VIERA TH-L32R1 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速液晶 VIERA TH-L32R1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32R1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32R1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32R1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 違いを教えて下さい。

2009/09/02 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

はじめまして。     録画機能付きの32型液晶テレビを買おうと思っています。          今のところ日立とパナソニックで迷っているのですが日立とパナソニックでは値段に差があるのですがパナソニックのR1は日立より優れているところを教えていただけませんか?    それともネームバリューなのでしょうか?     よろしくお願いします

書込番号:10087174

ナイスクチコミ!2


返信する
@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 12:10(1年以上前)

ワンセグ持ち出し機能(日立には無い)
パナソニックレコーダーとビエラリンク可能(日立はパナと互換性高いが完全ではない)
パネルは同じだけど、半導体が違う(どちらがいいかは好み)
9月発売以降の一部高性能パナソニックレコーダーにムーヴできる(日立はできない)

書込番号:10087246

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/02 19:21(1年以上前)

こんばんは。

32WP03は

・ハイビジョン8倍録画(200時間)
・iVカセットで容量増可能
・外部入力録画が可能(但し SD画像)
・オートセンサーモードあり(細かい画質設定が不要)
・番組表が見やすい
・落ち着いた画質<個人差あり>
・Woooリンクでパナレコーダー操作可能
・総じてR1より 安い

です。

書込番号:10088898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 19:28(1年以上前)

色々参考になる意見ありがとうございました。   当初はR1を買おうと思っていましたが、日立を買おうと思います。      また、わからないことがあったら教えて下さい。

書込番号:10088932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがおすすめ?

2009/08/31 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

クチコミ投稿数:107件

エコポイントが貰えるうちに、液晶テレビの購入考えてます。今のところ、このR32か日立のWP03で迷ってます。録画は、週に多くて3時間くらい。ほとんど、ディスクに移す事はないので、HDD付きの物を候補にしてます。あと、アクトビラを使ってみたいので、この2種類に絞っています。WP03は高機能だけど、画質はR32の方が好みです。録画時間に大きな差がありますが、見て→消して→見ての繰り返しなので、あまり気にしてません。価格は、WP03の方が安価(予算に近い)なので、どちらにするか?ここ数カ月迷ってます。あと、今年発売ですが、年末になったら値段が下がる事はあるのでしょうか?

書込番号:10077443

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/06 03:25(1年以上前)

REGZA*BLAVIAユーザーです。

型番が新しくなると型落ちで価格は下がります。

アクトビラで考えると・・・37インチも注目です。

REGZA Aシリーズ・・・低価格です。視聴するだけです。

付加価値・・・HDMI端子が多いと便利です。高画質*高音質で楽しめます。

書込番号:10107742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続ダビングについて

2009/08/24 11:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

このダビングは実時間ダビングですか?非常に気になるところですが、よくわかりません。
もし、実時間で無いならば、買いの気持ちになりそうですが?

書込番号:10042825

ナイスクチコミ!0


返信する
天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/24 20:56(1年以上前)

ダビングに対応しているしているBWx70シリーズが未発売のため
報告がまだ挙がっていませんが、同じDTCP-IPを用いたLAN経由のダビングが
可能なREGZAでは実時間の2/3程度の時間がかかるそうです。
R1も同じくらいの時間がかかると予想していますが、、予想に反して速いと嬉しいですね。

書込番号:10044651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/28 19:14(1年以上前)

ありがとうございました。やっぱり発売されないとわからないのですね・・・
みなさんの報告を待つとしましょう。

書込番号:10063659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 23:01(1年以上前)

TH-L32R1とDMR-BW770でLAN接続ダビングを実施しているので、
参考に所要時間を記載します。(ダイレクト接続ではなくハブ経由です。)

30分番組(DRモード)をBW770にダビングするのに
7〜8分で完了しています。
もう少し早い方が快適ですが、こんなものでしょうか。

書込番号:10079852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/01 00:24(1年以上前)

>30分番組(DRモード)をBW770にダビングするのに
>7〜8分で完了しています。

おお、実時間の約1/4ですか。結構速いですね。
ビットレート(地デジorBS、HDorSD)や、ギガビット対応のハブかどうかなども
ちょっと気になったりしてしまいますが、あまり影響ないんでしょうかね?

書込番号:10080374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/05 05:49(1年以上前)

ひつじをめぐるぼうけん さん ありがとうございました。
私は結構 早いなと感じました。
これがレコーダー同士だといいのに・・・・ 

書込番号:10102263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

スレ主 ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件 VIERA TH-L32R1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32R1 [32インチ]の満足度5

こんばんは、お世話になってます。
先日こちらの液晶テレビを購入しました。
住んでる地域が案外電波が入りやすいらしく、今までのブラウン管テレビ(アナログ)との比較は雲泥の差でしたw
かなり綺麗です^^

ただ、観ている中で気になる点が2、3でてきました。

1点目
デジタル視聴時、通常時は16:9のハイビジョン(?)なのですが、CMなんかに入ると
以前のアナログサイズのように4:3の画面になってしまいます・・・。
ローカルといわれる放送局の番組では、視聴できないか終始4:3といったかんじです。

2点目
となりの部屋にアナログテレビがあるのですが
そのテレビと当機とで見比べていると、明らかに映像と音のテンポがズレています。
アナログのほうを基準とすると、デジタルの当機は2〜3秒遅れています。
どのチャンネルでもそうでした。


以上ですが、これらは仕様ですか?
それが普通なら諦めがつくのですが、録画の際なんかにちょっと違和感を覚えてしまいそうです。

ちなみに電波の強弱を示すレベル(?)を調べたところ、60後半あたりです。

お詳しい方、どうぞご教授願います。

書込番号:9990720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/13 01:04(1年以上前)

ゆきあさん こんばんは。
あんまり詳しくないですけどレスさせていただきます。

1・2とも正常です。

1.CMなどはまだHDでの配信がされていないものが多く、
  4:3で放送されているものがあります。

2.アナログとは違い、デジタル放送ではタイムラグがあります。
  詳しい理由や原因は忘れてしまいましたけど。
  携帯のワンセグでも遅れてますよね?

詳しくないので(笑)違っていたらすみません。
いずれにせよ、故障などではありませんのでご安心ください。
そのうち慣れると思いますよ♪


書込番号:9990753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/13 01:31(1年以上前)

ゆきあさんこんばんは
spark-shootさんの言ってる通り正常ですよ
家の液晶TVで2画面でアナログとデジタルで映すと2〜3秒ずれてます
当たり前ですが朝の番組で上の方に時刻が出てますがそれはピッタリ両方有ってますよ

書込番号:9990866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/08/13 12:26(1年以上前)

1は放送局の勝手なんで、、、

2はデジタル放送はそういう規格なんです。ゴーストをキャンセルするためにとてもゆっくり送ってるんです。(その代わり並列に沢山の電波を使って大量のデータを送ってます)

だから、放送局と反対側のビルにアンテナを向けてもきれいに映ったりします。(役に立たないマメ知識ですが)

デジタル化で時報がなくなった所以ですね。

>当たり前ですが朝の番組で上の方に時刻が出てますがそれはピッタリ両方有ってますよ

それは規格知ってる人間からすると驚くような事なんだけどね。

たまたま放送局が合わせているTVと同じ遅延時間だったのかな?

書込番号:9992242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件 VIERA TH-L32R1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32R1 [32インチ]の満足度5

2009/08/13 23:51(1年以上前)

みなさん、大変参考になるご解答ありがとうございます^^
やはり仕様ということなのですね^^;
主だった局でもまだ4:3で放送されてる時間帯もあるようですが
そのうち改善されていくのでしょうね^^
とても良いテレビなので、寝室や居間にも購入することにしました。

ホントもやもやがとれました♪感謝ですm(__)m

書込番号:9994884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルテレビ

2009/07/27 01:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

スレ主 BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

ケーブルテレビの番組をこのRシリーズのテレビのHDに録画する事はできるのでしょうか?
ケーブルテレビ会社で使用しているチューナーにも依存すると思います。今私の家ではパナソニックのセットトップボックスTZ-DCH2810を使用しております。
一応本器とはビエラリンク対応となっていますが、ビエラリンクなる物が録画にまで対応しているかどうか分かりませんでした。

一応、同じ会社のDIGAにはiLINK経由でムーブすることはできる(会社が異なるsharpやsony製のブルーレイプレーヤーにはムーブできませんでした。)ので、もし直接RシリーズのHDに録画できるようならと思っています。

どなたか試したことのある方、よろしくお願い致します。

書込番号:9913176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/27 09:10(1年以上前)

ケーブルテレビの録画機能つきSTBも録画機能つきテレビも、iLINKは「DIGAへの送り側」
にしかなりません。Rシリーズでの録画は「内蔵デジタルチューナーでの録画専用」だと思えば
間違いないでしょう。ケーブルテレビ環境なら地デジのみ、ベランダ等にBSアンテナを付ければ
BSデジタルとスカパー!e2の録画もできます。地上放送はケーブルテレビに加入してBSは
アンテナで観ている人も多いです。


書込番号:9913781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/07/27 12:38(1年以上前)

BBuserさん こんにちわ

STBですが基本的に地上デジタル波は、パススルーのはずですからテレビの番組表から予約できると思います。
BS/CS等に関しては、外部入力からの録画になりますのでコピワンになりますが録画可能だと思いますが?
※映像がS端子かRCA黄色での接続ですので画質はSDになります。

書込番号:9914289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD一体型のリスク

2009/07/26 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32R1 [32インチ]

スレ主 ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件 VIERA TH-L32R1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32R1 [32インチ]の満足度5

こんばんは、お世話になっています。

撮って観て消して撮って観て消して・・・といったわたしの環境に
非常にマッチした商品なので購買意欲を掻き立てられています。
ただ ”一体型”の商品って、昔からあまり良いイメージがありません。
というのも、不具合が発生し修理が必要となった時にどこか割高感があるからです^^;
パソコンでもいえることですが、HDDって比較的壊れやすい機器ですよね?
万が一、当機のHDDが壊れた場合
その箇所(HDD)を治さなくても、テレビの視聴はまともにできるのでしょうか?

余談ですが
前モデルのGとは、主にHDD内臓か否かだけの違いと認識していますが
そういう点を危惧するくらいならGを買ったほうがいいのかなwとも思ったりしています。


書込番号:9912083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/26 23:08(1年以上前)

その危惧があるのでレグザでお悩みの人には外付けのZを薦めますが…
内蔵に不安をお持ちですから、レコーダーを考えられた方がよろしいかと。

書込番号:9912472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/26 23:30(1年以上前)

テレビとレコーダーを別々に買うとしても、HDDがテレビに内蔵されているか
レコーダーに内蔵されているかの違いだけですから、故障の可能性がある点では同じですね。

しかし、HDD内蔵型テレビの過去ログを見ても、HDDがクラッシュしたという書き込みは
あまり見掛けないので、そう神経質になる事もないと思いますよ。

ちなみに、万が一HDDにトラブルが発生しても、録画機能が使えなくなるだけで
放送のリアルタイム視聴には影響はない筈ですが・・・。

書込番号:9912610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/27 09:04(1年以上前)

ハイビジョンレコーダーのシステムソフトはHDDに記録しているので、HDDが起動
しなければエラーメッセージを表示して全く動作しませんが、テレビのシステムソフト
はROM(フラッシュメモリー)ですからHDDが故障しても録画ができなくなるだけ
で、放送中の番組や外部のレコーダー等の視聴はできるはずです。

ちなみに録画機能搭載テレビのHDDもHDD以外の一般の基板も補修用部品の価格は
ほとんど変わらないので、修理代もほとんど変わらず2万くらいだと思います。

書込番号:9913772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/07/27 12:48(1年以上前)

ゆきあさん こんにちわ

基本的にHDD故障時の交換費用ですが差はないと思います。
※HDD容量違いによる値段差は別ですが

重度の故障でもない限りテレビの引き取り修理には、ならないと思いますので心配されてもしょうがありません。
※現状、部品がユニット化されていて部品交換が簡略化されているようです

只、どうしても残しておきたい物が出て来る可能性もありますので個々に揃えた方がいいような気もしますが?
※テレビ内臓型の場合iリンクでしか高画質ムーブができないので不便に思えます。

書込番号:9914322

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32R1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32R1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32R1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32R1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32R1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-L32R1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング