VIERA TH-P46R1 [46インチ]
ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46R1 [46インチ]
皆様、こんにちは。
この商品では初めて質問します。
是非教えてきた頂きたいのですが、表題の件、本機TH-P46R1とTZ-BDW900Jの接続でビエラリンク(LAN)の設定が出来ないのです。下記リンクから両製品をLAN接続すればR1で録画した内容をムーブしたり、BDに焼き付けたり出来るはずだと思うのですがTZ-BDW900Jのビエラリンク設定の(LAN)がアクティブにならないのです。パナにも問い合わせて見ようとは思うのですが、こちらの識者の方で原因がおわかりの方がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdw900/recording.html#SP2
書込番号:12251385
0点

もしかすると、双方の製品でLAN接続する場合
「クロスケーブル」にする必要が有るのかも知れません。
ルーターやハブを介して繋げれば、
一般的な「ストレートケーブル」でも出来るとは思いますm(_ _)m
Digaでの説明の
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
には、「クロスケーブル」と明記されているので...
書込番号:12254116
0点

名無しの甚兵衛さん、こんにちは。
レスありがとうございます。
接続の仕方を明記していませんでしたね。
R1-<ストレート>-ハブ-<ストレート>-TZ-BDW900J
という接続です。お話しのようにこれで認識してくれるはずなんですけどね???
ありがとうございました。
また調べてみます。
書込番号:12254994
0点

自己レスです。
この問題はパナに問い合わせてみてSTB側の問題だとわかりました。
TZ-BDW900シリーズの中でJモデルのみに固有の事態で、パナから出荷される段階では問題なく動作するとのことでした。
ではどこが問題なのか。J-COMが機能制限をかけて設置しているそうです。何をもってそのような機能制限をユーザーへの告知なしに行っているのかJ-COMと話をしていますが、STBのマニュアルにも出来ると書いてありますし、なによりJ-COMが機能制限について全く説明していません。設置に来たJ-COMの工事担当も「出来るはずだからパナソニックに問い合わせてみて下さい」と言っていました。
率直にいって異常な事態になっているとまで現状を報告しておきます。
追伸:その他のケーブルTV会社が提供するモデルでは全く問題なく動作するそうです。その他の会社で検討中の方、ご安心下さい。
書込番号:12256684
0点

>J-COMが機能制限をかけて設置しているそうです。
あら..._| ̄|○
「TZ-BDW900J」から「お部屋ジャンプリンク」で
IO-DATAのNASにダビングできないとかならなんとなく「規制」として考えられますが、
テレビからのダビングが出来ないのは、「無駄に製品の良さを失くすだけ」ですよねぇ...
<元々パナのレコーダー類は、
レコーダー(STB)からのネットワークダビングは出来ませんが...(^_^;
※レコーダーが受け取る機能は有る
J:COMが真摯に対応してくれることを祈りますm(_ _)m
書込番号:12259577
0点

事後報告です。
J-COMの担当者は
1-無予告にこの機能に制限をかけていること
2-操作マニュアルには出来ると明示されていること
3-社内末端までこのことについての周知がされていないこと
を認めました。理由があきれるのですが、サポート体制が整っていないからだそうです。同じ方のSTBの供給を受けている他のCATV会社ではそんな事態は起こっていませんが、なにがJ-COMには問題があるんでしょうね。で、デタラメな案内を信じて加入してしまった私。釣り餌に飛びついただぼ鯊です(泣)。
ついでながら、後始末の交渉は紆余曲折の上でしたがレンタル期間全てに渡ってのレンタル料の返金に応じるとのことで決着しました。私個人としては、J-COM加入自体がこの機能のSTBレンタルにあったので受信料も返金するのが筋だと思っていたのですが、加入契約者である母がもうここまでで良いというので深追いしませんでした。
しかし……、しかしJ-COMはそう言っておきながらSTBの回収にだけ来て返金に関する手続きの話は全くなく、こちらから催促すると他のサポート担当者は「記録が残っていない」と言い出す。交渉を担当した本人に問い詰めると、「工事費は無料です」「ご利用最終月は無料です」などとあれこれ言い訳を始め本題を回避しようとする。時間の無駄だから聞いていることに答えなさいと言うと、今度は「2月の返金になりますので返金先の口座番号を教えてください」との案内。これでは返金の話を有耶無耶にしてしまおうという意図があるのではと勘ぐられても仕方ない対応です。たった5,250円のことなのに。正直J-COMという会社は何でもありの会社なのだと実感させられました。最終的にスムーズに返金されるか、かなり疑わしいので最後まで気を抜かずに対応をみていこうと思います。一昔前の引っかけセールスにありがちな「担当者がやめてしまい、記録も残っていない」なんて返答が来たら笑うしかないですな。まぁさすがにそれはないでしょうが、責任ある企業としてしっかりしてよ、J-COMさん!という感じです。最後くらい「スムーズに返金されました」と気持ちよく書きたいものです……(疑)。
書込番号:12463144
1点

DLNAのクライアントになるテレビこそ「P46R1」と違いますが、私もSV-ME870のお風呂テレビでTZ-BDW900JにDLNA接続しようとしたのですが、ダメでした。
パナソニックさんからの回答の主旨は、
「SV-ME870のお部屋ジャンプリンク機能はVGA(高画質)変換転送対応のDIGAまたはSTBのみご利用可能となります。TZ-BDW900JにつきましてはVGA(高画質)変換は対応しておらずSV-ME870とのお部屋ジャンプリンクはご利用いただけません。」
ということで、DLNAでつながっても、コンテンツはTZ-BDW900Jから提供されないようです。
困ったもンです。
書込番号:14220355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)