TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全330スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2013年4月1日 02:16 | |
| 1 | 3 | 2013年3月30日 11:55 | |
| 3 | 10 | 2013年3月26日 15:06 | |
| 19 | 14 | 2013年3月23日 08:08 | |
| 7 | 10 | 2013年3月22日 19:01 | |
| 22 | 10 | 2013年3月21日 18:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
ポタアンの購入を考えています。
今の使用環境は、iPhone4Sに直刺しでZEPHONE EU-15にリケーブルした10proです。
popsを主に聴きます。
候補としては、
Fiio E17
Fiio E07K
iBasso A02
iBasso D2+Hj Boa
です。
DockケーブルはFiio L9です。
学生のため2万円以上のポタアンは購入はできません。
候補以外でもおすすめのポタアンがあれば教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
書込番号:15961728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bispa BSP-PHPA-03R
高音が伸びやか、600Ωまで鳴らせる力強さ
AUDINST HUD-mx1
素直で中高音のキレ良し、低音がまろやか、300ΩまでデフォルトでOK
などいかがですか?
書込番号:15961948
1点
>学生のため2万円以上のポタアンは購入はできません。
今は買うのを我慢するって選択肢は無し?
バイトもしくはお小遣いをためて3万円は出せるようになるまで。。。。
uHA-120かえるまで貯めたほうがよいと思います個人的には。
国内代理業者で現在27500円(輸入に当たってバッテリーを変えているだけ)
バッテリーも同じものに頼むと約3万円程度かも。
書込番号:15962003
4点
予算2万円以内であれば、ポタアンよりもSMASTER−MX搭載のウォークマンに買い替えされることをお薦めします。
それほどipodとウォークマンの音質差は大きいです。
ポタアンを購入されるのであれば、3万円以上からでないと、ウォークマンに対抗するのは難しいと個人的には考えています。
なにより携帯性が段違いですしね。
書込番号:15962639
1点
とりあえずさん、スレ主さんはiPhone4Sをご利用なのです。スマホで音楽を聴いている。
DAPを追加すると管理がメンドイし携帯性も2個持ちだからアンプ追加より良くなるかな?
書込番号:15962707
1点
うーん、2重管理だとたいへんですが、もしウォークマンを購入されたらiphoneでは音楽聞かれないでしょう?
iphone+相応のアンプより、iphone+ウォークマンの方が小さいと思ったまでです。
もし違えばすみません。
書込番号:15962910
0点
みなさん、ありがとうございます。
いろいろと参考になります!!
ウォークマンは、やはり音質がいいのですね!しかし、自分はアップルロスレスで管理している曲もあるので、ポタアンを購入したいと思います。
ただ、2万以上のポタアンは、少し自分にはキツイですね…10proをリモールドできちゃいますし。
いろいろ視聴などして合うものを探したいのですが、自分の住む近くにはポタアンをたくさん置いてあるところがなく、比べることもできず、困っています…
書込番号:15963009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、先ほど「買い替え」と表現してましたね。
どうもすみません。
書込番号:15963011
0点
iPhoneに使うなら候補機で全然構わないと思いますが、AMP-HPなども候補に加えてもいいかと思います
A02がコンパクトで持ち運びに楽です。音質は同価格帯ならばほぼ同等ですから見た目のデザインや持ち運びやすさ等で決めるも良しです。
書込番号:15964021
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
下に情報が有りますがタイトルが価格情報じゃないので
改めて載せておきます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/5660
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037529/SortID=15890876/#tab
1点
Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro 海外パッケージ品19480円
http://www.wisetech-direct.jp/product519_41.html
書込番号:15924737
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
先週の日曜日にテンプロを買いました。
1週間e6とipodの2段重ねで聞いていました。
いい音しますが、「上には上がいる」と思い、アンプを新しく買おうと思います。
どんなアンプがテンプロに合うと思いますか?
あと、ついでに、アクリア ポータ という円柱型のノイズ低減のものも買おうと思います。
どうだと思いますか?
書込番号:15929714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試聴レベルで申し訳ないですが10proで聴いたことがあるものを。
予算が書かれていなかったのでどうかわかりませんが、DAC内蔵タイプの高音質アンプが良いのではないでしょうか。
SONYのPHA-1かFOSTEXのHP-P1あたりが現状の底上げにもってこいです。
HP-P1はほぼフラットで、PHA-1の方が若干低音に重心があるフラットでした。
どちらも空間的に厚みがでて、解像度もかなり高くなります。
一度試聴してみてください。
書込番号:15929917
![]()
1点
RSAのP-51おすすめしておきます
携帯性やバッテリーの持続時間も良いし 10PROとの相性もかなり良いです
書込番号:15930185
0点
ポタじゃなくて良いならDr.DAC2 DX TEで楽しめてます。
書込番号:15930370
0点
おはようございます。
スレ主さんご使用のiPodは何?(型式年代など)
最新のtouchとかなら変換コネクタ噛まさないいけないとか、旧タイプだとデジタル接続できないとか制約もあるので。
あとよく聴く楽曲ジャンルが分かればなおいいかもね。
そして、ここからが大事ですが個人輸入もokでしょうか?大概の製品は代行もあるし国内で買えますけど中にはそうでないのもあるので。
書込番号:15930605
0点
返信ありがとうございます。
今使用しているiPodは 4th iPod Touch です。
バッテリーの持ちがとても悪いので、
最新型のiPod Nano欲しいです。
手持ちのiPodはライトニングではないので、変換プラグなしで手持ちのアンプ(e6)とつないでいます。
HP-P1良いですね。ヨドバシでrx amp mk2とつないで聞きました。P1単品では聞いたことがありません。
PHA-1もP1とつないで聞いたので、単品では聞いたことがありません。
書込番号:15931249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アクリアポーターという製品は知らなかったのですが調べてみました。
eイヤホンのブログにありました。
コンデンサのコイルを利用した電磁誘導によるノイズフィルタのようです。
おそらく効果はヘッドホンのリケーブルと似たようなものだと推測されます。
価格を考えると私ならば試聴せずには絶対に購入しませんね。
書込番号:15932024
0点
>HP-P1良いですね。ヨドバシでrx amp mk2とつないで聞きました。P1単品では聞いたことがありません。
>PHA-1もP1とつないで聞いたので、単品では聞いたことがありません。
空間はHP-P1のが広く、味付け的にはP1は薄めで清涼感のあり解像度が高いですね。
PHA-1はP1ほど広くは無いがデジタル接続はこちらも高解像度で、P1よりも元気系の味付けがあり低音などを力強く感じるでしょう。
HP-P1は原音志向というか、味付けは薄くフラット的に元ソース忠実に鳴らしたがるタイプ、
PHA-1はけして濃くは無いがこちらは元気系の味付けがしてありノリ良く鳴らしますね。
PHA-1のデジタルの音はかなりコスパが高く、HP-P1の方は空間広さが秀逸ですね。
PHA-1のデジタルとアナログを比較しましたがかなり差があり、デジタルの高解像度の音は非常に良くて、iPodに繋いで活きる機器だなと感じました。
元ソース味を活かして空間広く高解像度で聞きたいならHP-P1、(デジタル接続しての)高解像度で元気なコスパ高いPHA-1…の何れが良きかでお選びになるといいのでは。
書込番号:15932929
![]()
1点
返信ありがとうございます。
iPodとデジタル接続できるアンプをネットで探していたら、go dapというものを見つけました。カラバリも3色あっていいと思います。
どうでしょうか?
書込番号:15934486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アナログ出し接続ならP-51、SR-71Aが鉄板。
デジタル出しならどれでもお好みでという感じなのですが…
デジタル出しの場合ipodの電池の減りはかなりのものです。スレ主さんはかなり電池が持たなくなっているとのことで注意です。
GO-DAP Xはそういう意味ではおすすめかもしれません。電池が切れそうでも自分の好きな時にipod側へ給電できます。
ただしPCにつないで聞くことも前提だとPHA-1になりますね。
書込番号:15937583 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
すいません、訂正です。
GO-DAP XもPCでUSB-DACとして使えますね。
結構多機能でいざとなったら光出力で別のアンプにつなぐこともできます。
PHA-1単機なら音の好み次第ですが拡張性はGO-DAP Xの方が高いですね。
書込番号:15940708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
ロジクールから、DMが送られてきました。
その中に、Ultimate Ear TripleFi 10viがスペアケーブル2つ付いて19800円とありました。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/special-offers
「TripleFi 10」と「TripleFi 10vi」って何が違うのでしょうか?
ずばり、これは買いですかね?
ps 新しいUEのイヤフォンって試した方いらっしゃいますか?
1点
>「TripleFi 10」と「TripleFi 10vi」って何が違うのでしょうか?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/5627
書込番号:15890920
![]()
2点
「TripleFi 10」と「TripleFi 10vi」の違いは、本体は同じで、
通話コントロールが付いたケーブルかどうかだけだった気がします。
※他に違いがあったらすみません。
スペアケーブル2本(1本は通話コントロール無しの普通のケーブルですが)
付いて19800円はとても安いと思います。
自分もTripleFi10が欲しくて探していたので、アフロヘアギタリストさんの
口コミを見て速攻で注文しました。
ありがとうございます。
書込番号:15891062
![]()
2点
私も買っちゃいました。
ケーブル付いてなかったら買わなかったんですが、つい誘惑に負けてしまいました。
まあ、ディスコンになる前には買おうと思ってたので後悔はありません。
ただ、これ買っちゃったんで当分PS Vita買えません、PS Vita購入資金流用なんでw。
ヘッドホンとかイヤホンだと2万だせるのに、未だにPS Vitaは高く感じて買うの躊躇してしまいます。
まあこれは未だにやりたいゲームが、PS Vitaだとトラぶる花札大作戦しかないせいなのですが・・・。
書込番号:15892138
2点
知らずにTripleFi 10viの方に価格情報を書きましたが
直販でアウトレットじゃなくて新品でリケーブルが2種付いて
保証期間も同じですからお買い得ですよね!
書込番号:15894255
2点
お返事ありがとうございました。
僕も購入します!
生産終了ということで、値段を少し上げた販売店もあるみたいですね。
ロジクールのメーカー直販なので、安心(?)かな。
UE900もすごく興味はあるのですが、やはりお値段が・・・笑
書込番号:15894617
2点
完売したようですね!
並行輸入品の1年保証より良いと思いますよ。
書込番号:15901557
1点
売り切れてしまったんですね。購入しておいて良かったです(まだ手元には届いていないですが・・・)。楽しみです。
と思って今見たら、また買えるようになってる!ムムッ、嫌がらせですかねぇ。笑
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/5660?WT.ac=psE|10812|TF10vJP|hp
書込番号:15906619
0点
いやいやカートが表示されないでしょ。
書込番号:15906629
0点
あれ、ホームページの下の広告から行ったら、買えるみたいだったんですが・・。
確かな情報じゃないのに書き込んでしまい、すみませんでした。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/5660
書込番号:15906657
1点
(゜(エ)゜) ヒョオォォ!
URLが複数あるようですね
書込番号:15906709
3点
■ 注文内容
=====================================================
商品名:Ultimate Ears? TripleFi 10vi Noise-Isolating Earphones (ハンズフリー通話対応) (TF10V_UE-RCV)
数量:1
商品名:UE交換用ハンズフリー対応ケーブル(黒) (UE-RCV)
数量:1
商品名:UE交換用ケーブル(黒) (UE-RC)
数量:1
----------------------------------
商品代合計: 18,857円 (本体価格)
送料・税金: 943円
----------------------------------
お支払い金額合計: 19,800円 (税込)
今注文しました。
なんかURLによって注文出来る、出来ないがあるようですね!
前から気になっていた商品なので、皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:15907175
1点
私もロジクールの直販で今さっき購入出来ました。今朝までは購入のアイコンが消えてましたが
今は購入できるようになったようです。メールの返信も来たので確かだと思います。
書込番号:15909227
1点
メーカーサイトから完全に消えましたね。
書込番号:15926382
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
注文後2日で届きました。早かったです!
ケーブル2本付いて、お得感高し!!ですね。
ところで参考までに、皆さんはどういうシステムでTripleFi 10で音楽を聴いていますか?
私のシステム予定は、
KENWOOD MG-G708+TripleFi 10
もしくは
iPod touch4+Fiio L9(多分)+iBasso A02+TripleFi 10
参考までに皆さんのを教えていただけると嬉しいのですが、よろしくお願いします。
2点
私は家用です
Dr.DAC2 DX TEにつないでます。
書込番号:15918851
0点
NW-Z1060に直挿し。
最近はNW-A867+KM01-brassに繋いでる。
書込番号:15921323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます。
がんこなオーク さん、こんばんは!
>私は家用です
そうなんですね。家用はヘッドホンってイメージがあって・・・でも、使ってみようかとも思います。ありがとうございます。
isakoamasawa さん、こんばんは!
>最近はNW-A867+KM01-brassに繋いでる
WALK<ANですか、音はWALKMANがやっぱりいいんですかね〜。
参考になります。
最近AK100も気になってます。どうなんですかね?
書込番号:15921555
0点
ご購入おめでとうございます(。・w・。 )
装着感が直接、音質に影響してくるので、イヤーチップの選定には気をつけてください。
私は付属の物は音質的にコンプライ含め全部駄目だったので、モンスターのジェルタイプを使ってます。
モンスターのジェルタイプやフォームタイプはeイヤホンさんでバラ売りしてるので是非ご覧ください。
セット品は高いので...。
サイズが大きめに設定されてるので一段階小さいものを選ぶのがいいですね。
書込番号:15921979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
 ̄O ̄)ノ オハー
ヘッドフォンを30分使うと気分が悪くなるのですが
イヤフォンだと大丈夫なのです。
書込番号:15922175
0点
騎兵隊さん、おはようございます。
AK100直挿しはよくマルチBAイヤホンとは相性があまり良くないと聞きますね。ライン出力に抵抗が挟んであるそうなので、その影響だと思います。アンプを使えば解消できるかと。
ウォークマンはS-Master MXの音質と音場感が好きなので使っています。10proとの相性も悪くないので。
書込番号:15922336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゆきち7117さん、おはようございます!
>装着感が直接、音質に影響してくるので、イヤーチップの選定には気をつけてください。
確かに装着間が同封のイヤーチップだとしっくりこないというか、収まりがかなり悪いと思っていました。本当に参考になります。
>モンスターのジェルタイプやフォームタイプはeイヤホンさんでバラ売りしてるので是非ご覧ください。
有益な情報ありがとうございます。調べてみます!長時間装着するものですから大事ですね。
正直最初に装着したときには、SHURE215の方が(コンプライに交換しましたが)全然いいジャンって感じでした。
ちなみにSHURE掛けで装着するのが良いのでしょうか?
isakoamasawaさん、おはようございます!
>AK100直挿しはよくマルチBAイヤホンとは相性があまり良くないと聞きます。
そうなんですか・・少し検討してみてからですね。
安い買い物ではないので慎重にいきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15922715
0点
騎兵隊さん
5万円予算ならiPodにD12hjとデジタル接続ケーブルのセットができるのでは?
ポタアンを持ちたくなければウォークマンZ1000シリーズか、あえてのAK100か。
書込番号:15923037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
左から付属品のM、モンスタージェルXS、ジェルM、フォームXS、フォームMです |
ジェルXS(逆差し)、内側に金属製のリング仕込んであり、根元にゴムリング使用 |
ゴム(シリコンかな?)リングをスペーサーにしてやや長くなるようにしてます |
画像の通り、モンスター製ジェルXSサイズを逆差しで使ってます。
私は逆差しの方が密閉感が得られました。
それと耳の突起とフィットするようにスペーサー(コンプライの軸をカットして裏返し)噛ませてます。
ジェルもフォームも取り付けた際に音の出口が潰れて狭くなる為、金属製リングで防いでおります。
コンプライが一番ヒドイですが、ジェルもシリコンチップもやや高音を吸い取るように感じるので内側のリングで防いでみました。
私はこれでやっと満足できる音の広がりと気持ち良い高音を手にいれました(*V∇V)
掛け方は私はSHURE掛けがフィットしますが、駄目でしたらLR逆(ケーブルも差し替え)で下に垂らす感じでもいいと思います。
お金をかけなくてもイヤーチップをカスタマイズすれば可能性は無限大です(笑)。
モンスター製をご購入でしたら、結構大きいので写真参考(になればいいですが...)でお選びになってくださいませ。
書込番号:15923414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
isakoamasawaさん、こんばんは!
う〜んそうですか・・AK100とは相性が良くないんですね〜残念です。
まあしばらくは今のシステムでいこうかと思います。
でもAK100欲しいですね〜新色も出たようですし、ケースも。
ありがとうございます。
ゆきち7117さん、こんばんわ!
色々と、画像まで貼っていただき恐縮です。大いに参考になります。
しかしこちらの世界もカメラ同様、沼があるのですね^^;
しかもはまりつつある自分が怖いです・・ありがとうございます。
書込番号:15924152
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
どちらもジャンル適性は高いと思いますが…音場の広さ・重低音まで聞けるかどうか・低〜高音の繋がり良さや音の一体感・分離感重視であればIE80、
解像度や透明感が高い方・遮音性も必要・ならばTF10Luneでしょう。TF10はLuneバージョンは解像度や透明感もなかなかですからね。
IE80はダイナミック型であるがダイナミック型もこの価格帯のD型は下手なバランスド・アーマチュアより解像度も高くなっていて、
特段遮音性を求めないなら、空間表現の広さの優位性や低〜高音のバランスの良さ、音の繋がりや一体感の良さ・楽器分離感や位置感の良さでIE80をオススメします。
ダイナミック型は、価格帯別の解像度の差が顕著なので低中価格帯ダイナミックはBAを替わりにオススメすることもありますが、
IE80のクラスのD型は高解像度と音場広さとを高いレベルで両立しているからIE80をオススメします。
書込番号:15916255
3点
LuneMKVの音はわかりませんが、Fi10は中高域が綺麗で、音場は横に広く閉塞感のある音では
ないと感じます。遮音性も高く、騒音に邪魔されにくいのが利点です。個人的にBAは
基本、重低音が出ないので、JAZZやクラシックではいまいち物足りない感がありますが、
アニソンやJ-POPは中高域が目立ちやすい?と思っていますので、Fi10を勧めたいところですが...
既に生産完了しており、現在は新しくUE900が発売されています。
コネクタはMMCXとなっており、Fi10のものとは違いますが、MMCXの方が普及してくると
思いますので、もし予算が合えばUE900をお勧めします。
と言ったところで、IE80ですね。
こちらはD型ドライバですので、Fi10よりも音の鳴り方、広がり方の違和感は少ないと感じます。
高域の解像度はさすがにBAのFi10のほうが上ですが、比べれば違いは分かるものの、
常時「篭ってるなー」と感じることはまずないと思います。重低音までしっかりでますし、
低音調整機構も備わっていますので、低音が少ないと感じるのであれば調整可能です。
遮音性は、カナルの中では悪いです。遮音性をきにするのであれば選ばない方がいいでしょう。
IE80は持っていますが、あまりに遮音性が良いとむしろ危ないですし、私はゲームミュージックを
聴くので、騒音はむしろSEで、自分はRPGの世界にいる主人公と置き換えています。
そう考えると、遮音性が悪いのもむしろ利点に見えてくるので不思議ですね。
書込番号:15916316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(luneは仕舞いこんでますが)両方とも持っています。どちらも主さんのジャンルにマッチします。
一言でいうと、元気で明るい音=10pro、優しく包み込む音=IE80、です。
他の点ではどこで使うかですが、私の場合、外出時(電車等)は10proで、それ以外はIE80です。
つまり、基本IE80の方が好きなのですが、うるさい環境だと10proの方が綺麗に聞こえるということです。
なお、どちらもイヤーピースを合うものに変えれば、それなりに遮音性は上がります。
書込番号:15916412
3点
先ほどのコメントに追記。
アニソンってキラキラした音や歌手もアニメ声の方が多いですよね。
J-POPよりもアニソンメインであれば、その観点により10proの方をお薦めします。
J-POPメインならば先のコメの通りですので好みの問題ですね。
なお、luneは取り回しが悪く、断線に気を使いますので、外出時メインであれば、他のケーブルを選択された方が懸命ですよ。
書込番号:15916710
2点
アニソンもいわゆるJ−POP系なんではっきり言って好みとしかいいようが無いですが、いわゆるランティスやキングのアニソン聴くならあんまり解像度高くないほうが聴いていて楽しいと思います。フライングドッグやキング系でもFIXの作品なら高解像度のでも楽しいですけど。
私の印象ではダイナミック型の方がアニソン一般には合うと思います。
BA型も聴きやすいんですが楽しさから行くとダイナミックですね私は。
書込番号:15917063
1点
もう少し細かく好みの音を教えて頂ければ答えやすい..かも(゚ー゚*?)です。
私は淡白なアンプとTF10の組み合わせが大好きな音なのですが、DAP直ならIE80を選びます。
書込番号:15918395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たくさんの返信ありがとうございました!!
皆様の意見を参考にして決めたいと思います
しかしすごく迷います…
>>もう少し細かく好みの音を教えて頂ければ答えやすい..かも(゚ー゚*?)です。 
アニメソングでしたら、よく声の高い女性の声優さんの曲でノリノリになるような曲を聴きます。j-popでは特にいきものがかりなどの曲をききます。
私の好きな曲で主に使われれているエレキギターとベースとアコギとピアノのうち、好きな音の楽器はベースとアコギです。このような感じでよろしいのかわかりませんが書かせて頂きました。 私にはどちらがおすすめでしょうか。また他におすすめなどはございますでしょうか(30000円以内)?
書込番号:15918581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から失礼します。いきものがかりは私も『ハルウタ』『風が吹いている』を持ってますが、IE80の方が合うかと思いますね。吉岡さんの声はちょっとキンキンした仕上げにされているので高音の抜けに限界のある10proですと詰まり感が出て来るように感じます。声の「キレイさ」で言うと10proの方がキレイですけどね、この辺は両者とも傾向が全く違うので試聴出来れば逆に選びやすいと思いますよ。・・・10proは既に販売終了ですから試聴は難しいか? ですね。
まあ、3万以下ならIE80は一番のおすすめになりますが、もう少し音が明るい方が良いならATH-CKM1000があります。しかし、元々明るい曲だと派手に鳴りますので、やはりIE80が良いと思いますね。
書込番号:15918854
2点
>アニメソングでしたら、よく声の高い女性の声優さんの曲でノリノリになるような曲
アニソンでノリノリ!でしたらTF10オススメいたします。
私が合うと感じたのはsupercell、菅野よう子さん、May'nさん、中島愛さん、あとはボカロです。
テクノ調がとてつもなくノレます。
ただし...
>好きな音の楽器はベースとアコギです
とありますが、私はTF10が鳴らすベースはキレがあるとは思えないのでそこは保証できません。でもドラムは気持ちいいです。
その反面、いきものがかりは...私も好きなのですが、TF10はちょっと...と思います。
包み込まれるような音の感覚はあるのですが、声がシンドイ気がするのです...。
May'nさんの声質は高音に圧があるから合うのかなぁ。
この辺は意見が割れるかと思われます。
あとはタイミングですね、もうTF10は市場から無くなりつつありますし...。
この二択となると迷う猶予がないような?
重ねて言いますがアニソンにはTF10が合います。
書込番号:15919439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
迷ってるなら、とりあえず10pro買っておけばいい。
今、買っておかないと二度と新品で買うことができないから。しかも底値。
IE80は、後で買い足すこと(買い替えも)ができるし。
今のうちに10proでイヤーピースやらリケーブルやら遊び倒したほうがスキルアップにも繋がるよ。
書込番号:15920195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
















