VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) HDMI:3端子 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42R1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパーの録画をしたいのですが…

2010/01/04 16:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

初心者で質問文が分かり難いかも知れませんが、宜しくお願いします。
このテレビにスカパーの録画は出来ないようなのですが、今月どうしてもスカパーで録画したい番組があり、お知恵を貸して頂けたら幸いです。
今、家にある録画機能はテレビに内蔵のHDDのみで、テレビ番組は録画しては消去を繰り返しているので、BDの購入は特に考えていませんでした。
スカパーチューナーはマスプロのものを10月に購入し、視聴しています。
今ならまだ初売り価格で電化製品が若干安いかと思い、スカパーを録画出来るDVDレコーダーの購入を考えています(5万円前後で)
そこで質問なのですが、どのDVDレコーダーを購入しても スカパーは録画出来るものですか?
又、このテレビならこのDVDレコーダーが良いとかありますか?
長文な上、まとまりのない文章ですみません。

書込番号:10731675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/04 16:50(1年以上前)

「スカパー」のどのチャンネルか判れば、もっと具体的な答えが書けたのですが..._| ̄|○


このテレビは、
「受信した(デジタル放送の)番組を録画する機能がある」
ということです。

「スカパー」でいうなら「スカパーe2」を録画することはできます。

しかし、「スカパー!」と「スカパー!e2」は、衛星が違うので、
別途「BS/CSアンテナ」を設置する必要が有ります。

書込番号:10731752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/04 17:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

説明不足ですみませんでした。
家はただの(!?)スカパー!で、外につけてる丸いアンテナ、チューナーともにマスプロのものです。

録画したい番組は、契約しているJリーグの総集編です。
e2にすれば簡単に録画出来るのですね。

しかし家は主人がパチンコの番組を契約しているので、e2に変更も出来ないのです…

書込番号:10731830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/04 17:31(1年以上前)

それなら、「スカパー!」チューナーの赤・白・黄色(S)出力端子をケーブルででレコーダーの赤・白・黄色(S)入力端子と接続して録画する。

書込番号:10731926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/04 17:55(1年以上前)

「スカパー!e2」アンテナサポートプログラム(スカパー!・スカパー!e2)、マルチアンテナ無料キャンペーンも有りますが…。

夫は「スカパー!」妻は「スカパー!e2」なんて、駄目かいな…。

書込番号:10732042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/04 17:59(1年以上前)

DVDレコーダーを買って来たら、それだけで録画出来るんですね(^-^)

あまり電化製品には詳しくないのですが、パソコンやテレビの接続も結局いつも私がやるので、分かり易く教えて頂き助かりました。
ありがとうございます。

もしかしてDVDレコーダーとテレビも同じように繋げば、テレビ内蔵のHDDとは別に DVDレコーダーでも同時に録画出来ますか?

購入するDVDレコーダーは、テレビと同じパナソニックにこだわる必要はないのでしょうか?
5万弱でDIGAのDVDレコーダーがあり、それを検討してたのですが…
いっぱいありすぎて、何が良いのかさっぱり分かりません。

またまた質問になってしまい申し訳ありません。

書込番号:10732059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/05 16:35(1年以上前)

DVDレコーダーを御求めの際は、内蔵チューナーを御確認ください。

地デジだけ内蔵のタイプもあるので御注意あれ。

書込番号:10736839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/06 02:03(1年以上前)

>もしかしてDVDレコーダーとテレビも同じように繋げば、
>テレビ内蔵のHDDとは別に DVDレコーダーでも同時に録画出来ますか?
テレビとレコーダーで、視聴(録画)するチャンネルを阻害することは有りません。

テレビとレコーダーのメーカーにも影響されません。


アンテナ線を
「壁」→「レコーダー」→「テレビ」と繋ぐだけです。

「スカパー!」の場合は、
「パラボラアンテナ」→(アンテナ線)→「スカパー!チューナ」→(ビデオケーブル)→「レコーダー」
で繋ぐことになります。

「スカパー!チューナ」に、「ビデオ出力」が2つ以上あれば、
テレビとレコーダーの両方に接続でき、
「録画」と「視聴」の両方ができます。

書込番号:10739952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 17:55(1年以上前)

ツインバードH.264さん

地デジだけ内蔵のチューナーだと肝心なスカパー!が録画出来ないと言う事ですよね。
分かりました(^-^)
何度も丁寧にご解答頂きまして有難うございました。
参考になりました
m(_ _)m

書込番号:10742264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/06 18:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

とても分かり易く解答して頂いたうえに、チューナーの繋ぎ方まで詳しく教えて頂き感謝致します。
無事チューナーを購入した際には是非、参考にさせて頂きます。
有難うございました
m(_ _)m

書込番号:10742288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイアレスヘッドホンについて

2010/01/04 22:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

VIERA TH-P42R1を購入しました。部屋が広くないので、夜はイアホンでテレビを見ます。
音を楽しみたく新規にワイアレスヘッドホンを購入し、充電完了後確認しようと聞いた
ところ聞けませんでした。ヘッドホンの何がいけないのか分かる人がいれば教えて下さい。

書込番号:10733709

ナイスクチコミ!0


返信する
guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/04 23:12(1年以上前)

ホースマン中京さん

こんばんは。

私は詳しい方ではないのですが。。。
ワイアレスヘッドホンとは、もしかしたら赤外線タイプでしょうか?
サブガイドP55にも設置の際の注意点で書かれていますが、
赤外線通信は障害を起こすことがあります。
プラズマの画面から赤外線が発せられることが原因といわれています。
発信機の位置等を調整して、受信部を画面に向けないようにした方が良いようです。

もっと詳しい方が出てこられると良いのですが。

書込番号:10733923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/05 07:59(1年以上前)

ヘッドホンの型番や接続方法の情報が欲しいですね。

書込番号:10735273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/05 21:17(1年以上前)

guongさん、口耳の学さん

ご教授ありがとうございます。

確認したところ赤外線使用のヘッドホンでした。

当面イアホンでガマンします。






書込番号:10738150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/05 21:56(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

ハーイ!赤外線式使用してます(^O^)

TVに向って左側(右側はものがあるので…)の床にレシーバーを置いて、TVの正面で観ていますよ。
これで雑音なくなりましたV(^-^)V

書込番号:10738421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/01/04 18:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:87件

古いソニー29型ブラウン管テレビ12年間お疲れ様でした
最近は電源ONしてから14秒後に電源OFFしてしまい画面安定するまで30分かかりイライラしてました。
本日ヤマダ電機府中店で165000円ポイント20%+5年保証で購入しました
明日午前中に配達してもらうことになり楽しみです
プラズマの画像はとてもよくHDD内蔵なので録画しては消す派にはいいテレビでした
店頭で操作したところ簡単で妻や子供でも録画出来そうです。
おすすめですよ

書込番号:10732307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジが受信できません

2009/12/13 19:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

特にこの商品に関することでないので恐縮ですが、どなたかご教示いただければ幸いです。運良く134,600円(送料込み)で手に入れることが出来ました。早速設置したのですが、地デジがNHK教育と京都TVしか受信できません。受信レベルが低いには間違いないと思うのですが、居間に置いてある方は問題なく受信できます。両方とも同じブースターから分配されています。ちなみにアナログと衛星放送は問題なく受信できます。こんなことってあるのでしょうか?対処法などあるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:10625665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/12/13 21:12(1年以上前)

>居間に置いてある方は問題なく受信できます

でしたら、これ(VIERA)と居間に置いてある方をチェンジしてみたらどうなるか、それで原因を絞れるのぢゃありませんか?。

書込番号:10626432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/13 21:43(1年以上前)

> 特にこの商品に関することでないので恐縮ですが
具体的な商品名や接続形態を書かれた方がきちんとした回答が得られると思いますが、一般的なこととして、地域設定が間違っているので再設定する。チャンネルの自動スキャンをする。チャンネルをマニュアル設定する。アッテネーターの設定がある場合はオフにする。アンテナゲーブルの接続不良などです。

> アナログと衛星放送は問題なく受信できます。
地アナと地デジは違う電波なのでアナログが受信できてもデジタルが受信できるとは限りません。

書込番号:10626625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 22:16(1年以上前)

ツキサムanパンさん
早速のご回答ありがとうございます。そりゃその通りなんですが、居間まで移動させるのがそうたやすいことではないので、それにそれで原因が絞れればいいのですが・・・、それで、どなたか同じような経験のある方がいらしたら、その意見を聞くのが手っ取り早いと思い、お尋ねした次第です。いよいよとなれば試してみます。

はなおかじった2さんさん
ご回答ありがとうございます。表現が紛らわしかったようですが、機種はこの機種です。トラブルそのものが機種にかかわらず起こるようなものだと思ったので先のような表現になりました。お答えいただいたことはすべて試しました。私が知りたいのは同じブースターから分配されているのに居間にあるのは問題なく受信でき、今回買い足したものがなぜ受信できないのかと言うことです。
どなたかご存じの方がおられましたらお教え下さい。

書込番号:10626843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/14 01:54(1年以上前)

>同じブースターから分配されているのに居間にあるのは問題なく受信でき、
>今回買い足したものがなぜ受信できないのか
だから、設定などをちゃんと確認してくださいと
はなおかじった2さんが仰っているのですが...

その辺の確認がされての話なのか、話を省くとその繰り返しになってしまいます。

ブースターが付いていても、配線が切れていれば意味は有りませんし、
確認していない事も多いようですので、こちらからも原因を掴むのは難しいです。
 <試した事を書いて、初めて他の人が「こうなのでは?」と判るのですから...
まぁ、映るチャンネルが有るので、「断線」は無いと思いますが...


>受信レベルが低いには間違いないと思うのですが
「思っている事」でも「勘違い」という場合も有ります。
受信レベルをちゃんと書き込んだ方が良いです。
 <受信できている放送と出来ない放送の両方のレベルを示さないと意味が有りません。
  差が大きいなら、「アンテナの向きが違う」「地域設定が違う」となりますから...


また、お住まいの地域については、
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
こちらで確認して、アンテナの向きがどちらに向いているかの確認もした方が良いです。
 <全ての方が「京都TV」を観れるわけでは無いので..._| ̄|○
  関東の人には、それがどういうことか判りませんm(_ _)m

同じ境遇の人を探すのは、なかなか困難だと思います。


>居間まで移動させるのがそうたやすいことではないので
自分なら、アンテナケーブルを20mくらい買ってきて、
居間から問題の部屋まで通して確認してみますが...(^_^;
 <屋内の配線に問題が判れば、そのケーブルも役に立ちますし...
  他の部屋でも「地デジ化」しないといけないTVが有るので、
  切って、コネクタを追加すれば使えますし...
テレビが動かせないなら、アンテナを持ってくれば良いわけで...


「ブースター」の端子は入れ替えれないのでしょうか?


結局、何とかして、
「ブースター」「屋内配線」「壁のF型コネクタ」「TVへのアンテナ線」「テレビ本体」
の何処が問題かを見つけなくてはなりません。

書込番号:10628214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/14 15:38(1年以上前)

京都放送(KBS京都)用に比叡山に向けたUHFアンテナが立っていると思いますが、
ABCやMBSなど近畿広域局の受信にはアナログは生駒山に向けたVHFアンテナで
受信していましたが、デジタルでは生駒山に向けたUHFアンテナが必要です。

個人的感想ではシャープやソニーがサービスエリアギリギリでの受信ができ、東芝や
パナソニックが受信できないこともありますが、ちゃんとアンテナを立てていれば
どちらでも受信できるはずです。電器店にアンテナの点検を依頼しましょう。

書込番号:10630090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/12/14 17:42(1年以上前)

失礼ながら、じんぎすまんさんのレスは的外れです。
スレ主さんの
『居間に置いてある方は問題なく受信できます。』
のところを見落としているのでしょう。
アンテナの向きなどは、今回は無関係。

古都のお父さん さん、お困りのようですが、もう1台がうまく映らないという原因が1つしかないのでしたらすぐ回答が付くでしょうが、そう単純でないため、皆さん色々アドバイスされているわけです。

書込番号:10630487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 20:44(1年以上前)

みなさん、色々ご教示いただきありがとうございました。私もそれなりに調べてみました。まだはっきりとはわかりませんが、どうもアンテナ及びブースターが地デジ対応になっていないのが原因ではないかと思うようになりました。居間のTVが問題なく受信しているので、大丈夫と思っていたのですが、配線の長さの差でも受信レベルは変わるようです。ツキサムanパンさんが始めおっしゃっていたように、何とか居間まで持ち込んで一度確認してから電気屋さんと相談することにします。

書込番号:10665012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/04 18:06(1年以上前)

解決しました!
皆さん、新年おめでとうございます。
その後、あれこれ調べていたらアンテナ線にも色々種類があると言うことがわかりました。アンテナ線はアナログTVに接続していたものをそのまま使っていたので、チェックしたら、5C-FVと見られるものでした。そこで早速S-5CFBを購入し、取り替えたところ見事に受信できるようになりました。壁のF端子からTVまで、7mぐらい引き回さなければならないので、アンテナ線の質が大きく影響したようです。色々お騒がせしましたが、どうもありがとうございました。なお、参考にしたURLは
http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/syurui.html
です。

書込番号:10732097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画の際、電源は?

2009/12/27 01:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

予約録画をセットした場合の質問です。
リモコンでオフした状態のままにしておく必要があるのか、それともテレビの主電源をオフでもOKでしょうか?
現在ディーガを使ってますが、コンセントを抜かない限り、主電源をオフしていればOKですが、それと同様の仕様かご存知の方(または所有されている方)教えて頂けますか?

書込番号:10691078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/27 02:27(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

>主電源をオフしていればOKですが、

オンの間違いですよね?

・コンセント差込
・メイン電源オン
・スタンバイ状態、リモコンで起動可

の状態が必要ですよ。

書込番号:10691209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/27 03:57(1年以上前)

>リモコンでオフした状態のままにしておく必要があるのか、
>それともテレビの主電源をオフでもOKでしょうか?
「電子説明書」には、その事に触れていないのですか?
「録画予約した場合の電源の扱いについて」とか...

テレビに説明書が付いているのですから、読んで下さいm(_ _)m
 <冊子として付いているのではなく、テレビ本体に内蔵されて、
  画面に表示できるという事です。

書込番号:10691371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/12/27 18:27(1年以上前)

購入前の検討材料の一つとして質問させて頂きました。
プラズマは消費電力が高い→電気代がかかる→見ないときは主電源オフ→予約録画はどうなるんだろう?
といった疑問でした。
ご説明頂いたことから、テレビの主電源はONにしておかないとだめなんですね?わかりました、ありがとうございます。

ただ、今使っているブラウン管テレビは、視聴時は緑のランプ、リモコンオフで赤のランプ、主電源オフで消灯となり、感覚的に常に赤ランプが突っ放しになるんだな〜(ビエラに電源ON/OFFを知らせるランプがあるのかわかりませんが・・・)と思うと、エコと言いながらそこは目をつぶる必要があるんですね。了解しました。

書込番号:10694052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/27 19:36(1年以上前)

>プラズマは消費電力が高い→電気代がかかる→見ないときは主電源オフ
「待機電流」を気にしているのでしょうか?
リモコンでOFFにした時の消費電力は、0.1Wです。
動作時483Wの「4830分の1」です_| ̄|○
料金にしたら、1日の半分を「OFF」にした場合でも、月数十円程度では?
  <そこまでになるかも疑問(^_^;
それでも気になりますか?

この手の事を気にする方に伺いたいのですが、
冷蔵庫はどうしていますか?
寝る時や、外出する時は、必ずコンセントを抜いていますか?
スイッチ式のコンセントにしているとか?
 <冷蔵庫の方が、待機電流が無い(常時稼働の)分、電気代がかかります。

書込番号:10694341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/27 22:29(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v
名無しの甚兵衛さん

一時待機電力が取り沙汰され、電気代節約には不使用時にはコンセントから抜いておくのが効果的との話がありましたからね・・・・

最近は、待機電力0.1以下が常識となりましたが、このあたりが浸透していないのでしょうね(^_^;)

時折、HDD内蔵テレビやレコの電源ケーブルを奥様に強制的に抜かれるとの、笑うに笑えない悩みスレが立ったりもします・・・・・

しょっちゅう予約録画する方はともかく、コンセントから抜けば出火による火災を防げるとは言えますね。

書込番号:10695193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/28 03:59(1年以上前)

誤解が有ると困るので、一応訂正しておきます(^_^;

誤:「待機電流」
正:「待機状態」
としておいてくださいm(_ _)m

書込番号:10696405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

今日決めてきました♪

2009/12/13 22:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

ここのサイトの御陰で?!
本日、R1決めてきました。

ヤマダで、\173000 ポ24%つきでした。他社カード(ヤマダカード以外)で買いました。

ここ最近、最安価格が戻ってきている中、ポイント差し引きで一時の価格より安く決めれて良かったです(笑)

駄目もとで、ここの最安時の価格伝えたら、案外あっけなくポイント調整してくれました。

お店も、年末だから何でも良いから出したかったのかな?それとも、パナフェアしてたから?

価格は人それぞれ、見方が違うかもしれませんが、私的には満足でした。

溜まったポイントで洗濯機か、食洗機でも新しいのにしようかなと思います。

明日商品が届くので楽しみです♪





書込番号:10626932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件

2009/12/15 11:43(1年以上前)

はじめまして。

「\173000 ポ24%つきでした。」とのことですが、
@関東での価格ですか?(当方関西です。)
A5年保証込みの価格でしょうか?

近日中の購入を検討していますので、ご教授頂けると幸いです(^^
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10634338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/16 22:09(1年以上前)

ななまる74さん、こんばんわ♪

私は北日本在住ですので、参考になるか分かりませんが、

ヤマダで買ったには違いありません。5年保障は付いてますよ。

あと購入する際ですが、近郊に店舗が複数ある場合では、あくまでも私感ですが、

売れている店舗より比較的客入りが少ないところの方が、この時期は融通が少しは利くのかなと思いました。

こんな事参考になるか分かりませんが、良い買い物が出来ると良いですねぇ〜♪♪



書込番号:10641740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/12/18 23:16(1年以上前)

crazyパパさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

今日、自宅近くのヤマダ電機(大阪南部の郊外型店舗)へ行って交渉してきましたが、
5年保証込みで、支払額「160,000円」のポイント10%(実質144,000円)でした。
郊外型店舗のためか、私の交渉方法が良くないのか、上記の価格が本当に限界のような感じでした・・・。
(*最初の店頭表示価格は、173,000円のポイント10%でした)

今週末、都市部(難波)へ出掛ける予定にしています。
ビックとヤマダで競合してもらって、crazyパパさんや他の方のように安値で買えれば良いなと期待しています(^^

この度はありがとうございました。

書込番号:10651286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/19 20:58(1年以上前)

ななまるサン!

ヤマダでやる気?安い?価格を毎回出してくれるのは

千里店が多いので挑戦してみたらどうですか?

私も近くにヤマダが有りますが
やる気?の有る価格を出さないので見るだけで
約1時間かかりますが千里で毎回結局は購入してますよ。

書込番号:10655285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/12/25 22:36(1年以上前)

ビタミンABCさん、こんばんは。

アドバイス、どうもありがとうございます。
当方、前回の書き込み以降、体調不良等が続き外出できる状況でなかったため、結局まだ購入に至っていません(^^;

ヤマダは千里店が良い価格を提示してくれることが多いのですね。関東の書き込みが多い中、大変参考となります。
ありがとうございます。
(ただ、当方は大阪南部のため、千里まではちょっと遠いかな〜・・・と悩んだりしています。)

年明けになりそうですが、購入しましたら、価格等の報告をさせていただきますね。
この度はありがとうございました。

書込番号:10684574

ナイスクチコミ!0


t_k_hさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/27 23:50(1年以上前)

本日購入しました。ヤマダ電気さんで148,000円、ポイント18%(自社カードは20%)、近隣のビックカメラさんでもほぼ同じ内容で対応して頂けそうでした。でもあまりの人の多さに、対応も並んで順番待ち(30分〜1時間位)と時間と労力が要りました。働いている方(店の人&メーカー応援の人)も大変そうです。また肝心の在庫がなく、来月までお預けです。やはり東京都心の激戦区は安いみたいです。

書込番号:10695691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42R1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-P42R1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)