DVSM-724S/V-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-724S/V-BKの価格比較
  • DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-724S/V-BKのレビュー
  • DVSM-724S/V-BKのクチコミ
  • DVSM-724S/V-BKの画像・動画
  • DVSM-724S/V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-724S/V-BKのオークション

DVSM-724S/V-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • DVSM-724S/V-BKの価格比較
  • DVSM-724S/V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-724S/V-BKのレビュー
  • DVSM-724S/V-BKのクチコミ
  • DVSM-724S/V-BKの画像・動画
  • DVSM-724S/V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-724S/V-BKのオークション

DVSM-724S/V-BK のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-724S/V-BK」のクチコミ掲示板に
DVSM-724S/V-BKを新規書き込みDVSM-724S/V-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取付くでしょうか?

2010/02/05 19:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:11件

かなり旧いショップブランドPCです。空きスロットは5インチベイ×2ヶ所で3.5インチベイは空き無しです。マザボはGIGABYTE 865G で現在IDEハードディスク×2台を繋いでいます。一応SATAソケットはあるのですが、極初期仕様のもので使えるかどうかが心配です。ちなみにSATA機器は一切接続しておりません。

書込番号:10891828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/05 23:18(1年以上前)

いちご煮さん  こんにちは。

>マザボはGIGABYTE 865G

具体的な仕様や、型名がわかりませんが、仮にインテルの865系チップセットが発売された時期的に、SATA接続の光学ドライブがほとんどなかったので、実際にところ問題なく認識し、ブート可能かどうか?は、実際にやって見ないとわからないと思います。
(BIOS面の対応にも寄ると思います)

インテル系のチップセットで、例えば9**系以降であれば、問題なく動作する可能性が高いですね。

個人的には、IDE(ATAPI)接続が、無難な選択だともいます。
現状では、IDE(ATAPI)接続と、SATA接続との速度面での差はないですね。

書込番号:10893085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/06 18:18(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん コメントありがとうございました。
そうですね、IDE接続が無難だと思います。今のCDドライブ(IDE)をDVDドライブに換装することで検討してみます。
IDE接続ドライブの板に質問し直してみます。見かけたらまたよろしく御願いします。

書込番号:10896510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵型DVDドライブ追加

2010/02/03 00:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

デスクットプ正面写真

内部配線

富士通FMV-D5250にDVSM-724S/V-BKを追加しようと思っているのですが、商品説明やパソコンの情報を見る限りでは、追加できるみたいのですが使用可能でしょうか?

書込番号:10879420

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/03 01:07(1年以上前)

osaisenさんこんばんわ

写真を見た限り、光学ドライブはノート用スリムドライブを使っていて、その下に3.5インチベイを追加出来るスペースが有るようですけど、この場合追加出来るのはFDDなど3.5インチベイに収まるドライブまたは、カードリーダなどになります。

書込番号:10879509

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/03 01:34(1年以上前)

このドライブはSATA仕様ですから、PC側にSATAソケットがあるか、SATA→IDE変換インターフェースを使う必用があります。

今お使いのスリムドライブを外して5インチのドライブを付けられそうですけど、その場合、お持ちのPCにSATA用インターフェースが有る事と、IDE電源からSATA電源用ソケットに変換するか、SATA電源ソケットをPC電源に持ち合わせている必用が有ります。

書込番号:10879614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/02/03 08:31(1年以上前)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0710/d5250/spec.html

インターフェース:IDE*1/SATA*1、HDD:SATA300
光学ドライブで使えるインターフェースはIDEしかないからIDEドライブを探すか、SATA→IDE変換を使うか。
変換した時にCDブートできるかは変換チップ次第。
それとスリムPCの場合、5.25ベイの深さを計っておかないと奥行きの長いドライブだと入らないこともある。

書込番号:10880152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/02/03 09:17(1年以上前)

この写真(2つめ)を見るに、ノートPC用のスリムドライブをATA変換しているみたいですね。
基盤から先は普通のノート用だと思うので、そのまま交換すれば問題なく利用できると思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:10880238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/03 17:40(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

メーカのHPで仕様を見ると、元々カスタムメイドで、スリムタイプの光学ドライブと、通常のドライブ(厚型)が選択出来るようでね。

ただ2枚目の画像を見ると、スリムドライブの下側部分のマウンタ?が、FDD等追加用に仕切られているように思いますので、その点をご確認されたほうがいいかもしれません。

あとマニュアルを見ると、光学ドライブのマザーボード上の接続は、IDEのようです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0710-0803/5571d/01_kakubu5.html#1181455

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0710-0803/5571d/

あくまでも推測になりますが、スリムドライブ(IDE)のインターフェースを、一般的な光学ドライブ(3.5インチ)で使用するIDEケーブルで接続出来るように、間に変換基盤?が有るような気がします。

もしその場合、こちらの製品はSATAなので、IDE(ATAPI)接続の製品になると思います。

一度デバイスマネージャ上で、現在付いているドライブの型名を確認してください。

書込番号:10881887

ナイスクチコミ!1


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/03 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

話をまとめるとDVDドライブを買ってすぐには、ポン付けは出来ないということですね。
DVSM-724S/V-BKを使用するには、SATA→IDE変換インターフェース?を購入する必要があるでよろしいのでしょうか?
また、現在内蔵されているCDドライブは廃止する予定です。
必要であれば、画像も撮りますのでよろしくお願いします。

先に言うのを忘れてましたが、パソコンに関してあまり詳しくないので出来れば分かりやすく教えていただければと思います。

書込番号:10882618

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/03 21:54(1年以上前)

変換は逆方向ですね。
はっきり言って最初からATAPI対応型を買った方がいいでしょう。
変換器を買うと余計な出費ですし、収まるかどうかも不明です。

書込番号:10883152

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/03 22:19(1年以上前)

ATAPI対応を探してみたところバッファローのDVSM-22A8P/Bを発見しましたが、これは、ポン付け可能と言うことですよね!?

書込番号:10883315

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/04 08:58(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。
多少の設定(ジャンパピン)が必要になる場合はありますが、特に難しいことはないと思います。

書込番号:10885106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/04 13:07(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

>これは、ポン付け可能と言うことですよね!?

前述しましたが、一度現在付いているスリムタイプのドライブを外し、取り付けるスロットに一般的な3.5インチの光学ドライブが挿入可能かどうか?、確認されたほうがいいかもしれません。

メーカーがカスタムメイドし、出荷している法人向けの製品・・・特に省スペースのPCは、拡張スロット自体(仕切り版等)を、そのカスタムメイド用仕様に変更している場合があります。

もし現状で、スリムタイプのドライブを外した状態で、そのまま挿入可能なら、奥行きが問題ないなら可能だと思います。

書込番号:10885863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/05 22:56(1年以上前)

ごめんなさい。

>一般的な光学ドライブ(3.5インチ)
>3.5インチの光学ドライブ
  ↓
 5インチベイで搭載可能な一般的な光学ドライブ

書込番号:10892946

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 00:06(1年以上前)

W 104mm/H 2.7mm/D 150mm
以前言ったDVSM-22A8P/Bは、大丈夫ですかね…。

書込番号:10893359

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2010/02/06 00:27(1年以上前)

当然スリムドライブだけでなく、そのマウンターまで外す必要があります。
おまけの3.5インチベイの部分にHDDでも取り付けているなら話は別ですが、その様子は見られないので取り外してしまって問題ないでしょう。

書込番号:10893470

ナイスクチコミ!0


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 03:02(1年以上前)

機械に詳しい友人にパソコンを見てもらったのですが、「黙って外付けだね!あるいは、スリムタイプのDVDライブを買わないとだめだな」と言われました。私言っていたDVSM-22A8P/Bは、私のパソコンには搭載できないみたいです…。

皆さん色々とご迷惑かけましたm(_ _)m
また、ご親切に教えていただき有難うございました!!

書込番号:10893916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/06 12:50(1年以上前)

osaisenさん  こんにちは。

最後の画像を拝見されて頂きましたが、おそらく内部の仕切り版が外せない構造なのかもしれませんね。

お使いのPCのカスタムメイド構成を見ると、スリムドライブを選択した時点で、FDDを搭載する可能性が高いと思われるので、メーカー的には専用のマウンタを用意しているかもしれませんね。

書込番号:10895240

ナイスクチコミ!1


スレ主 osaisenさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/06 12:52(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん有難うございます。

そちらの情報も参考にしていきたいと思います!

書込番号:10895245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けできるでしょうか?

2010/01/27 20:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 dorsettさん
クチコミ投稿数:7件

あまり詳しくないので宜しくお願いします。
現在LITE ON社製のSOHW-1633が付いていますが交換可能でしょうか?
パソコンはアプライドオリジナル WS-D330ASS/160でOSはXP、丸5年になります。
宜しくお願いします。

書込番号:10848316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:45(1年以上前)

これはSATAだからあわないみたいですね。

書込番号:10848554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/27 20:51(1年以上前)

外付けUSBタイプなら使えるはずです。

書込番号:10848592

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換可能でしょうか??

2010/01/25 09:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者で全くわからないので


教えて頂きたいです



現在PCはWindowsXPを使用しています。


DVDドライブが読み込みしなくなってしまったので


交換を考えています。


このDVDドライブは交換可能なんでしょうか??

書込番号:10836302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/01/25 10:05(1年以上前)

PCの情報がOSだけでは交換できるかわかりませんよ。
もっと詳しくPCの型番等書いてください。

書込番号:10836324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/25 10:15(1年以上前)

すみませんォォ

三菱 RD17GR
TFV6715SKHKW

です。

書込番号:10836357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/25 10:34(1年以上前)

検索しても古い機種なのかよくわからなかったのですが、とりあえず内蔵型でなく外付け型を選んだ方が無難な気がしますね。USB2.0にさえ対応していれば問題はないはずです。

書込番号:10836405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/25 10:43(1年以上前)

検索したらWin98って出てきたよ。

これじゃUSB2がついている可能性は低いし、あったとしても98積んでいるようなPCだと転送速度が間に合わないと思うな。いまどきのPCなら全く問題ないが、この時代のPCだとUSBでの転送にCPU負荷が高すぎる。しかもOSをXPに変えてるならさらに重くなってるだろうしね。

これくらいの製品に乗り換えたがイイ。コイツはまだXPが載ってる様だから、今使ってるソフトとかも使えるだろう。
dynabook Satellite L21 220C/W PSL2122CW971G
http://kakaku.com/item/K0000077470/spec/

もちろんDVDドライブ内蔵だ。

書込番号:10836432

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/25 10:45(1年以上前)

三菱 RD17GRってディスプレイですよね…

TFV6715SKHKWがパソコン名?

時代的にインターフェースの規格が違うんじゃないかな。

USBはあっても1.0か1.1あたりじゃないかな
内蔵型のはやめて外付けのが安全だと思うけど速度がねぇ

パソコン買い換えたら?

書込番号:10836435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/25 10:52(1年以上前)

皆様
ありがとうございました。外付け型を検討してみます。

書込番号:10836454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/25 10:56(1年以上前)

↑マトモに動く保障は無いよ。

書込番号:10836471

ナイスクチコミ!1


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/25 13:27(1年以上前)

DVDドライブが元々載っていたならwindows98世代の物ではないんじゃないですかね?
型番で調べても質問の書き込み(別所ですが)しかHitしませんね…。

書込番号:10837012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/25 14:14(1年以上前)

http://pasokoma.jp/bbs8/lg240243

ここで質問者の書き込みでWin98とあるし、スレ主がWinXPを入れていることを踏まえるとWin98SE時代くらいのPCじゃないかと推測したんだけどね。

DVDドライブ自体はコンボドライブというジャンルでDVD再生とCD書き込みの製品がWin98の時代にすでに登場してたはずです。

書込番号:10837147

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/25 14:39(1年以上前)

あ、やっぱりそこでしたか。
そこ以外はメーカーの所から探してもそれっぽいのは見つけられなくて入れ替えたのか、これじゃないのかとちょっと悩んでました。
しかし、DVDって随分前からあるんですね、ありがとうございます。

書込番号:10837234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/25 20:28(1年以上前)

DVDは結構古いですよね
なにせPS2がDVD見れて家電より安い事が売りだったのですから

書込番号:10838517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7の64bitに対応してますか?

2010/01/25 15:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:37件

これを購入するつもりなのですが、
Windows7の64bitに対応してるんでしょうか。

Windows7の64bitで使用してる方いませんか?
使用してる方は不具合など生じていませんか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:10837337

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2010/01/25 15:32(1年以上前)

ハード的には問題ないです。
添付ソフトが動くかどうかは不明。動く可能性は高いですが、実際に使ってみて問題が出たら、同機能の他のソフトを探しましょう。

書込番号:10837398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートセンターの対応は最悪

2010/01/23 19:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:3件

初期不良品だった事は別にして、サポートセンターの対応には腹がたった。
少しは「申し訳ございません」という対応しろ!
以前買ったHDDもPCの動作が不安定になり、データも壊れるという
クソ製品にあたったけど、サポートもクソだったとは。
二度とバッファロー製品は買わない!

書込番号:10828313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-724S/V-BK」のクチコミ掲示板に
DVSM-724S/V-BKを新規書き込みDVSM-724S/V-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-724S/V-BK
バッファロー

DVSM-724S/V-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

DVSM-724S/V-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング