Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX のクチコミ掲示板

2009年 6月 3日 登録

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

デスクトップPC向けSocketAM3用デュアルコアCPU (3.0Hz)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon II X2 Dual-Core 250 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM3 Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXの価格比較
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのレビュー
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのクチコミ
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXの画像・動画
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオークション

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 3日

  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXの価格比較
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのレビュー
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのクチコミ
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXの画像・動画
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXを新規書き込みAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AthlonX2でフリーズ問題再発?

2010/04/02 10:30(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

クチコミ投稿数:26件

下のスレにもフリーズ報告があるけど、それとは別に昔 AthlonX2が出始めの頃問題になってた
Cool'n Quietを有効にすると XPでデッドロックが発生する障害
って 最近復活してませんか?

 今年の1月頃までは特に問題なかったですが、最近、起きるようになりました。memoryは問題なし。
1枚差しでも起きて、Cool'n Quiet無効だと絶対にフリーズしない...

MSのパッチって部分修正でなくて、モジュール置換えのようなので、昔の修正がごっそり間違って抜けてしまう事はあるでしょう。

昔もフリーズの原因は明確にはなってなかったけど、MSから2-3回 Athlon DualCore専用のパッチが出てましたよね? なんで AMDだけなのかの詳細は結局、公開されてない。

環境
MB ASUS M7A48-EM 最新BIOS
CPUこれ
メモリ UMAX 2G x 2 or 2Gx1
HD HGST 500G
OS WinXP SP3 + 最新HotFix

僕だけかと思ったけど、ネット上のフリーズ報告の中に C'nQ絡みの話が結構報告が散見されるようですが、個人でMSに報告って上げられるのでしょうか?

書込番号:11176242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/04/02 11:47(1年以上前)

AMDのサイト見たら 以前の騒ぎの時に使った、
AMD Dual-Core Optimizerが 12.0.0.49974
になってる。昔のは 2006年で 9.0.333.0だった。

こんなの AthlonIIでは不要だと思ってた。 ダメ元でこれを入れてしばらく様子見です。
(フリーズで何度も強制電源OFFしてるとHDが心配だな...)

結局、Athlon64x2時代のフリーズ問題の原因明確になってたかどうか覚えてる人いますか?
互換CPUのはずの AMDとIntelでマルチコア制御の処理が違う理由も僕には全く理解できてない...

書込番号:11176488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/04/03 13:49(1年以上前)

DualCoreOptimizerの最新版入れてから丸一日、全くフリーズしなくなった。
CnQのクロックの上がり方も自然でモタツキが減ったような気もする。

Athlon64x2の時も CristalCPUID, MSのパッチ適用したら、1週間全く問題なかったのに、結局直ってなかったという経験もあるからもう少し様子を見ます。

書込番号:11181306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/07 20:37(1年以上前)

またあの核地雷ですか。
K10系列でもこの不具合があるんですかね〜。

書込番号:11201705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

耐性はあまりないようですね。

2009/11/27 19:14(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

クチコミ投稿数:118件 Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオーナーAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXの満足度5

電源が故障してたようで起動時に過電圧がかかることが判明しました。
3台あるCPUのちこのAthlonUが真っ先に昇天してしまいました。Athlon64x2の方がやや耐性があるようです。

OCする方は要注意。僕は、CFD頼りに、祖父地図で交換してもらいました。
電源は近いうちに買う予定だったので3日シャットダウンなしで動かそうと思います

書込番号:10541582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/27 21:07(1年以上前)

>電源が故障してたようで起動時に過電圧がかかることが判明しました。
>3台あるCPUのちこのAthlonUが真っ先に昇天してしまいました。
どういう状況です?
3台同時に電源壊れて、Athlon64やAthlon2やら使用してる内のAthlon2のモノだけがCPUが死亡したと?

>電源は近いうちに買う予定だったので3日シャットダウンなしで動かそうと思います
電源、壊れたのでは?

書込番号:10542178

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/27 21:26(1年以上前)

>電源、壊れたのでは?>起動時に過電圧がかかる 
と書いてある。

一台のPCにCPUを載せ替えて作業していたということでしょうか?
確かに状況がのみこめません。

書込番号:10542288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオーナーAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXの満足度5

2009/11/27 21:52(1年以上前)

説明不足ですいません
不具合が出るのは起動時のみなのでシャットダウンしなければ平気です。給料一日に出るので。

Phenom x4 9350e と Athlon64x2 と当モデルでの比較ですがAthlon64とphenomは起動時の不具合に気がつくまえから交互に乗せ変えながら使用してましたが全く問題ありませんでした。
AthlonUだけが壊れてしまっています。交換対応もしてもらったのですが同一症状。壊れて起動せず。三たび交換。そこからは壊すのが怖くて倉庫においてある。

出たばっかりだから耐久性は仕方無いのかも。 OCはあんまりオススメできない。

そういうことです 日本語下手ですいません

書込番号:10542454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 01:26(1年以上前)

携帯から、失礼します。
これは
3種類のCPUを載せ換えながら、定格動作で使用していた。
電源の故障の為、起動時に過剰な電圧が掛かっていた。
その中で、このCPUだけ壊れてしまった。
このCPUを使いOCをする方が居たら、その際は、余り電圧を盛らないのが良いですよ。
と云う事ですね?

どれ位の電圧が、掛かっていたのでしょうか?

書込番号:10543919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオーナーAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXの満足度5

2009/11/28 07:55(1年以上前)

そういうことです、ありがとうございます。
シャットダウンせずに連続起動させているので測れませんが・・・
Athlon64 x2とphenomが耐えられる範囲ではあるようです。
AthlonUだけが壊れましたから・・・

書込番号:10544556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXのオーナーAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXの満足度5

2009/12/04 13:49(1年以上前)

とりあえずマザー、電源等買ってきたのれレポートします。
OCは怖いので0.01Ghzしか上げていません。

省電力性はやはり光りますね。800Mhzまでダウンクロックしてる場合がほとんどですがその場合は本当に(ASUS EPUの制御もあるけど)静かかつ省電力で、これだけダウンクロックしてるにもかかわらず結構早いです。
といってもIE7起動時はたまに処理落ちしますかね・・・
耐性を除き満足できる商品です。

電源は剛力2プラグイン600W
マザーはASUS M4A79XTD EVO
メモリはPC3-10700の1GB2枚刺しの2GBです。
VGAは(故障しかけている)Redeon HD 4670です。

書込番号:10576803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

気になります。

2009/06/05 23:16(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

クチコミ投稿数:33件 facebook 

人柱で。。って感じですが、皆さんならどう判断されるか、参考にしたいと思っています。

当方の環境
CPU Athlon 64 X2 3600+ (Brisbane)
マザー GA-MA69VM-S2(AMD 690V + SB600 chipset)
オフィシャルのサポートCPUリスト
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2500#anchor_os
GPU NVIDIA GeForce 8600 GTS (G84)
Memory : 3070 MB (DDR2 SDRAM PC6400)
電源 450W
OS : Windows Vista Ultimate Edition Service Pack 1 [6.0 Build 6001]
を使用しています。

この環境でコストパフォーマンスが高いと思われるので(2コアでの目線で)
検討中です。

特に不満はないのですが、動画エンコード、巨大なファイルの圧縮(Winrarにて)
の最中に、裏でネット&メールをさらに快適にしたい感じです。
エンコードを超高速にするとかの目的ではありません。(笑)

全く動作しないかもしれない可能性も有りますが、たぶん乗せれると考え、このCPUを検討しています。

他にコストパフォーマンスの高いチョイスが有れば、教えていただければ幸いです。
1万円以下で検討しています。
ご意見お待ちしております。

書込番号:9657027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/06/06 03:08(1年以上前)

予算が10000円なら+2000弱だして[Phenom II X2 550 Black Edition BOX] と云う手も在ります

これも6/3発売だから「これ」と同じで検証されていませんですが...

書込番号:9657963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/06/06 03:22(1年以上前)

早速のおご指摘ありがとう御座います。
Phenom II X2 550 Black Editionですね。BEって所が惹かれますね…(笑)
予算オーバーになる結末かも。。(笑)

情報ありがとう御座います。
情報収集しながら詰めていきたいと思います。

書込番号:9657972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/06 03:30(1年以上前)

書き込みを良く見たら10000円以下でしたか...10000円くらいと見間違いをしましたので申し訳ないです

因みに「Phenom II X2 550 Black Edition BOX」は現時点で12000円弱位ですので
コストパフォーマンスはこちらが上かと思います。

書込番号:9657985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/06/06 03:39(1年以上前)

超速のお返事ありがとう御座います(笑)

いやいや、+2000円は圏内になってしまうかも。。魅力的です。
今ベンチ等のパフォーマンスを見てきましたが、+2000円以上の魅力が有りそうですね。
予算も何もなくなってしまうかも。。(笑)

書込番号:9657993

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/06/06 08:03(1年以上前)

サポートリストを見ても45nmのCPUはサポートされていないので、規定の電圧が供給出来ない可能性があります。

書込番号:9658322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/06/06 14:36(1年以上前)

uPD70116さん 
ありがとう御座います。45nmは動作するので、可能性があると思い候補としました。
一部抜粋 >AMD Phenom II X4 955 3200Mhz 512KBx4 6MB Deneb 45nm

書込番号:9659696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/07/01 00:02(1年以上前)

AMD690G(V)で乗せられた方って見えませんか?
まだ、検討中なので書き込みさせて頂きました。

書込番号:9784031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 14:55(1年以上前)

自分はあまり詳しくないので参考になるか?・・・ですが
家のPCはMSIのK9AGneo2-DigitalマザーでAM3の720BEと945(95W版)がそれぞれ動いています。
上記マザーは690GでAM2(AM2+Ready)だったかな?(あんまり家のPC使わないのでうろ覚え)
無知なのでBIOSが最新状態で95Wなら動くだろうと適当に挿したら動きました。
ずいぶん後になってMSIのCPUサポート見たら海外のページでは対応になっていました。
その表の中では250も対応になっています。

書込番号:9881567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/07/21 23:26(1年以上前)

tsunami attackさん
非常に参考になるレスありがとうございます。

かなり動きそうな気がしてきました。
ダメもとで買おうかな。。
あーどうしよう。。

書込番号:9888712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2009/08/01 09:59(1年以上前)

皆様ありがとう御座いました。
<結果>
250買いに行ったら、245売っていて\1000以の違いで悩んだ結果、245買って来ました。
公式では全くサポートリストにありませんが、BIOSでちゃんと「245」と認識していました!(うれしい誤算)
動作はもちろん安定しています。
体感速度も上がりました。

同じマザーでCPUをアップグレードしたのは初めてです!
この辺はAMD様!!って思います。
AMD信者で良かったと思いました(笑)

書込番号:9937535

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXを新規書き込みAthlon II X2 Dual-Core 250 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX
AMD

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 3日

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOXをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング