このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2010年3月10日 09:32 | |
| 0 | 2 | 2010年3月14日 12:36 | |
| 0 | 1 | 2010年3月9日 08:34 | |
| 3 | 1 | 2010年3月3日 01:33 | |
| 0 | 0 | 2010年2月25日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2010年4月1日 08:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
家電量販店で薦められて同じ日立から最新品を購入しました。主にケーキやバンを作るのですが、前より設定がややこしく出来上がりが焼きすぎ半生を繰り返しでうまくいかない!温度指定どうりたもてない様子!メーカーに問い合わせ電話でも対応悪く指定分量で作ればうまくいくって少し憤慨しました。
0点
私の知り合いはこの機種を買いましたが、レンジ機能よりオーブンの方が優れているといっていましたけど・・
私も今まだ買い替え迷い中なので・・この記事はもうチョッと詳しく知りたいのですが。
何を作ったときにどんな感じ。とか・・?
ご面倒でなければ教えてください
よろしくお願いします
書込番号:11058507
0点
〉家電量販店で薦められて
どんな商品を買う場合でも同じですが、
量販店スタッフ(店員)のセールストークには、
半分耳をかす程度にした方が良いですよ。
店員のトークやその商品が悪いって訳ではありませんが、
聞いた話を鵜呑みにして、
薦められたままにその商品を買うのは危険です。
後々不満が出ることに、
自分にあった商品を探す上でよく調査して、
実物も目で確認して、
クチコミ掲示板等で買う前に使用者に意見を求める等して、
購入されると良いと思います。
今回はもう買われてしまった訳なので、
この機種の良し悪し(特徴)に早く慣れて、
使いこなせるようにするしかありませんね。
完璧なオーブンなんて存在しませんので、
買われたなら使いこなす努力をするしかありません。
10万円を超える高級なオーブンに位置する、
ビストロやヘルシオの上位機種でも、
調理種類によって得意、不得意がありますので、
自分が普段どんな料理を作るのかよく分析して、
調理の仕方に合った機種を選ばない限り、
どんな機種を買われても不満は出てくると思いますよ。
書込番号:11059183
2点
私は先月約10年使ったサンヨー製のオーブンレンジからこの機種に買い替えました。私もこの機種でよくパンやお菓子を作るのですが、おっしゃるような焼き過ぎ、半生などの現象になったことはありません。
ただ、付属のレシピ本は非常にお粗末で、レシピ本の通りに作ってもあまり旨くいかないメニューが多々あります。特にパンのメニューは何度かご自分でパンを作った事がある方なら分かると思うのですが、捏ねの説明や発酵の説明等が説明不足もいいところで、その通りに作っても美味しくきれいにできる訳がありません。
しかし、オーブンレンジ自体の性能は他の高級機にも劣らないくらい素晴らしいと思いますので、「付属のレシピ」に頼らずに使うと美味しい料理が作れると思いますよ。
このオーブンレンジを使って美味しくパンを焼くにもってこいのレシピがありますのでご紹介します。
他機種になりますが、パナソニックの「3つ星 ビストロ NE-R3200」の取説内のレシピにある辻料理教室のパンレシピを手順通りに作ると美味しくできます。(設定等もそのままこの機種に置き換えて作れます)
全体的にこのビストロのレシピは参考になりますので取説をパナソニックのサイトからダウンロードして一度お試しください。
書込番号:11062938
5点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
みなさんのレビューを見てケーキやパン作りにも最適そうですが
20cmのシフォンケーキも焼きたいので内寸の高さが25cmくらいはほしいのですが
大丈夫ですか?今あるオーブンは内寸が17cmくらいなので17cmのシフォンしか焼けず20cm型だと天井についてしまいこげてしまいます。
0点
カタログの庫内有効寸法を見ると、幅-奥行き-高さ:400-322-240
となってます。
高さ25センチはないようですが、このレンジに付属するレシピには、
20センチプレーンシフォンが載っているので、おそらく作れるのでしょう。
(レシピでは、1段で焼けと書いてあるので、高さはさらに低くなります。)
ボクも、
・MRO-FV100(このレンジの下位機種)
・100均で買った型(12センチくらい*3個)
・160度・40分(予熱あり)
の設定で、初めてシフォンを作ってみました。
35分くらいで焼き色がしっかりつき、
くしを通してみて生焼けでなかったので取り出しました。(一応成功)
ところで、20センチの場合、かなり膨らむんですか?
書込番号:11070732
![]()
0点
塚本7キロさん
返信おそくなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。FV200だと20cmシフォンも作れそうですね!
ちなみに私のオーブンは10年ほど前に近所のスーパーで購入したタイガーの電子レンジオーブンで当時はレンジ目的で購入しケーキ作りに目覚めたのはここ2〜3年です。オーブン機能なんてほんの付け足しみたいなものなのでこのオーブンで作れる物で我慢していましたが最近は成形パン作りにも目覚め自分で生地を作り焼いたところメロンパンだと一度に3個しか作れません。生地作りからメロンパン(他成形パン)終了まで何と半日かかってしまい肩こりと筋肉痛です。HBも購入したいのですがちゃんとしたオーブンも必要だと気付きました。一度に二つ購入は無理ですが、近いうちほしいのです。長くなりましたがわたしのオーブンは車庫内の高さは19cmで今みたいに直接型を置けず金網の上に置くようになっていてグルグル回るようになっています。網の上に置くと天井まで17cm程しかありません。オーブン購入目的は主にケーキ・クッキー・パン作りなので2段になるこの機種かPanaのビストロNE-A302orNE-R302とで迷っています。この商品はどうですか?
書込番号:11083590
0点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
おはようございます。
妻が、「3つ星 ビストロ NE-R3200」か、本製品との購入で迷っています。
私の目から見ては、ビストロは、いたれりつくせりって感じでよいのですが、値段が高いです。本製品は、値段的にも、まあまあ許容範囲です。
実機をみましたが、高級感があり、シンプルで感じが良かったです。
ヤマダで9万チョットしてました、値切っても7万くらいが限界かなっていってました。
料理をしない私には、機能的な事は、わかりません。
購入された方は、ビストロと迷わなかったですか???
もしよろしければ、迷った結果、本製品を選んだ理由等を教えていただけると、とても参考になります。よろしくお願いします。
0点
もう4〜5年前になりますが、私は日立、東芝、松下(当時)の
中から松下を選びました。
理由は単純で、中のものを温める際のセンサーが、日立は
重量、松下は赤外線だったからです。東芝は価格.comの
クチコミで評価が芳しくなかったので除外しました。
こんな点から、もう一度カタログなどをご覧になってみては
いかがでしょうか?
書込番号:11057362
0点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
短所、長所は、
各商品のクチコミ掲示板読む方が早いと思いますよ。
皆さん使用されてのレポ書いてますし、
ただ、
ヘルシオ的トレビアとして、
普通、昔から電子レンジ・オーブンレンジ で、
生卵を入れてゆでたまご作る、
缶詰の中身を移しかえず、
缶のまま温めるなんてとんでもない事、
ご法度的なこととされてきましたが、
ヘルシオはそれがどちらも出来る。
電子レンジ・オーブンレンジ の常識を覆した製品だと。
そう感じました。
書込番号:11025341
![]()
0点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
庫内が広く、温度の高いオーブンを探しています。東芝の石窯ドーム ER-GD400と価格が少し安いこの商品と悩んでいます。
美味しいパンを焼きたいと考えています。
決めてになるものがあったら、、、と悩みます。アドバイス下さい。
0点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ダブル光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV200
私も昨日届き、早速使ったところ、モーターの音が気になりました。
以前使っていた、2000年製のレンジとあまり変わらないような感じでした。
騒音性にも気を使って選んだだけに、ちょっとガッカリしました。
書込番号:11171512
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





