VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) HDMI:3端子 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42R1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDからBW870へのダビングについて

2010/03/16 19:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 W321さん
クチコミ投稿数:20件

このP42R1のHDDに録画してある番組を最近購入したBW870にダビングしたいと考えています。

こちらの過去の書き込みなど見てLANケーブルを買ってきて接続したのですが、ダビングできません。
他に設定などしないといけないのでしょうか?

LANケーブルを繋いで
録画一覧→番組を選ぶ→サブメニュー→ダビングを選択
だと思うのですが・・・ダビングのところだけ選択できません。
どのようにすればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11095265

ナイスクチコミ!0


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/16 20:50(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/products/r1/p_rec.html

● ダビング機能を利用するには、ソフトウェアのダウンロードによるアップデートが必要な場合があります。
ソフトウェアのダウンロードは当社より実施している放送ダウンロードサービスによって自動的にバージョンアップされます。
詳しくは以下のURLよりご確認ください。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
● アクトビラ・センサーカメラ・テレビドアホン等LAN端子を使用するサービス・機器をお使いの方は、ハブ・ルーター等をご使用の上、ビエラとディーガを接続してください(右図)。
● ビエラR1シリーズとディーガを直接接続する場合のLANケーブルはクロスケーブルをご使用ください。

などなど。

書込番号:11095480

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/16 20:53(1年以上前)

ストレートケーブルとクロスケーブルを見分ける方法

http://buffalo.jp/qa/lan/make/b2c00030/

書込番号:11095498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/16 20:58(1年以上前)

知一さんがご指摘されているようにLANストレートケーブルをクロスケーブルに交換されるとよいと思います。
ケーブルそのままに変換コネクターをかましても大丈夫でしょう。

書込番号:11095526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 W321さん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/16 22:06(1年以上前)

ストレートケーブルとクロスケーブルがあるとは知りませんでした。
本日買ってきたのはストレートケーブルでした。
LD-GP/BK2とゆう商品です。
またなにかに使おうと思います・・・。

明日は店員さんにも見てもらってちゃんとクロスケーブルを買ってきます。

書込番号:11096048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R2はまだですか?

2010/03/01 03:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

R1の後継機種はいつ発売になりますかね。 御存知の方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:11015411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 18:28(1年以上前)

某巨大掲示板には RシリーズはR1で終了、HDD付きのは現在のZシリーズに
搭載したものになるとありました。ホントかどうかは分かりません。ただ北米の
パナソニックのサイトではRシリーズはありません。

書込番号:11017496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/01 19:17(1年以上前)

回答を有難うございます(^O^) 私の先輩が5月までに欲しいらしいのですが…(T_T)
それで、そのZシリーズの発売はもう少し先になりそうですか?

書込番号:11017684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

TH-P42R1の購入を考えております。
過去に同じような質問が有りましたらすみません。
同時にブルーレイレコーダーはSONYのBDZ-RX50を購入したいのですがHDD内蔵のTVと接続しても利用可能でしょうか?やはりブルーレイレコーダーも同じPanasonicの機種を選ぶべきでしょうか?(例えばDMR-BR580)
TVはPanasonicプラズマフルハイの画質とブルーレイはおまかせ録画のSONYが好みなので…。

書込番号:11015374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/01 04:02(1年以上前)

せっかくR1を使ってるのですから、
R1で録画したものをDIGAにうつしてブルーレイにしてしまおう。

というのでなければソニーでもいいと思います。

書込番号:11015453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/01 07:53(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

組み合わせ接続自体はどのメーカー同士でも特に問題はありません。

制約が出る例としては、

・同一メーカー同士でのみ有効なリンク機能がある場合使用出来ない(具体的には個々に異なるため不明)

・内蔵HDD映像のムーヴ・コピーが他社レコでは出来ない場合がある。

R1内蔵HDD映像は、一部ディーガにのみムーヴ・コピー可能です。

R1を見て消す専用にすれば特に問題は無いと思います。

書込番号:11015683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 08:34(1年以上前)

澄み切った空さん様、Strike Rouge様、ご回答ありがとうございました。
内蔵HDDからブルーレイ(ブルーレイのHDDとブルーレイディスク)へのダビングは考えていませんでしたが他社へコピー等は不可能なんですね。
本機種から直接、他社のレコーダーも接続使用出来るならSONYを考えたいと思います。どうしてもスゴ録の便利さから離れられなくて…。
ただ、TH-P42R1はエコポイントが4月から対象外になるらしいので今月中に購入しないと(笑)

書込番号:11015770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 16:47(1年以上前)

色々調べたらこちらの機種はモニター出力端子非搭載の為、外部録画機器への録画は不可能の様です(∋_∈)
Panasonicフルハイが好きなのでGかVシリーズを検討します。
回答して頂いた皆さんありがとう御座いました。

書込番号:11017120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/03/01 17:43(1年以上前)

亜衣鵜絵緒さん

ところがギッチョン!

ランケーブル経由でディーガBW970、870、770にムーヴ・コピー可能なんですよ。
ソニーレコで出来るかどうかは・・・・
多分無理っぽいですが(^_^;)

書込番号:11017325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 17:59(1年以上前)

Strike Rouge様
回答頂き有難うございます。
そうなんですか…。でもPanasonicのレコーダーは視野に入れておらず(汗)
やはりやはりSONYは曲げられなくて。
パナもおまかせ録画機能が有れば万々歳なんですがね(ノ△T)
HDD内蔵だと50過ぎた母親も簡単に録画出来るかなとこの機種を考えていたんですが自分自身もブルーレイディスク等に残したい番組も多々あるんで(*^o^*)
SONYにこだわらなければパナ選択もできる訳で…
登録したキーワードを勝手に録画してくれるのが魅力なんでやはりブルーレイはSONYが好きなんですo(^-^)o

書込番号:11017373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/02 23:22(1年以上前)

パナのレコーダーでもディモーラを使えばおまかせ自動録画は可能になるようですよ。
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:11024603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

家電量販店 or インターネット通販での購入

2010/02/17 16:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

家電量販店で買うかインターネット通販で買うか迷っています。

通販の方が量販店よりはるかに安いみたいなのですが、

通販で買った場合、送られてくる商品はB級品だから安かったりするのですか??

書込番号:10955739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/17 16:49(1年以上前)

>通販で買った場合、送られてくる商品はB級品だから安かったりするのですか??
それは判りませんm(_ _)m

直接お店に問い合わせてみては?
 <正直に答えてくれるかは判りませんが...

基本的には、「初期不良」の場合の対応が重要になると思います。

1年は最低でもメーカーの保証は受けられるわけですから、
自分でその辺の手間を気にしなければ、易いお店で購入すれば良いし、
保証期間を長くしたいなら、「延長保証」に対応したお店(通販含む)で購入すれば良いだけです。

量販店の場合、何か不具合が有った場合、対応が早く、商品の交換も迅速だったりするので、
そちらで購入する方も居ます。
 <ココに掲載されているお店で購入された方が、
  わざわざ「購入レポート」を挙げた例を自分は知りませんm(_ _)m
   ※問題が有ったお店についてのレポートはたまに目にしますが...

こういう質問が有ると、
「通販で購入したけど問題無い」
「初期不良でメーカー修理になった」
などのレスがつきますが、その真偽さえ書いた本人しか判りませんm(_ _)m
 <文字だけで、領収書などの添付も有りませんし...

あくまでも、こういう場所なので、「ご自身で判断」ということをお忘れなくm(_ _)m

書込番号:10955770

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/17 16:53(1年以上前)

>通販で買った場合、送られてくる商品はB級品だから安かったりするのですか??

そんなことないと思いますよ。単純に人件費などの経費の問題でしょう。

AV家電に疎く、重いので設置などに不安がある。
あるいは初期不良などのトラブル時の対応の速さ。
などが気になるのであれば店舗購入をお勧めします。

安心、安全に・・・は店舗。
出来ることは自分でやるのでとにかく安く・・・はネット。
って感じでしょうね。

どちらも保証、修理などメーカーの対応は同じですので、店舗購入はプラスで店舗独自の対応が入り安心度は高いと思います。

書込番号:10955786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/17 18:53(1年以上前)

こんばんみ(^O^)

大人気?の都市伝説ですか?

そもそも、パイオニアのFR品のようなメーカー再生品(表記有り)以外に、通信品と見分けがつかないB級品は存在しません。

有り得る話としたら、盗品、金融流れ品あたりですが、これらは中身品位とは無関係です。

保管、輸送が雑である可能性ならあります。

常々言ってますが、ネット通販に不安があるなら利用しないことです。

誰かが大丈夫!と書き込みしたところで、保証は一切無いし勿論責任も持ってはくれません。
確率的には低いですが、初期不良品返品時に、自力で再梱包する手間、暫く梱包箱を保管する煩わしさから、大型家電のネット通販購入は基本的にお勧めしません。


書込番号:10956292

ナイスクチコミ!2


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/17 19:30(1年以上前)

都市部に住んでいて、ネット価格とたいして変わらないのなら量販店が良いと思います。
昨今のデフレもなんのそのの地方に住んでいて、粘っても開いた口もふさがらないような価格差なら、やっぱりネットでしょうね。
っで、私はいつもネットになります。
不具合の場合の不安はありますが、結局、大型製品の場合、保証期間中は地方のサービスセンター(?)から引き取り、あるいは直しに来ますし、中型以下の商品は宅急便やさんが専門の段ボールを持って引き取りに来て、直ったら配達してくれます。

書込番号:10956459

ナイスクチコミ!0


鐘釣さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 20:21(1年以上前)

>保管、輸送が雑である可能性ならあります

これには本当に驚かされたよ。家電品の知識が全くないのが運んでるのだからな。
それもこんな大型を1人はそりゃ無理があってぶつけたりもするだろと。
小型でも箱に打痕があったりどうあつかったらそうなるんだよと。
幸い故障はしてなかったけど。

家電店のほうが安心だよ。


書込番号:10956707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/18 13:52(1年以上前)

もっぱら全ての新品の家電製品をネット購入です(^_^)v♪
前払いのオークション然りです♪

価格差は経費の違いです、特に人件費や固定費が大。

●非常に気になる方は、オークション同様に、ショップの評価を十二分に確認して下さい。

●また重要なアフターサービスも、ネットの延長保証やメーカー対応です♪

初期不良でもメーカーが自宅まで来てくれます♪

しかし、下記のような非常に神経質な方は、高くても量販店が無難かも知れません!
ダンボールの些細な汚れやキズまで返品する方もいるらしいです(≧∇≦))(大笑と大嘆き)

書込番号:10960230

ナイスクチコミ!0


tetu92さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 00:38(1年以上前)

2週間前に購入した者です。ヤ○ダでポイント込みで124,000円でしたよ。

私もネット購入で・・・と思ってましたが価格が納得な点と5年保証、テレビ設置と且つ古い

テレビを持っていってくれましたのでネット購入よりもよかったです!!

ご参考になれば・・ちなみに驚くほど自分でも買ってみて気にいってます!!

店舗で液晶のほうが明るくきれいに見えてしまい、プラズマにして少し後悔するかなと思いま

したが取越し苦労でした。

最高です!!

書込番号:10963438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/21 14:34(1年以上前)

○マダを主戦としてるならヤマダが一番お買い得ですね
私の近くの○マダは5年保証対象外の機種でした
○マダの159800の20%はネタになりました♪
価格交渉で有利です

書込番号:10975645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングの方法

2010/02/15 18:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:25件

すみませんが、どなたか分かる方お願い致します。
@HDDから他メーカーへのBLレコーダーへのダビングの方法を教えて下さい。ちなみに持っている機種はSONYのBDZ-T75です。
ASDカードからHDへダビングはすることは出来ますか?出来るのであれば方法を教えて下さい。
マニュアルをみてもどうしても分かりません。
よろしくお願い致します。

書込番号:10946074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/15 19:23(1年以上前)

こんばんみ

1のみ。

LANケーブル経由で一部DIGAへはダビング可能ですが、他社製品に関しては不明です。

書込番号:10946209

ナイスクチコミ!1


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/15 19:29(1年以上前)

パナ製でも前のは出来ないようですから、他社となるとどうなんでしょ^^;

http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html

書込番号:10946249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/02/15 20:07(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。要はHDから他社録画機へのダビングは無理(不明)なんですね?購入の際、HDからのダビングが出来るとのことで、このTVを選択したのですが、ちょっと後悔です!使い方としては、保存する予定のないものはTVのHDに録画するということですね。

書込番号:10946424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/15 20:23(1年以上前)

店員とは、出来ることを誇張してアピールしがちです。

出来る「具体的内容・条件」を確認するのが鉄則ですよ(^_^;)

推定ですが、他社製品でもDLNA対応モデルならば僅かな望みが・・・・

書込番号:10946483

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/02/15 21:21(1年以上前)

隊長
ビエラR1とディーガ○70以降とのLAN接続によるムーブ等はDLNAではなく、パナ独自の規格(ビエラリンクとしての一環)のようです。
どこでもドアホンみたいな?(笑)

これからもこの路線は変わらないんですかね!?

書込番号:10946856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/15 21:30(1年以上前)

Mさん

ニャニィ〜〜〜

唯我独尊リンク?

DLNAは一体どこへ?


フォローありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10946918

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/02/15 21:40(1年以上前)

あ、勿論ディーガにはDLNA機能があります。
なぜ故レコに有ってテレビに無いのかが不思議ですね。

はてR2の完成度は如何に?(笑)

書込番号:10946988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/15 21:45(1年以上前)

まず、この製品は、
・テレビ自身に「外部出力」が無い。
・DLNAの機能が無い。

以上の条件から、
「アナログダビング」もできませんし、
「DTCP-IPダビング」もできません。

パナソニック最新のDigaとLAN経由による「独自ダビング」にしか対応していません。

書込番号:10947020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/02/15 21:55(1年以上前)

Mさん

先程帰宅してカタログを確認しまひた!

クロスLANケーブルを使えと書いてます。
PLCには対応みたいだす。

R2D2なら出来が良さそうですが・・・・

まぁ、便利なようで不便なんが何とかリンクってヤツですね!
内蔵HDDは見て消す専用と割り切るのがベターですね。

書込番号:10947111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

早見再生機能について

2010/02/13 17:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度5

早見、早聞きはできますでしょうか。

書込番号:10934617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/13 17:51(1年以上前)

1.3倍速の早見早聞再生機能があります。
http://panasonic.jp/viera/products/r1/p_rec.html

書込番号:10934799

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42R1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-P42R1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)