
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年6月19日 23:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年6月13日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月29日 15:37 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月22日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月20日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月18日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
FV-100とFV-200の違いについて教えてください。
設置スペースの違いはわかりました。
2段オーブン、どちらもうまくパン等は焼けるのでしょうか?
メニュー表示の見易さ、網と両面グリルの違い等教えていただけますか?
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
こんばんわ。こちらの機種の購入を検討しています。
液晶部分の見やすさについて教えて下さい。
こちらの機種は、どうやら液晶部分にバックライト機能が付いていないようですが、みなさんのレビューを拝見させていただいたところ、それに関しては特には触れられていないようでした。ということは、バックライトがなくても十分見やすいと言う事なのでしょうか?
私としては、自宅の台所の電気が若干暗い為、バックライトが付いている方が良いのでは、と購入を考えてしまっています。かと言ってMRO-FV200では価格的に予算オーバーになってしまうので、できればこちらを購入したいです。
実際にご使用中の皆様、是非感想を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

常夜灯のような極端に暗い明かりでなければ、バックライトが無くても大丈夫です。
書込番号:11441932
0点

返信ありがとうございます!お礼が遅くなってしまってすみませんでした。
そうなんですね、常夜灯ほどというわけではないので、我が家でもなんとかいけそうだと思いました^^ でもあれから徐々に価格が上がってきましたね〜(悲
実は東芝のER-G8も気になっていて、そちらがなんか下がってるみたいなので、もしかしたらそちらに行ってしまうかも知れないです・・・・・(^^; でも教えてくださってとても為になりました!ありがとうございました!(´▽`*)
書込番号:11451201
0点

反射型の液晶なので、バックライト部分を照らす程度の光があれば見えるはずです。
紙に書いた文字も読めないような暗さだとダメかも。
長く使う物でしょうし、一時的な値上がり値下がりに惑わされずにちゃんと比較して本当に必要なものを選んだ方が良いと思います。
書込番号:11453078
0点

丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました。現段階ではまだ決めかねていますが、もう一度家族で相談してから決めたいと思います! また何かありましたらよろしくお願いします^^!
書込番号:11490900
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
新宿のヨドバシでは38500円まで下げてのポイント15%でした。即決できずにビックカメラにいくと35800円のポイント15%でした。ビックカメラのポイントカードはないので「ポイント無しならどこまで下げる?」と交渉すると「31500円」との回答。購入しました。ヨドバシはまだ在庫を抱えているので、最終的には36000円の15%まで価格までは落ちそうです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
今日の朝、初めてこのオーブンで朝食セットを作りました。
16分でできました。なんと、パン、卵料理、トマト+鶏肉の3点を同時に焼きます。
トマト+鶏肉は好評でした。パンと卵料理が少し焼きすぎ。焼く時間を10%くらい少なくしたほうが良いです。
以外だったのはパンです。良く焼けています。裏面の焼き色は薄いですが、食べて美味しいです。
焼き時間が16分は少し長い、電気代は普通のトースターと比較してどうなんだろうか?
* 給水タンクに水を入れる
* 食材を置いた黒皿を上段に入れる
* ダイヤルで24朝食セットを選択
* 丸いダイヤル:あたためスタートを押す
* ―- あとはお任せ ――
* 16分後、メロディーが鳴り終了
写真を見てください。 http://www.dohzen.net/?page_id=1874#kiroku パンが美味しい色に焼けています。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
10年以上使っていた電子レンジを買い換えることにしました。
主に、あたため と トースト で使用していました。
MRO-FV100 は価格に惹かれて購入を検討していますが、
トースト機能の使い勝手が気になります。
余熱はしなくてよいのでしょうか?
途中で裏返す、というのは実際はとても面倒なのでは?
ご使用の方、教えていただけると幸いです。
0点

注文して、明日届く予定です。
私もトースト機能が気になり、メーカーに電話で問い合わました。メーカーの話では、このオーブンレンジでトーストするのは不得意みたいです。普通のトースターの使用を薦められました。調べましたら他メーカーのオーブンレンジも同様でした。普通のトースターと比較して焼く時間は2倍以上かかり、自分で裏返す必要があります。
パンは従来どうりトースターを使用します。片付いてよかったのですが残念。実際に使用したら、また報告します。
書込番号:11383022
0点

そうなんですね。。ありがとうございます。
店頭では「コレだ!」と思ったものの、
家でじっくり検討した結果、3人家族の我が家には大きすぎる
ということになり、SANYOのEMO-FM23Cに決めました。
こちらもトースト機能がありますが、kunidzさんによると
トースターは別に購入したほうがよさそうですね。
今までは古いレンジ(12年もの)でトーストも焼けていたので、
新たに1台増えることになります。
最近はオーブンレンジ+トースターが普通なのですね!
どうもありがとうございました。
書込番号:11384427
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100
10年以上使っていた電子レンジの調子が悪く、3万位の予算で電子レンジの変え買えを検討しています。カタログや電気屋さんで実物をみて検討しましたが、シャープAX-M1、日立MRO-FV100、東芝ER-G8 のどれにするか迷っています。
日立のMRO-FV100が 一番の候補です。しかし、なぜ「シャープAX-M1」の売れ行きランキングが3位なのか?私は日立の方が良いと思いますが。アドバイスをお願いします。
下記は比較表ですが、大きな差がないのですが。
http://www.dohzen.net/?page_id=1874
0点

実際に日立MRO-FV100を購入、使用して
@ ここが便利、この点がお勧め。
A 購入時、このシャープAX-M1に決めた訳
なども教えて頂けませんか。
書込番号:11375342
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





