DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DT-H10/PCI

iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H10/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

TVを立ち上げている時には他のアプリ・ソフト(Internet Exploreナド)の
起動が非常に遅くなる。 TVをオフにすれば早い。
BaffaloのアナログTVではそんなことがなかったが、デジタルのこの製品に
変えたら途端に悪くなった。
どなたか教えてください。

書込番号:12094714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/21 20:44(1年以上前)

地デジを起動してない/してる、それぞれの状態でタスクマネージャのCPU使用率を見れば。

書込番号:12094737

ナイスクチコミ!0


スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/21 21:19(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
私の説明に不十分だったと思います。申し訳ありません。
1.タスクマネージャーは地デジを起動すると15%が27%になる(ソフト立ち上げ時27%)
地デジなしでは2%が10%に。

2.PCは2週間前に買ったばかりで
   Wind-XP professional
CPUはcore i3(3.06GHz)
memory: 2G

対策があればベストですが、皆さんには問題がないのか?それだけでも知りたいです。
アナログTVの時は問題なかっただけに腑に落ちません。
よろしくお願いします。

書込番号:12094945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2010/10/21 22:59(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

この商品のユーザーではありませんが・・・

地デジが起動するとメモリ量が約700MB程増えますので、単純にメモリーをもう2GB増やして
みてはいかがですか?

アナログチューナーとの比較は各チューナーのPC搭載スペックが違いますので、自分の環境では比べられませんでした。

書込番号:12095566

ナイスクチコミ!2


スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/22 06:37(1年以上前)

色々のアドバイスありがとうございます。
メモリーが700Mも増えるんですか?
PCを買ったばかりなので更にお金をかけるには抵抗があります。
 一応、バッファローに聞いてみます
何か分かれば、投稿します。
ありがとうございました。

書込番号:12096703

ナイスクチコミ!0


スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/22 10:17(1年以上前)

六畳ー人間さんの言うとおりみたいです。
タスクマネージャーを見ると、通常PF使用量が383MBですが
地デジを稼動すると1.96GBから485MBの間で推移します。
当方のメモリーは2.0GBですからかなりメモリーのページファイル使用量が
増減が激しく推移します。
地デジの使用が1G以上も消費するのが原因と思われます。
DT−H10/USBならどうか?知りたいとこです。
 購入の場合はUSBタイプも検討wすべきと思いました。

書込番号:12097197

ナイスクチコミ!0


スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/26 15:11(1年以上前)

ツクマネージャーではメモリー2Gに対して時々オーバーすることもあり
少なくとも消費メモリーが1G以上でした。
今回、2Gに加えて1G増設し合計3Gにしました。
結果、
地デジを立ち上げてもソフト起動も早くなりました。
 パソコンはCore i3(3.06Ghz)でわるくありません。
やはりメモリー増設が正解でした。
地デジはかなりメモリーを消費するので、TV見ながら作業する場合は
メモリーは2Gでは足りないのでないか?
それが結論です。
ただし
Wnd-Xp 32bitの場合はメモリー最大3Gなので4Gは無駄と思います。
CPUが4Gだと認識しなそうですね。これも今回勉強しました。

いろんな方のアドバイスに大変感謝しています。
今回の結果報告をもって御礼とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12117829

ナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/10/26 15:24(1年以上前)

まず、解決したのでしたら解決済みにすることをお勧めします。


それはそれとして余談ですが、
>Wnd-Xp 32bitの場合はメモリー最大3Gなので4Gは無駄と思います。
WinXP 32bitは最大3.2GBまでしか認識しないのは確かですが4GBが全くのダメという訳ではありません。一般的に有名なのはなのはRAMディスクとしての利用ですが、それ以外でも単純にデュアルチャネル関係で、2×2の4GBデュアルチャンネル(2枚を一組で使って倍速で利用する方法)でメモリ転送の高速化を考えるだけでもメリットはあります。メモリの安い昨今では初期の場合は無理に3GBにするのと4GBにするのでは価格に差がほとんど無い場合も多いため、状況次第では約1GB無駄になることを承知の上で4GB積む人も結構います。

無論あまったメモリをRAMディスクにすればインターネット等のの高速化も出来ます。体感では結構違うみたいです。http://ja.wikipedia.org/wiki/RAM%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF

書込番号:12117880

ナイスクチコミ!1


スレ主 itohn117さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/26 17:48(1年以上前)

解決済みにしました。すみませんでした。初めての投稿だったので・・。
色々アドバイスを頂き皆さんに厚く御礼します。

書込番号:12118292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナー性能について

2010/10/17 05:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

現在こちらの製品を使用しているのですが、
以前から一部ブロックノイズが発生するチャンネル
(NHK教育、放送大学)があり、
数週間前から完全に受信ができなくなってしまいました。
アンテナ等の環境によるものかとも思いましたが、
地デジ対応テレビでの受信は全チャンネル可能なため、
この製品のチューナー性能を疑っています。
受信レベルについては、極端に低い感じではありませんが、
受信できない上記2チャンネルについては、
数値が安定していない気がします。
何かで、地デジテレビとPC用のチューナーでは、そもそも
作りが違うため、PCでは受信ができないチャンネルが発生
することがあると聞いたことがあります。
この製品のチューナー性能は、他PC用チューナー製品と比較して
いかがなものなのでしょうか?
チューナー性能により改善できるのであれば、
買い替えを検討しております。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12072006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/17 06:25(1年以上前)

(追記)
PCスペックと設置環境は下記の通りです。

OS: Windows Vista Home Premium Service Pack 2
CPU:Core2Quad 2.83Ghz
RAM:4.00GB
VGA: NVIDIA GeForce 9800 GT

UHFアンテナ----|
VHFアンテナ--混合器--ブースター--4分配器--------PC

※アンテナ工事は量販店の代理店に依頼
※分配器から室内へ引き込まれている同軸ケーブルは、VHF時代のものを流用

書込番号:12072051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/10/17 09:08(1年以上前)

4分配器の前、ブースター直後で試して見てください。

書込番号:12072477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/17 13:00(1年以上前)

家中にアナログテレビが残ってないならVHFアンテナと混合機外し、UHFアンテナとブースターを直結。

書込番号:12073509

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito0302さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/17 21:36(1年以上前)

古い配線を引きなおして、専用ソフトやドライバを
再インストールで、NHKはとりあえず受信できるように
なりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12075727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EPG と iEPGの違いは?

2010/08/27 01:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 kotoyanさん
クチコミ投稿数:19件

今回 DT-H10 か DT-H33のどちらか購入を考えています。
製品比較表でEPG と iEPGの違いがあり、
具体的にどういう風に違い、使い勝手はどちらがいいのか
ご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:11819071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/27 01:34(1年以上前)

EPG:放送波による番組表
iEPG:インターネットによる番組表

書込番号:11819098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/27 01:45(1年以上前)

”i”はインターネットのこと。こう書けばだいたい分かるでしょ。
EPGは地上波のデータ放送に乗っかって送られてくるから、テレビが見られるなら環境ならいつでも受信できる。ただし、更新は1日10回だけだから突発事件でニュースが割り込んだとき予約番組の開始時刻の自動変更はほとんど間に合わない。
iEPGはネットから番組表を取得するタイプ。ほとんどリアルタイムに更新されるけれどネットが使える環境でないと意味なし。

書込番号:11819148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kotoyanさん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/27 02:10(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんHippo-cratesさん
早々にありがとうございます。
そうなるとiEPGでも十分そうなのでH10になりそうです、
H33は編集機能がついててもショボそうですからね。
ありがとうございました。

書込番号:11819234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜかフジテレビしか見れません。

2010/07/24 05:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 HnIさん
クチコミ投稿数:5件

原因が全くわかりませんどなたかどうしたら他の局も映るか教えてください。

書込番号:11669786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/24 05:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/24 05:55(1年以上前)

状況が全く判りません。どうしたら教えれるか教えて下さい。

書込番号:11669805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/24 12:58(1年以上前)

原因が分かりました。あなたの説明不足です。

書込番号:11670985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/24 13:01(1年以上前)

対処法はフジテレビだけで我慢するとか。

いや冗談です。
もう少し具体的に書いたほうがいいと思います。

書込番号:11670992

ナイスクチコミ!0


スレ主 HnIさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/24 19:19(1年以上前)

口耳の学さんのリンク先見たら解決いたしました。
本当にありがとうございました。

他の方もかいとうありがとうございました

書込番号:11672250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/07/25 06:18(1年以上前)

>リンク先見たら解決いたしました
できれば、どの方法で解決したかも知りたかったです。。。

私も読売テレビ(日本テレビ?)が見れなかったのですが、リンク先の【原因2】でした。
チャンネル設定をすることで見れるようになりました。

書込番号:11674360

ナイスクチコミ!0


スレ主 HnIさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/25 06:19(1年以上前)

私も原因2でした。

書込番号:11674363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品についての全般的質問 3つほど

2010/06/06 13:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:21件

この商品を買って正直ある程度満足しています。トラブルが存在するからある程度になっています。

@まず、何故かわかりませんが、「PCIスロットにTVキャプチャカードが取り付けられていない」と出るときがあります。時間がたてば直ったりしますが、1月で4回ほど同じ症状が出ています。マザーボードのせいなのか、わかりません。でも普通に考えたらTVキャプチャカードが原因だと思うんですが

バッファローに交換してもらった場合、今まで録画したものは見られるのでしょうか?

A録画予約によく失敗する
昨日もCDTVの予約に失敗してるようです。
何もいじっていないのに、なぜ録画予約失敗するのでしょうか?

Bこの商品は(他の商品なら可能?かわかりませんが)電源を切った状態から、録画はできません。ですので、皆さんスリープ状態か休止状態にしていると思います。
で、自分も休止状態にしているのですが、録画時間が来ていないのに勝手に立ち上がります。
聞いた話によると「番組情報を取得」しているからではないか、とききました。
どうしたら番組情報を勝手に取得しないようにできるのですか?
また、何週間に1回ぐらい番組情報を取得するようにした方がいいのでしょうか?
結構時間かかりますよね・・。



よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11459546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/06/06 20:32(1年以上前)

番組情報の取得って、この製品が再生中の放送を、再生中に取得するだけではないですか?
録画予約のために先行して番組情報を取得したりはしないはずです。

録画予約の失敗はスタンバイからの復帰がうまくできるかどうかにかかっているのではないでしょうか。
お使いのOSとかがわかりませんが、コントロールパネルの電源オプションで
「復帰時のパスワードを必要とする」の設定が「いいえ」になってますか?
また、「スリープ解除タイマーの許可」の設定が「有効」になっていますか?

私も何度か録画に失敗していましたが、これらの設定をWinDVDの古いバージョンが電源オプションを
書き換えることによって起こることをつきとめ、これをアンインストールして正常に録画できるようになっています。

書込番号:11461100

ナイスクチコミ!0


zero39さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/06 21:31(1年以上前)

1.PCIのスロットを変えてみてはどうでしょうか。

3.簡易番組表を使用しない又は手動更新するならばタスクスケジューラの中に
PCHDEpgCheckというタスクがありますので
無効又は削除すれば予約時以外起動しなくなります。

書込番号:11461407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/08 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。

>>3.簡易番組表を使用しない又は手動更新するならばタスクスケジューラの中に
PCHDEpgCheckというタスクがありますので
無効又は削除すれば予約時以外起動しなくなります。


今から検索かけてみますが、良ければ上記を教えていただけないでしょうか?

環境も書かずに申し訳ないです。
ウィンドウズ7アルティメット64bitです。


>>「復帰時のパスワードを必要とする」の設定が「いいえ」になってますか? PASSはないです

>>また、「スリープ解除タイマーの許可」の設定が「有効」になっていますか?
これはわかりません。確認はどうやってしたらいいのでしょうか?
一応これから検索してみます。








書込番号:11470398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/08 22:24(1年以上前)

全部調べました。これからどうなるか楽しみです。
ありがとうございました。
うまくいかなかったらまた連絡させていただきます。

書込番号:11470457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない!

2010/05/26 14:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

録画した番組を見たら映像はうつるのですが音量を上げても出ない?どなたかアドバイスお願いします。因みに最近HDD交換しました。Windows7 64bitです。ドライバーは最新だと思います。

書込番号:11410577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2010/05/26 18:06(1年以上前)

音出ました。解決しました。

書込番号:11411210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H10/PCI
バッファロー

DT-H10/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

DT-H10/PCIをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る