


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 2130/13.3 ホワイト MC240J/A
メモリ増設を考えています。
僕はメモリなどパソコンの内部関係に関してはほとんど知識がありません。
バッテリーのネジを緩めてレバーを左に引くなどの方法はわかったのですが、
家電量販店にいくと、メモリがたくさんあり、どれを購入すればいいのかわかりません。
知識がないならやるなと言われても仕方ないとは思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか。
無知ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:10212904
0点


すみません。
調べずに質問してしまいました。
これから気をつけます。
自分でよく調べてみます。
ご迷惑おかけしました。
書込番号:10212954
0点

高いけど
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=97996&categoryCd=1
とか
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=67591&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true
があるね
書込番号:10213021
0点

ありがとうございます。
結構高いですね。
少し考えてみることにします。
書込番号:10213047
0点

安いメモリなら、以下のサイトで購入できます。
ただし、自作PCの世界はあくまでも自己責任のD・I・Yが基本です。
自分で交換すると、アップルの保証を受けられなくなる場合があることを、了解した上で行って下さいね。
初心者はアップル認定の業者に交換手数料を払う方が無難ですよ。
メモリの場合、相性が悪くて動かない場合も可能性としてはありますから。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0012486&sku=BCAK0012486A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=
書込番号:10213367
0点

iPod電気ポットさん はじめまして。メモリ価格ですが、今では高いものから安いものまで色々ありますよ。
ちなみにメモリ増設をご検討された理由は何でしょうか?それによっては、そのままでもいいかもしれませんよ。
書込番号:10213371
1点

ローダン2009さん
保証が受けられないのですか・・・
アップルに頼んだ方が無難ですね。
MobileMeさん
はじめまして。
メモリ増設の理由は、最近、いろいろソフトを入れてきたので、重くなってしまったので、
メモリを増設すれば早くなるかと思ったのです。
たまにSafariも応答なしになることもあります。
HDDの方の問題ですかね?
よくわからないんで・・・
書込番号:10213399
0点

この機種、MC240J/Aなら
もともとメモリ2Gが入っているので、あと2Gメモリを一枚増設すれば無駄なく効率的だと思いますよ。
2G×2でデュアル動作できますね。
購入先は私もローダン2009さんが紹介されている秋葉館をお勧めします。
3千円台で買えますし、DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB/サムソン製で、相性の点では大丈夫だと思います。
私もメモリ購入は、もっぱら通販(トイコムか秋葉館)です。
あとメモリの増設は、初めてするときはビビってしまうものですが、
1度できちゃうと、次からはある程度自信を持ってできるものです。
大事なことは、増設前にMacBookの取説のメモリ増設についてなどでしっかり情報を集めることと、
精密ドライバセットを100円ショップ?で用意しておくことですかね。あと静電気。
あとメモリ増設くらいで、保証がなくなることはないでしょう。増設作業で不都合があれば別ですが・・・
MobileMeさんがおっしゃるように、今の2Gのままでも充分使えるでしょうけど、
ご自分で増設してみようとというお気持ちもわかりますね。
よくご検討下さい。
書込番号:10213570
1点

間違えました。
>もともとメモリ2Gが入っているので、あと2Gメモリを一枚増設すれば・・
→この機種は、もともと1Gが2枚ですね。2Gを2枚買って、その1Gを2枚とも換えるか、1Gを1枚だけ2Gにするかですね。
すみませんでした。
書込番号:10213622
1点

お話の内容だけの判断ですが、おそらくメモリ増設しても、ご期待されているほどの劇的な変化はないと思われます。
メモリ増設で一度に巨大データを扱えるメリットはあっても、実際は2GBでも十分実用的だと言えます。
私のこれまでの経験からいくと、メモリ1GBを2GBに増設した際は体感的にも快適になりましたが、
メモリ2GBオーバーは、重い処理や複数同時処理でもしない限り、その効果を感じる機会はあまりありません。
現在私が使用しているMacBook Air メモリ2GBとMacBook Pro メモリ8GBでの比較では、
Snow Leopardでも、Safariも含めて、あまり重くはない単一動作速度にメモリ差はそれほど感じられませんよ。
もちろん使用ソフトや複数アプリ同時使用等、使用条件によってはメモリ増設の恩恵も変わってくると思います。
したがって、HOTBLUEさんのおっしゃるように予算に見合えば、メモリは増設するにこしたことはありません。
Safariの件だけで言うと、Snow Leopardですか?Leopardのままでしたら、Safari 4にすると少なからず快適かと。
ソフトウェア・アップデートはされましたか?たまには再起動することで動作環境に変化がある場合もありますよ。
書込番号:10214076
1点

MACについては度素人ですので上手く説明が出来ないかもしれませんが・・・
他の方が書いていない点を。
>最近、いろいろソフトを入れてきたので、重くなってしまったので
とあるのはHDD内部の断片化(中身がごちゃごちゃになってる状態)による
速度低下を疑いたいです。
WinPCですとデフラグというツールがあります。MACでもそれに該当する
ソフトが必ずあるはずですので、お探しください。
HDDサイズに対してどれくらいの割合でソフトウェアやデータをいれておけるか?
(快適動作を保ちつつ一杯データを放り込んでおけるか?)というのも
すごく大雑把な話し方で言いますとHDDサイズの半分を目安にされておくといいかもです
又、ここで言うHDDはOSの入ったHDDの事を言ってます。
当然ながらPCについてるHDDは消耗品ですので普段からのバックアップ手段を
何かしら用意されておくことを切にお薦めしときます。
書込番号:10214387
1点

みなさんありがとうございます。
LeopardでSafari 4が入れてあるのですが重いです。
あとウイルスバスター2010が入っているんですが、
友人は「ウイルスバスターがMacの場合SafariしかサポートしてないからSafariが重くなってるんじゃない?」
といわれました。
今は仕方なくFirefoxを使っていますが、どうもSafariの方が使いやすくて・・・
>メモリ2GBオーバーは、重い処理や複数同時処理でもしない限り、その効果を感じる機会はあまりありません。
ウイルスバスターが結構重いみたいです。
スキャンしていなくても、Safariを使ってると虹色のぐるぐるが出るのもしょっちゅうです。
書込番号:10215176
0点

ウイルスバスターを入れているのですか・・・
>たまにSafariも応答なしになることもあります
これについては、やはり原因としてウイルスバスターをまず疑いますね。
Mac版は出たばっかりなので、まだ使用感などは出回ってはいませんが、
私も、WindoowsVista+ウイルスバスターで、よくInternetEx.が落ちます。
口コミを見ると、Trendツールバーが悪いとかありますが・・・
ウイルスバスターは1ライセンスでPC3台に使えて、かつMac版も出たということ
なので、ライセンスを持っていたら入れてみたくなるとは思いますが、まだ発展途上かもしれません。
これから期待しますが。
確かにメモリ増設については、1G→2Gでは効果がはっきり見られるが、
2G→4Gは通常の使い方ではあまり変わらないと、Mac雑誌で読んだことがあります。
ただご自分で増設してみたいということなので、応援しました(^_^;)。
書込番号:10215805
1点

う〜ん
Macだからといって入れないとちょっと怖いですし。
重いときついです。
ウイルスバスター、メモリ4GBにしても変わらないんですか?
書込番号:10216921
0点

iPod電気ポットさん、こんばんは!!
参考まで。
CPUの稼働率、メモリの使用状況については、それをモニターできるソフト「アクティビティモニタ」が入っていると思います。動作が重い時にモニタすれば原因がわかるのではないかと思います。
ウインドウの左側にある項目の「アプリケーション」をクリック、→「ユーティリティ」フォルダを開き→「アクティビティモニタ」をダブルクリックして起動させてください。
で、下の方にあるバーの項目をクリックすれば、それぞれの詳細が表示されます。
ソフトの動作が重い時に、システムメモリの「空き」が少ないようでしたら、メモリ増設が効果があるかも??と思います。
なんとか解決できると良いですね。
書込番号:10219382
1点

なるほどウイルスバスターですか。当然ですが、Safariの動作は重くなります。
私もウイルスバスター2010を入れたことがありますが、確実にSafariのレスポンスは悪くなりました。
iPod電気ポットさんの使用詳細がわからないだけに、確実なことは言えませんがメモリだけの問題ではないのでは?
ウイルスバスターでメモリ2GBだとメモリ不足なんて話は、ちょっと聞いたことがありませんね。
実際、MacBook Air(メモリ 2GB)とMacBook Pro(メモリ 8GB)にウイルスバスター2010を入れましたが、
その比較では、Safari 4の動作速度にメモリの違いによる差をほとんど感じた記憶がありませんよ。
ちなみに私のはどちらもSSD搭載なので、ウイルスバスター入れててもHDよりは動作速度は少しは快適なようです。
「ウイルスバスター for Macを終了」させても動作重いままでしょうか?だとしたら、他が原因ですね。
いろいろソフトを入れた過程で、HDに不具合があった可能性もあるのかもしれません。
いっそOSも再インストールなんて方法もありますが、個人的にはメモリ増設によるレポートもお聴きしたいです。
書込番号:10219735
1点

ありがとうございます
Dあきらさん
アクティビティモニタで確認したところメモリの残りが半分以下でした。
MobileMeさん
ウイルスバスターを終了すると少しは軽くなります。
また、結構いろんなソフトを同時に使ったりするので、
それも原因でしょうか。
書込番号:10220390
0点

ウイルスバスターを終了させれば、Safariの動作が軽くなるのであれば、やはり重くなる大きな要因はそれでしょうね。
あとメモリは増設するほど高速になるというわけではなく、逆にメモリ不足になった時に、著しく動作が遅くなります。
複数ソフトを同時使用されているとのことでしたから、もしかしたらメモリ不足によるスワップが原因かもしれません。
使用していないアプリは終了するなどして、アクティビティモニタでメモリを確認してみて下さい。
ちなみに私がMacBook Airでウイルスバスターを使っていたときには、ポインタが虹色になることはなかったです。
スペック上の違いは、メモリ規格とSSDですから、SSDの方がウイルスバスター動作も快適なのかもしれませんね。
書込番号:10225212
0点

重いですか?
Macでは断片化はWindowsとちがいしにくいと思いますが?(ある程度は仕方ないですが)
メモリーの断片化とかメモリーが少なくないですか? (断片化の件はホンとかうそか知らないので無責任ですいません)
それとも何かのトラブルかも?
AppleCareに加入されてたら解決が速いのですが・・・・
書込番号:10232392
0点

再インストールしてみたんですが、
ある程度速くなりました。
しばらくはFirefoxを使ってみたいと思います。
書込番号:10232476
0点

皆さま、ありがとうございました。
メモリを2GBから4GBにしてもあまり変化がないということなので
メモリ増設はしないままでいいです。
書込番号:10233330
0点

もう解決済みなのですが・・・
snow Leopard(10.6.1)にするとSafari、気持ち速くなりますよ。
ただ、アプリとの相性はまだ不安定な部分も有りそうなので、そこは自己責任でお願い致します。
しかし、なぜかFirefoxも速くなったのでやはりSafari4が遅く感じてしまいますね。
メモリですが、私はFusionでXPも使うので4GB化は効果が有りましたよ。
書込番号:10248460
0点

ありがとうございます。
Snow Leopardは2日程前にセブンイレブンにて980円払ってきましたので、
そろそろ届くかと思います。
Snow Leopardに期待したいと思います。
書込番号:10248765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





