VIERA TH-P42R1 [42インチ]
ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年12月18日 01:56 | |
| 2 | 3 | 2009年12月16日 23:54 | |
| 3 | 6 | 2009年12月16日 22:35 | |
| 1 | 4 | 2009年12月15日 00:09 | |
| 17 | 6 | 2009年12月13日 18:46 | |
| 1 | 12 | 2009年12月12日 02:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
エコポイントがなくなる3月に購入を考え、チューナー内臓のDIGA DMR-BW770を購入しようと思っています。
3月頃になると価格が下がるかなとも思っていたのですが、どうせ購入するなら、一緒に購入したほうがいいのか迷っています。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。
今のTVはブラウン管ですがビクターHDD内臓です。(使いやすいので余計に迷ってます)
0点
私は今月BW770を購入しましたが、年末年始番組をブルーレイに保存する計画など無ければ
例年2月初めに新型が出すのでそれまで待ってみるのもどうでしょう?(本当か?)
新型をセットで少しおまけしてもらうか店舗在庫の安売りを狙うか・・・
欲しい時が買い時らしいですが・・・
書込番号:10644805
![]()
0点
欲しい時が買いですよね。迷ってたらなかなか購入できませんね。
ありがとうございました
書込番号:10647873
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
現在DMR-XW100のディーガを持っていて、テレビはまだアナログです。
YouTUBEやBDの使用はほとんど皆無だろうけど、デザイン重視でビエラのVシリーズをずっと考えていました。
しかしここにきて、Rシリーズもあまり価格が変わらなくなり、それであればデザインを妥協してHDD内臓のRシリーズが便利かなと思ってます。
ただ、ビエラで撮った番組をディーガを通してDVDにするには、最近のディーガでLAN接続が必要とカタログに書いています。
やはりXW100へは、コピー不可能でしょうか?
1点
>やはりXW100へは、コピー不可能でしょうか?
はい、できません。
R1にはモニター出力端子もないのでXW100にダビングする方法はありません。
書込番号:10637868
1点
テレビは気に入ったものにして、BDレコ購入がいいと思いますよ。
テレビ録画→BD、DVD化は出来る機種でも以外と面倒です。
書込番号:10639548
0点
レス、ありがとうございます。
そうですか・・やはりテレビはテレビとして気に入ったものを検討していきます。
書込番号:10642479
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
またよろしくお願いします。いろんな機種のページを見て検討していましたら、「エージング」なる単語が出てきました。
何とか理解したつもりなんですが、この作業はプラズマTV限定の作業なんでしょうか?
もしくは液晶画面のTVの場合もこれ程に神経質にやるものなんでしょうか?
それと言うのも妻が部屋が暗いのを極端に嫌うもので、おそらく画面も明るくしなければ見づらくなると思います。しかし500〜1000時間(我が家ではおそらく4ヶ以上掛かるかな?)を暗めの画面で過ごすというのはどうも耐えられないと思いましたもので質問させていただきました。
結論しだいでは液晶画面も選択肢に入れなければ…。
0点
エージングは画面の各ドットを慣れさせるためのものです。ご存じの通りプラズマは一個一個ドットごとに発光しますので。
初期状態で一部だけ同じ映像を流していると焼きついてしまうなどをさけるためのものです。
また、均等に劣化させることにより各ドットの明るさが均等になり映像が自然となります。
PCとして使用、長時間のゲーム、アナログ放送を4:3で長時間観るなどを避ければ別に問題はないかと思います。
暗めにしなくても大丈夫です。おそらくダイナミックでは家庭で明るすぎます。
書込番号:10637429
1点
私は極端に目が悪いので、かなり明るい方が好きなのですけれど、リビング、多分下から2番目(シネマが2番目かも)で見てますが十分です。
端切れの映像の時だけリモコンの画面モードで調整します。
滅多にありませんし簡単ですし、チャンネルを変えたりテレビを消したりすれば何もしなくても元に戻っています。
書込番号:10638808
1点
エージングは焼き付きの面では、一応プラズマ限定ですね。
"ならし運転"的な要素では液晶でも行うこともあります。
プラズマは暗くないですよ〜
やはりこのご質問は良くありますね・・・
スペック上の最大の明るさは液晶の方が上ですが、実際視聴される環境では液晶でもプラズマでも大体同じ明るさで見ることになります。
その明るさがプラズマの最大輝度以上になることは、通常の家庭では殆どありません。
エージング中のスタンダードやリビングモードでも十分明るいですので、ご安心ください。
ただ、眩しいくて目が痛くなるほど明るいのが好きな方は別ですよ。あと会社の会議室並みに明るい場所とか・・・
書込番号:10639617
1点
GokuraKUROさん、知一さん、クリスタルサイバーさんありがとうございます。
>PCとして使用、長時間のゲーム、アナログ放送を4:3で長時間観るなどを避ければ別に問題はないかと思います。
ゲームはWiiを1〜2時間なので大丈夫ですね。
しかし昔に録ったDVDたくさんあるんですが…(汗
>端切れの映像の時だけリモコンの画面モードで調整します。
4:3の画面のDVDも、画面モードで調整できますかね?それなら一安心。
>エージング中のスタンダードやリビングモードでも十分明るいですので、ご安心ください。
スタンダードやリビングモードで十分に明るいですか、妻を納得させられそうです。
やっぱりプラズマがいいな、後はレコーダーとの合計金額で妻を再度納得させられるかな?
書込番号:10641269
0点
>ゲームはWiiを1〜2時間なので大丈夫ですね。
それ位なら大丈夫かと思いますが、念のため同じ時間以上の通常フル画面番組を見るようにして下さいね、特にエージング中は。
ちなみに我が家では、ほぼ毎日1〜2時間ほどWiiFitしてますけど、今のところ問題なしです。
以前のプラズマでもサッカーとか4時間位やってましたが焼き付きはしなかったですよ〜
基本はとにかくパネル全体の発光をバランスよくです・・片寄りは禁物ですね。
書込番号:10641394
0点
私の持論ですが、焼き付きがあるかもしれないと思って大切にテレビを使えば良いと思います。
やみくもに怖がってはいけませんが、テレビを大切に使うという意味も込めて気にしてください。
実用ではそんなに気にする必要はないです。
書込番号:10641921
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
年末が安くなると聞いたので年末まで購入を待とうとしているのですが、一週間前よりも約2万ぐらい値上がりしちゃってますよね。
今だいたい15万ぐらいなんですが、年末に近くなるにつれて今よりも安くなりますかね??返答よろしくお願いします。
0点
年末に近づくにつれ高くなるという理由はないはずです。
正月になると少し戻るにありますが、年内にはほとんどの商品はジワジワ下がる傾向にあります。
事実、ほとんどの商品は値下がりしており、池袋などの量販店では新安値が報告されており、自分で調査してもその傾向は間違いないと思います。
さて、R1がなぜネット最安値ベースで上がっているのか?それを考えるに当たって、
『秋に相当な勢いで下がった』ことを忘れてはいけないでしょう。
R1はG1に録画機能を付加した商品なので、G1に対して一定のプレミアムがついていましたが、11月には一時G1に相当接近する動きがあって、行き過ぎだなあと感じていました。これはネットの最低価格の話で、池袋の量販店ではなかった動きです。
恐らく、急に需給が緩み、R1の在庫がだぶついたために、一時的に値崩れしたのだと思います。それが、最近になって、普通に戻ったということでしょう。
「年末だから」ではなく、「年末にも拘わらず」という現象であって、これから上がるという理由にもならないでしょう。
あの時買った方はラッキーとも言えますが、モデルチェンジを来年早々に控えているため、また安値を更新することは確実だと思います。それが年内かどうかはわかりませんが、遅くとも1月末はと思います。そのころには新型の話題が持ち上がって、現行型の求心力が弱まるからです。
因みに、私はG1の方が割安感が強く、R1は無視しています。
実は今日、LABI1池袋で聞いたのですが、R1(42も46も)相変わらず渋いので、「何でなの?」と軽く文句を言って来ました(笑)
書込番号:10621972
1点
本日、ヤマダ電機にて購入。店頭表示価格は173,000円、10%ポイントでしたが、店員さんと交渉のうえポイント12%にアップ。ポイント差引いて152,240円。ここの書き込みの皆さまには足元にも及びませんが、自己満足です。
ただ、あまり急いでないので年明けの配送をお願いしたら、この製品はすでに生産終了にてメーカー在庫(もちろん新品)を取り寄せで2週間かかります、と言ってました。ひょっとしたらまだまだ値が下がるかもしれませんね。
書込番号:10625870
0点
先週、池袋LABIで値札18万強の20%だったと思いますが、今日16万強(メモせず正確な数字覚えておらずすみません。162900?どなたかご存知ですか?)の20%でした。
一気に下がった感じがします。12月のボーナス商戦も中盤戦。終盤にはさらに一段下がるのでは?
ところで、生産終了ってホントですか?なぜに?
書込番号:10632768
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
プラズマテレビの画面の清掃方法(硬絞り布での水拭可否)について教えてください。
電器店で聞くと、
・プラズマも液晶も水拭は不可
・液晶の方が弱い
・プラズマの方が弱い
等、色々な回答が返ってきます。
『ビエラ使い方ご相談(HP)』では、
「画面の汚れは、柔らかい布で軽くふき取ってください。キャビネットやガラス面のひどい汚れ・指紋汚れなどは、水で薄めた中性洗剤にひたした布を硬く絞ってふき取り、最後に乾いた布で仕上げてください。」
と記載されています。
気にする必要があるほど弱いものなのでしょうか?。
皆さんどのように清掃されているのでしょうか?。
3点
裏助さん
こんにちは!
画面の強弱には、二つの考え方があります。
・物理的な強度、画面が硬い・柔らかいなど
・低反射のためのコーティング
後者については、最近の機種に関しては、液晶、プラズマに関係なく、
反射を低減するためのコーティングや、フィルムが貼ってあります。
これが洗剤等で「変質」したり、はがれたり、傷ついたりする恐れがあるため、
拭き掃除の際には、細心の注意が必要があります。
基本的に画面の「ウエット」での掃除は、あまり推奨されないはずです。
(ウエットですと、どうしても「ふき跡」が残りますし。)
前者については、プラズマはガラスパネルを使っているため、
多少の衝撃には強い一方で、液晶は柔らかい素材ですので、
耐衝撃性に劣る、と言うことです。
例えば、お子さんが物をぶつけたり、バンバン叩いたり、
と言うことがあるようですと、プラズマの方が良い、と言うことになります。
これが、プラズマと液晶の「画面の強弱」を意味していると思います。
書込番号:10624192
4点
「気にする」の程度には個人差がありますので、「気にする必要がありますか」と言われたら一般論として「気にする必要があります」と答えるしかないかと。
「画面の『ここ』が汚れている」とはっきり意識していないのに、何も考えず画面全体をざっざっと拭いていく、なんてことはしません。
基本は「アンタッチャブル」です(笑)。
私の清掃方法は、
ほこり・指紋程度ならメガネ拭きのトレシー類似の布でから拭き。
みそ汁の飛まつが飛んだ程度なら、その部分を水で濡らした脱脂綿で軽く拭いてからトレシー拭き、という感じです。
洗剤など薬液ものは十分注意が必要です。絶対ダメなのが窓ガラスクリーナーや”液晶画面用”クリーナー(プラズマテレビに使えると明記したものを除く)。薄めた中性洗剤が無難でしょう。
書込番号:10624276
3点
ありがとうございました。
プラズマ(R1)か液晶(ブラビアW5)か悩んでいたのですが、『低反射…』については同じなのですね。
清掃の方法も参考にさせて頂きます。
ところで、早く動くもの(残像が残るもの)に対しては、プラズマ(R1)と液晶(ブラビアW5:4倍速)とでは、どちらがきれいなのでしょうか?。
書込番号:10624472
0点
裏助さん
>ところで、早く動くもの(残像が残るもの)に対しては、プラズマ(R1)と液晶(ブラビアW5:4倍速)とでは、どちらがきれいなのでしょうか?。
これに関しては、御自分の目で確認されるのが一番かと思います。
人によって感じ方は様々です。
比較するときは、メーカーが用意している映像を使うのではなく、
サッカー、ゴルフなど、特にカメラをゆっくりと「パン」する場面で比較すると良いかと思います。
ただ、個人的に言わせていただくと、
倍速・4倍速が「必要な」液晶と、特に必要の無いプラズマ、と言う風に思ってます。
基本的に、動きに強いのはプラズマです。
私は液晶の「残像感」に敏感で、4倍速であっても、「気持ち悪く」なってしまうので、
残念ながら、液晶は「ダメ」なのですが。
書込番号:10624552
4点
>ところで、早く動くもの(残像が残るもの)に対しては、プラズマ(R1)と液晶(ブラビアW5:4倍速)とでは、どちらがきれいなのでしょうか?。
屋外撮影の風景をカメラを水平に振って撮影したような、メリハリのある映像が単純に一方向に動いている映像では、補間映像を作り出して残像を減らすブラビアW5のほうがきれいです。
薄暗い部屋で人が動き回るのを撮影した映像とか、群像があっちこっちに動き回っているとかメリハリがなく予測のつき難い動きの映像ですと、原理的に残像の少ないプラズマのほうが動きブレが少なく綺麗です。
書込番号:10625144
3点
guongさん、しえらざーどさん、ありがとうございました。
本日、両者を店頭で確認してきました。
『動き』については両者問題ないように見えましたが、プラズマ(R1)の方は『ちらつき』と『動いているとき輪郭がぶれて見える』ことが気になりました。
自分には液晶(ブラビアW5)があっているように感じました。
書込番号:10625574
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
この年末あたりにプラズマテレビの購入を検討しています。
近所の量販店では高くて話しにならないので名古屋まで行こうかと思っています。
機種は42R1,42G1,42V1で考えていますが名駅ビックの値段はどれくらいかご存知の方見えませんか?
実際に交渉してどれくらいかがわかるとなお有り難いです。もちろんチラシの値段でも構いません。
よろしくお願いいたします!
0点
どこにお住まいですか?
京都ならお付き合いしますが(笑)
京都のビックは高いです。
書込番号:10538723
0点
GokuraKUROさん、ありがとうございます。
三重在住です。やはり同じビックでも温度差あり、ですかね。
地方だから格安の恩恵を受けられないなんて…悲しいです。
書込番号:10538755
0点
三重ですか〜
京都南部に住んでますがちょっと遠いですし三重からですと名古屋になりますので私では非力ですかね
書込番号:10538894
0点
GokuraKUROさん、レスいただけただけで有り難いです(^^ゞ
非力だなんて、とんでもないです。
書込番号:10538931
0点
名駅ビッグでは、関東地区の情報を伝えても相手にしてくれません。
たとえ、同一の関東地区のビッグ価格であってもです。
私の場合、↑の交渉決裂の後、
自力で値引き交渉しました。
交渉の相手をしてくれた女性店員さん・・
交渉の途中で涙を流すほど困らせた?ようで
交渉成立した時は、ありがとう!と握手しました。
行く前に在庫の状況を聞きました。
【行ったけど、商品取り寄せでは悲しいですからね・・】
その場での価格情報を教えてくれますが、
あくまで店頭価格を伝えてくれるだけです。→誰にでも売ってる価格
書込番号:10538950
![]()
1点
あめっぽさんありがとうございます。
名駅ビックも関東には合わせられないのですね(泣)
定員さんも涙する交渉とは…。人間ドラマですねー。そんな交渉してみたいです(^_^;)
ちなみにどんなお値段で交渉成立したのでしょうか。差し支えなければ教えていただけませんか?
書込番号:10538985
0点
みこたまこさんへ
>ちなみにどんなお値段で交渉成立したのでしょうか
TVではなく、レコーダです。
元々、レコーダは持ってたのですが
購入当初からトラブル続きで、保守に何度も来てました。
その機種からの乗り換えで、ブルーレイレコーダを購入しました。
>そんな交渉してみたいです(^_^;)
女性店員さんであっても値段交渉では攻めの攻撃・・
さすがに涙目を見たときは、言いすぎ?やりすぎ?って気持ちより
かわいそうな想いがしましたが、それでも攻める^^;
一緒に行ってた妻からも、『泣いてたよ。』と、、
店員さんは、お客と値段交渉の上司との板ばさみです。
一撃必殺攻撃すると、そりゃムリだわ!と反発を食らいます。
手繰り寄せるように値引き交渉・・
最初に記載したように名駅ビッグではネット情報は無視されます
≪同一shopであってもです≫
あくまで、目標価格として目指すことが望ましいです。
また、周囲の表示価格は比較的高いイメージです。どのフロア商品でも。
≪特別表示を除く≫
値引きを意識しての表示対応でしょうから、
落ち着いて、毅然とした態度でジワリジワリ攻めましょう^^;
書込番号:10544233
0点
あめっぽさんありがとうございます。遅くなってすみません。
そうですか…。やはり交渉次第ということですね。幼子を連れていく予定なのでじわりじわりと攻めるのは無理っぽいですね(ノ_・。)
私なりに頑張ってみようと思います。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:10574974
0点
12/9の価格です
R1の価格は174800円に20%のポイントが付いてました
交渉によりさらに安く買える可能性があります
書込番号:10608834
![]()
0点
やわらか醤油焼きいかさん、ありがとうございます。
思っていたより値段、出てますね(^o^)。
交渉の価値ありですね!
この価格は五年保証ついてのものなのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただけませんか。
書込番号:10611573
0点
やわらか醤油焼きいかさん、ありがとうございます!
今度の休みに一度行ってみようと思います!
書込番号:10616741
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


