DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DT-H10/PCI

iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H10/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画予約で

2014/02/09 18:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 たか7788さん
クチコミ投稿数:9件

今月になってから、予約一覧が白紙状態で、前に録画予約したものは

録画できるのですが、追加で新規予約をしても、予約一覧に反映されません

テレビ王国でiEPGデジタルにして予約しても、予約一覧に反映されません

PCastTV for 地デジ Lite アップデーター Ver.1.17 にアップ済みです


わかる方教えて貰えますか 宜しくお願いします

書込番号:17170944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/13 19:49(1年以上前)

この手のものはQ&Aで類似したものが無いか?探してください。

http://buffalo.jp/qa/menu/top/index4-20.html

IOデーターであれば、予約録画を収録したデーターを削除して、再構築する事で解決する場合あるんだけど???

でも、IOの場合は、以前に予約した物も機能しないので・・・ちょっと事象が違うのかな?

無いとは思いますが、予約件数の制限が無いのかをサイト、取り説で探すとか、すでに予約する意味の無い古い予約情報あれば削除するとか試してはいかがでしょうか?

書込番号:17187079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:225件

先日のNHKのオリンピック男子サッカー実況で気づいたのですが、実況音が聞こえず、観客の歓声しか聞こえません。。。

主副音声を選択してもなおりません。

お分かりの方、ご教授願えませんでしょうか?
オリンピックの音声がこんなになるとは。。。
焦ってます。よろしくお願いします。

環境

windowsxp 32bit
マザーボード H55de3
メモリ 4M

書込番号:14865538

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/28 01:26(1年以上前)

http://yaruyaru.exblog.jp/13972217/

このカードは5.1chのダウンミックスにも対応してないようなので、カードを買い替えるしか方法はありません。
カードではなくTVを買ってもいいかと思います。

書込番号:14865580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/07/29 00:17(1年以上前)

甜さん、早急なご回答助かりました!ありがとうございます!!

いやー、まさかこんなことになるとは・・・・・

急いで、TV買うなりします!

しかし、バッファローさん頼みますよ!w

書込番号:14869478

ナイスクチコミ!0


kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

2012/07/30 21:44(1年以上前)

横から失礼いたします。
私も地デジはPC用チューナで済ませていたので、同じ症状になって戸惑ってしまいました。
詳しい仕組みはわからないんですけど、5.1放送の時にそのような状況が起きるようですね。
実況が聞こえる局、というか放送の時もあるんですけど
それは従来方式の放送か何かなのでしょうか。
仕方ないので、なくなくテレビを緊急で購入しました。
うるさいと感じることが多い実況ですが、ないとなんとも味気なく、見ていても面白みがないものですね。
でも何か納得いきません。
PCチューナで5.1に対応している物はあまり多くないような記事もみかけました。
テレビなら問題ないのかもしれませんけど、PCチューナで見ている人はどうでもいいのでしょうか。

書込番号:14876715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/07/31 03:30(1年以上前)

NHKの5.1chサラウンド放送の時だけではないでしょうか。

他局の民放はPCユーザーや5.1chのこともわかっているので音声切り替えで実況も聞くことができます。

NHKクオリティ最低!ってとこでしょうかね?ww

書込番号:14877849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:1件

ロープロファイルスロットル対応のPCに買い替えたのですが、肝心の付属品のロープロファイル用ブラケットを紛失してしまいました。入手方法が判ればありがたいのですが?

書込番号:12907361

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/18 01:03(1年以上前)

オークションで探すか本体ごと買うか駄目元でBuffaloのサポートに相談してみるかでどうでしょう。

書込番号:12908687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出なくて困ってます!

2011/04/12 20:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

新しく組んだPCで、楽しく視聴しようと思ったら
なんと音が出ません。(悲しい)

ウインドウズのクリック音等は出ているので、ソフト的なものだと思うのですが
どうにも分からなくて、皆様のお力をお借りしたいです。

PCIスロットには他に何も刺しておりません。

M/B : ASUS P8P67
CPU : Core i7 2600K



書込番号:12889088

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/12 21:13(1年以上前)

PC構成はちゃんと書いて下さい。
オーディオドライバをDLしてきてインストールしたり、UEFIを更新してみてはどうでしょうか。

書込番号:12889182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/12 22:19(1年以上前)

#甜さん
ありがとうございます。
これからオーディオドライバー探してみます。
仕様は下記のとおりです

M/B : ASUS P8P67
CPU : Core i7 2600K
Mem : DDR3 12800 4Gx2
Video:ATI5650
HDD : 日立?
OS : Windows7 64bit

書込番号:12889550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/12 23:30(1年以上前)

オーディオドライバを入れ直すのも手ですが。
構成は一通り書いたほうが良いですy

どこから音をだそうとしていますか?
HDMI→スピーカ内蔵の液晶、これならビデオカードのドライバを。
ヘッドホンまたはピンジャックからスピーカに接続であるのか。

スピーカをつけてないというオチはないですよね?

書込番号:12889962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/14 12:43(1年以上前)

パーシモン1wさん

M/Bのスピーカー出力端子にモニター内臓スピーカーを接続しているのですが
音楽ファイル等は普通に鳴るので問題ないのです。

やっぱり64bitOSとの相性ですかね?

書込番号:12894852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2011/04/14 13:31(1年以上前)

サウンドの構成からwindowsのサウンド設定がステレオスピーカーになってるか見て。マルチスピーカーになってる場合があるとそうなることがある。

書込番号:12894992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/14 16:30(1年以上前)

 クリスティの飼い主さん、こんにちは。

 もうチェックされたかもしれませんが、下記のQ&Aもみられてはと思います。
「PCastTVで音声が出ない。」
 http://buffalo.jp/qa/capture/make/capture-01.html

書込番号:12895388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/21 20:56(1年以上前)

amatsukazeさん
ありがとうございます。確認してみましたがステレオでした。

カーディナルさん
ありがとうございます、見たのですが良い解決法は見当たりませんでした。

しかーし、本日解決いたしました!

PCastをインストールするときに、これまでは自動サーチで
選局していたのですが、プリセットの東京で選局すると
あら不思議、音が出るようになりました。

みなさん心暖かなご回答いただき感謝いたします

書込番号:12921523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVで見る事は不可能か?

2010/12/07 06:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:133件

ソニーの40型TVに映像は映せるようになったのですが、音が出ません。
それと、DTH10/PCIを起動してTVで見ようとすると
「COPPがおかしいので視聴を継続できない」とでます
HDMIケーブルで接続しています。

書込番号:12331979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/07 06:55(1年以上前)

ビデオカードのドライバー等を最新のものにしてみてください。

書込番号:12331996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/12/07 19:04(1年以上前)

部長さんアドバイスありがとうございます。ドライバーは最新のやつになっていると思うんですが・・・・たぶんなってると思います。ラデオンHD4550が対応できないか、TVが対応できないかと言うことは考えられないでしょうか?

書込番号:12334051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/07 19:14(1年以上前)

バッファローの地デジ環境チェックツールはやりました??
それで原因分かるかもです。

つないでるモニターってTVだけですか??
2つつないでるから見れない可能性あります。

書込番号:12334089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/07 20:32(1年以上前)

COPPがおかしいのにTVで何で視聴できるのかな?

音声だけなら、オーディオ設定、HDオーディオマネージャー等いじってみれば?

書込番号:12334432

ナイスクチコミ!0


RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 DT-H10/PCIの満足度4

2010/12/12 17:45(1年以上前)

グラフィックカードからは音は出せないはずだから、グラフィックカードにHDMIケーブルとサウンドカードからラインアウトから音声出力用のラインをテレビに付けないと音は出せないんじゃないかと・・・・


あとラインから音声を入力するときにテレビの設定をMDMIと音声ラインの設定にしないとだめじゃないかと・・・

まあ、グラボから音が出る仕様なら越したこと無いんだが・・・

書込番号:12356996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 DT-H10/PCIの満足度5

2010/12/14 08:20(1年以上前)

私もPCのモニターとテレビ(Viera)でDT-H10/PCIにて録画した映像を見ていますが、
グラフィックカードから出る別々の端子につないで見ることはできません。
PCのモニターで見れる状態から、そのモニターにつながっているHDMIケーブルを
テレビに毎回つなぎ換えないと「COPPが…」となります。

>RUNDA'さん
ちなみにHDMIケーブルは音声信号も伝達します。グラフィックカードもHDMIに音声を出力します。

書込番号:12364858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HDCPについて

2010/12/02 15:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 zhcさん
クチコミ投稿数:10件

このビデオキャブチャを購入しましたが、地デジが見られない。

「HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。」と表示された。

当方のパソコン構成は
OS:WINSOWS7 32
CPU:Athlon 64×2 4000+
メモリ:2G
  ビデオ:Leadtek WinFast PX8500 GT
  モニター:LG FLATRON e2250VR
ビデオカードとモニターどちらもHDCP対応ですが...ちなみに、ビデオカードとモニターはDVIケーブルで繋がっている。

同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?また、対策があればご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:12309348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zhcさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/02 16:22(1年以上前)

追伸:ビデオカードのドライバー、PCastTV for 地デジを全部アップデートしても見られません。

書込番号:12309449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/02 16:38(1年以上前)

HDMI端子同士を接続して下さい。

書込番号:12309508

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhcさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/02 18:10(1年以上前)

満腹 太さん

グラフィックカードにHDMI端子はないです。

タイムシフトを使って画面が映りますが、画面の上に「HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。」と表示される。

書込番号:12309870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/02 18:28(1年以上前)

接続をDVI同士に変えても無理ですか??

書込番号:12309946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/02 20:30(1年以上前)

逆だ、D-sub同士です。すいません。

両方とも対応となってますから、接続パターン変えたらいけそうな気がしますけどね。

書込番号:12310513

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhcさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/02 21:53(1年以上前)

D-subで接続するとSD画質になりますか。

たまに音がでますが、画面がでません。「HDCP非対応のグラフィックカードまたはディスプレイにパソコンが接続されています。」と表示される。

タイムシフトなら画面も音も出ます。

書込番号:12311022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/02 22:56(1年以上前)

同じクラボでダメだった例(バッファローでないけど)あるみたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010598/SortID=7852621/

クラボがアップデートしてもCOPPに対応できていないのかもしれないです。


下で確認できればいいんですけどねぇ
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm

書込番号:12311487

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhcさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/03 01:30(1年以上前)

PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3

NVIDIAコントロールパネル

富岡部長さん

PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3 環境確認ツールでチェックしたらビデオがだめらしいが、NVIDIAコントロールパネルを調べたらモニタもHDCPに対応していないと表示される

画像をアップしました

でもメーカーサイトなどを見てもhdcpには対応しているようです。

書込番号:12312305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/03 02:41(1年以上前)

記載してあるだけで、
実物は不具合で対応してない場合もあります。
交換してもらいましょう。

書込番号:12312473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/03 03:00(1年以上前)

両方とも対応って書いてますよねぇ・・

接続のところが
HDCP不可になってるのがなんでだろ??って感じですね
テストツールでもHDCP対応になっていると判定された画像のように表示されるみたいです。

DVIとかの線の不良ってのもありえなくはないですけど。
D-subでテストしても同じですか??

変わらないのであれば
モニターかビデオカードどちらかのHDCPがダメだということだと思います。

書込番号:12312500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H10/PCI
バッファロー

DT-H10/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

DT-H10/PCIをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る