Di866プロ キヤノン用
ガイドナンバー最大60(ISO100/照射角105mm)のクリップオンストロボ(キヤノン用)。価格は49,750円(税込)



フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di866プロ キヤノン用
オートメッセにてAvスローシンクロでの撮影で何枚が飛んでいる物が有りました。
ケラレみたいな帯が下の方に出る事も有ります。
レンズはEF-S17-55mm F2.8 IS USMです。
書込番号:12658196
0点

1枚目は、調光が間に合わなくてフルで光ったって感じでしょうか。
2枚目は、同調しきれなくて後幕が動き始めてから光ったって感じですね。
2枚に1枚がこの調子なら困りますし故障でしょうが・・・どれくらいの頻度でなります?
パカパカっと連射されるようでしたら、フラッシュの負担を減らす為にも、背景を生かしつつシャッター速度を稼ぐ為にも、1〜2段ISO感度を上げた方がいいですよ。
フラッシュを使うからって、無闇矢鱈とISO感度を下げられる訳じゃないですから。ISO 400ですでにクソミソでノイズだらけになるようなボロクソカメラじゃないでしょう、7Dは。
書込番号:12658467
1点

すみません細かい事は判りませんが
ホットシューの接点を確認(クリーニング等)してみてはどうですか
1.調光されずにフル発光?
2.ストオボを認識せずの高速シャッター?
てな感じですかね
それでも解決しないのであればやはりストロボのせいですかね
書込番号:12658530
1点

washouさん こんにちは。
スレ主さんの1枚目の写真について。
撮影している時は、こんな状態(写真@)ではなかったでしょうか?
たぶん、スレ主さんがシャッターを押した時、偶然に他の人もシャッターを押し、二人ともフラッシュを発光させていたのだと思います。
写真Aは、私がノーフラッシュで撮影した時に、誰かがフラッシュを発光させて撮影しています。
ちなみに、この写真は今年のオートサロン(幕張メッセ)で撮影しました。
書込番号:12659617
0点

私も7DでDi866使用してます。
このストロボ、寒い日に外から持ってきてすぐ撮影すると、湿気で接点が曇って接点不良を起こしてフル発光とか、どアンダーとか結構ありますのでそれかもしれません。
同じ症状でメーカーに持っていったら、接点掃除してもらったら直ってしまったので・・・。
もちろん故障の可能性はありますが。
あと、続けて発光してチャージしきれてない時とかに帯ってのもよくあります。
チャージしきってないなら発光しなきゃいいのに、とは思いますが・・・このあたりは社外品の悲しい所ですかね。
ディフューザーとか使用していなければ、このストロボならF2.8ならISO200にすればよほどの連射しなければ大丈夫かと思います。
ISO100も200もほとんどノイズは変わりませんので。
書込番号:12660257
0点

皆様コメントありがとうございます、
1枚目のは800枚中で一枚だけでしたので被ったのでは無くて
影もきつく接触不良でフル発光になっていたのかも知れませんね。
被写体距離が1.4m以下だと白トビしていましたので気になったのですが、
最小発光でも抑えきれ無かっただけの様な気がします。
帯についてはSSとAvで出方が変わってきますね。
一枚撮影のチャージ待ちは無かったです。
再度帯をアップして見ます。X=1/250秒
書込番号:12660738
0点

皆さん今晩は。
私も同じような帯の出た写真がありますので、参考になればと思いアップします。
スペースワープ(パチンコ球がジェットコースターのように疾走するおもちゃです)の動く球をマルチ発光で残像の様に撮影するつもりが失敗した時の写真です。
最初は、フードの影かと思いはずしてみましたが、やはり帯が写る事がありました。
このときは、原因追求せずにいましたが、スチーブン・セガールさんの仰る様に、チャージ仕切れていないのが原因のようですね。
書込番号:12660970
1点

私も全く同じ症状が出てました。
頻度は、それほどでもなかったので
気にせず使っていましたが、スナップ系の仕事では
怖くてサブカメラ用にしてましたね。
その後、どんな状況でもド・アンダーになり
今は修理に出しています。
余談ですが、修理に際しファームアップもお願いしていますが
HPに記載してある通り、国内購入でないとお金が掛かります。
私は国内販売店よりネットで買ったのですが
HPをよく読んでいなくて、日本で購入した証明をするのに、
電話でアレやコレやと手間がかかりました。
購入される方は、保証書と共に納品書を手元に置いとかれた方が良いですよ
書込番号:15181641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





