MDR-NC300D のクチコミ掲示板

2009年 6月21日 発売

MDR-NC300D

フルオートAIノイズキャンセリング機能やノイズキャンセリング調整機能を備えたカナル型デジタルノイズキャンセリングヘッドホン。価格は30,975円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ MDR-NC300Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC300Dの価格比較
  • MDR-NC300Dのスペック・仕様
  • MDR-NC300Dのレビュー
  • MDR-NC300Dのクチコミ
  • MDR-NC300Dの画像・動画
  • MDR-NC300Dのピックアップリスト
  • MDR-NC300Dのオークション

MDR-NC300DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月21日

  • MDR-NC300Dの価格比較
  • MDR-NC300Dのスペック・仕様
  • MDR-NC300Dのレビュー
  • MDR-NC300Dのクチコミ
  • MDR-NC300Dの画像・動画
  • MDR-NC300Dのピックアップリスト
  • MDR-NC300Dのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NC300D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC300Dを新規書き込みMDR-NC300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コストパフォーマンスは?

2009/07/03 04:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D

スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

SONYのMDR-NC33かMDR-NC300D のどちらを購入しようか検討中です。
カタログにはMDR-NC33は騒音を約90%低減、他方は98%と書いてあるのですが
この差は結構大きいものなのですか?

NCイヤホンの購入は今回が初めてで量販店に違いを見に行ったのですが
MDR-NC300D が店に置いてなくて・・・

定価の差が¥20000もあるのですが他にもそれにみあうだけの機能が
伴ってるということなのでしょうか?

勉強の時に音楽なしでの使用をメインに考えてます。
よろしくお願いします。

書込番号:9794857

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/03 05:30(1年以上前)

解決しました。

http://www.sony.jp/headphone/special/d-nc/index.html
ですね。

でもやはり悩む〜

書込番号:9794894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 21:08(1年以上前)

>勉強の時に音楽なしでの使用をメインに考えてます。
よろしくお願いします。

勉強に集中したいために使用ならば、MDR-NC33で充分と思います。バッテリーの持続時間が気にならないのであれば、安くなった旧機種MDR-NC22を薦めます。

書込番号:9797843

ナイスクチコミ!0


スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/04 02:20(1年以上前)

おますじろうさん、さっそくの返信ありがとうございます。

やはりMDR-NC33で考えてみようと思います。

書込番号:9799583

ナイスクチコミ!0


lulunickさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/05 14:36(1年以上前)

NC22のユーザーですが,(NC33とは性能的に差はないようですが.)デレビや,まわりの通常の話声にはあまり聞きませんよ.それから,音楽をかけないなら,ヒスノイズと音圧が気になり,耳栓のほうがはるかにましですよ.NC300は今日試聴してきましたが,静音性ははるかにNC22を超えてました.音楽なしならNC300Dがおすすめですがね.

書込番号:9807151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/06 16:07(1年以上前)

lulunick、コメントありがとうございます。

結局本日NC33を購入して、試しにイヤホンを着けてみて換気扇の前でON、OFFを比べてみたのですが騒音はOFF時の40〜50lといった感じなんですが(あくまでも主観ですが)こんなもんなものでしょうか?あとエアコンの音も同じような感じです。

正直期待していたよりNC機能については応えてくれてないという感じなんですが・・・

書込番号:9812779

ナイスクチコミ!2


lulunickさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/06 22:46(1年以上前)

うーん.部屋で勉強中に使用するのでしたら,NC300Dか,boseが有名ですが,数万円の各社がだしている,over head タイプがおすすめです.圧迫感も少なく,長時間使用も可能ですから.
ただ,NC33は,電車やバスで音楽を楽しむには,いいですよ.

書込番号:9814920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 MDR-NC300Dの満足度4

2009/07/14 20:37(1年以上前)

大悟5さん、ノイズキャンセリングイヤホンは、基本的に低音にのみ有効ですので、高音成分が多いと、あまり効果を感じられません。

一番効果を感じられるのは、バスか地下鉄です。

私はNC22のユーザーですが、可変抵抗を調整することで、NC性能がアップする可能性もあります。

書込番号:9854461

ナイスクチコミ!0


スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/15 17:56(1年以上前)

蒼いギャラドス ありがとうございます

可変抵抗ですね、一度試してみようと思います。

書込番号:9858710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/08 03:52(1年以上前)

自宅で、勉強のためと言うなら、NC では無く耳を完全に覆う over head(と言うのですか)型が一番でしょう。N300 ではクーラー、扇風機の音は消えますが、TV, 人の声は普通のカナル型と同じ。Over Head 型は1万円前後、あるいはそれ以下でもいいのがありますね。
Over head 型でも、音を遮蔽するものと、外部の音がわざと少し入るようにしているものがあります。耳への負担、外音の遮蔽は、O/H が有利、それに、気分も集中できる、と考えます。

書込番号:9968502

ナイスクチコミ!0


スレ主 大悟5さん
クチコミ投稿数:35件

2009/08/08 22:15(1年以上前)

orver head 今度量販店に行って試してみたいと思います。

書込番号:9971762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NC300D」のクチコミ掲示板に
MDR-NC300Dを新規書き込みMDR-NC300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NC300D
SONY

MDR-NC300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月21日

MDR-NC300Dをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング