DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DT-H10/PCI

iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H10/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの交換を検討していますが

2010/11/25 16:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:133件

CPUをE5300からQ8400クアッドコアに変えた場合、大量に録画しているのですがやっぱり見れなくなってしまうのでしょうか?CPUを変える場合はOSをインストールした方が良いらしいですが、100時間ぐらい録画がたまっているのでどうなるんだろうと思い質問しました。
OSはウィンドウズ7アルティメット64bitでCPUはE5300、マザーはG31 M7-TEです。
よろしくお願いします。

書込番号:12273309

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2010/11/25 17:42(1年以上前)

DualからQuadなら、OSの入れ直しは必要ないですが。

どのみち、いつかそのPCとはおさらばすることになりますので。録画データに関しては、CPU取り替え云々以前の問題として、メディアに焼くなりして待避を考えた方がよろしいと。

書込番号:12273619

ナイスクチコミ!1


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/25 18:01(1年以上前)

なぜCPUの交換を希望するのか? グラフィックカードをHD3450辺りつけたら快適なのでは?CPUは十分なスペックと思われます・・

なんらかの原因でスペックが変わると見れなくなる可能性はあります。G31では少し荷が重いと思うのでそこを強化してこのまま使うのがいいですよ。。ムーブやダビングはワンセグ分しか出来ないので録画が見れなくなったら悲しいですよね〜

書込番号:12273684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/11/26 08:53(1年以上前)

HDDの交換を検討していますが…
コピーツールを使っても移動後のHDDではやっぱり見れなくなってしまうのでしょうか?

便乗でスミマセン。

書込番号:12276990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/29 17:55(1年以上前)

上記の方にアドバイスですが、HDDの交換、増設はわかりませんが、CPUを交換しただけでは大丈夫でした。良かった。それと、このカードが急浮上してきてるから買った俺としてはうれしいな!と思っていたのですが、またTS抜きとか言う犯罪もどきの行為ができるとかで上位に食い込んでいるだけだった。正直そこまでして録画したいでしょうか?
僕には理解不能です。


上記の方に

TS抜きせずにバッファローDT-H10-U2でコピーフリー録画する方法 愛と苦悩の日記

検索してみてください。一応録画できるみたいです。

書込番号:12295362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/11/29 23:16(1年以上前)

CPUを交換しただけでは大丈夫でしたとのこと、よかったですね。
私がしたいコピーはWindowsの環境をまるごと新しいHDDにコピーするということでした。
その上で過去に録画したファイルは見れるかな、、、と思って。

もし上記の方が私なら。

書込番号:12297322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

たぶん無理ですね、分かります^p^

でも、試した人詳細お願いします

書込番号:12216647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

2010/11/15 11:34(1年以上前)

追伸、

持ち物リストから色々整理していたときに、この項目を消してしまったので評価が出来なくなってしまいました。

各コメントに評価はおろか、返信もままならないと思いますので、それが分かった上での回答よろしくお願いします

書込番号:12219443

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

2010/11/15 21:30(1年以上前)

持ち物から消しても評価は出来るみたいでした・・・失礼しました

書込番号:12221694

ナイスクチコミ!0


cesc777さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/16 04:22(1年以上前)

バッファロー のDT-H50/PCIEWはダブルチューナー仕様ですよ

書込番号:12223461

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

2010/11/16 09:28(1年以上前)

cesc777さん

普通はそうなんですが、あまりにも各社のWチューナーの評価が低いんですよね・・・

いつもはオークションとかで安く買って試したりするのですが、

ここ最近、色々買いすぎて懐具合が寂しいので、それで質問したのです・・・・^p^

書込番号:12223986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/11/19 08:20(1年以上前)

例えばID-DATAの同等品なら可能のようです。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs3/feature.htm

この製品についてはわかりません。ソフトがどのような挙動をするのか気になります。
メーカーに問い合わされてみてはいかがでしょうか?

それか他社製品(例えば上のIO-DATA等)を挿すとかで、いかがでしょう?
相性とか、変なことになるかもしれませんが。

書込番号:12238827

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

2010/11/19 22:29(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

そうですね、メーカーに聞いた方が早いですね。
多分、帰ってくる回答が目に見えていますが、「それは無理です」と・・・・^p^


他社製品の混在は競合が起きるリスクが有りますからね〜♪

書込番号:12241931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

起動するたびにフリーズ

2010/08/13 23:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:6件

先日買って利用していると時々(高確率)起動するたびにフリーズ(映像なし音声有)の状態になります。設定→高度な設定→映像が表示されない場合の対策を行うにチェック済をしているのですが毎回起動のたびにこういう不具合が起こり、どのボタンも押せなくなります(フリーズ状態)

対策としては公式から落としたPCastTV for 地デジ Lite アップデータを再インストールし起動するとなんの問題もなく起動します。

起動するたびに再インストールすれば問題なく見れますが邪魔臭いのでなにか対策ありますでしょうか?過去に同じ症状が出ておられる方が居られましたらご教授お願いします。

■まとめ

問題 起動→映像なし 音声あり ボタン押せない(フリーズ状態)

対策 公式から落としたPCastTV for 地デジ Lite アップデータを再インストールすると問題なく起動(毎回起動のたびに再インストールしないと駄目)

OS windows XP
CPU Core i7 860
メモリ 4G
グラボ HD 5850



書込番号:11759039

ナイスクチコミ!1


返信する
--bero--さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 10:54(1年以上前)

同じく電波が弱いとき終了しようとするとフリーズします。
タスクマネージャからの強制終了も出来ません。
PC自体を終了させるしかなくなります。

書込番号:11858440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一部チャンネルの映像に乱れが生じます

2010/07/29 20:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 aoyomiさん
クチコミ投稿数:10件

神奈川県在住です。
購入してから4ヵ月近く経ちました。
その間、映像の不調に悩まされ映るのはNHKのみでした。
ここ最近ようやく他チャンネルも映るようになってきたのですが
まだフジテレビ、TBSに難がございまして、まともに視聴することはできません。
受信レベルは25-27をさしています。
自動チャンネル設定、アップデートは済んでいます。
どなたか知恵をお貸しください。

書込番号:11693555

ナイスクチコミ!0


返信する
丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/29 21:18(1年以上前)

1:まずグラフィックドライバーを最新の物に更新する。
2:もう一度DT-H10/PCIの削除→インストール。
3:最新のDT-H10/PCIのUPをインストール。
4:アンテナ線の途中に分配器(地デジ対応)を付ける(この事によってパルス調整がされる・もう片側には何も接続しない)
5:TVブースターをカマす。
6:メモリーを増やす、(4G有れば十分)

どんなPCなのか分からないので上の1から順にやってみて下さい。

書込番号:11693785

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoyomiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/29 21:23(1年以上前)

スペックは
os:windows XP
cpu:Core2Quad Q9550
メモリ:4G
グラボ:Geforce250GTS

早速試してみます

書込番号:11693815

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoyomiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/29 21:48(1年以上前)

4、5以外試しましたが変化がありませんでした。
そのアイテムを電気屋で探してみます。

書込番号:11693960

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/30 12:20(1年以上前)

受信レベルが低すぎるのではないでしょうか。
丸勝さんの仰るアンテナ回りの改善やブースターの設置等が必要と思われます。
最近徐々に改善されたのは、送信側の設備強化の可能性もありますので、ひょっとしたらそのままでも受信状況は改善されるかもしれません。

書込番号:11696359

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/30 21:44(1年以上前)

ばわー^^ 
4はDIYセンター辺りで千円前後で入手できますので5のブースターへ行く前にやってみて下さい、一番改善の可能性が高いですので・・

書込番号:11698205

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoyomiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/24 17:19(1年以上前)

返信遅くなりましてすみません。
分配器を試してみたところ変化はありませんでした。
以前、アパートに問い合わせた際にアンテナには問題はないと言われました。
ブースターを購入する前に、バッファローに不良品として修理依頼をお願いしたほうがよいのでしょうか?

書込番号:11962233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:2件

PCastTV for 地デジ Liteの検索キーワードと除外キーワードの履歴を削除したいのですが方法がわかりません。 

設定とヘルプを確認してもわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:11644520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/07/19 12:52(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせた所、履歴を削除することはできないとの事でした。

更新プログラムを待つしかないです。

書込番号:11648625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

動作環境の質問

2010/07/12 01:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:2件

この製品を購入しようと思っているのですが、

自分のパソコンで動作するのか分かりません。

この製品のホームページにある動作チェックツールでは問題ありませんでした。

しかし、製品の動作環境に
チップセット : Intel 915以降
マザーボード : Intel 915以降または同等のチップセットを搭載しているパソコン
とありますが、

自分のパソコンは6年前に自作したもので

マザーボードのチップセットはIntel 865Gです。

915より番号が低いので動作しないのでしょうか?

書込番号:11615444

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/12 06:55(1年以上前)

試してみなくては何とも言えません。
動作するかもしれません。

書込番号:11615850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/12 06:57(1年以上前)

ようき☆さんへ
自作したのなら、パーツをちゃんと全部書いたほうがいいと思いますよ。
6年前という時点で、他に気になるパーツがいくつかありますね。
後、動作チェックツールが完全に動作を保証してくれるわけではないですよ。

intelのサイトで865Gのデータを見つけれませんでした。
もしかしたら、古いので削除した可能性もありますね。(登場が2003年5月21日ごろみたいですから)
HDCPサポートしているかが問題(しているという文章は見つからなかった)
アナログで見る機能があるようですけど、それでみる事ができるのかもしれません。

申し訳ないですが、わかりませんね。動作要件をみたしてから、購入される方が多いと思いますし、使用している製品の寿命や買い替えなどでその組み合わせで使用される人が少ないでしょうから、答えがえられるかどうかも怪しそうです。

むしろ、バッファローのツールでHDCPのチェックがあったような気がするのですが、何も問題なかったのですか?

書込番号:11615858

ナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/12 12:03(1年以上前)

古いチップセットのため(失礼)、バファローにテスト機材がなかっただけかもしれません。
HDCPの縛りにチップセットはありましたでしょうか。
グラボとモニターの対応だけと思っていました。

チェックツールで問題なければ動く可能性はあると思いますが、何ともいえないところですね。

書込番号:11616609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/12 13:08(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
私もHDCPの問題はグラボとモニターの対応だけだと思っていました。
バッファローのチェックツールではCOPP対応,DVI出力なので
HDCPもOKという結果でした。
グラボはAGP 8XのマザボなのでPCI-Expressのキャプチャは使えないと思い
この製品なら使えるかと思いましたが。
やはり古いパソコンは面倒ですね…

現在、アナログ放送をmpeg2で保存し、mpeg2対応のメディアプレーヤーに入れて
テレビに接続して見ていますが、アナログが終わると、
この方法は使えなくなるので困っています。
テレビ用の地デジチューナーを買う選択肢もありだと思っています。

使えるか分からない製品を買うのは怖いですね。
USB2.0の製品なら使えると思うので、色々検討してみます。

書込番号:11616813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/07/12 16:28(1年以上前)

ようき☆さんへ
HDCPはグラボとモニターだけですよ。
他の構成が書かれてなく、チップセットだけ書いてあったので「チップ内臓のもので出力している」と思いました。それで無いと決めたのはいささか早合点でしたね。失礼しました。

書込番号:11617358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H10/PCI
バッファロー

DT-H10/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

DT-H10/PCIをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る