DT-H10/PCI
iEPG連携機能やタイムシフト機能などを備えたPCIバス用地上デジタルチューナー。本体価格は8,500円
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H10/PCI
こちらの商品を購入したのですが、最初は画面が写らず、サウンドカード、VGA、この製品ドライバを最新のものに更新することでそれはなんとかなりました。
しかし、チャンネルを変えているとある特定のチャンネルにしたときに画面、音声ともに途切れ途切れになってしまいます。受信状況が悪いのかと試しに感度をしらべてみたら、寧ろ他のチャンネルよりもよかったです。OSがxp,vista,7皆同じ症状でした。
何が原因でこのようになってしまうのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
(構成)
CPU:intel Core i7 860
マザー:asus p7p55d deluxe
VGA:SAPPHIRE HD 4550 512MB
サウンド:SE-200PCI LTD
OS:windows xp sp3,vista sp1,7
書込番号:10361838
0点
返信ありがとうございます。
受信度が強すぎて映らないなんてこともあるんですかねぇー。
なるほど、下げれば何とかなりますかね?
書込番号:10378034
0点
電波が強すぎて映らない可能性はありますが、確認するには電気屋等で調べてもらわないとダメですね。
ちなみに電波を弱めるにはアッテネータというものを使います。
書込番号:10380388
0点
便乗質問ですいません。
アッテネータをつけた場合、全チャンネルの電波が弱くなると思います。
特定チャンネルの電波だけ弱くする方法ってありますでしょうか?
東京近郊に住んでおりますが、日本テレビとNHKだけ異常に強く、79dbと85dbで、
テレビ東京が37dbとなっており、強いほうに合わせ30db程度下げると、下の方が
映らなくなります。
オートブースターでも対応できませんでした。
ちなみに入力はCATVで、方法が無ければCATV会社に文句を言ってマンション全体を
直させるつもりです。
書込番号:10387170
0点
確かにアッテネータでは全体的に電波強度を落とすので、上と下の差が約40dBもあると無理ですね。
ただ、それだけ差が出来るのはおかしいと思いますので、CATV会社には一度確認をされた方がいいかもしれません。
書込番号:10391947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H10/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/07/03 4:53:07 | |
| 1 | 2014/02/13 19:49:08 | |
| 0 | 2013/03/20 19:40:07 | |
| 0 | 2013/02/14 23:08:32 | |
| 4 | 2012/07/31 3:30:07 | |
| 3 | 2012/02/20 20:05:58 | |
| 2 | 2012/02/25 18:55:56 | |
| 3 | 2012/02/13 0:33:01 | |
| 0 | 2011/07/11 22:55:59 | |
| 3 | 2011/06/30 18:50:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



