631075
1点
おっと銀メッキ線でしたか、それは失礼。
そうなると同じということはありませんね。
書込番号:14631213
0点
回答ありがとうございます。
ということは同じような音を期待していた自分は避けたほうがよさそうですね。
なかなか手に入れるのは難しいようです。
書込番号:14631465
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
始めまして。以前からこのイヤホンを購入したいと検討していましたが本日購入にいたりました。当初はSHUREのSE535と悩みましたが、価格改定にてお求め易い価格となったのと皆さんのクチコミを拝見させて頂き10Proの購入となりました。
ヨドバシカメラにて10%のポイント付きで19.800円とポイントを差し引いて約17.800円での購入です。
最初は取り付けに慣れていないのか付けずらく上手くフィットしないなぁと感じましたが、何回か付けて行くうちに自分にあったポジションを決める事が出来ましたが慣れるまではやはり手こずりそうです…
余裕が出来たらリケーブルにも挑戦したいと思います。
使い始めたばかりですが、これから音楽を聴くのが楽しみとなりました。
書込番号:14601837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リケーブルなら、ヤフオクに時々、rockyさんという方が出品される8N OFCがお薦めです。
まるで10PROが数万円のイヤホンになった感じにグレードアップしました。
まぁ個人差はあると思いますが、大概悪くなる話は聞きませんね。
書込番号:14604259
3点
スレ主さん、購入おめでとうございます。
暫くはそのまま楽しんでください、そのうち不満点とか、ここがよくならないのかなぁ〜とか自分なりのイメージが出来ると思いますので、そのときに色々お考えになったらよいと思いますよ。
書込番号:14604330
2点
私も10PROを使っていますが、せめてエージングが済むまでは、ノーマルケーブルをお薦めします。
その方がリケーブルのありがたみが感じられますよ。
私は8N-OFCやPCOCCを気分によって使い分けてます。
〔私の再生環境では、8N-OFCは別イヤホンと思える位に音が変わりました。〕
書込番号:14604486
1点
私も1カ月(?)程前、ヨドバシAkibaで同価格で見ました。
買ってしまおうかと迷ったのですが、IE40があるのでと後ろ髪を引かれつつ諦めました。その後、直ぐ売り切れた様です。
歴史に残る名イヤホンと思いますので、お買い得と思いますよ。
リケーブルも良いですが、暫くは純正で楽しまれることをお奨めします。
書込番号:14604516
0点
こんばんは。
皆さんからの意見を参考にまずはノーマルの
まんまの音で楽しんでからリケーブルに挑戦したいと思います。
リケーブルするだけで音質が変わるってのが、やはりこのイヤホンを購入して正解だなと改めて思いました。
数多くのイヤホンを購入出来るじゃないので
少しずつ10proの変化を楽しみつつ今後に繋げて行きたいと思います。
オススメのケーブル等も教えて頂き本当に感謝しております。
価格だけでは無く音も今まで使っていたイヤホンの中でグンを抜いて一番です。
大切に使わせて頂きたいと思います。
書込番号:14605432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
現在ヤフオクの8Nでリケーブルし、大変満足していますが
お遊び用に自分で一本作ってみようかと思います。
一応線材はBelden8503(未購入)でハンダは家にあったSR-4NCuで行こうと思います。
それから、圧着工具を持っていないためハンダ付けタイプのD-Subピンで行こうと思いましたが、見つからないので圧着用をハンダ付けでやろうと思うのですが大丈夫でしょうか?
またそのほかに用意するものはありますでしょうか?
詳しい方、教えていただけると助かります・・・
0点
別に詳しくないですが、情報があったので載せておきます。
結構難易度は高そうですね。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11096610733.html
書込番号:14583003
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
>se535ltdと10proでは音が全く違うのでしょうか?
むろんです。双方ノーマルケーブル状態だと、解像度や緻密さ繊細さや高音の伸びは535LTDが上、低音の押し出し感やノリ良さみたいなのは10PROが良いでしょうね。
書込番号:14572990
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






