Phenom II X2 550 Black Edition BOX のクチコミ掲示板

2009年 6月 3日 登録

Phenom II X2 550 Black Edition BOX

倍率可変仕様のデスクトップPC向けSocketAM3用デュアルコアCPU (3.1GHz)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X2 550 Black Edition クロック周波数:3.1GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:512KB Phenom II X2 550 Black Edition BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのオークション

Phenom II X2 550 Black Edition BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 3日

  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXの価格比較
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのレビュー
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのクチコミ
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXの画像・動画
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X2 550 Black Edition BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X2 550 Black Edition BOX

Phenom II X2 550 Black Edition BOX のクチコミ掲示板

(508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phenom II X2 550 Black Edition BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X2 550 Black Edition BOXを新規書き込みPhenom II X2 550 Black Edition BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:41件

現在のパ−ツ構成はCPU:AMD PhenomU×2 550 B.E (これ)
CPUは4コア化に失敗しオーバークロックもしていません。
M/B:ASUS M4785D-M PRO

メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD:WESTERN DIGITAL WD360ADFD (OS用)
HDD:SEAGATE ST31000333AS (1TB SATA300 7200)(データ用)
DVDドライブ:PIONEER DVR-218L
電源:サイズ 超力プラグイン500W
PCケース:Thermaltake Element T
OS:Windows XP Pro SP2

という構成で主に動画エンコード(DVD Shrink 3.2)をしていて
特に不満はないのですが、今DDR2メモリの使えるP43(ASUS P5QLD PRO)
マザーボ−ドを注文しています。 使っているソフトからしてもマルチスレッド
とかは関係ないと思うのですが、インテルのLGA775のCPUで同等以上のもの
をご教示下さい。 尚、関係ないとは思いますがビデオカードはGIGABYTEの
GV-N98TOC-1GI (PCIExp 1GB)とSAPPHIREのVAPOR-X HD 4850 1GB GDDR3
を所有」しています。 端的に言うとPentium Dual-Core E6600あたりで充分なのか
それ以上のCPU(Core 2 Duo,Core 2 Quad)が必要なのか決めかねています。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:11414047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/27 10:38(1年以上前)

>主に動画エンコード(DVD Shrink 3.2)をしていて
==>
これって、価格.comでは
  私のPC使用の主目的はレンタルや市販DVDをコピーする事です!
って解釈されるよ。


書込番号:11414171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/05/27 10:46(1年以上前)

おっしゃる通りですので、解決ということに致します。
申し訳ありませんでした。

書込番号:11414184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本橋

2010/04/06 08:28(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

大阪日本橋 one's 8,370円

書込番号:11194822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

おみくじ度について。

2010/03/21 04:26(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

スレ主 C9979さん
クチコミ投稿数:2件

秋葉原において、当CPUの中古品が出回るようになりました。
新CPUが次々と登場している影響でしょうか。
そのひとつを買ってみたところ、4core化成功し、3.8GHZで安定動作しています。
ほんの30分いじっただけでこれです。驚きました。

8000円を割る価格で、ここまで遊べるのですから、おもしろい石ですね。
まだまだ設定はつめてないので、
もう少し上が狙えるでしょう。ためしにベンチをかけたら、
ノーマルのi7-940以上の数字が出ました。

ほぼ同内容を555BEのほうに誤って書き込んでしまったのですが、
書き込み者による削除ができないようなので、
改めてこちらにpostいたしました。ご迷惑をおかけしました。>利用者と運営者さん。

書込番号:11116876

ナイスクチコミ!3


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/21 09:38(1年以上前)

削除は依頼しないと駄目じゃ。

削除依頼してください。

書込番号:11117445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/21 09:41(1年以上前)

 C9979さん、こんにちは。

 下記のフォームから削除依頼は可能です。
「価格.com - ヘルプ:お問い合わせフォーム -」
 https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:11117457

ナイスクチコミ!0


スレ主 C9979さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/21 11:29(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。気づいた時点で依頼は出しており、
無事削除されたようです。

あれから試しに倍率を変更したら3.9GHZでも複数のベンチを通過しました。
この時期の550BE放出品は案外と当たりが多い気がします。
発売直後の中古ははずればかりだったようですが、
次のCPUに乗り換えるため、今は4コア化に飽きた人が売っているのでしょう。

お騒がせいたしました。

書込番号:11117889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUの温度につて

2010/03/04 08:19(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

先月からこのCPUを使ってますがCORE TEMPは、何度くらいに保てばいいんですか?
ちなみに現在の構成は、このようになってます
CPU Phenom II X2 550 Black Edition (OC 3.5)
M/B GA-M85M-US2H Rev.1.1
グラボ 玄人志向 RH5770-E512HD/G2
メモリ TWIN2X4096-6400C4DHX (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD SEAGATE ST3640323AS (640GB SATA300 7200)
   HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
電源 サイズ CORE POWER3 CORE3-500
PCケース AOPEN G325 RED
CPUクーラー サイズ SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
ケースファン サイズ 光る!鎌風の風PWM DFS922512H-PWM-LED 2個
       サイズ KAZE-JYU Slim SY1012SL12L 2個
    
ケースのクリアランスがなく初心者なのでエアフロがうまく作れずいつも40〜45度くらいになってます

書込番号:11030576

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/04 08:21(1年以上前)

>先月からこのCPUを使ってますがCORE TEMPは、何度くらいに保てばいいんですか?

熱暴走しないまで。
原因がわかってるなら原因を取り除いてやればまだ下がるかもね。

書込番号:11030585

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/03/04 09:18(1年以上前)

保つ必要はなくて、回したときに一定の温度以下であればよいです。

詳しくはAMDサイトに行ってCPUのスペックシートを見てください。

書込番号:11030736

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/04 09:41(1年以上前)

正しく動いていれば何度でも。
CPUの所でGPUの質問か。

書込番号:11030797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件 Phenom II X2 550 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X2 550 Black Edition BOXの満足度5

2010/03/04 12:53(1年以上前)

こんちゃ

自分もケースP183にいれて、3.4にOCして使用してます。
CPUファンは鎌アングルですが、CPUID HWMonitorの読み値は、
室温20度くらいのこの時期で、
アイドリング時:34〜40度
オンラインゲーム時:60度前後

根拠は全くありませんが・・・
感覚的には65度でイエローゾーン、70度でレッドゾーンかな?
室温30度近くになる夏になったら、OCやめる予定・・

書込番号:11031386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/03/04 19:30(1年以上前)

CPUだと思って回答したんだけど、本当にGPUなのかな?

であれば90度くらい?

書込番号:11032882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/04 20:20(1年以上前)

みなさん参考になる回答ありがとうございます

すいません「CPU」を「GPU」で書き込んでました
完全に気付きませんでした

書込番号:11033192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

省電力化のためセカンドマシンをPhenom X4 9500からPhenom II X2 550 BlackEdition BOX (Socket AM3)に換えました。
ベンチマークではファーストマシン「Core i7-920」の半分、Phenom9500の70%です。
しかし、VideoStudioでHDV(1時間分)をAVCHDに変換作業とすると「Core i7-920」は6時間、「Phenom II X2 550 BlackEdition」は、4時間と逆転します。価格が4倍のIntel CPUが安物AMDに負けるのは意外でした。
 原因は、「Core i7-920」ではビデオ変換中のCPU負荷率は40%、8スレッドのうち3スレッドは休止し、省エネ機能でクロックが1.67GHzに下がったままで、ターボ機能が働いても最大で3.3GHZ程度です。ソフトとの相性かwindows7かBIOSかCPUのバグなのでしょうか、かなり怠けています。
一方、「Phenom II X2 550 BlackEdition」は省エネ機能で0.7GHzに下がっていたクロックが常時3.1GHzに上がり、まじめに働きます。
 主として使うソフトが8スレッドに対応できないなら、CPUクロックの高いデュアルコアが有利という結果になりました。

*システム構成
1)PenomU X2_3.1G +gigabite MA78GPM-DS2H +GF8600GT
2)PenomX4_2.2G(Phenom9500) + gigabite MA78GPM-DS2H +GF8600GT
3)【Core i7-920】+gigabite GA-EX58-UD5 +GF9800GT

書込番号:10968108

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/02/20 08:45(1年以上前)

単なる相性というかドライバーだかOSの不具合でしょ。
ちゃんと動いてないものと比較してるのに結論出したらだめじゃん。
少なくてもアップデート探すとかその辺のことはしないと

とりあえずHTオフにしてみるとか
HTは元々怪しいからソフトによってオンオフしないとだめだし。

書込番号:10968720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/02/20 09:05(1年以上前)

>単なる相性というかドライバーだかOSの不具合でしょ。

今後大ブーメランでかえってくるねw

書込番号:10968786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/20 15:56(1年以上前)

1.67GHzに下がったままで

設定から再考する必要があるんじゃないか?
8スレッド使い切れんとしても、2時間も差がつかんだろ常考。

書込番号:10970382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 Phenom II X2 550 Black Edition BOXのオーナーPhenom II X2 550 Black Edition BOXの満足度5

2010/02/21 23:12(1年以上前)

ムアディブさん 

>少なくてもアップデート探すとか
gigabite GA-EX58-UD5のbiosは最新バージョンF9Mで既に最新です。

>とりあえずHTオフにしてみるとか
bios設定でハイパースレッディングをdisableにするとHDBENCH Ver 3.40で10%性能が向上しました。
ハイパースレッディングは一度にたくさんのプログラムやプロセスを動かす必要のある
サーバーでは威力を発揮するかっもしれませんが、ワークステーションでは
オーバーヘッドが増え性能が下がる様です。

【Core i7-920】で、HTオフに加えさらに省電力機能をoff=電源プランを
「高パフォーマンス」に設定して、VideoStudioでHDV(1時間分)をAVCHDに変換作業を
すると「Core i7-920」は6時間から5時間半に改善しました。
しかし、依然「Phenom II X2 550 Black Edition が勝っています。

性能差は、VideoStudioなどのソフトが、マルチスレッドへの対応が遅れているだけでなく、
intelはバグを隠していると可能性を感じます。
結果としてPhenom II X2 550 は「Core i7-920」より実戦で早い!状態を確認しました。

書込番号:10978459

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/22 02:14(1年以上前)

自論肯定を目的とした無茶苦茶な考察だな。
それ以前に考察の体を成してない。

書込番号:10979403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/22 02:34(1年以上前)

>intelはバグを隠していると可能性を感じます。

???
今TMPGEnc 4.0 XPress使ってCorei7の920と965でガンガンエンコードしてますが、普通に定格で動いてますが・・・?無論HTはONで。VSのバージョンが書いてないけど単純に使ってるソフトが古いからCPUのフルパフォーマンスが出せて無いって言う話では無いんですかね?

自分の使いたい環境に合わないって話ならそりゃそうなんでしょうけど、折角良いCPU使ってるならソフトもちゃんと揃えた方が良いんじゃないですかね?

無論設定にもよりますが、TMPGEnc 4.0 XPressでAVCHDの出力すると大体実時間位ですよ。

書込番号:10979459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/22 03:19(1年以上前)

>HDBENCH Ver 3.40で10%性能が向上しました。

これってちゃんとスコア取れたっけ?
出来ればSandraとかで計測したSSでも張ってくれると、第三者が検証しやすいんだけど。

Phenom550 BEがi7 920に、最大限差を付けるとしたら、2スレッド稼動時だろうけど、クロック差からして、差が付くとしても1割くらいじゃないの、IPCが同じだとしたらね。
無論3スレッド以上だと550BEじゃ勝負にならないと思うけど、VideoStudioって2スレッドまでしか対応してないんだっけ。よく知らんけど。

書込番号:10979521

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/22 05:33(1年以上前)

考察するには、否定の仮定をしてみる必要がある。
全部の要素を否定してみて、否定すると矛盾が生じる部分をはじめて肯定する。
これが考察の基礎。

自分のパソコンのハードウェアやソフトウェアに故障など不良である可能性は無いか、自分の知識や操作が不良だったかどうか。
などなど。
それをせずにIntelの製品の仕様を否定と弾き出した結論には、信憑性が無い。

書込番号:10979628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4コア化、見事に失敗・・・

2010/02/10 01:47(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X2 550 Black Edition BOX

クチコミ投稿数:134件

このCPUと、GA=MA785GT-UD3Hにて4コア化チャレンジしました。
が・・・見事に失敗。
BIOSはF4に更新。
EC Firmware SelectionをHybrid、ACCをAutoにしましたが、再起動後に
OS起動せず。
「windowsを起動しています」 の画面から先に進みませんでした。(OSはwindows7)

BIOSでの弄る項目は間違っていないと思います。

少し期待していただけに残念です。

書込番号:10915432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/10 04:20(1年以上前)

まあ、このCPUの場合は、同じMB、同じ設定でも100%4コア化ができるというわけではないの
で、残念でしたねとしか言いようがありません。4コア化がだめでも、CPUとMBにダメージがな
ければ、OC耐性は優れているようなので、OCで性能アップを図られてはどうでしょうか。

書込番号:10915686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2010/02/10 06:52(1年以上前)

>>PC難しいさん
レスありがとうございます。
4コア化は残念でした。
もともと4コアが必要な用途もないので、OCして楽しんでみます。

ありがとうございました。

書込番号:10915828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/21 17:10(1年以上前)

相当遅いですが・・・
自分も見事に失敗しました^^;
ロット番号は確認していませんが、マザボはASUSのM4A785TD-V EVOです。
両方秋葉のt-zoneで購入しました。6%引きだったのでつい…

一応報告をしておきたくなったので、レスしました。
4コア化を考えている方の参考(?)になれば。

書込番号:10976264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phenom II X2 550 Black Edition BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X2 550 Black Edition BOXを新規書き込みPhenom II X2 550 Black Edition BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phenom II X2 550 Black Edition BOX
AMD

Phenom II X2 550 Black Edition BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 3日

Phenom II X2 550 Black Edition BOXをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング