PSP プレイステーション・ポータブル go ピアノ・ブラック PSP-N1000PBSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 1日
PSP プレイステーション・ポータブル go ピアノ・ブラック PSP-N1000PB のクチコミ掲示板
(1776件)このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2011年2月27日 17:27 | |
| 0 | 8 | 2011年2月27日 15:32 | |
| 0 | 0 | 2011年2月23日 13:40 | |
| 3 | 3 | 2011年2月19日 19:50 | |
| 0 | 4 | 2011年2月18日 22:48 | |
| 0 | 2 | 2011年2月18日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSPgoの購入を考えています。主にPVなどの動画再生用に使おうと思っているのですが、連続再生は可能でしょうか?それとも1つの動画が終わるごとにまた再生の操作をしなければならないのでしょうか?
今までの口コミを見ても分からなかったので質問させていただきます。よろしくお願いします。
1点
PSPは動画再生で終わると勝手に次の動画の再生が始まります。
たぶんgoも同じだと思います。
書込番号:12713856
![]()
1点
連続再生の「入」「切」という項目が存在します。
設定→ビデオ設定→連続再生、と進むと選択できます。
書込番号:12713955
![]()
1点
連続再生については他の方の回答通りで設定で出来ます
ひとつ付け足すと
Lボタンで頭だし、Rボタンで次のファイルへスキップ出来るのですが
このボタンが反応良すぎて、ちょっと当たっただけで
視聴しているのにスキップとかしてしまう事がしばしばあります
慣れると気を使うようになるのですが、
最初はちょっとイライラするかもしれません。
また、音声ボリュームが押し難くブラインドタッチで変更が難しいので
イチイチ見て操作する必要もあります
出来れば、設定でキーの割り当て変更出来れば便利なのですが…
(LRに音声ボリューム、アナログスティックでスキップとか)
書込番号:12714281
![]()
1点
L/Rボタンによるスキップも設定で着ることが出来ます。
オススメはBluetoothレシーバ。
本体をロックしてレシーバで操作します。本体をロックしているため、ポケットに入れて音楽を聞く際にも誤ってボタンを操作してしまうのを防止出来ます。
書込番号:12715202
1点
皆さんていねいに説明して下さりありがとうございます。LRボタンの反応が良すぎるとのことですので、PSP3000と少し悩んでみることにします。
ありがとうございました!
書込番号:12715770
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ジョーシンwebで2月8日に注文。(この時点で納期19日との記載あり)
18日に大阪より発送しましたとのメールあり。予定通り19日に到着しました。
私以前にブラックを発売日に購入しました。(2009年11月1日)写真上段。
本日届いたホワイトの外箱のセリアルに黄色と白色のステッカーが貼ってあります。写真下段。
で、ステッカーは何でしょうかね〜。バッテリーの交換とか、改造対策済みとかですかね。
ブラックが現役なのでホワイトはしばらくしまっておこうと思ったのですが、
それでもちょっと見てみようと箱を開けたら本体が緩衝材では無くてフィルムに包まれておりましたので確認していません。
起動もしていないのでファームバージョンもわかりません。
100Vの下のアルファベットですが、巷の噂では、無印(J1)5.70、B箱(J1)6.10、C箱(??)未確認 との事ですが、
ステッカー貼付と関係あるのでしょうかねぇ。
0点
確かに以前中古で買った私の白にはステッカーありませんね...
製造拠点の違いのかのうせいも有りますが。
むしろFWの違いなど続報お願いたします。
ところでたわいもない質問ですが、背面のロゴが私の白は”PSP"ですが、大分以前に店頭で見た黒のモックアップには大きく”go”書いてあった記憶があります。
記憶違いかもしれませんが、ひょっとして白と黒では違うのでしょうか?
書込番号:12677619
0点
>ACテンペストさん
残念ながら当方のGoにもGoの文字は有りませんでした。
丸一年、背面はカバー付けていたので見たことありませんでした。
写真はXPERIAで撮りました。まさかのメモリースティックマイクロでなく
マイクロSDです。
書込番号:12678370
0点
>tatcomさん
わざわざカバーを外して確認ありがとうございました。やはり記憶違いでしたか、あるいは発売時にデザイン変更でもあったのかな?
しかしgoの2台持ちですか。惚れ込みましたなぁ!
私も今は殆どgoを使用しています(クレイドルも買いました)。3000は電池切れの中継ぎみたになものです。軽さ大きさは私には丁度良く使い易いね。
これで電池交換が出来れば(欲を言えばマイクロSDと両対応も)言うことなかったのですがね。
中開けたことがありますが、容量は小さいものの交換式にできそうな構造でしたがね(デュアルショックと共通?)。XPERIAあたりと共用すれば良かったのに。
いずれNGPが出れば見向きもされなくなるかもしれませんが、それだけに今の内に確保しておくのは賢明かもしれませんね。
私も黒買おうかなぁ。
書込番号:12678533
![]()
0点
どうやら本日購入された複数の方の報告ではFWは6.37になっているようです。
バッテリー積み替えに乗じてなのかFW更新の為なのかはやはりわかりません。
どちらにしろ私の使い方は最新のゲームの体験版やリモートプレイやトルネ転送なので
FWは最新で使います。音楽と動画視聴も重宝しております。
PSPと比べられがちですが、使用用途を分けているので気に入って使っています。
モンハン等のゲームは別のPSPでやるので問題無いですし。
試しにモンハン2Gをダウンロードしてやってみましたが、
GOでモンハン持ちは地獄です(笑)
書込番号:12679831
0点
>モンハン持ち
良く言われていることですが、モンハンに乗り遅れた私には実感が無い(笑)
3の体験版は細かいこと端折ってプレイ出来るから楽しんでますが、2Gははダウンロードしてから放置しっぱなしです。
書込番号:12680146
0点
アマゾンで2月15日に注文、21日に到着しました。ブラックですが、スレ主さんと同じようにステッカーが貼ってありました。
FWは6.37でした。
書込番号:12691342
![]()
0点
PSPGoの2台持ちですか
確かに来年以降も販売し続けるかは微妙なところですので、
確保したい気はしますね^^
ただ、今は価格が高騰してしまってるので
もっと安くなったら検討したいです
自分も外出時はPSPGoしか持って出ないので、
壊れると困りますし^^;
PSPGOの大きさは一度体感すると、
PSP3000を持って外出する気はなくなりますよね…
(因みにPSNでソフト購入するのでFWは常に最新で使用してます)
また話がそれますが、NGPとか大きすぎるので、
完全に自宅専用機になりそうですね
書込番号:12714397
![]()
0点
発売当初の価格は25000円位だったので16800円でも安いなぁと思って
追加購入してしまいました。
NGP、もはやポータブルでは無いような気がしますが、出たら買っちゃうんでしょうね、私。
書込番号:12715261
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
SONY純正のBluetoothステレオヘッドレシーバーを使っておられる方に質問なのですが
ソフマップの中古でBluetoothステレオヘッドレシーバーを購入したのですが
Bluetooth機器の登録ができません
中古だったので 説明書は欠品だったので どうしても登録ができないので
大変申し訳ないのですが
使用されている方がおられたら登録方法をお教え願いたいのです
どうよろしくお願いします
0点
電源ボタンを長押しするとペアリングモードになりますので、それで登録できますよ
書込番号:12674617
![]()
1点
http://www.jp.playstation.com/support/manual/manual_list2.html
上記のサポートから、取扱説明書がダウンロードできます。
書込番号:12674648
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ヤフオ等の正規販売店以外で、PSP go本体を新規に入手された方はいらっしゃいますか?
「新規に入手」の定義は、「ファームウェアが6.35以降のPSPgo本体の正規購入」となります。
現在、出荷中のPSP-3000のファームは、6.35になります。(2月10日現在)
というのは、アマゾンとイーデジで注文済みなのですが、未だに届きません。
いつ届くやら!?
0点
失礼しました。質問を以下の通り訂正させて頂きます。
【誤】
ヤフオ等の正規販売店以外で、PSP go本体を新規に入手された方はいらっしゃいますか?
↓
【正】
正規販売店(ネット、家電量販店、ゲームショップ等)で、PSP go本体を新規に入手された方はいらっしゃいますか?(ヤフオク等の非正規店は除きます。)
書込番号:12648357
0点
2月2日の注文しました。
昨日いーでじから、17日〜18日の入荷予定との連絡が入りましたよ。
ご参考までに。
書込番号:12658590
0点
2/2にAmazonで注文して2/21〜2/23にお届け予定とメールが来ました。
まだ手元に届いていないので伸びる可能性もありますが、ご参考までに。
書込番号:12667602
0点
ジョーシンwebで2月8日に注文。(この時点で納期19日との記載あり)
本日18日に大阪より発送しましたとのメールあり。
よって予定通り明日の19日に到着します。
因みにホワイトです。その時はブラックも同納期で発売してましたよ。
書込番号:12674707
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
2月14日にソフマップ池袋店(ビックカメラアウトレット館内)へ行った際
「PSP go ブラック」の中古品が14,800円で売っているのを見かけました。
状態は【Aランク】未使用品or未使用品に近い美中古品 FW3.67と表記されておりました。
(PSPgoで初期FW6.37は聞いた事ないので未使用品ではない筈です。)
販売店印あり 購入年月日は2010年12月だったと思います。
プラス1千円でソフマップワランティ(長期保証)にも加入出来るので
新品に拘らなければお買い得かも?
0点
2月17日に購入しました
大阪府堺市の堺インターの近くのミドリ電化内のMOVEです
あきらかに売れ残り在庫のような雰囲気でしたが
初期ファームウェア3.67でした
最近 再販して入荷している いーでじ やamazonは最新のファームウェアの3.67じゃないでしょうか?
しかしジョーシンのPSPgo用の周辺機器の処分価格も魅力です
液晶保護フィルム(純正)150円純正本体用袋500円ですからね
いろいろ買ってしまいました
書込番号:12674536
0点
周辺機器が安いのは魅力的ですね。東京ではgoの周辺機器はあまり見かけません(あってもあまり安くないです…。
書込番号:12674687
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






