TripleFi 10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 TripleFi 10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

TripleFi 10Ultimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 5月28日

  • TripleFi 10の価格比較
  • TripleFi 10のスペック・仕様
  • TripleFi 10のレビュー
  • TripleFi 10のクチコミ
  • TripleFi 10の画像・動画
  • TripleFi 10のピックアップリスト
  • TripleFi 10のオークション

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初リケーブルについて

2013/05/31 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:76件


こんにちは。

10proが販売終了となってからどれぐらいたちましたでしょうか。
ですが、私の中では10proは終っておりません。


私は昨年12月に滑り込みで購入させていただきました。
それ以来大変重宝させていただいてます。

では、本題へ。
先日、純正ケーブルの耳掛け部分がおかしくなってしまいましたので、これを機会に初リケーブルを考えております。
いろいろ調べたところ、種類がたくさんあり、価格もまちまちですのでどれを買おうか悩んでいるところです。

私の希望は、
・10000円以内
・簡単に購入できる(クレジット払い不可)
・SHURE掛けできる
・くもりを無くしたい

です。
HPC-UEが気になっておりましたが、あれは耳掛け部分がありませんよね…。
luneも気になってましたが、クレジット払いができないので手出しができません…。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16200447

ナイスクチコミ!0


返信する
kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/01 00:07(1年以上前)

luneをamazon等で代引き購入をお勧めします。予算出ますが、TripleFi 10でしたら、やはりluneを試してください。後悔はいたしません。私も最初はHPC-UEを購入、音よりも取廻しの悪さ、太くて耳にフィットしない、タッチノイズなどの為、外出先での使用にストレスを感じ、即、luneを購入いたしました。私は直接オーダー購入致しましたが、長さをカスタマイズした為1ヶ月程かかってしまいました、amazon等でしたら直ぐに手に入りますよ。

書込番号:16200883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/01 03:57(1年以上前)

同じく10proライフを楽しんでいます、といってもLUNEですが(高いのをこらえてamazonで買いました)。これも既に販売終了したA866を買って繋いだら相性抜群で益々気に入ってます。とにかくカスタマイズする楽しみが溢れたイヤホンですね。

さて、ご質問の内容ですが、zephoneのシリーズはいかがでしょう。耳掛け式ですし、eイヤホンなら試聴もできます。数種類ありますが、1万円以内ならEU15辺りはどうかと思います。UE900で同様のシリーズにリケーブルしたのをeイヤで聴いたことがありましたが、中々よかったですよ。

http://www.oyaide.com/zephone/UE/for_ue.html

書込番号:16201322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/06/01 17:22(1年以上前)



kami77さん、しょうなん電車さん回答ありがとうございます。

皆さんluneで聴いてらっしゃるんですね。
私も気になって価格を調べたら、現在本家では12000ぐらいで、Amazonでは13000でした。
最近円安の影響で価格差が薄れて来ていました。
しかし、これは一時的なものだと思われます。
今買うべきか、買わぬべきか…。


luneについて、
・どれぐらい耐久性があるのか
・取り回しはどうか
が気になります。

教えてください。


書込番号:16203288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/01 18:11(1年以上前)

こんにちは

リケーブルした感想についてはこちらをご覧戴ければよいと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000037529/SortID=15519512/

それにしても本家とamazonの価格差がそんなに詰まっているのは驚きです。買った頃は4000円程は開いていましたが…

先程はzephoneを挙げましたが、予算さえ都合がつけば絶対にLUNEです。 たなぼぅ〜さんも10proLUNEの仲間入りをしませんか(笑) 。

書込番号:16203434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/06/01 21:09(1年以上前)



しょうなん電車さん、引き続き回答ありがとうございます。


もうluneでいいですかね。

最大の敵はお財布なんですよね。

2年ぐらい持ちますかね?

書込番号:16204098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/02 04:16(1年以上前)

LUNEの耐用年数ってどの位なのか…使い方によるところが大きいのは確かでしょうが。

収納は必ずケースにしまうこと。装着時にねじれが起きないように注意する。

他のイヤホンも含めて断線の経験はまだありませんし、普段からの扱いを気を付けながら使っていたら切れてしまった時でも、今まで素敵な音をありがとう、って思えるのではないでしょうか。

書込番号:16205343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/06/02 08:21(1年以上前)



しょうなん電車さん、ありがとうございました。

素晴らしい価値観をお持ちですね。
そう思えるようになりたいです。


私は将来10proをリモールドしたいと考えており、リケーブルはそれの繋ぎにしか考えておらず、あまり高いものは敬遠してたのですが、調べてみますと、UMのリモールドはそのままケーブルは引き継げるようですね。
それでしたらluneも無駄にならないのでは?と考えました。


いろいろありましたが、luneにしたいと思います。

しょうなん電車さん、kami77さん、ありがとうございました。

楽しい10proライフを過ごしたいと思います。


書込番号:16205699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2013/05/18 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 test00さん
クチコミ投稿数:107件

先週、左のボディーが、壊れてしまいました。
このままでは、使えないので、修理に出そうと思います。
修理にだせるんでしょうか?
購入日は、生産終了発表された日の翌日です。

書込番号:16147579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/05/18 19:28(1年以上前)

過失なら買い替える方が安いのでは?

書込番号:16147588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 19:39(1年以上前)

どういった経緯で壊れたのかわからないのではっきりしたことはいえませんが、自分は先月購入して届いたばかりのものがユニットの根元部分のケーブルのカバーがさけており、カスタマーサポートに連絡したところ新品に交換してもらえました。
交換用の在庫はメーカーである程度は保管してあるようです。
ロジクールのカスタマーサポートに、とりあえず連絡してみてはいかがですか。
自分の場合、先に電話で問い合わせた後、返信用のメールアドレスが送られてきて、そこに破損部分の画像と保証書(購入日が証明出来るもの)の画像を送るように指示されました。

書込番号:16147617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 test00さん
クチコミ投稿数:107件

2013/05/18 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカーに連絡して見ます!
ありがとうございました。

書込番号:16147808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本当のディスコンではない!!

2013/05/15 16:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件

Logitech Ultimate Ears TripleFi 15

付属品が増えてます

Logitech Ultimate Ears TripleFi 15

http://show.smzdm.com/detail/1423//

TripleFi 15は箱と付属品が何個か増えただけ

中華では発売したばかりの TripleFi15日本に売る分をカットして
中国でハイエンドイヤホン普及のために活躍することになったようです。

日本には10proあるとUE900が売れなくなるし3万〜4万のイヤホンが飛ぶように売れるのも
アジアでは日本がトップクラスなので日本でディスコンにしたんじゃないかなと思います。

なにわともあれ保証はユニバーサル適用になるのであわてて
プレミアム価格や転売屋の10proを買わなくてもと思います、値段は日本円で約2万円くらいします・・・

書込番号:16136163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポタアンについて

2013/03/31 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 SuKaRu518さん
クチコミ投稿数:4件

ポタアンの購入を考えています。

今の使用環境は、iPhone4Sに直刺しでZEPHONE EU-15にリケーブルした10proです。

popsを主に聴きます。

候補としては、
Fiio E17
Fiio E07K
iBasso A02
iBasso D2+Hj Boa
です。

DockケーブルはFiio L9です。

学生のため2万円以上のポタアンは購入はできません。

候補以外でもおすすめのポタアンがあれば教えて欲しいです!

よろしくお願いします。

書込番号:15961728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/03/31 18:09(1年以上前)


Bispa BSP-PHPA-03R
高音が伸びやか、600Ωまで鳴らせる力強さ

AUDINST HUD-mx1
素直で中高音のキレ良し、低音がまろやか、300ΩまでデフォルトでOK

などいかがですか?

書込番号:15961948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/31 18:21(1年以上前)

>学生のため2万円以上のポタアンは購入はできません。

今は買うのを我慢するって選択肢は無し?
バイトもしくはお小遣いをためて3万円は出せるようになるまで。。。。

uHA-120かえるまで貯めたほうがよいと思います個人的には。
国内代理業者で現在27500円(輸入に当たってバッテリーを変えているだけ)
バッテリーも同じものに頼むと約3万円程度かも。

書込番号:15962003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 TripleFi 10の満足度5 再出発!! 

2013/03/31 20:54(1年以上前)

予算2万円以内であれば、ポタアンよりもSMASTER−MX搭載のウォークマンに買い替えされることをお薦めします。
それほどipodとウォークマンの音質差は大きいです。
ポタアンを購入されるのであれば、3万円以上からでないと、ウォークマンに対抗するのは難しいと個人的には考えています。
なにより携帯性が段違いですしね。

書込番号:15962639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/31 21:06(1年以上前)

とりあえずさん、スレ主さんはiPhone4Sをご利用なのです。スマホで音楽を聴いている。
DAPを追加すると管理がメンドイし携帯性も2個持ちだからアンプ追加より良くなるかな?

書込番号:15962707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 TripleFi 10の満足度5 再出発!! 

2013/03/31 21:45(1年以上前)

うーん、2重管理だとたいへんですが、もしウォークマンを購入されたらiphoneでは音楽聞かれないでしょう?
iphone+相応のアンプより、iphone+ウォークマンの方が小さいと思ったまでです。
もし違えばすみません。

書込番号:15962910

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuKaRu518さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 22:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

いろいろと参考になります!!

ウォークマンは、やはり音質がいいのですね!しかし、自分はアップルロスレスで管理している曲もあるので、ポタアンを購入したいと思います。
ただ、2万以上のポタアンは、少し自分にはキツイですね…10proをリモールドできちゃいますし。
いろいろ視聴などして合うものを探したいのですが、自分の住む近くにはポタアンをたくさん置いてあるところがなく、比べることもできず、困っています…

書込番号:15963009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 TripleFi 10の満足度5 再出発!! 

2013/03/31 22:03(1年以上前)

あ、先ほど「買い替え」と表現してましたね。
どうもすみません。

書込番号:15963011

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/01 02:16(1年以上前)

iPhoneに使うなら候補機で全然構わないと思いますが、AMP-HPなども候補に加えてもいいかと思います
A02がコンパクトで持ち運びに楽です。音質は同価格帯ならばほぼ同等ですから見た目のデザインや持ち運びやすさ等で決めるも良しです。

書込番号:15964021

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FADのイヤーピース

2013/03/30 11:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

クチコミ投稿数:432件

純正M→モンスタージェルMS→また純正に戻って(その間ソニーハイブリとオーテクも)使用していました。

ふとfinal audio designのイヤーピースを試してみたところ、低域の輪郭がはっきりしてより好みの音になりました。耳穴にもキッチリはまって遮音性もなかなかです。ちなみにAタイプのMサイズです。

UE900が出て気になっていた所でしたが、これでまだまだ10proで楽しめそうです。それにしても、デフォルトから如何に自分好みに仕立てるか、楽しみが色々ある懐の深いイヤホンですね。

書込番号:15956255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/30 20:59(1年以上前)

final audio designはいくつか種類があるようですが、何用のAタイプのMサイズなのでしょうか?

書込番号:15958160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2013/03/30 22:19(1年以上前)

うっかりしていました。
heavenW black用です。ダイレクトショップでは6個800円で扱ってますね。

書込番号:15958557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 00:09(1年以上前)

試しました、SHURE ソフト・フレックス・イヤパッド E2c/SE102用のMサイズに非常に近い装着感でした、今までかなりのイヤーピース試しましたが、結局は8年前に購入して装着感も良かったE2cのソフトフレックスMに戻っていましたがFADもかなり良いですね、ただ装着部分が結構きつめでしたが。

書込番号:15975050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2013/04/04 07:31(1年以上前)

kami77 さん

お試しいただきありがとうございました。確かに耳にはまる感じは純正よりありますね。気になる人はおられるかもしれません。Sサイズだと小さくて遮音性が悪くなるし、モンスターのようにMSサイズが欲しいところです。

書込番号:15975697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami77さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/05 16:27(1年以上前)

モンスターのジェル、フォームはMSだったのでMを試しました、ジャストでした。大変参考になりました、シュアとこれで今のところ満足しています。

書込番号:15980790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テンプロに合うアンプは?

2013/03/23 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10

スレ主 test00さん
クチコミ投稿数:107件

先週の日曜日にテンプロを買いました。
1週間e6とipodの2段重ねで聞いていました。
いい音しますが、「上には上がいる」と思い、アンプを新しく買おうと思います。
どんなアンプがテンプロに合うと思いますか?
あと、ついでに、アクリア ポータ という円柱型のノイズ低減のものも買おうと思います。
どうだと思いますか?

書込番号:15929714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 TripleFi 10の満足度5 再出発!! 

2013/03/24 00:19(1年以上前)

試聴レベルで申し訳ないですが10proで聴いたことがあるものを。

予算が書かれていなかったのでどうかわかりませんが、DAC内蔵タイプの高音質アンプが良いのではないでしょうか。

SONYのPHA-1かFOSTEXのHP-P1あたりが現状の底上げにもってこいです。

HP-P1はほぼフラットで、PHA-1の方が若干低音に重心があるフラットでした。

どちらも空間的に厚みがでて、解像度もかなり高くなります。
一度試聴してみてください。

書込番号:15929917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:8件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5

2013/03/24 01:50(1年以上前)

RSAのP-51おすすめしておきます
携帯性やバッテリーの持続時間も良いし 10PROとの相性もかなり良いです

書込番号:15930185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TripleFi 10のオーナーTripleFi 10の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/03/24 05:11(1年以上前)

ポタじゃなくて良いならDr.DAC2 DX TEで楽しめてます。

書込番号:15930370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/03/24 07:56(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さんご使用のiPodは何?(型式年代など)
最新のtouchとかなら変換コネクタ噛まさないいけないとか、旧タイプだとデジタル接続できないとか制約もあるので。

あとよく聴く楽曲ジャンルが分かればなおいいかもね。

そして、ここからが大事ですが個人輸入もokでしょうか?大概の製品は代行もあるし国内で買えますけど中にはそうでないのもあるので。

書込番号:15930605

ナイスクチコミ!0


スレ主 test00さん
クチコミ投稿数:107件

2013/03/24 10:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今使用しているiPodは 4th iPod Touch です。
バッテリーの持ちがとても悪いので、
最新型のiPod Nano欲しいです。
手持ちのiPodはライトニングではないので、変換プラグなしで手持ちのアンプ(e6)とつないでいます。
HP-P1良いですね。ヨドバシでrx amp mk2とつないで聞きました。P1単品では聞いたことがありません。
PHA-1もP1とつないで聞いたので、単品では聞いたことがありません。

書込番号:15931249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 TripleFi 10の満足度5 再出発!! 

2013/03/24 14:29(1年以上前)

アクリアポーターという製品は知らなかったのですが調べてみました。
eイヤホンのブログにありました。
コンデンサのコイルを利用した電磁誘導によるノイズフィルタのようです。
おそらく効果はヘッドホンのリケーブルと似たようなものだと推測されます。
価格を考えると私ならば試聴せずには絶対に購入しませんね。

書込番号:15932024

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/03/24 18:29(1年以上前)

>HP-P1良いですね。ヨドバシでrx amp mk2とつないで聞きました。P1単品では聞いたことがありません。
>PHA-1もP1とつないで聞いたので、単品では聞いたことがありません。

空間はHP-P1のが広く、味付け的にはP1は薄めで清涼感のあり解像度が高いですね。
PHA-1はP1ほど広くは無いがデジタル接続はこちらも高解像度で、P1よりも元気系の味付けがあり低音などを力強く感じるでしょう。

HP-P1は原音志向というか、味付けは薄くフラット的に元ソース忠実に鳴らしたがるタイプ、
PHA-1はけして濃くは無いがこちらは元気系の味付けがしてありノリ良く鳴らしますね。

PHA-1のデジタルの音はかなりコスパが高く、HP-P1の方は空間広さが秀逸ですね。
PHA-1のデジタルとアナログを比較しましたがかなり差があり、デジタルの高解像度の音は非常に良くて、iPodに繋いで活きる機器だなと感じました。

元ソース味を活かして空間広く高解像度で聞きたいならHP-P1、(デジタル接続しての)高解像度で元気なコスパ高いPHA-1…の何れが良きかでお選びになるといいのでは。

書込番号:15932929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 test00さん
クチコミ投稿数:107件

2013/03/24 23:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
iPodとデジタル接続できるアンプをネットで探していたら、go dapというものを見つけました。カラバリも3色あっていいと思います。
どうでしょうか?

書込番号:15934486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/03/25 19:48(1年以上前)

アナログ出し接続ならP-51、SR-71Aが鉄板。

デジタル出しならどれでもお好みでという感じなのですが…
デジタル出しの場合ipodの電池の減りはかなりのものです。スレ主さんはかなり電池が持たなくなっているとのことで注意です。
GO-DAP Xはそういう意味ではおすすめかもしれません。電池が切れそうでも自分の好きな時にipod側へ給電できます。

ただしPCにつないで聞くことも前提だとPHA-1になりますね。

書込番号:15937583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/03/26 15:06(1年以上前)

すいません、訂正です。
GO-DAP XもPCでUSB-DACとして使えますね。

結構多機能でいざとなったら光出力で別のアンプにつなぐこともできます。
PHA-1単機なら音の好み次第ですが拡張性はGO-DAP Xの方が高いですね。

書込番号:15940708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TripleFi 10」のクチコミ掲示板に
TripleFi 10を新規書き込みTripleFi 10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TripleFi 10
Ultimate Ears

TripleFi 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 5月28日

TripleFi 10をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング