このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年8月26日 21:47 | |
| 0 | 3 | 2009年8月25日 17:15 | |
| 0 | 1 | 2009年8月9日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ZOTAC > IONITX-A-U
はじめまして。
このマザーでリビング用PCを作りたいと思ってます。
HDMI接続で液晶テレビに、Optical SPDIFからAVアンプに接続してブルーレイやDVDを鑑賞したいと思っています。
テレビはシャープ LC-32GD6(1360×768)です。
■M/B:ZOTACIONITX-A-U
■MEMORY:2GB PC2-6400 DDR2-SDRAM
■DRIVE: IODATA BDVRP-UH4
■DRIVE: HGST HDT721010SLA360
■CASE:SilverStone SST-SG06S(電源は付属のACアダプタ電源を使用する予定)
■Win XP Home OEM
HDMI接続で1360×768を出力することは可能でしょうか?
Optical SPDIFから DTSサラウンドを出力できますか?
よろしくお願いいたします。
0点
可能です。
HDMI接続で 「7.1-channel Audio」も可能なので、そちらを利用してもいいのではないでしょうか(こちらも非圧縮のデジタルで送受信されます)。どちらを使われるのかは、AVアンプの説明書を見てください。
又、下記のURLに注意事項があります。他のメーカーですが、わかりやすいので、ご参考までに。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008875.htm
それと気になったのが、「DRIVE: IODATA BDVRP-UH4」です。USB接続ですので、コマ落ちや画像崩れ(ブロックノイズ)が発生しやすいです。ただでさえ、Atomですので、パフォーマンスが高くありません。eSATAもこのボードにはありますので、eSATA接続できるポータブルか内臓が好ましいかと思います(特にライティングでUSB接続はきついです)。
ちなみにUSB2.0の最大転送レートは 12Mbpsでハイビジョンの画像は通常それ以上です(18Mbpsとか24Mbps)。キャッシュとかバッファーとかで何とか再生しているレベルになります。
それともう一つ、再生ソフトはPowerDVDなどのようにアップコンバーター付きの物を使うことをお勧めします。
書込番号:10054311
0点
マザーボード > ZOTAC > IONITX-A-U
自作2台目です。このマザーを使って小型PCを自作したいと考えています。
ケースはANTECの「ISK 300-65」を考えています。
このケースは65WのAC電源付属とのことですが、当該マザーで利用可能でしょうか?
当該マザーにはすでに90wのAC電源が付属しているようですが。
AC電源のマザーボードは利用したことがないのですが、注意点などありますか?
0点
調べてみて正確な高さはわからなかったのですが、画像を見る限りでは入ると思います。
IONで作る小型PC、いいですね〜 自分も作りたいです。
書込番号:10040843
0点
>>さぶろー@Vistaさん
ありがとうございます。
おかげで決心がつきました!
以下の構成で自作トライしてみます!!
マザー:ZOTAC 『IONITX-A-U』
http://kakaku.com/item/K0000037531/
ケース:ANTEC 『ISK 300-65』
http://kakaku.com/item/K0000041546/
メモリ:UMAX 『Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)』
http://kakaku.com/item/05200912059/
HDD:WESTERN DIGITAL 『WD3200BEKT (320GB 9.5mm)』
http://kakaku.com/item/05366010636/
DVD:ソニーNECオプティアーク 『AD-7590S』
http://kakaku.com/item/01251419163/
Key:バッファロー 『BKBUW03BKA (ブラック) 』
http://kakaku.com/item/01500710524/
です。予算7万円!!
問題点等あればご指摘願います!!
書込番号:10045773
0点
ACアダプタモデルはACアダプタ専用となっているはずです。
ケース付属の電源は使えないと思いますので、
購入段階でショップに確認したほうがいいですよ〜。
書込番号:10048390
0点
マザーボード > ZOTAC > IONITX-A-U
このマザーでリビングPCを組んで日立の「Wooo UT37-XV700」に接続しようと考えています。
当該TVはフルHD対応なのですが、このマザーでフルHDでの出力は可能でしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








