DVSM-724S/V-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-724S/V-BKの価格比較
  • DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-724S/V-BKのレビュー
  • DVSM-724S/V-BKのクチコミ
  • DVSM-724S/V-BKの画像・動画
  • DVSM-724S/V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-724S/V-BKのオークション

DVSM-724S/V-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • DVSM-724S/V-BKの価格比較
  • DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-724S/V-BKのレビュー
  • DVSM-724S/V-BKのクチコミ
  • DVSM-724S/V-BKの画像・動画
  • DVSM-724S/V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-724S/V-BKのオークション

DVSM-724S/V-BK のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-724S/V-BK」のクチコミ掲示板に
DVSM-724S/V-BKを新規書き込みDVSM-724S/V-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B's Recorder GOLD 9 ?

2010/02/05 22:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

このドライブを使っている方で B'sで書き込みをしている方いらっしゃいますか?
できるとすれば、4倍速書き込みはできますか?
今は S7200LEを使っています。最近のドライブは高速書き込み対応ですが、4倍速で書き込みできるドライブを探しています。
どなたか教えてください。

書込番号:10892835

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/05 23:39(1年以上前)

バッファロー機の添付ソフトを見て、B'sでなければ
ソースネクストサイトへ行って、サポートがあればいいけど。

書込番号:10893201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/06 15:36(1年以上前)

ソースネクストサイトの公式ページでは、B's Recorder GOLD 9 PLUSの対応ドライブにDVSM-
724S/V-BKは入っていません。このドライブには、Easy Media Creator9 for DATAがついてい
ますが、このソフトでは書き込み速度の指定ができません。よって、上のB'なら書き込み速度
を指定できたはずなので、下記のサイトで対応とされている製品を検討されては、いかがでし
ょうか?もっとも、対応ドライブになっていなくても、ちゃんと動作する場合も多いですよ。
あと、nero 9 essentialsやnero Express essentialsも書き込み速度の指定ができるので、対
応ドライブは公開していませんが、ドライブにこれらが添付されているものを使えば、問題な
いと思います。

http://www.sourcenext.info/bsr/drive.html

書込番号:10895826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

2010/02/15 22:42(1年以上前)

ありがとうございました。
ポータブルドライブでも試したほうがいいような気がしてきました。

書込番号:10947486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVSM-724S/V-BK 24倍速

2010/02/13 23:30(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:170件

DVSM-724S/V-BK 24倍速 買いました まだとどいてませんが 書き込み速度が 今のところ 最高らしい ですが いままでは 書き込み30〜50分ぐらいかかってましたが もっと 早くなるのには DVDドライブ しかないですか 一つのPCで 書き込みDVD-R 4個 同時書き込みできませんか

書込番号:10936866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/02/14 01:41(1年以上前)

対応しているライティングソフトがあればできるはずだけど。SATAポートの空きと取り付けスペースの空きが4つ必要になるけど。
ここが何となく参考になるかな。
http://www.dvd-r.jpn.org/forum/read.cgi?no=386

ていうか、DVD-R1枚に30分はかかり過ぎじゃないの。とりあえずこのドライブと対応メディアで書き込み時間が短くなるか様子をみたらどうですかね。改善されない場合は、どこかに問題があるのかも知れない。

書込番号:10937575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/02/14 02:32(1年以上前)

>ていうか、DVD-R1枚に30分はかかり過ぎじゃないの。

だ〜ね〜(^^;

うちのはパイオニアの20倍速の奴だけど、8倍速対応メディア使用でも30分もかからないよ。

書込番号:10937758

ナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/14 09:56(1年以上前)

うちはプレクの8倍速対応までの古いドライブで8倍速で約8分程度で終わります。

PIO病?

書込番号:10938584

ナイスクチコミ!0


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 17:55(1年以上前)

以前PCの方で教えてもらったブログに、AD7240S・BUFFALO DVSM-724S/V-BK の書き込み時間が書かれていましたよ。(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065887/#10821623

http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?cat_id=83660

誘電で、24倍速・3.46GBを3分33秒
ビクター製8倍速DVD-RDL(JVCRD81)で8倍速、7.16GB・18分49秒

など。

書込番号:10940617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/02/14 19:29(1年以上前)

非力ながら 兆戦 したいと 思います DVDドライブと ライデーィングソフトが 一対ずつ いると 言うことですよね

書込番号:10941122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-ROM ドライブ(D:)が消えた。

2010/01/29 10:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:15件

昨年12月にこの「DVSM-724S/V-BK」を購入。
安くて良いドライブと喜んでいたのですが、先日、添付CDソフト
(かんたんスタート)「Backup MyPC」「Drag-to-Disc」をインス
トールしました。

インストールしたその日は感じませんでしたが、数日後パソコンの
動きが遅く、不具合を感じて「コントロールパネル」→「プログラム
の追加と削除」から「Backup MyPC」「Drag-to-Disc」を削除しました。

昨日、DVDに保存している地デジを見ようと「ドライブ(D:)」にDVD盤を
入れるが自動再生してくれません。
マイコンピュータから手動再生しようとマイコンをクリック、
「リムーバブル記録域があるデバイス」に「ドライブ(D:)」消えている。
添付ソフトを削除してこの様な現象は初めてです。
今はドライブ(D:)から再生できず困っています。

OS XP SP3
CPU Core 2 Duo E8400
マザー GA-73PVM-S2H
メモリ PC2-6400 2GB
DVDドライブ これ!

ご回答よろしくお願いいたします。



書込番号:10855726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/01/29 11:05(1年以上前)

デバイスマネージャーでデバイスのスキャン、または管理ツールのディスクの管理でディスクのスキャン。

何れも駄目ならシステムの復元。

書込番号:10855780

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/01/29 11:30(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/cdd/cdd.html

この辺の確認も。

書込番号:10855849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/29 12:35(1年以上前)

☆すたばふさん
早急にご回答ありがとうございます。
スキャンしましたがパソコンの動きは同じでした。
ドライブ復元のため「システムの復元」しました。

☆甜さん
「リムーバブル記録域」出てきました。
感謝です。ありがとうございました。

ソフトのみ削除して「リムーバブル記録域」まで
削除されるとはひどいソフトも有るんですね。

書込番号:10856078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/29 15:33(1年以上前)

うちゅうじいさん こんにちは。

>ソフトのみ削除して「リムーバブル記録域」まで
 削除されるとはひどいソフトも有るんですね。


無事解決出来て良かったですね。

価格コムでのクチコミでも、割と多く同様の書き込みがありますが、アプリケーション側の問題もありますが、OS側の問題もあるような気がします。

以前は、レジストリーを弄る方法だったのが、OSによっては、最近対応Fixが出ていたりします。
参考です。

・CD ドライブまたは DVD ドライブが見つからないか Windows やその他のプログラムにより認識されない
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja

バッファローのHP
http://buffalo.jp/qa/dvd-ram_rom/make/dvd-01_3.html#answer
HPの記載より
※マイクロソフトオンラインサポートから修正プログラムをダウンロードします
OSのレジストリが破損しているために、認識されていない可能性があります。
Windows XP/Vistaでご利用の場合、マイクロソフトが提供している「Fix it」によって問題が解決することがあります。

書込番号:10856598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 15:01(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん

遅くなってすみません。

2件の回答今後の参考にさせて頂きます。
有り難うございました。

書込番号:10906605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取付くでしょうか?

2010/02/05 19:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:11件

かなり旧いショップブランドPCです。空きスロットは5インチベイ×2ヶ所で3.5インチベイは空き無しです。マザボはGIGABYTE 865G で現在IDEハードディスク×2台を繋いでいます。一応SATAソケットはあるのですが、極初期仕様のもので使えるかどうかが心配です。ちなみにSATA機器は一切接続しておりません。

書込番号:10891828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/05 23:18(1年以上前)

いちご煮さん  こんにちは。

>マザボはGIGABYTE 865G

具体的な仕様や、型名がわかりませんが、仮にインテルの865系チップセットが発売された時期的に、SATA接続の光学ドライブがほとんどなかったので、実際にところ問題なく認識し、ブート可能かどうか?は、実際にやって見ないとわからないと思います。
(BIOS面の対応にも寄ると思います)

インテル系のチップセットで、例えば9**系以降であれば、問題なく動作する可能性が高いですね。

個人的には、IDE(ATAPI)接続が、無難な選択だともいます。
現状では、IDE(ATAPI)接続と、SATA接続との速度面での差はないですね。

書込番号:10893085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/06 18:18(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん コメントありがとうございました。
そうですね、IDE接続が無難だと思います。今のCDドライブ(IDE)をDVDドライブに換装することで検討してみます。
IDE接続ドライブの板に質問し直してみます。見かけたらまたよろしく御願いします。

書込番号:10896510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵型DVDドライブ追加

2010/02/03 00:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

デスクットプ正面写真

内部配線

富士通FMV-D5250にDVSM-724S/V-BKを追加しようと思っているのですが、商品説明やパソコンの情報を見る限りでは、追加できるみたいのですが使用可能でしょうか?

書込番号:10879420

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/03 01:07(1年以上前)

osaisenさんこんばんわ

写真を見た限り、光学ドライブはノート用スリムドライブを使っていて、その下に3.5インチベイを追加出来るスペースが有るようですけど、この場合追加出来るのはFDDなど3.5インチベイに収まるドライブまたは、カードリーダなどになります。

書込番号:10879509

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/03 01:34(1年以上前)

このドライブはSATA仕様ですから、PC側にSATAソケットがあるか、SATA→IDE変換インターフェースを使う必用があります。

今お使いのスリムドライブを外して5インチのドライブを付けられそうですけど、その場合、お持ちのPCにSATA用インターフェースが有る事と、IDE電源からSATA電源用ソケットに変換するか、SATA電源ソケットをPC電源に持ち合わせている必用が有ります。

書込番号:10879614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/02/03 08:31(1年以上前)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0710/d5250/spec.html

インターフェース:IDE*1/SATA*1、HDD:SATA300
光学ドライブで使えるインターフェースはIDEしかないからIDEドライブを探すか、SATA→IDE変換を使うか。
変換した時にCDブートできるかは変換チップ次第。
それとスリムPCの場合、5.25ベイの深さを計っておかないと奥行きの長いドライブだと入らないこともある。

書込番号:10880152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/02/03 09:17(1年以上前)

この写真(2つめ)を見るに、ノートPC用のスリムドライブをATA変換しているみたいですね。
基盤から先は普通のノート用だと思うので、そのまま交換すれば問題なく利用できると思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:10880238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/03 17:40(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

メーカのHPで仕様を見ると、元々カスタムメイドで、スリムタイプの光学ドライブと、通常のドライブ(厚型)が選択出来るようでね。

ただ2枚目の画像を見ると、スリムドライブの下側部分のマウンタ?が、FDD等追加用に仕切られているように思いますので、その点をご確認されたほうがいいかもしれません。

あとマニュアルを見ると、光学ドライブのマザーボード上の接続は、IDEのようです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0710-0803/5571d/01_kakubu5.html#1181455

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0710-0803/5571d/

あくまでも推測になりますが、スリムドライブ(IDE)のインターフェースを、一般的な光学ドライブ(3.5インチ)で使用するIDEケーブルで接続出来るように、間に変換基盤?が有るような気がします。

もしその場合、こちらの製品はSATAなので、IDE(ATAPI)接続の製品になると思います。

一度デバイスマネージャ上で、現在付いているドライブの型名を確認してください。

書込番号:10881887

ナイスクチコミ!1


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/03 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

話をまとめるとDVDドライブを買ってすぐには、ポン付けは出来ないということですね。
DVSM-724S/V-BKを使用するには、SATA→IDE変換インターフェース?を購入する必要があるでよろしいのでしょうか?
また、現在内蔵されているCDドライブは廃止する予定です。
必要であれば、画像も撮りますのでよろしくお願いします。

先に言うのを忘れてましたが、パソコンに関してあまり詳しくないので出来れば分かりやすく教えていただければと思います。

書込番号:10882618

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/03 21:54(1年以上前)

変換は逆方向ですね。
はっきり言って最初からATAPI対応型を買った方がいいでしょう。
変換器を買うと余計な出費ですし、収まるかどうかも不明です。

書込番号:10883152

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/03 22:19(1年以上前)

ATAPI対応を探してみたところバッファローのDVSM-22A8P/Bを発見しましたが、これは、ポン付け可能と言うことですよね!?

書込番号:10883315

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/04 08:58(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。
多少の設定(ジャンパピン)が必要になる場合はありますが、特に難しいことはないと思います。

書込番号:10885106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/04 13:07(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

>これは、ポン付け可能と言うことですよね!?

前述しましたが、一度現在付いているスリムタイプのドライブを外し、取り付けるスロットに一般的な3.5インチの光学ドライブが挿入可能かどうか?、確認されたほうがいいかもしれません。

メーカーがカスタムメイドし、出荷している法人向けの製品・・・特に省スペースのPCは、拡張スロット自体(仕切り版等)を、そのカスタムメイド用仕様に変更している場合があります。

もし現状で、スリムタイプのドライブを外した状態で、そのまま挿入可能なら、奥行きが問題ないなら可能だと思います。

書込番号:10885863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/05 22:56(1年以上前)

ごめんなさい。

>一般的な光学ドライブ(3.5インチ)
>3.5インチの光学ドライブ
  ↓
 5インチベイで搭載可能な一般的な光学ドライブ

書込番号:10892946

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 00:06(1年以上前)

W 104mm/H 2.7mm/D 150mm
以前言ったDVSM-22A8P/Bは、大丈夫ですかね…。

書込番号:10893359

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/06 00:27(1年以上前)

当然スリムドライブだけでなく、そのマウンターまで外す必要があります。
おまけの3.5インチベイの部分にHDDでも取り付けているなら話は別ですが、その様子は見られないので取り外してしまって問題ないでしょう。

書込番号:10893470

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 03:02(1年以上前)

機械に詳しい友人にパソコンを見てもらったのですが、「黙って外付けだね!あるいは、スリムタイプのDVDライブを買わないとだめだな」と言われました。私言っていたDVSM-22A8P/Bは、私のパソコンには搭載できないみたいです…。

皆さん色々とご迷惑かけましたm(_ _)m
また、ご親切に教えていただき有難うございました!!

書込番号:10893916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/06 12:50(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

最後の画像を拝見されて頂きましたが、おそらく内部の仕切り版が外せない構造なのかもしれませんね。

お使いのPCのカスタムメイド構成を見ると、スリムドライブを選択した時点で、FDDを搭載する可能性が高いと思われるので、メーカー的には専用のマウンタを用意しているかもしれませんね。

書込番号:10895240

ナイスクチコミ!1


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 12:52(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん有難うございます。

そちらの情報も参考にしていきたいと思います!

書込番号:10895245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けできるでしょうか?

2010/01/27 20:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 dorsettさん
クチコミ投稿数:7件

あまり詳しくないので宜しくお願いします。
現在LITE ON社製のSOHW-1633が付いていますが交換可能でしょうか?
パソコンはアプライドオリジナル WS-D330ASS/160でOSはXP、丸5年になります。
宜しくお願いします。

書込番号:10848316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:45(1年以上前)

これはSATAだからあわないみたいですね。

書込番号:10848554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:51(1年以上前)

外付けUSBタイプなら使えるはずです。

書込番号:10848592

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-724S/V-BK」のクチコミ掲示板に
DVSM-724S/V-BKを新規書き込みDVSM-724S/V-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-724S/V-BK
バッファロー

DVSM-724S/V-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

DVSM-724S/V-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング