Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2009年 6月 3日 登録

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)UMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 3日

  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の価格比較
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のレビュー
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を新規書き込みCetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

混同

2012/04/22 20:45(1年以上前)


メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:101件

現在使用中のCetus DCDDR3-1600OCとあいているスロットにこのCetus DCDDR3-1333混同しての使用は可能でしょうか?
友人がいらないからくれるっていってるので使えればあいてる2スロットに挿したいのですが

書込番号:14472123

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/22 21:03(1年以上前)

混ぜて使うのは可能ですが動作クロックは遅い方に合わせることになります。
メモリ製品の個体の品質的な問題で同時使用できない可能性はあります。

書込番号:14472245

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/22 21:10(1年以上前)

混同とは言わないで、混在だとかだよね。

書込番号:14472293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2012/04/23 20:59(1年以上前)

了解ですた、ただで貰えるので試しに使ってみます、ありがとうございました

書込番号:14476425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

こんばんは

このメモリーを使用して下記構成で自作機を組み立てました

CPU:i3 530
MB:ASUS P7H55-M
HDD:WD10EARS
電源:MODU82+ EMD425AWT
ケース:GIGABYTE製
OS:Windows7 Home Premium 32bit DSP版


先日組み立てて、インストールを行いました。ドライバインストール後に、avast、Office2007の順番でソフトをインストールしました。

その後全く使用には問題なかったのですが、1週間ほど放置したあと電源を投入してみると、デスクトップが表示された時点で、Aeroが無効になり、ブルースクリーン(0x000000a)を食らいました。
ところが、その後再起動してみると問題なく使用でき、シャットダウン後、1日放置した後電源を入れるとまた同じ症状が再発してしまいました。


OSの再インストールやドライバの再インストールなどをしましたが、症状が治りませんでした。
memtestも実行してみましたが、特に問題がないようです。

相性等がある場合は、memtestでエラーがでるとおもうのですが、今回のこの症状は何が原因になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11254981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 22:12(1年以上前)

コールドスタートだと電源が安定していないとか・・・。

他に電源を持っているなら試しに交換をオススメします。

書込番号:11255387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/04/19 23:14(1年以上前)

メモリを交換したら一切症状が出ないのならメモリで断定していいですけど、とにかくパーツを交換してどれで症状が出るのかを特定しないと何とも…

入れたソフトがそれだけならあまり不具合の原因にも思えないのですが、Aeroが無効になりというのが気になります。
つまり駄目になったと表示されるんですよね。
でもそれってグラフィック関係っぽい異常ではありますよね…
それだけだとマザーやCPU異常にも疑いが向いてしまうので正常な部品とそうでない物を切り分けていかないとはっきりしません。

書込番号:11255810

ナイスクチコミ!1


Mito-Zさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/17 00:45(1年以上前)

私の遭遇したトラブルに似てますね。
当方のOSはWindows7 Pro 32bit、マザボはASUS P7P55D-Eですが、起動直後が最も不安定で、アンチウイルスソフトの定義ファイルの更新失敗及び作動停止、地デジチューナーの認識失敗・WindowsMediaCenterサービスの停止、エアロの無効化などなど。最終的にブルースクリーンで作動停止に追い込まれることもしばしばでした。(この時の管理ツールの重大エラーログにはKernel-Power(41)が記録され、BLUEScreenViewによるデバッグログにはntoskml.exeがクラッシュとの記録が残っていました。)再起動は安定して稼動する点、またmemtest86などのメモリーチェックでは異常が出ない点も私の場合と共通しています。
私の場合、OSの再インスト、ページファイルの無効化など設定の変更、各種ドライバーの更新、HDDの交換などを試みましたが効果なし、結局メモリーの交換(UMAXからCFDへ)で落ち着きました。
ロットにもよるのでしょうが、UMAXとASUSの相性はあまりよくないという評判は当たっている気がします。もし相性保証があってメモリー交換が可能ならやってみる価値はあると思います。

書込番号:11506113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)を新規書き込みCetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
UMAX

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 3日

Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <427

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング