VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) HDMI:3端子 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42R1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CMカットは?

2010/02/13 10:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

内蔵の録画機能ですが、録画時にCMカットしたり録画の不要な部分だけ消去とか編集が出来ないのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:10932846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/13 12:01(1年以上前)

R1には編集機能はありません。
CMのみカットして録画するのも無理です。

オートチャプター機能はあります。
CMはその都度スキップすれば飛ばせるので、左程手間はかからないと思いますが…

書込番号:10933183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/13 13:16(1年以上前)

そうですか、内蔵だとそのレベルなのですね。
CMを自動にカットしてくれれば録画時間も節約できると思ったのですが。
ありがとうございます。

書込番号:10933518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度4

2010/02/13 14:29(1年以上前)

チャプター機能はとても便利で非常に満足しています。
それまでは他の機種では20秒スキップとか使用していましたから。

録画機能はあくまでも簡易的なもののようです。
個人的に非常に残念なのはデータ放送を録画してくれないことです。
データ放送で出演者や内容等を確認できないので・・・。

話しがそれてしまって申し訳ありません。
いろいろな条件を踏まえても録画できるテレビは便利です!

書込番号:10933836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R1か、それともS2+DIGAか?

2010/02/07 23:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件

21型ブラウン管を使っています。他に安物のDVDとVHSを所有しています。
家族がブルーレイ内蔵TVに触れる機会があり、その録画の容易さに感心し近代機器の購入を検討し始めました。
液晶のにじみが好きではないのでプラズマを検討しています。また、冷却ファンの音が気になるためこちらのVIERAが最有力候補になりました。

前置きが長くなりましたが質問があります。
この機種R1を検討していたのですが、S2の発表を知り省エネや新型のパネルに興味をもちました。
そこでS2に570などのDIGAをビエラリンクで接続する事を考え始めましたが、ズバリ、R1と比較した際の使い勝手はいかがでしょうか? ちなみに家族は所謂電化製品音痴の部類に入ると思います。

買うのならば早めに欲しいという気持ちはあるものの、せっぱつまった状況でもなく購入時期も含めたてアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10904203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/07 23:45(1年以上前)

使い勝手なら一体型の方が便利で簡単ですがレンタルやディスク化等を考えれば別々の方が
いいですよ。
それにHDDの耐久性もあるので後で必要になったらレコーダーを購入するのも有りだと思います。

書込番号:10904270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/09 08:58(1年以上前)

配線クネクネさん 有り難うございます。
ビエラリンクよりも一体型のほうが操作は簡単ということですね。
まずはR1を購入し、必要に応じてレコーダーを追加というのは納得です。

画質的には如何でしょうか?新世代パネルとR1を横に並べて明らかな違いは感じるものでしょうか?

書込番号:10910400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間について

2010/02/06 23:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

ブラウン管を使用していますが、この度 プラズマ購入を検討しています。
そこで質問があります、テレビ視聴までの起動時間はどのくらいかかるのでしょうか?
また、録画できるまでの起動時間はどのくらいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10898373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/07 00:46(1年以上前)

まだ、地デジテレビはできて間もないので、
どのメーカーの製品も、反応がアナログテレビに比べると鈍重です_| ̄|○

電源を入れても、2〜5秒程度画面が表示されるまでに時間が掛かることも有ります。

また、録画については、更に10秒以上必要な場合も有ります。

番組情報などを整理したり、裏でやっていることがたくさん有るのですが、
テレビ自体の処理能力がそれほど高くないので、時間が掛かるようですm(_ _)m

できれば、量販店などに行って、実際に触って見た方が良いです。

書込番号:10898729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/02/07 00:50(1年以上前)

液晶やプラズマはブラウン管テレビに比べれば多少立ち上がりに時間がかかりますが
それでも3〜5秒位しか差は無いと思いますよ?
録画に関しては録画モードの設定を行ったりするでしょうから長くても10秒位じゃ
ないかと思います。

書込番号:10898748

ナイスクチコミ!0


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/07 01:38(1年以上前)

>>また、録画できるまでの起動時間はどのくらいでしょうか?

1分くらいですかね。
HDDの起動って案外時間がかかります。
日立HR01、02で大体3〜40秒。
ソニーのレコX95だとクイックでもそれなりにかかります。

パナソニックはどの程度かわかりませんが1分くらいはかかるのではと思います。

書込番号:10898947

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/07 08:19(1年以上前)

今、やってみてですが、今の一回だけでは、起動>4〜5秒、録画に移行>5〜6秒でした。
もうちょっとかかる時も有る感じですけれど、あせっていると長く感じますよね。

書込番号:10899599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/07 16:36(1年以上前)

みなさん ご回答ありがとうございます。
電源OFF状態から録画開始まではやはり
10秒くらいかかるのですね。
今使っているレコーダーがディーガで録画まで
かなり早いので、慣れるまでは時間が掛かりそうですね。

書込番号:10901575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラリンクについて質問です。

2010/02/03 21:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日 ビエラTH−P42R1とディーガBW770を購入いたしました。
 
 接続は業者の方にしていただき、1週間程は何も問題なかったのですが、昨日リモコンでビエラリンクのボタンを押してみると、「切り換えています」の表示がテレビ画面にしばらく出た後、「ディーガの接続に失敗しました」と表示され、ディーガにリンクしませんでした。

配線など調べてみましたが何も問題はなく、原因が全く解りません。

このような症状で解決された方いらっしゃいませんか?

ちなみに、テレビ・レコーダー単体での操作は可能でした。

書込番号:10883068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/03 21:58(1年以上前)

テレビ、レコーダーのリンクの設定を見直し問題なければ、レコーダーのリセット(電源ボタン長押し)。
それでも戻らなければ、両方の電源をオフにし、HDMIケーブルを再度キッチリ接続しなおし、レコーダー→テレビの順で電源を入れてみてください。

それでダメならメーカーに連絡された方がいいでしょう。

書込番号:10883180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/04 00:34(1年以上前)

「ビエラリンク」をするためには、
「テレビ」と「レコーダー」の両方で「リンクさせる」という設定が必要です。

「HDMIケーブルを繋げば勝手にリンクできる」
と思うのは間違いです。

設定を確認してください。
 <項目は取扱説明書やテレビの「ガイド」で見れます。

書込番号:10884261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/04 21:14(1年以上前)

ラジコンへリさん、
名無しの甚兵衛さん、
書き込み有難う御座いました。


ラジコンへリさんの言うとおりに、ディーガの電源を長押しで切ってから再度立ち上げてみると……

なんとビエラリンクが使えるようになりました。
今は不自由なく使えてます。

ただ、ふと疑問に思ったのですが、購入して一週間ほどでこのような症状が起きるのは初期不良の部類に入るのでしょうか?
それとも、こういった機器には良くあることなのでしょうか?

書込番号:10887664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/04 21:38(1年以上前)

リセットで戻るようなら、メーカーに初期不良とは認めてもらえませんよ。

レコーダーに一時的な負荷がかかってバグっただけかもしれません。
繰り返しなるようならメーカーに相談された方がいいと思いますが、とりあえずは様子見といったところでしょうか…

書込番号:10887830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/04 22:23(1年以上前)

早速のご回答有難う御座います。

お恥ずかしい話ですが、この手の機器を購入するのが初めてでして、何もかもが手探り状態です…

なんだかテレビと言うよりもPCに近い感覚ですね…

ま、初期不良で無かった事が分かりましたので一安心です。

ラジコンへリさん有難うございました。

書込番号:10888128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

R2は出るのですか?

2010/02/02 00:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

ウチの配線の多さに嫌気がさして、次回はシンプルに行こうと思い、
録画機能付きテレビが欲しいのですが、いつでるのでしょうか?

今のR1はG1にHDDが付いたもの、と電気屋スタッフに教わりました。

G2が出るのなら、もうそろそろでしょうか??

HDDに1TBは欲しいです。。

TVなんて買おうとするのは10年ぶりです。

書込番号:10874329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/02 01:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018920.K0000038314.K0000081188
こちらを見る限り、「G1」と「R1」の発売日が4ヶ月違います。

これと同じリリーススケジュールなら...

今回は、オリンピック需要のために、早めにリリースしたのでは?
そうなると、結局「R2」も「R1」と同じ時期かも...

書込番号:10874540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/02 03:17(1年以上前)

>配線の多さに嫌気がさして、次回はシンプルに行こうと思い

レコーダーとの配線自体はHDMIケーブル1本で接続できますので
テレビとレコーダーを購入されても結構シンプルですよ
(アンテナケーブルは必要ですが)

書込番号:10874863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/02/02 10:37(1年以上前)

テレビの録画機能は見て消しが主な使い方になるので、内臓に1TBよりレコ買った方がいろんな面で便利だと思いますよ。

そんなに取り貯めてもHDDの寿命はテレビより短いですし故障する可能性も高いです。
(5年目安で考えた方が安全ですし、もっと早く故障したら全滅です)

薄型テレビは隙間から配線が見えやすいので、以外とまとまるように設計されています。見た目はかなりシンプルになりますよ。

書込番号:10875570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 00:06(1年以上前)

2010年6月頃かもですね。

HDD付きは故障したらまずいので、G2も視野に検討します。

みなさんありがとうございました。

書込番号:10884120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は?

2010/01/20 22:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

TH-P42R1とBW-770の同時購入を検討しています。
予算は20万ぐらいです。
4月ごろまでに出来るだけ安く購入したいのですが、

今後、大幅な値下がりの可能性はあるのでしょうか?(新製品が出たことによる)

できればネット販売よりも店頭販売品での購入を希望したいのですが、大阪南部に在住していることもあり、関東ほど大幅な値引きが期待できません。

また、値下がりを待っている間に商品の廃盤なんて事は無いのでしょうか?

書込番号:10814708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/20 23:10(1年以上前)

値下がりを待っていて、商品が在庫なしになったり、新製品が魅力的で欲しくなったり、悩んでばかりでいつまでも買えなくならないようほどほどに。

書込番号:10814957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/20 23:19(1年以上前)

もうすでにパナは在庫薄いようですよ〜
GやVは無い店舗も出てきてるようです。

購入するなら急いだ方がいいと思いますよ。

書込番号:10815046

ナイスクチコミ!2


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/21 00:02(1年以上前)

DIGAは次期モデルが発表されている為、在庫処分になりますから購入するならお早めに。

書込番号:10815360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/21 07:20(1年以上前)

とりあえず、20万を握り締めて色々な店舗を回ってください。
「これで売ってくれ!」と言いながら。

対応してくれる店が無かったら縁が無かったってことでしょう。
そんな時は「新製品のが凄いんだ」と自分に言い聞かせて資金増に頑張ってくださいな。

書込番号:10816180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/21 21:31(1年以上前)


たくさんの貴重なご意見有難う御座いました。

早速、今度の休日にでも店頭をハシゴしてみようかと思います。

結果は後日ご報告させていただきます。

書込番号:10819116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/23 21:31(1年以上前)

スレ主です。

本日購入いたしました。

最初ナンバのB店で交渉したところテレビの在庫は有りましたが、レコーダーは在庫切れで次回の入荷は無いとのことでした。
結局テレビのみの見積もりをお願いしたところ
¥173,000のポイント15%が限界との事で、他店でレコーダーを安く買ったとしても目標金額とは大きくかけ離れていた為、断念し、同じくナンバのY店へ移動…

Y店にレコーダーの在庫がある事を確認してから交渉開始。
予算¥20万と伝えるも、待たされること10分…
他店の情報を良く知っており、B店の価格とほぼ同一でレコーダー+ケーブルと長期保障を付けて総額¥25万弱の提示…

これでノコノコ帰るわけには…と思い、以前ここの掲示板で見た関東圏でテレビ代金が\165,000+ポイント25%+長期保障が出ていたと伝えたところ、再度待たされること15分…
長期保障は付けれないが、後の条件は合わすとの事で、結局、総額¥217,000で購入することができました。

目標金額とまではいきませんでしたが、ネットの最安値とほぼ同価格で購入できたので満足しております。

コメをしていただいた方々には本当に感謝しております。
おかげ様で良い買い物ができました。


 


書込番号:10828861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42R1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-P42R1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)