VIERA TH-P42R1 [42インチ]
ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2016年8月11日 09:35 | |
| 3 | 0 | 2010年3月27日 17:47 | |
| 1 | 1 | 2010年3月27日 12:42 | |
| 6 | 14 | 2010年3月23日 07:25 | |
| 3 | 6 | 2009年12月27日 23:50 | |
| 1 | 2 | 2009年12月20日 21:33 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
○ズ電器で本日購入。○ダ電器の16万+20%をぶつけ、現金で130200円保証付きで決着。
安く買えました。
明後日の到着が楽しみです。
最近のテレビは電子機器のかたまりで、優れた製品でも故障が付きもの(勝手なイメージ)なので、故障した時にすぐ持ち込める量販店で買うのがよろしいかと思います。
皆様どうされていますか?
0点
テレビや冷蔵庫など大物の場合、修理は持ち込むより
来てもらうほうが多いと思いますよ。
とはいえ私も価格コムで最低価格を把握してから
量販店に出向いて現物確認と価格交渉をして数千円差で
あれば量販店で購入してしまうことが多いです。
書込番号:10940181
0点
>○ズ電器で本日購入。○ダ電器の16万+20%をぶつけ、現金で130200円保証付きで決着。
こういう書き方をすると、情報としての信憑性が無くなります..._| ̄|○
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
こちらもご一読下さいm(_ _)m
書込番号:10940217
2点
名無しの甚兵衛さんへ。
私が価格を書いた意図としては、皆さんにこの機種の実勢価格を知って欲しいと思ったからです。だから価格は正確にお伝えしてあります。
ですが、この情報を価格交渉に利用して欲しくないという意図がありあえて店の名前は明らかにせず、購入した店舗の場所も書きませんでした。
特別に安くしてもらったお店の方への配慮をしたつもりです。
説明不足ですいません。
皆様はどういう風にお考えでしょうか。
書込番号:10941873
1点
店舗は伏せても良いと思いますが、量販店の名前はしっかり書いたほうが良いです。
書込番号:10942024
3点
主さん無意味な書き込みですよ。  なにやら矛盾だらけの発言者になっております(∋_∈)
  言葉遣いやサイトの主旨を勉強してから書き込みしたほうが無難かと…
書込番号:11018665
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
本日、決算処分価格148,000円に20,000ポイントが付き、
さらにパナソニックフェアでコジマのポイント3,000P進呈。
値引き交渉したところ、20,000ポイント無しでよければ即決価格
12万ジャストとの事。(パナフェアの3,000PはGETです)
もちろん、即決で買いました。
在庫は配送センターに残り僅かだそうです。
ちなみに池袋のヤマダもビックも、新宿のヨドバシも在庫なしでした。
明日なら間に合うかも!
3点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
私は田舎に住んでいる為、家電量販店の競合店が少なく、他店の価格を提示しての値引き交渉ができません。
THP42R1は4月からエコポイント対象外になるので、安くなるのではと素人考えでいるのですが…
皆さんがお住まいの地域の、ヤマダ電機での価格、ポイント率を教えて下さい。
m(_ _)m
また、値引き交渉術をご教授下さい。
0点
私は本サイトで価格を調べて店頭に買いに行ったので、ヤマダ電機の情報知らないので答えられないのであらかじめご了承ください。
値引き交渉術ですが、ここでの価格を店頭でぶつけてみてはいかがでしょうか?
それでもダメなら通販で買ってもよいかと。
私は量販で購入していないのでエコポイントについては自分で申請しましたが、問題なく完了しました。
確かに面倒なので代行してくれる量販店はサービスの一つですね。
手続きで不明な点があればご案内しますよ^^
書込番号:11112226
1点
早速のアドバイスありがとうございました。
通販の情報も参考にしつつ、交渉をしたいと思います。
とりあえず今日はデ○デ○に行って、様子見をしてきます。
書込番号:11112336
0点
頑張ってくださいね。
性能的にはとても満足なテレビですので。
先ほどの書込み間違えたので少々訂正させてください。
店頭でなく、本サイトで価格を調べて通販で購入しました。すいません。
販売店の保障制度もあり、加入したのでメーカー保障期限終了後も安心です。
ちなみに価格を調べて店頭に買いに行ったのはPS3でした^^
配送の方もとても紳士的で、組み立ても早くとても好感触でした。
そうそう私はポイント還元より値引きの方が実際の割引率が大きいのでそちらを好みます^^
書込番号:11112422
0点
地方でしたらヤマダ電機のWEBで購入した方が安い場合があります。また、価格.COMの書き込みは42Z9000が一番多いので参考になる書き込みが有ります。値引き交渉の仕方も何点か有りますよ。*伏せ字はしないようにカナリ突っ込まれます(笑)
書込番号:11112500
1点
アドバイスありがとうございます。
デオデオは
178000→158000でした。
今から他にも行ってみますね。
書込番号:11112558
0点
こんにちは。
福岡市内のヤマダ電機(テックランド博多本店)ですが、ポイントなし142,000円。「TVにポイントはつけられません」となんだか強気です。最高益更新らしく、無理して売らなくて良いとの指示でも出てるんでしょうかね。
ヨドバシカメラ博多では、159,800円の20%(実質127,000円強)でした。ただしこちらは先週末です。
2月末に比べて、在庫のみの販売になっているため、また4月からエコポイント対象外になるためか、最近価格が上昇傾向ですよね・・・。エコポイント対象外になるなら、価格が下がるのかと思ってたんですけれどね。
私も田舎の両親に買ってあげようと思っていたのですが、もうこの機種やめて、レグザZ9000+USBHDDにしようかとも思ってます。ただ老人にはパナが使いやすそうではあるんですよね・・・。
お互いもう少しがんばりましょう!
書込番号:11113018
1点
先程、ヤマダ電機に行きましたが、なんと売り切れでした。
隣の市のヤマダ電機に電話すると、『158000円のポイント無し』との事。
せっかく来たので売り場にいたパナソニックの方と話し込む。
話している間に、S2の画質の綺麗さに引き込まれていきました。
ちなみに値引きして『119800円のポイント無し』
録画機能付きを優先するか、画質を優先するか…
少し心が揺らぎ始めております。
書込番号:11113084
0点
先週末、池袋ヤマダで147500円のポイントなしと言われました、
結局ビックで150000円のポイント20%で5年保証付きで買いま
した。(実質120000円)
書込番号:11114201
1点
ナイスなお買い物ですね。エコポイントを差し引くと、10万円切り!
近くにビックカメラがあるのが羨ましいです。
私の田舎にはビックカメラは無く、近県のビックカメラに行くまでの交通費を考えると…
情報ありがとうございました。交渉のネタに使いたいと思います。
書込番号:11114239
0点
新しい機種で録画付きを待っていたのですが、出ないようなので
21日に池袋のヤマダで買いました。
店頭にはもう在庫がなく、あちこちの倉庫を探すのに時間がかかり
かなり待たされましたが15万ちょうどで、ポイント22%(33,000円)付きでした。
ちーぷに買うためにしたことは
@先にビックカメラ(15万)とコジマに行ってきたことを伝えた
A配送日をおまかせにした(急がないということ)結局29日着予定です。
B現金で買うから安くと頼んだ
C店員の目の前で家族に電話し、この価格でいいか確認した
(家族に電話してる間に2%のポイントがつきました)
何が要因になっているかはわかりませんが参考までに^^
同じ池袋のヤマダでも店員さんによって値段が違うという噂なので
店員さんを何度か換えるの手かもしれません。
土日の長蛇の列に並ぶ気にはなかなかなりませんが・・・
そういえば、ポイントいらないからもっと安くという交渉をしている人も
見かけました。
色々交渉術はありそうですね。安く買えますように^^
書込番号:11121889
0点
昨日富山県内のヤマダ電機にて購入しました。
ポイントなしで20型のVIERAを同時購入でこちらの分は138,000円でした。
参考まで…
書込番号:11122184
1点
ちーぷCheersさんへ
情報ありがとうございます。ポイントが付くとは、さすが池袋店ですね。交渉術、参考にさせていただきます。
ドラドラ123さんへ
情報ありがとうございます。抱き合わせて買うのもありですね。
書込番号:11122194
0点
今日、富山市内のヤマダ電機で買いました。
店頭展示品ということで128,000円(ポイントなし)でした。
今にして思えば、もう少し値切った方が良かったかなと・・・
次はブルーレイDIGA(DMR-BW680)を狙います。
書込番号:11126441
1点
ぱなそにあさんへ
今までのポイント無しでの最安値ですね。
更に値引きをとは、かなりの交渉上手なのですね。素晴らしい!
私も見習って頑張りたいと思います。
BDのクチコミも楽しみに待ってます。
書込番号:11127721
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
ここのサイトの御陰で?!
本日、R1決めてきました。
ヤマダで、\173000 ポ24%つきでした。他社カード(ヤマダカード以外)で買いました。
ここ最近、最安価格が戻ってきている中、ポイント差し引きで一時の価格より安く決めれて良かったです(笑)
駄目もとで、ここの最安時の価格伝えたら、案外あっけなくポイント調整してくれました。
お店も、年末だから何でも良いから出したかったのかな?それとも、パナフェアしてたから?
価格は人それぞれ、見方が違うかもしれませんが、私的には満足でした。
溜まったポイントで洗濯機か、食洗機でも新しいのにしようかなと思います。
明日商品が届くので楽しみです♪
1点
はじめまして。
「\173000 ポ24%つきでした。」とのことですが、
@関東での価格ですか?(当方関西です。)
A5年保証込みの価格でしょうか?
近日中の購入を検討していますので、ご教授頂けると幸いです(^^
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:10634338
0点
ななまる74さん、こんばんわ♪
私は北日本在住ですので、参考になるか分かりませんが、
ヤマダで買ったには違いありません。5年保障は付いてますよ。
あと購入する際ですが、近郊に店舗が複数ある場合では、あくまでも私感ですが、
売れている店舗より比較的客入りが少ないところの方が、この時期は融通が少しは利くのかなと思いました。
こんな事参考になるか分かりませんが、良い買い物が出来ると良いですねぇ〜♪♪
書込番号:10641740
1点
crazyパパさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
今日、自宅近くのヤマダ電機(大阪南部の郊外型店舗)へ行って交渉してきましたが、
5年保証込みで、支払額「160,000円」のポイント10%(実質144,000円)でした。
郊外型店舗のためか、私の交渉方法が良くないのか、上記の価格が本当に限界のような感じでした・・・。
(*最初の店頭表示価格は、173,000円のポイント10%でした)
今週末、都市部(難波)へ出掛ける予定にしています。
ビックとヤマダで競合してもらって、crazyパパさんや他の方のように安値で買えれば良いなと期待しています(^^
この度はありがとうございました。
書込番号:10651286
0点
ななまるサン!
ヤマダでやる気?安い?価格を毎回出してくれるのは
千里店が多いので挑戦してみたらどうですか?
私も近くにヤマダが有りますが
やる気?の有る価格を出さないので見るだけで
約1時間かかりますが千里で毎回結局は購入してますよ。
書込番号:10655285
1点
ビタミンABCさん、こんばんは。
アドバイス、どうもありがとうございます。
当方、前回の書き込み以降、体調不良等が続き外出できる状況でなかったため、結局まだ購入に至っていません(^^;
ヤマダは千里店が良い価格を提示してくれることが多いのですね。関東の書き込みが多い中、大変参考となります。
ありがとうございます。
(ただ、当方は大阪南部のため、千里まではちょっと遠いかな〜・・・と悩んだりしています。)
年明けになりそうですが、購入しましたら、価格等の報告をさせていただきますね。
この度はありがとうございました。
書込番号:10684574
0点
本日購入しました。ヤマダ電気さんで148,000円、ポイント18%(自社カードは20%)、近隣のビックカメラさんでもほぼ同じ内容で対応して頂けそうでした。でもあまりの人の多さに、対応も並んで順番待ち(30分〜1時間位)と時間と労力が要りました。働いている方(店の人&メーカー応援の人)も大変そうです。また肝心の在庫がなく、来月までお預けです。やはり東京都心の激戦区は安いみたいです。
書込番号:10695691
0点
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]
自分は昨日173000円の長期保証付きで22%のポイントでした(^^;)
ちなみにどちらでそのような好条件だったのでしょうか?こちらは北海道です。
書込番号:10660690
1点
ごめんなさい。総本店ですね。
北海道とは違うのは仕方ないですかね。
この情報で再交渉してくれれば最高なんですがね。
書込番号:10660700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

