コレオスの新車
新車価格: 319〜385 万円 2009年5月1日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 77〜117 万円 (3物件) コレオスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年12月19日 17:42 |
![]() |
0 | 8 | 2009年12月1日 12:39 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月12日 11:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コレオス納車されて1週間です。メインでは家内が使用して週末はファミリーカーのため、あまり自分が運転する機会がないのが残念です。
1週間触ってみて、ほぼよかったところばっかりです。
燃費計もついている、オートクルーズは使いやすい、ハンドルは軽い、高速走行はとても安定していて、見晴らしが良く、運転中はとても静か、グラスルーフはとても広くて開放感があり、子ども達に大好評。乗り心地は最高。ラゲッジスペースは広くて使いやすい。
十分な加速力。オーディオ操作はほぼ手元ですべて出来て、カーナビの音声認識はなかなか優秀。
あえて、重箱の隅をつつくようなことを挙げると、
・ディーラーオプションのカメラの設置位置が真ん中でないのでバックカメラの画像の中央が真ん中でないのでちょっと面食らう。
・運転席のシートヒーターのスイッチが足下にあり、夜間運転中はちょっと分かりにくい。
・ルノージャポン指定のカーナビ本体の設置指定位置が助手席下、後部座席の足下でしたが、非常に使いづらそうだったので、グローブボックス内に変更してもらい、大満足。
・後部座席の足下がちょっと狭いかな。
・Bluetoothアダプタが別売だったので、現在インターネットで注文中です。
・写真うつりが悪い。実物はとってもすてきなのにホームページとかだとどうしてこれが伝わらないんだろう。
末永くおつきあいできそうな車です。でかけたい気持ちにさせる、そんな車ですね。
3点



なかなか話題に上らないコレオス。VWティグアンやVOLVO XC60などと比べると人気がないのでしょうか。でも、試乗した感じはとてもよかったんです。X-TRAILやDUALISと比較してはいけないでしょう。まったく別の車だと思います。
納車を12月20日にしてもらいました。
到着するのがとても楽しみ!
残念なのはエコカー扱いされていないことくらいでしょうか。車としての完成度は高いですよ。
0点

コレオス?どんなクルマ? って事でメーカーHP見てみました。
いいですね!
すごく いい!
書込番号:10421642
0点

たしかDUALISベースじゃなかったかしら
見た目はかなり異なりますが
内装はなかなか良いみたいですね
書込番号:10421725
0点

そうなんです。内装はベージュの革張りで統一してあって、なかなかのものです。
でも、一番違うのは乗り心地ですね。高級感というかゆとりというか。試乗したとき、長距離ドライブにそのまま乗っていきたくなるくらいいい乗り心地でした。
うちも最初はLEXUS RX、LEGACY OUTBACKやNISSAN X-TRAILなどを検討していたら、家内がたまたまHPでこの車を見つけました。
ルノーX日産Xサムスンといういいとこどりなところが最大の売りですね。
HPで乗っている写真より実物はさらに素敵でした!
うちの車はプレミアムにグラスルーフをつけて、オリーブ色にしてみました。
書込番号:10423341
0点

注文色の[オリーブ サーブルM]ですね。これまた素敵じゃないですか!
今の時代に 自分の気にいったクルマを購入できるとは 羨ましいかぎりです。
書込番号:10423468
0点

エコカー減税対象車、売れているようです。特にハイブリッド車が絶好調なようですが、ちょっと待ってください。その車は本当に自分の乗りたい車でしょうか。
こんな時代だからこそ、自分のお金の使い道は慎重に選ばなくてはいけないと思っています。エコカー対象じゃないからという理由で、自分の気に入った車をあきらめるのは逆にもったいないのではというのが持論です。
とはいうもののH社のHV車は試しに乗ってみたのですが、ブレーキの違和感バリバリで、足回りも固すぎ。シートのすわり心地も家族に最悪の評判でした。
車を買わないのが最大のエコ活動だとすれば、エコカーに乗るのもそうじゃないのに乗るのもあまり変わらないのかなあ。と、自己肯定しているこの頃です。
もちろんない袖はふれませんが少し背伸びをしてみる価値のある車かな、と思っています。
書込番号:10428031
0点

先月末にコレオスが納車されました。
とても楽しく乗っています。
街でコレオスとすれ違う日を、楽しみにしています。
(いつになるやら。。。)
書込番号:10436804
0点

納車、うらやましいです!
うちは12月12日に納車の運びとなりました。未だ試乗車、展示車以外でコレオスを見かけたことがなく、さびしい限りです。
街中を走ったら結構目立つと思うんですがねえ。
これから納車まで指折り数えて楽しみに待ってます!
書込番号:10554217
0点

>>tsuyoringoさん
いまだに、コレオスは見かけませんね。
カーショップなどに行くと、整備員さんとかの注目を集めます。
わざわざ近くまで見に来たりします。
単純に、珍しいからだと思いますが。。
ところで、納車予定が短縮されて良かったですね!
書込番号:10561480
0点



先日試乗を少しだけしました。座った感じは、VW Tiguanより視界が広く、運転しやすい。日産のエンジン、ミッション、4WDシステムでそれ以外はルノー。公道に出たわけではないので、走りはよくわからなかったれど、普段カングーに乗っているので同じように良い感じでした。まだだれも書き込みしていないので、寂しい気がします。価格も戦略的だし、レザーだし、すごくいいと思うのですが...
1点

私も今日近所のディーラーにて試乗しました。
中身が日産エクストレイルの2.5Lみたいな車・・・と雑誌等で説明されていたので実際どんな物か興味あったもので。
エクステリアはルノーしてました、結構オシャレな感じで今風のイカツイ系とは違います。
ただ車幅1.85Mはやはりデカイです、普通に車道走ってる分には問題なくイケるんですが小道はツライです。
インテリアは試乗車がレザー仕様だったので色合いもスッキリしていて明るく好感のもてる雰囲気(あくまで私的に)です。スイッチ類のレイアウトは慣れが必要と感じました。
エンジンや足回りですが、エンジンとCVTに関してはまんま日産です(エンジンルームはモロ日産的レイアウト)CVTも可も無く不可も無くという感じで特に違和感はなく上手く機能してます。
大排気量やターボのような絶対的なパワーはありませんが軽い登坂やちょっとした加速なんかはギリ許容範囲です。
足回りはエクストレイルと比べると凄く落ち着いてて車体から考えればかなりソフトなんだけど変にフニャついてないまろやかなセッティングでした。
ベースのエクストレイル2.5から100キロ近く重いのが気に入らない所ですが総じて総合点は高い良く出来た車です。(韓国産ってのが引っかかるけど)
次回乗り換え時の候補に加えてみたい一台です。
書込番号:9878726
0点

ところで、グラスルーフのサンシェードは完全遮光なのか、うっすら光が入るのかどちらでしょう?
韓国製以外、特に考えさせる事項はないですね。だからシートがこんなもんかな、くらいでしょうか。燃費もそこそこだし、レギュラーってのが良いですね。
書込番号:9987441
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





