VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) HDMI:3端子 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42R1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保障

2009/11/21 23:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 kakakufunさん
クチコミ投稿数:9件

日立のXP03を狙っていたのですが、ふと立ち寄った店でタイムサービスをやっていましたので思わずこの機種の購入を決めてしまいました。174,800円でポイント20%でした。交渉で174,000円ポイント25%になりました。月曜日に支払いをして正式なものとなるのですが、みなさんに質問です。ポイント5%で入れる5年の長期保障はつけるべきでしょうか?最近の電化製品は故障に関してどんなもんでしょうか?28型のブラウン管からの買い替えで、電化製品は長く使うほうです。たいしたことではないかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:10511571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/21 23:48(1年以上前)

安心を取るなら、加入しておきたいですね。
保証といっても、shopにより保証内容が違いますので
その辺も考えて決めてもいいと想います。

私の会社のメンバーでレコーダを購入して
これってトラブルは無いよ!と言ってたが、
私が経験した事例を言うと、、
出るわ出るわ、、実はトラブルってるのに気付いてない

商品価格低下、コスト削減とメーカーも大変な状況下にいます
とりあえずは、1年持てばいいだろ?
どうせ、shop長期保証って制度があるだろ?
って考えも有るのか?無いのか?

トラブル無い事が臨みですが、
トラブルに遭遇すると、シマッタと後悔。
別途、加入金としても安くはないですので
よく考えて決めてください。
先日、長期保証に関しての意見が有りました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015443/SortID=10404794/

書込番号:10511746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/22 07:47(1年以上前)

1年を超え5年以下の使用予定なら延長保障を付ける、5年を超える期間使う予定なら、
それ以降は結局自腹になるので割り切ってメーカー保障のみとする、という判断で
いかがでしょうか?(笑)

まあ実際何年使うかなんて分からないと思いますので、精神衛生上の観点から
加入しておいてもいいんじゃないですか?
ポイント5%なら自腹を切る訳でもないので、抵抗感も余りないと思いますし・・・。

書込番号:10512870

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/22 17:56(1年以上前)

ハードデスク付きのテレビですし、1万以下なわけですし、総合した値段もかなりの安さですからね。
まあ、もしもの時にハードデスクを自前で交換できるスキルが有るなら別ですけれど。

書込番号:10515305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/11/22 19:16(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

長期保証加入必須推進派だす(笑

今日日のディジタル家電はコストダウンの弊害か、あまりにも脆弱な感があります。

かつては、1年を超えたあたりから不良率が高まる感もありましたが、最近では購入間もなくの不具合率が高まっていると考えます。

単純推定からは、購入後2、3年の期間に致命的?不具合が発生する率も激増と危惧します。
購入後1〜5年の期間の不具合率を鑑みると、長期保証は必須でしょうね(^_^;)

書込番号:10515662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kakakufunさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/23 09:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり、最近の電化製品は、昔のように長持ちは期待できないのですね。
知一さんがおっしゃるようにハードディスクの故障も考えられますので、長期保障に入っておこうと思います。
当りの製品であること願いつつテレビの到着を楽しみに待ちたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:10518840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートチャプターのCMカット

2009/11/20 21:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 VFR800vtecさん
クチコミ投稿数:33件 バイクみち 

一番CMカットしやすいHDD内蔵テレビを探しています

SONYとPanasonicのレコーダーにはオートチャプターがついており
このTVにもオートチャプターが採用されているようで
性能が気になります

この機能で高確率でスキップボタン一つでCMを飛ばせるのでしょうか?

他機種でも良い性能をご存知の方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします

書込番号:10506085

ナイスクチコミ!0


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/21 08:15(1年以上前)

ワンクリックすると一瞬でCM全部飛びますよ。
購入もうすぐ4ヶ月ですけれど、失敗は今のところありません。
いくつも取り貯めてあっち見たりこっち見たりしていても、再度録画を見る時はちゃんとこの前見ていた所から始まりますし。
高画質で無い沢山取り貯める方で録画しても、私の目では違いが良く分かりませんので、近頃は高画質での録画も止めました。

書込番号:10507831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VFR800vtecさん
クチコミ投稿数:33件 バイクみち 

2009/11/21 21:09(1年以上前)

ありがとうございます

メーカー側からは「CMを飛ばせる」と記載が無く
(裏事情で出来ない?)詳細載っていませんでした

となると非常に便利な貴重な機種ですね

購入決定です

書込番号:10510756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 VIERA R42使用についての質問

2009/11/20 19:14(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

今回初めてテレビを購入したいのですが
ハードディスク付きのR42を検討しています。接続はNTTの光フレッツでと
考えていたら、なんとテレビの視聴はできても録画ができないとメーカーの
カスタマーに言われました。そこで質問です。接続は光フレッツで何とかこのテレビに
録画する方法はありませんか?
秋葉原とかで怪しい機器とか接続で回避とか裏技とかありませんか?
どうかアドバイスお願いいたします。

書込番号:10505463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/20 21:35(1年以上前)

光フレッツって、フレッツテレビ?
それともひかりTV?

フレッツテレビなら地デジ、BS、スカパー!e2はパススルーだから録画できます。
ひかりTVだと、専用チューナーからの外部入力になるので録画できません。

書込番号:10506103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/20 22:45(1年以上前)

ありがとうございます

最初にフレッツテレビに電話して
向こうが判らなくて、パナソニックに電話したら外部入力するものはダメですと
いわれて、ようするにアンテナ線からの入力でないとダメと言われました。

なるほどフレッツテレビなら平気なんですね
これで安心して購入できます
ヤマダ電機の総本店に行ってきます
ありがとうございます

書込番号:10506515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのか…

2009/11/06 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 ayu-youさん
クチコミ投稿数:16件

この度29インチブラウン管から買い換えようとずっと悩んでいます。VIERA TH−P46R1を買おうか、それとも42G1+BDを買おうか…。リビングの大きさから考えると、42インチがジャストサイズかな〜と思っていましたが、お店の人はみんなワンサイズ大きい方が後から後悔しないというし、今は録画はビデオしかないので、ブルーレイは買おうと思っていましたが、予算的なことを考えて悩み中です!個人的な意見でよろしいので、みなさんがオススメの意見を教えてください!

書込番号:10433261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 23:29(1年以上前)

ディスクに残さなければRシリーズでも良いのですが、個人的にはV1にBW770辺りがオススメです。
高画質、特にBD見たときの奥行きと質感 全体的にノイズが少ないですし2番組同時録画ができダビング10対応ですからHDDにオリジナルを残してコピーで編集、間違えて部分削除してもオリジナルがあれば助かります。
あとは予算のみ…

書込番号:10433490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/06 23:49(1年以上前)

42型プラズマ+BDレコと、46型HDD内蔵プラズマを同じ遡上に載せて比較する事自体、
無理があります。

HDD内蔵型テレビは、あくまでも見て消すだけの簡易的な使い方が前提で、
BDレコに興味を持つようなライブラリー派には不向きです。

つまり、両者はコンセプトや使い勝手が全く異なるので、単に価格が近いというだけの
理由で比較するのはナンセンス、という事になります。

画面サイズに関しては、1.7〜8mの視聴距離が取れるなら、絶対46型の方がいいです。
42型フルハイ機は、発光効率の点でギリギリなので、輝度に余裕がありません。

書込番号:10433678

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/07 07:34(1年以上前)

横からですけれど、失礼します。

私は2台目も42型と考えていたのですけれど、当たり前田のおせんべい様の

>42型フルハイ機は、発光効率の点でギリギリなので、輝度に余裕がありません。

の所を詳しく知りたいのですけれど、宜しくお願いします。

書込番号:10434785

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/11/07 09:39(1年以上前)

こんにちは。

・サイズ
29inからの買い替えなら 46Vがお勧めです。
丁度いい(42V)と思う+1サイズが BESTです。
最初はおおーー大きいと思いますが1日でもう1サイズ上でもよかったなあ〜
ってなります。

・録画
観て消し にならない可能性高いですよ。
きっと保存したくなるソースが出てきますので、
やはり TV+BDの組み合わせがいいと思います。

ということで、
個人的なお勧めは
TV:46V ( G1 V1 ←V1の方が安い変な価格設定のときがあります。もしくは パナに拘らないなら Wooo XP03 )
BD: BW770( W録画は必須 500GBあれば複数番組を毎週録画しても余裕あり)

ご予算次第ですが、 TV+BD でお考えになった方が 後々後悔しないでしょう。


>42型フルハイ機は、発光効率の点でギリギリなので、輝度に余裕がありません。

パナ現行V/G/Rは
発光効率は前機種(PZ800)比2倍
輝度(ピーク)は十分

「ギリギリ と 余裕」 、当たり前田のおせんべいさんの見解を待ちましょう。

書込番号:10435176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/07 09:43(1年以上前)

知一さん

42型フルHDプラズマは、単位画素当たりの発光面積で言うと最小であり、安定した放電が可能な
限界の大きさのようですし、輝度の点でもどうしても不利になります。

実際に、この掲示板でも「白ピークが低く黄ばんで見える」というような
書き込みもあります。

又、42型程度のサイズだと、フルHDならではの精細感が十分実感出来ない嫌いもあります。

書込番号:10435189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayu-youさん
クチコミ投稿数:16件

2009/11/07 09:51(1年以上前)

みなさんの意見参考になります!やはり46がいいようですね!G1より、長く買い換えないのならV1の方がいいのでしょうか?自分の今までの録画使用頻度を考えると、やはりBDも購入する方向で検討します!上を見ればきりがない家電、妥協も必要ですが、みなさんの意見と自分のお財布をじっくり考えて今年中には買い換えます!

書込番号:10435231

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/11/07 10:01(1年以上前)

>>G1より、長く買い換えないのならV1の方がいいのでしょうか?

「長く」については どちらも同じですよ。

画質(ブルーレイをいっぱい観られるようならV1)
デザイン
価格

の差があります。

書込番号:10435269

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/07 12:39(1年以上前)

無理してBDレコを同時購入してTVがワンサイズ下がるよりは、最初はTVだけ購入して後で余裕が出来たらBDレコを買い足した方がいいかもしれませんね。
TVの短期間での買い換えは大変ですし・・・。

書込番号:10435933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

録画再生時のCM飛ばし

2009/10/29 22:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 Hika11さん
クチコミ投稿数:2件

再生時にCMをオートカットする設定ってありますか?

毎回手動で早送りしていて面倒です。

書込番号:10388847

ナイスクチコミ!2


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/10/29 22:12(1年以上前)

こんばんは。

オートチャプター機能付いてますよね?
これで十分では?

書込番号:10388907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/29 23:14(1年以上前)

レコーダー含めて考えても自動的にCMを飛ばして再生してくれるのは三菱だけだったと思います。

個人的には、R1はオートチャプター機能搭載でほとんどの録画番組をスキップボタン一つでCMスキップできるのだから、それで十分便利だと思います。
なかにはCMごとにチャプター打っちゃうこともあるかもしれませんが…

書込番号:10389467

ナイスクチコミ!1


empoli95さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/02 20:43(1年以上前)

家にある東芝レコーダの「おまかせプレイ」は、自動的にCMを飛ばして再生してくれます。

書込番号:10410904

ナイスクチコミ!0


武1975さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度4

2009/11/15 23:05(1年以上前)

横から便乗質問を失礼します。

CMカット機能って、ステレオ放送でも可能なんですか?
今使っているのは、モノラル放送だけでステレオのCMをカット(チャプターを打つ)するんですが・・・。

書込番号:10482807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/15 23:43(1年以上前)

上に書かれているようにCMカット機能はありません。
CM前後に自動的にチャプターが打たれる機能があります。CMの判別は番組内容の特徴を独自のアルゴリズムで識別するもので、ステレオ放送でも有効です(というか、デジタル放送では事実上ほとんどの番組がステレオ放送です)。ですので再生中、CMに入ったら「次チャプター」のボタンを押すと一気にCM終わりまでジャンプします。
感覚的には85%くらいが当たりで、あとCMとCM間にも余分にチャプターを打ってしまうのが10%、本編・CM間のチャプターが打たれない(完全に失敗)が5%くらいの印象です。

書込番号:10483099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

7月に当機種を購入したのですが、昨日始めて、番組録画中に追っかけ再生したところ、その時間以降が無音声になって録画されてしまいました。
 再生途中で追っかけ再生を始めたところまでいって気づき、念のため追っかけ再生をやめてもみたですが、録画に音声は戻りませんでした。映像だけはとれていました。
 いろいろと試したのですが、症状は改善されません。
 どなたか、同じような症状が出た方がいらっしゃったら、お知らせください。

書込番号:10253985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2009/10/04 16:28(1年以上前)

ここで同じ症状の人のお知らせを待つより、販売店か、メーカーに問い合わせしたほうが良いと思います。

書込番号:10258222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/10/05 21:32(1年以上前)

そうですね。メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:10264936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/12 11:39(1年以上前)

 メーカーへ問い合わせましたが、そのような症状の報告は今までないとのことでした。
 もうしばらく調査するとのことでしたが、また音声が消えてしまうのでは、と家族全員で気になってしまい、それまで大満足で使っていたこのテレビに対する気持ちがかげってしまいました。
 途中から音声が消えてしまった録画分は念のため消去しないでいるのですが、その欄を見るたびにちょっと悲しいです。
 私の購入したテレビだけなのか、全体の話なのかわかりませんが、なんらかの原因があるとはと思うのですが、何にせよ無事に解決されることを祈っています。
 その後、動きがあればまた報告したいと思います。

書込番号:10296850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42R1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-P42R1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)