DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DT-H10/PCI

iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H10/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DT-H33/PCIとの違い

2010/05/18 20:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 happy skyさん
クチコミ投稿数:6件

DT-H10/PCIの購入を現在検討していますが、DT-H33/PCIと比較してみると付属ソフトの違いくらいしかわからなかったのですが、ほかに何か違いがありますでしょうか?

書込番号:11377178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/18 21:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買う前に確認したいんですが

2010/05/02 20:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:133件

1 64bitでも問題なく使用できますでしょうか?7のアルティメットです。
2 録画モード?最低画質とか最高画質とかそういうのは選べないんですよね。



3 友人も購入を考えていますが、
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/BJ9716PB%252D20WA.html
このパソコンの場合、HDCPとやらにモニタが対応できてないのでは?あと、出力側も対応できていないのでは・・と思うのですがどうでしょうか?(あまり知識がなく見当外れだったらごめんなさい)

以上お願いします。

書込番号:11309596

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/02 21:00(1年以上前)

64bitに対応しています。
細かい機能は、メーカーのホームページを確認して下さい。
パソコンの動作確認は、動作確認テストプログラムがありますのでチェックして下さい。

書込番号:11309691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/02 21:16(1年以上前)

メーカーの製品使用とか見る気はありませんか。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h10_pci/spec.html

書込番号:11309755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/05/06 19:20(1年以上前)

DT-H33/PCI

しまったぁ、これ買うんだった・・・・

書込番号:11326852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジをみたいのですが・・・

2010/04/15 22:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:2件

似たような前レスがありましたら、ごめんなさい。
先日、アナログディスプレイが壊れたので、
三菱のRDT231WMSを購入したのですが、
あとで判ったのですが私のPCはワイド出力が非対応でした。
そこで地デジも見れるようにHDCP対応のビデオカードを
バッファローのGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)に交換して、
DT-H10/PCIを取り付けたいと考えています。
私のPCはVAIOのRZ53で、
OSはXP
メモリーは1.5GBに増設してます。
この組み合わせで、ワイド出力及び地デジが見れるようになるでしょうか?
消費電力は大丈夫でしょうか?
また、OKの場合取り付けは、空きスロットが1つあるのですが、
ビデオカードは現在のと入れ替えて、ビデオキャプチャーを
空きスロットの所へ取り付ければよろしいのでしょうか?
自分なりに調べたのですが、いまいち判らないので
質問ばかりで申し訳ありませんが、
皆様方のご教授お願いします。

書込番号:11237782

ナイスクチコミ!0


返信する
丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/16 00:03(1年以上前)

ワイド出力が非対応・・ってのが誤った解釈と思います、どの解像度のモニターでもワイド画面出力はできますよ。。
またチューナー側で4:3と16:9の選択が設定で変えられますが・・
グラフィック交換が出来ればその三菱モニターの解像度に設定出力は出来ますが上手に交換してドライバーを入れてCCC設定が出来るか心配です・・真っ黒二度と映らないってならない様に祈ってます。。
どこかで手順を検索して、ドライバーは最新の物をDLインストールして下さい。

書込番号:11238127

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/16 00:13(1年以上前)

FX5200か。
DVIだとフルHDで出力不可かも知れないね、確かに。

っていうか、ビデオカードはAGPを選ばなきゃならないんじゃないの?


まあ、僕ならPCはアナログ出力で使い、地デジは別途安いDVDレコーダーなりBDレコーダーなりにするだろうけど。

書込番号:11238178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/04/16 01:00(1年以上前)

GeForce FX5200でもワイド出力はできると思うのですが、HDCP対応の点からビデオカードの交換は必須ですね。
わざわざPCIのカードでなくてもAGPのカードのほうがいいと思いますよ。でないとこのチューナーもPCIなので、
今付いているPCIカードのどれかをはずさないといけなくなります。電源はきっと大丈夫でしょう。

書込番号:11238365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/16 12:51(1年以上前)

今となっては低機能なパソコンに今更・・・
というような古いスペックのパーツを高額で購入する
ような負のスパイラルの計画は断ち切りましょう。(笑)

書込番号:11239546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 17:45(1年以上前)

ご返信頂いた皆様、アドバイスありがとうございました。
やはりこのマシーンでは、難しいようですね。
ケチントさんのおしゃるように新規構築を視野に入れたいと思っています。

書込番号:11249626

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度5

2010/04/29 22:53(1年以上前)

アメキチさんこんばんわ

取り敢えず地デジを諦めることもないのでは?

八景さんの言われる通りDVIのフルHDで表示は出来ませんが、FX5200から今まで通りアナログ
で新モニタに繋げばさしあたり地デシを見ることは出来るはずと思います。

つまり、モニタとグラフィックボードが両方ともHDCP対応じゃないとデジタル出力で表示す
ることが出来ない制限事項が掛かっています。どちらか、或いは両方ともアナログの場合で
もアナログ接続で使うなら問題ありません。
この製品でデジタル、アナログ両方の環境で試して見ましたが、古いアナログキャプチャカ
ードの画質を思えばアナログ接続でも比べ物にならないほど綺麗です。取り敢えずのところ
それで使っておられては如何でしょうか? 先行きPC本体を買い換える際、HDCP対応のグラフ
ィック付のものにすることを覚えておかれれば、このカードを移設して今度はデジタルで活かせます。
もう一手は幸いRZ53にはAGPスロットが有りますから、まだなんとかなるのですが、
http://kakaku.com/item/K0000055146/
こんなところに差し換えるかです。既にAGPが主力でなくなって久しいので、思った以上に安い商品がありません。

このDT-H10ですが、私もこれ先日導入しましたが、インストールマニュアルも附属のドライバも良い出来だと思います。試しに本体を開けた経験もない家人に一切やらせてみましたが簡単にセットアップ出来てしまいました。その点でもオススメです。

書込番号:11297905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル音声について

2010/04/09 13:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:24件

こちらの製品、HDMI接続で音声は再生されないのでしょうか?

サイトをみると・・・

サウンド:
アナログ出力を搭載し、DirectSoundに対応しているサウンドカード
※デジタル出力及びUSB接続スピーカには非対応
とあります。

別途ミニジャックでスピーカーと接続する必要がありますか?
また、HDMI接続で音声のでる製品があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11208891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/09 18:25(1年以上前)

>また、HDMI接続で音声のでる製品があれば教えてください

このキャプチャを含め他の製品で可能かは分かりませんが、アイオーGV-MVP/VSでHDMIから音声を出力できています。
ただデジタル出力を許可しているのはWindows7/VistaのみとなっているのでOSにも依存しますね。

書込番号:11209689

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2010/04/09 18:35(1年以上前)

この製品を購入取り付けしてからの質問ですか? どのキャプチャーでもHDMIで音声出力されなければ売り物になりません・・
音声が出力されないのであればPCグラフィックドライバーや音声設定が違ってます
他にも原因は色々ありますが取り付けたPCの構成を書いた方がアドバイスされますよ。。

書込番号:11209712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/04/09 23:31(1年以上前)

>USB接続スピーカには非対応
うちはONKYOのMA-500UというアンプにUSB接続ですが、普通に聞けてます。OSは7proです。

>HDMI接続で音声のでる製品があれば
どれでも出るのではないでしょうか?グラフィックカードのことですか?
HDMI接続による音声は、モニターのスピーカーが貧弱なので音は出ますが使っていません。

書込番号:11211093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/10 03:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

購入前です。バッファローの初期の地デジチューナー使っておりまして、こちらがUSB出力が付加でした。仕方なしにモニタースピーカーに接続しておりました。その当時はDVIですので音声はジャックです。

もうマザーのノイズがひどいこと。
64bit移行を機にHDMIとこの地デジを検討しています。デジタル音声ならノイズも乗ることがないと思いましたので。HDMI音声出力がモニターに可能ということで、今注文しました。

ありがとうございました!

書込番号:11211813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

録画のことで質問です。

2010/03/29 19:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 kengo926さん
クチコミ投稿数:112件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度4

本製品に付属している、PCASTliteで録画したファイルを見ているのですが、

なぜだか、あるときから、録画しても、ファイル一覧に表示されなくなりました。

1週間前に録画したファイルが最近録画した動画のあとに表示されます。

で最近録画した動画ファイルはまた、一週間後なにかを録画したあとに表示されます。

録画した動画をすぐ見れない状態です。

どなたか、同じ現象のかた、いませんか??
対処法おわかりでしたら、教えてください(>o<")

書込番号:11159408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/03/30 01:58(1年以上前)

私も録画ファイル(.TSファイル)はエクスプローラーで確認できるのに、
PCastTV for 地デジ Liteのファイル一覧に出てこないものがあって困っています。
.TSファイルをエクスプローラー上でプログラムを指定して開こうとしても再生は不可能です。

なおkengo926さんのように
>1週間前に録画したファイルが最近録画した動画のあとに表示されます
>で最近録画した動画ファイルはまた、一週間後なにかを録画したあとに表示されます
というようなことはありません。

録画ファイルを管理するデータベースがどこかにあるのだろうと探しましたがわかりません。
暗号化されていたるすると太刀打ちもできません…

書込番号:11161636

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 momiage51さん
クチコミ投稿数:1件

DT-H10/PCIを使って半年になりますが、初期から洋画やスポーツ中継の番組視聴時にCM音声のみが早送り状態になります。CMが終わり番組に戻ると正常になりますが、CMごとに同様の現象が起こります。ちなみに画像に異状は起こりません。

OSはXP SP3、グラフィックはRADEON3450です。

ソフト入れ直し、カード挿し直し、最新ドライバー等いろいろやっても結果は同じです。
どなたか解決策のご教授をよろしくお願い致します。

書込番号:11144926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/04/13 20:44(1年以上前)

私も同じ症状に悩んでいます
OS:XP−SP3 グラボ:ラデHD4870 
チューナーのドライバ、視聴ソフトはHPから最新をインストしてるのですが・・
なぜでしょうね・・・

書込番号:11228509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H10/PCI
バッファロー

DT-H10/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

DT-H10/PCIをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る