DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DT-H10/PCI

iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H10/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • DT-H10/PCIの価格比較
  • DT-H10/PCIのスペック・仕様
  • DT-H10/PCIのレビュー
  • DT-H10/PCIのクチコミ
  • DT-H10/PCIの画像・動画
  • DT-H10/PCIのピックアップリスト
  • DT-H10/PCIのオークション

DT-H10/PCI のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザの切り替え後に復帰できない

2009/10/10 00:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:22件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度3

購入して3週間ほど経ちますが、視聴、録画ともに安定しております。
ただ、ユーザの切り替えで、ログイン画面に戻った後、再度ログインすると、
「COPPが正常に動作していないため視聴を継続できません」という表示が出て
映像が観れなくなってしまいます。

録画していない場合であれば、一旦閉じて再度立ち上げればよいので問題ないのですが、
録画している場合は、PCastTV for 地デジ Liteを閉じるわけにもいかず困っています。

ただ、録画自体は問題なくできているため、後で番組は観れるのですが。。。

GPUのドライバは最新のものにしていますし、通常は普通に観れますので、
GPUやモニターの問題とも考えづらいかなと思います。


家族で1台のPCを使っているので、ユーザ切り替えは頻繁に使います。


どなたか同じような症状が出る方はいますか?

また、対処法がわかるかた教えてください。


よろしくお願いいたします。


【構成】
CPU:   Pentimu Dual-Core E6300
Memory:  CFD FireStix Heat FSH800D2C-K4G
      (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)計4GB
MB:    GA-EP45-UD3R
GPU:   ELSA GLADIAC 794 GT LP(NVIDIA GeForce 9400 GT)
電源:   ANTEC EarthWatts EA-650
DVDドライブ: AD-7240S (Baffalo製 ソニーのOEM)
PCケース: ANTEC Nine Hundred Two
HDD:    Caviar WD10EADS-M2B × 2台
OS:    Vista 32bit版(AHCI modeでインストール)
CPUクーラー: KABUTO SCKBT-1000


なお、オーバークロックなどはしておらず、ノーマルで使っています。



書込番号:10284582

ナイスクチコミ!0


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/10 08:58(1年以上前)

3週間使って初めて出たんですか?

書込番号:10285558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/10 09:01(1年以上前)

マルチユーザー環境で使えるのかな? 

書込番号:10285573

ナイスクチコミ!0


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/10 12:24(1年以上前)

その環境(ユザー環境)は無理じゃあないですか?3週間は平気だったのかな?よろしく解らないから?

書込番号:10286241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度3

2009/10/10 17:06(1年以上前)

ご質問、ご意見ありがとうございます。

shouji38さん
>3週間使って初めて出たんですか?
⇒ いいえ、最初から出ていたとおもいます。

カメカメポッポさん
>マルチユーザー環境で使えるのかな?
⇒ わかりません。
  そのため、ほかの方は「ユーザの切り替え」で一旦ログオン画面に戻った後、
  再ログイン後画面がきちんと表示されるのか確認できたらと思い質問させていただきました。

書込番号:10287105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

studio desktopでの動作

2009/09/29 14:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:36件

studio desktopを使っていますがグラボがATI Radeon(TM) HD 4350 512MB です。
大丈夫でしょうか?

書込番号:10231469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/09/30 18:06(1年以上前)

環境確認ツールを試されては・・・

http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html

書込番号:10237303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイからの録画について。

2009/09/22 22:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:2件

このDT−H10/PCIを購入しましたが
「S3」状態のスタンバイからの録画がうまくいきません。


Suspend Mode の「S1」からなら録画してくれるんですが
できれば「S3」から録画出来ないでしょうか?(けちくさいけど電気代が・・・w)
なお「Auto」が初期状態でしたが録画できませんでした。

BIOSのPower On PCI DevicesもEnabledにしたのですが
PCが起動せず録画に失敗します。

マザボー ASUS P5KPL-AM EPU
CPU Pentium E6300
OS XP(SP3適用済み)

バッファローのHPにはドライバなどは今入っているバージョンのものしかありませんでした。
そもそも「S3」から録画状態に復帰できるんでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:10196298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度3

2009/09/24 11:38(1年以上前)

>そもそも「S3」から録画状態に復帰できるんでしょうか
「S3」でスリープから試してみたところ、問題なく録画できました。

マザー GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
CPU インテル Pentium Dual-Core E6300
OS WindowsVista (SP2適用)
GPU  ELSA GLADIAC 794 GT LP

ちなみにバッファローのドライバー製品に同梱されていたDVDのものです。

一番の違いはXPのスタンバイモードかVistaのスリープモード
ですかね。


書込番号:10204589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/24 20:54(1年以上前)

やはり マザーとOSが問題なんですね。

ほかのところを調べて「S3」でも録画できる人がいるらしいのは知ってました。
不思議には思っていたんですが やはりOSとマザボーの違いなのかもしれませんね。

今の私の環境では どちらもすぐには出来ませんので
「S1」からのスリープからの録画でがまんすることにします。

ありがとうございました。

でも 万が一 同じ環境で「S3」でもできたよって人がいたらおしえてくださいませ。

今の私のところのBIOSのバージョンは0405です。(参考までに)

書込番号:10206603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSPへのムーブがうまくいきません

2009/09/19 20:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

クチコミ投稿数:22件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度3

本日、DT-H10/PCIを購入しました。
さっそく、セットアップしてみたところ、スムーズにいき、地デジが楽しめるようにありました。

ただ、この機器を購入した第一の目的は、PSPにワンセグ動画をムーブして楽しむことだったの
ですが、どうしてもムーブがうまくいきません。

PSP本体にメモリースティック(マジックゲート対応のソニー純正)を挿入し、
PCastTV for 地デジ Liteのサブウィンドウの[ファイル一覧]タブよりファイルを
右クリックし、[ムーブ(ワンセグ)]を選択すれば良いようなので実行すると、
必ず『状態』のステータスが31%まで行くとストールしてしまいます。

64bitのOSのせいかと思い、32bitで試してみましたが、まったく同じ現象で
31%で止まってしまいます。

どなたか同じ症状が出た方いませんか?

また、解決法がわかる方いませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10179535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度3

2009/09/23 12:54(1年以上前)

自己レスとなります。結果としては、Windows7だと、この症状がでるようです。
昨日、WindowsVistaを購入し、試してみたところ、問題なくPSPへ転送できました。

転送時のステータスをVistaと7で比べてみたところ、MagicGateに対応している
純正のメモリースティックであるにもかかわらず、7の場合は認証に失敗して
しまうためステータスは31%で止まってしまうようです。

バッファローのサポートセンターに相談してみましたが、
本製品は現状Windows7への対応を予定していないため解決できないという
ことでした。

なお、PCで地デジを観るぶんにはWindows7でも全く問題ありません。

書込番号:10199224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

番組によって音が鳴らない。。

2009/08/23 11:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 SWEEPERSさん
クチコミ投稿数:9件

先日、この製品を購入し、インストールも終え、
さぁ見るぞ!って立ち上げれば、何にも写らない・・・
あれこれ試行錯誤してると、
メーカーH.Pに、ビデオカード、RADEON4650の場合の不具合修正バッチが・・
それをインストールしたらすんなり写りました^^


それはさておき、いくつかの番組を視聴してたのですが、
ほとんどの局では問題なく視聴できるのですが、

特定の局・番組で、音だけが聞こえません。

しかし、CMに入るとまた音が鳴り出します。
番組に入るとまた沈黙。

これは何が原因なのでしょう?
わかる方いましたら、どうかよろしくお願いします。

私の環境は、
CPU:Phenom X4 9350e
マザー:GA-MA78GPM-DS2H
メモリ:2G

サウンドは、オンボード、
ミニジャック出力で、一般的なPC用ステレオスピーカーを使用してます。

書込番号:10038081

ナイスクチコミ!0


返信する
id9963-01さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 DT-H10/PCIのオーナーDT-H10/PCIの満足度4

2009/08/24 19:30(1年以上前)

こんにちは。

音が出ているとき、ちゃんと左右から出ていますか?
もしかして片方からしか音が出てないのでは?

番組のとき音が出ずCMのとき音が出ると言うのは、モノラルのとき音が出ずステレオのとき音が出ているのではないでしょうか?もしそうならステレオでは音が片方しか出ないと思います。

まず、スピーカーがきちんと取り付けられてるか確認してください。
それでもだめなら、スピーカーが壊れてないか確認。
スピーカーが正常で取り付けも問題なければ、音源ですかね?

書込番号:10044271

ナイスクチコミ!1


スレ主 SWEEPERSさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/25 21:29(1年以上前)

id9963-01 さん どうもありがとうございます。

スピーカーは全く問題なかったのですが、
サウンドのドライバを最新にしたところ、音声がでるようになりました^^
ただ他の番組と比べると、やや音量が小さいですが。。

しかし、とりあえず今のところ問題なく、全ての番組が普通に視聴できてるので満足です。
アドバイスありがとうございました^^

書込番号:10049429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

5チャンネルがスキャン出来ない

2009/08/23 07:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI

スレ主 sknoteさん
クチコミ投稿数:2件

妻のPC(530S)にDT-H10/PCIを入れ、チャンネルスキャン
すると、5チャンネルがスキャンできないのです。

電波が弱いと思いながらも、私の USB接続のIO-DATA(GV-MVP/HZ2)を
つなげてスキャンすると、きれいに5チャンネルが映ります。
これはブースターの様な機能が、あるのでしょうか?

DT-H10は、だめなのかな?

書込番号:10037252

ナイスクチコミ!1


返信する
丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/23 08:31(1年以上前)

設定→TV設定→TVプロファイル→「HP」にチェックを入れる→TV終了→チャンネルスキャンしてみて。
私のはこのタイプではないですがこれで不具合がほぼ解消されました。スキャンできなかったらゴメンナサイ・・

書込番号:10037433

ナイスクチコミ!0


スレ主 sknoteさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/24 05:19(1年以上前)

遅くなりすみません。
丸勝さんありがとうございます

もう一度チャレンジしてみます!

書込番号:10041982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H10/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H10/PCIを新規書き込みDT-H10/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H10/PCI
バッファロー

DT-H10/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

DT-H10/PCIをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る