LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N280/1.66GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの価格比較
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのスペック・仕様
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのレビュー
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのクチコミ
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの画像・動画
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのピックアップリスト
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのオークション

LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月 4日

  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの価格比較
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのスペック・仕様
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのレビュー
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのクチコミ
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの画像・動画
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのピックアップリスト
  • LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bのオークション

LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bを新規書き込みLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外旅行用に、軽くて、丈夫なもの

2009/08/11 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B

スレ主 one55さん
クチコミ投稿数:3件

海外旅行用に、軽くて、丈夫なものを探しています。
主な用途は、以下の3つです。

ネット
ブログ(写真のアップもします)
デジカメ画像の整理(SDカードからパソへ、パソからSDカードへ。カード容量は4GB)
(できれば簡単な画像処理も)

電気店でパンフレットをいろいろもらってきて見たのですが、素人なので、処理速度や丈夫さなど、よくわかりません。

重さは、軽いものだと大体1〜1.2kgくらいのようなので、そのくらいのものを、と思いますが、FUJITSUのLOOX U が565gとダントツで軽いので気になっています。

丈夫さや処理速度でいうと、HDDよりSSDの方が良いようなのですが、容量がHDDは160GBが主流、SSDは16GB主流で、SSDの方がかなり小さいので、それで十分なのか気になります。

また付属ソフトに、ウイルス対策ソフトがついているのはHDDの方ばかりで、SSDの方にウイルス対策ソフトがついているのは、見つけられませんでした。
SSDにはウイルス対策ソフトは必要ないということなのでしょうか?
それともまだ開発されてないということなのでしょうか?

皆様のお勧めを教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9985318

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/12 00:18(1年以上前)

>丈夫さや処理速度でいうと、HDDよりSSDの方が良いようなのですが、容量がHDDは160GBが主流、SSDは16GB主流で、SSDの方がかなり小さいので、それで十分なのか気になります。

BL350でいいじゃん
OSの動作はSSD使うから早いし、データ保存はHDDにすれば160Gもある
それに、その程度の用途ならネットブックで十分だろうから、そういう意味でも最適じゃない?
ま、違いとかSSDであることのメリットなんてほとんどないけどね

>また付属ソフトに、ウイルス対策ソフトがついているのはHDDの方ばかりで、SSDの方にウイルス対策ソフトがついているのは、見つけられませんでした。
>SSDにはウイルス対策ソフトは必要ないということなのでしょうか?

理由は一つ
入れると容量がやばいだけ

同じもの使ってるのにどうやったら必要なくなるの?って逆に聞きたいくらい

書込番号:9985981

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/08/12 00:47(1年以上前)

>SSDにはウイルス対策ソフトは必要ないということなのでしょうか?
こんな質問する人なら16GBのSSDでも問題ないと思うけど
自分で判断できないならHDD搭載機を選んだ方が無難かと。

書込番号:9986116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/12 02:20(1年以上前)

もし海外に持ち出す機会が多いなら、NECよりは東芝のほうがよさげかな。
一例:東芝ダイナブックUX UX/24JBR
http://kakaku.com/spec/K0000031735/
東芝なら海外で故障した、なんて時も日本語でサポートを受けられる。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/0904c/index_j.htm

写真の保管もするなら少容量のSSDより大容量HDDモデルの方が無難。
もちろんSSDだからウイルス対策はしなくて良い何て事はない。
自分でフリーかシェアウェアのソフト探してねという意味。理由はBirdeagleさんが解説したとおり。

書込番号:9986373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/07/31 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B

クチコミ投稿数:5件

モバイルパソコンで、バッテーリーの駆動時間が長いものを探しています。
このLa Vie Light を検討しているのですが
実際にバッテーリーどもぐらい持つのか
購入した方教えていただけないでしょうか

書込番号:9935903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/31 23:08(1年以上前)

>実際にバッテーリーどもぐらい持つのか
購入した方教えていただけないでしょうか
ユーザーじゃないですが、どの機種でも大雑把に言って、公式の60〜65パーセントだと思えば良いと思いますよ。

書込番号:9935956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/31 23:22(1年以上前)

使い方によって大きく違いが出ます。

消費電力の少ない使い方なら仕様書の8割も可能かもしれませんし、負荷が大きく消費電力が大きければ2〜3割かもしれません。

実際に使っている人の駆動時間は、使っている人の使い方ではその通りですが、使い方が違えば大きく変わりますので、実際に使っている人の駆動時間を聞いても意味がないです。

複数の機種を使っている人が、それぞれの機種の駆動時間を教えてくれて、そのうちのどれかをええむむさんが実際に使っていれば目安が出ますが・・・

書込番号:9936044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/01 09:45(1年以上前)

EeePCがその要望にあうと思う

書込番号:9937480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BのオーナーLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの満足度5

2009/08/11 13:27(1年以上前)

ネットに常時接続して、
ブラウザでネットサーフィンしながら、
ワードで文章作成。
画面の輝度をやや抑えめ。

これで四時間以上持つ感じです。

書込番号:9983163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2009/06/28 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B

クチコミ投稿数:9件

リーフレットを読んだところ、
別売、専用ドライブとなっていますが、市販の例えばバッファロー等のドライブは使うことが出来ないということでしょうか。

ご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9771037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/28 16:35(1年以上前)

使えるよ。
リカバリ時でもBIOSがレガシーUSBをサポートしてるから大丈夫な筈。

書込番号:9771168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/19 13:23(1年以上前)

ジンピーさん 

昨日PC-BL350TA6Rを購入したばかりの者です。
当方は、ロジテックのLDR-PMD8U2LBKを同時に購入して使用しておりますが、
特に問題ないです。

書込番号:9876510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2009/08/02 00:00(1年以上前)

外部DVDドライブですが、とくに純正かどうかについては関係ありませんよ。それよりも重要なのは、USBbootに対応しているかどうかですので。一般的には外部の薄型のものは対応しており、大きいタイプはできないようです。どうしても不安なようでしたらやはり、購入前に店員の方に確認されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:9940674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B

スレ主 yokyさん
クチコミ投稿数:21件 LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BのオーナーLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの満足度4

コンバンハ。初歩的な質問でスミマセンがおわかりの方がありましたら教えて下さい。

「NECに聞いて下さい。」という答えでしたらそのつもりはないのであきらめます。

★購入・使用の主目的は、出張や泊まりの外出の時に寂しいので持ち歩きたいと思います。
 
 第一目的は、動画(DVD)を持って行きいつでも鑑賞できる状態にする事です。

 データー自体はVIDEO_TSに格納していけば良いのですが、添付のメディアプレーヤー
 ですと再生が出来ないようです。 通常のバージョンをダウンロード可能なのでしょうか?

書込番号:9861160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/16 09:28(1年以上前)

私ま別メーカーのNETBOOKですが、外付けDVDで映画見てます。
playerは、軽くていい、GOM Player 使っています。

書込番号:9861821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2009/07/16 10:44(1年以上前)

マイクロソフトのWindowsMediaPlayerにはDVD再生のコーデックが無いです。
これはOSとWMPの仕様です。
VISTAのHome PremiumやUltimateだとDVD再生をサポートしてます。

最初からDVDドライブ付いてるPCだと再生ソフトが入ってるので可能なだけでWMPもそのコーデックを利用します。
ネットブックは再生ソフトが入ってないものが多いですね。

フリーの再生ソフト使えば問題ないですしDVDドライブに再生ソフトが付いてればそれでもOKです。

書込番号:9862059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/16 12:09(1年以上前)

映画をハードディスクに格納してはいけないので
外付けDVDを用意すれば目的の使い方が出来るでしょう。

書込番号:9862329

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/16 14:48(1年以上前)

>第一目的は、動画(DVD)を持って行きいつでも鑑賞できる状態にする事です。

外付けDVDでもいいでしょうが、その目的であればこのようなもの購入でもいいと思いますが。

https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=42573

又パソコンでの再生を行いたいのであればこのようなものもありますよ。
CPU Pentium4 1GHz以上(推奨) とありますのでそこの所は何とも言えませんが、
参考になれば。

書込番号:9862878

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/16 14:57(1年以上前)

URL貼り付けてませんでしたね。
でも売切れてるようでしたごめんなさい。

http://www.akiba-garage.com/item/AD00000256260.html
http://www.akiba-garage.com/item/AD0000024600.html

書込番号:9862897

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokyさん
クチコミ投稿数:21件 LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BのオーナーLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの満足度4

2009/07/18 18:13(1年以上前)

皆さん、解答ありがとうございました。

2日以上の出張などの時は、現在所持している『LC950JJ』という
かなり思いノートを持って行っていました。

所持している音楽DVDやスカパー!で録画した物などをダウンロードして
観たり、テーブルゲームなどをしていました。

小遣いで処理出来る範囲なので、試しに購入してみようと思います。
再生ソフトはこれから吟味してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9872884

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokyさん
クチコミ投稿数:21件 LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BのオーナーLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの満足度4

2009/07/27 22:48(1年以上前)

ありがとうございました。 色々とインストールしてると「あぁ〜XPってこんなだった
なぁ〜」と懐かしく思えました。 まだ届きませんが、PowerDVDにしました。
しっかりと動くでしょうか。

本来は違法??なのかなぁ? 購入した物を個人で楽しむためのコピーは駄目?
我家でもDVDを買っても入れ替えが面倒なので全てハードディスクへおとして観てます。
2つの部屋にはメルコのLinkTheaterをおいて各部屋でも観れるようにしてます。 
という訳でHDも合計6T以上あります(異常?)。

書込番号:9916972

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/27 23:10(1年以上前)

VLCプレーヤー、フリーで軽くて使いやすいですよ。
でもPowerDVD購入されたのですね。
もし重ければ、VLCで検索されたらいいですよ。

書込番号:9917143

ナイスクチコミ!3


スレ主 yokyさん
クチコミ投稿数:21件 LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6BのオーナーLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bの満足度4

2009/07/28 23:17(1年以上前)

ありがとうございました。

まだ来ていませんので、入れてみます・・・。

書込番号:9922019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2009/06/04 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6R PC-BL350TA6R

クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。メモリーが1Gまでになっていますが、2Gに出来ますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。裏わ見る限りは蓋が開きそうな部分がないので。

書込番号:9650211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/04 16:27(1年以上前)

メモリの空きスロットがゼロになってるから
おそらくメインメモリを差し替えればできるか?と思うんですけど
それには本体をバラす必要がありそうな…

書込番号:9650339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2009/06/04 16:33(1年以上前)

ここの記事見れば分かりますが(携帯だと見れないけどゴメン)...
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/02/news034.html

メモリは底面にあってかなりの分解作業が必要らしいです。
本体開けてマザーボード取り出さないと無理そうですね。
ちょっと敷居が高いです。

書込番号:9650362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/05 17:37(1年以上前)

メモリーについては、やはり2Gに出来ないようですね、何方か秘策でもあれば教えて下さい。

書込番号:9655352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2009/06/05 19:41(1年以上前)

そもそも何で2GBにされたいんですか?
WindowsXPなら1GBあれば必要十分ですよ。

書込番号:9655802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/06 22:50(1年以上前)

メモリを2Gに換装しましたが、動作・認識しましたよ。
分解が大変ですが、できないこともないかと。。

ちなみに、積んでいたメモリはhynixのPC2-6400でした。
(実際はPC2-4200相当で動作しているかと)

蛇足ですが、SSDはモジュールタイプで、TOSHIBAの"THNSA16G1P4L"
を積んでいました。

書込番号:9814957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

超初心者です

2009/06/21 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL350/TA6R PC-BL350TA6R

今日購入したばかりなのですが、インターネットに接続できません。自宅で無線LANを使っているのですが、どうしても接続できずまったく使い物にならないのですがどうしてでしょうか?もしわかる方がいらしたらどうすればいいのか教えていただけませんでしょうか?
一応パソコンに詳しい知人には電話越しにいろいろ教えてもらいましたがだめでした。

書込番号:9737575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/21 23:29(1年以上前)

「接続できない」という現象だけから原因を探るのは不可能です。
詳しい人に教えてもらっても駄目なのですから・・・

書込番号:9737597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/21 23:36(1年以上前)

 なるるんはるるんさん、こんにちは

 まずはマニュアルのFAQ/トラブルシューティングのページを見られてはと思います。
 おそらく「無線LANが繋がらない」といった項目もあるのではないでしょうか。

 あとは詳しい環境(使用されている機器の型番等)を書かれるといいかと。

書込番号:9737636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/06/21 23:46(1年以上前)

情報が少なすぎるが、額に稲妻走らせてみる。「そこか?!」
まず無線LANを使わず、インターネットのモデム
(光ケーブルでもADSLでもCATVでも、必ずある)に直接LANケーブルを繋いでみる。
繋がらなければインターネットへのアクセス設定を間違えている。
プロバイダーから貰った設定方法をよく読んでやり直し。
CATVのは楽だけど、光ケーブルやADSLのはちと設定に手間がかかったはず。

有線で繋がるなら、無線LANの設定を見直す。
親機と子機の設定がちゃんと合っていないと当然繋がらない。
この2点をチェックしてみよう。最優先事項ですよ。

書込番号:9737699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/22 00:46(1年以上前)

少ない情報の中、いろいろとお答えいただきありがとうございます。
購入したのは、型番:PC-BL300TA6Wとなっています。Yahooを使っていて、モデムから直接つないでもだめでした。
Yahooから送られてきたセットアップのCD-ROMがあるのですが外付けのDVDドライブがないため
セットアップしてないですが、パソコンが増えるたびにセットアップするのでしょうか?
またよくわからない質問になり、すみません。

書込番号:9738073

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/22 00:52(1年以上前)

とりあえず説明書読んでも分からないなら設定出来る人呼ばないとムリ
文章だけで説明して理解出来るとは思えない

書込番号:9738110

ナイスクチコミ!1


Colinsさん
クチコミ投稿数:58件 NAOKIN  HOME PAGE 

2009/06/22 01:13(1年以上前)

ADSL モデムなら コンセント 抜いて 入れてみては?
モデムが IP 覚えてるだけのような…
まぁ だめもとで やってみてくださいませ(^^)

書込番号:9738203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/06/22 09:00(1年以上前)

>YahooのセットアップCD
そこっ!
そのCDがあるなら話は早い。
他のパソコンでUSBメモリーにコピーするか、外付けドライブを買うかしてセットアップをしよう。
ゆくゆくCDからMP3プレイヤーに録音するとかにも使えるから、この際外付けドライブ買うのもいいかも。

書込番号:9738911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/23 22:27(1年以上前)

結局パソコンに詳しい知人に持って帰ってもらったところ、そこのお宅では問題なくつながったそうですが、うちに帰ってきたらやはり同じ状態でした(ため息)
どうしてもだめなら「炎えろ金欠さん」のおっしゃるようにして見ます(涙)

書込番号:9747495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/25 10:24(1年以上前)

まさか無線LANルーターが無かったなどというオチではあるまいな?

パスワードの設定をしてなければ基本の接続ツールが勝手に有効なアクセスポイントを探し出して接続するはずだし。

書込番号:9754698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B」のクチコミ掲示板に
LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bを新規書き込みLaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B
NEC

LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月 4日

LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6Bをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング