RM-PLZ510D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,700

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:168g RM-PLZ510Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

RM-PLZ510DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 KOBAKENXさん
クチコミ投稿数:5件

シフトボタンを使って学習させた内容を削除する方法がわかりません。
(シフトボタンを使わない場合の削除はできます)
誰かご存じの方がいれば、教えてください。

書込番号:10250947

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/10/03 10:38(1年以上前)

説明書に書いてありますよ。 →P32

一応書いておくと、

SETボタン(3秒以上)→ 機能切換ボタン
   → シフト押しながら学習済ボタン(3秒以上):ピーと言う音で消去

以上です。

書込番号:10251038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KOBAKENXさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/03 10:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
説明書の31ページまでは見たのですが、続きがあったとは・・・。

教えていただいた内容で、削除できました。
ありがとうございました。

書込番号:10251105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画操作とか出来ますか?

2009/09/12 03:03(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:2件

いまリモコンが増えてきたので一つにまとめたいと思い学習リモコンを探しているのですが、このリモコンは予約録画操作も可能でしょうか?
学習リモコンを買ったことがないので、いまいち良く分かりません。
基本的に簡単なチャンネル操作くらいと思ったほうがいいのでしょうか。

書込番号:10138677

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/09/12 03:51(1年以上前)

予約録画操作と言うのがどういう操作のことか分かりませんが、機器に付属しているオリジナル
の赤外線リモコンで操作できることは、この学習リモコンでも操作できます。
あらかじめ登録されているメーカー以外のものでも、学習させることで操作できる様になります。
あらかじめ設定されている赤外線信号も、学習させることで別の信号に変えることもできます。
また、一部のボタンに複数ステップの操作分の赤外線信号を連続して学習、発信できるマクロ
機能もありますので、希望の操作も可能かもしれません。

書込番号:10138734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/12 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。
大体の操作が可能なのですね。

買っていじってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10140451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーでの操作方法

2009/08/25 19:37(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:4件

ビクターのRM-A815を一度買ったんですがデザインなどで妻の反対にあい店で返品に応じてもらって
新たにこのリモコンを買いました。
現在テレビとBDレコーダー(BMR−BW750)を登録して使っているのですが、
レコーダーでのチャンネル変更がシフトボタンを押してからしかできないのですがこれはどうしようもないものなのでしょうか?
説明書を読んでも分からなかったので分かる方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10048851

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/25 19:58(1年以上前)

私もこのリモコンを使っています。ハイビジョンレコーダー2台、TVモニタ(IOデータ)、
ビデオカメラの再生時でもこれを使っています。結構便利ですね。

>レコーダーでのチャンネル変更がシフトボタンを押してからしかできないのですがこれはどうしようもないものなのでしょうか?

数字ボタンのみでのチャンネル変更ですが、せっかくの学習リモコンなので、チャンネルボタン
を学習させれば良いでしょう。
学習のさせ方は取扱説明書を見てください。

書込番号:10048952

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/08/27 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
学習させればいいんですよね。度忘れしてました^^;
早速登録します。

書込番号:10059166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使用できますか?

2009/08/24 10:28(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 ひさ助さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
購入したいのですが
DXアンテナLVW-322液晶テレビとBOSE PLS-1610DVDプレーヤーの二台への使用は可能でしょうか?
SONYさんへ聞いたのですがハッキリとした返答頂けなかったです
どなたか知りませんか?
お願いします

書込番号:10042545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの入力切替とアンプのソースの切り替え

2009/07/30 11:55(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

今液晶テレビにアンプ、DVDレコーダー、PS2をつないでいます。
現在リモコンが4つもあるので、学習リモコンの購入を考えています。

たとえばPS2をしたい時、出来るだけ少ない操作(出来ればボタン1個で)テレビの入力切替を変え、なおかつアンプのソースを切り替えることは出来るでしょうか?

入力端子の都合上、映像はS端子でテレビにつないであり音声は光ケーブルでアンプにつないであります。

PS2の電源を入れたりの操作はすぐ手の届くところに本体があるので
直接手で電源を入れたりします。

もし分かる方見えましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9928898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/07/30 12:53(1年以上前)

まあマクロが設定できるので基本的には可能でしょうが、結局はお使いの機器次第の所はあります。
例えば電源ONからの次操作に、機器が素早く反応できるのか、またはTVの入力切り替えが順送り/逆送り式で、一定操作のマクロでは対応が難しい場合とか。

書込番号:9929077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/30 13:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

使っているテレビ(REGZA37H8000)の入力切替は7系統の切り替えが”順送り/逆送り”での切り替えになっていました。
外部入力1ボタン・外部入力2ボタン・・・・等、ボタンひとつで切り替えられるテレビではないとだめそうですね。

最近テレビを買って画質にも音(最近オーディオ類もそろえました)にも子供を含む家族みんな喜んでいるのですが、
DVDを見るにもゲームをするにもすぐに『パパー!』と呼び出しを食らうので子供達でも簡単に操作できたらなぁと思っていました。

アンプのソースはマクロで組み込むことにして入力切替の方法も教えることにします。

書込番号:9929277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/08/17 22:03(1年以上前)

説明書P39に書いてありますが、最後に押した操作切り替えボタンを無意味にもう一回押すごとに0.4秒の空きができます。

たとえば、
TV→入力切換→TV
と押せば入力切換のあと0.4秒待機させることができます。

あとTV側の入力切換は余分なものをスキップできるものがありますがレグザはどうなんでしょ。

書込番号:10012333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/18 10:44(1年以上前)

レグザは使用していない外部入力はスキップできます。
HDMIは使える機器がないので現在スキップしています。

はじめはDVDとPS2のみでしたが、今はビデオカメラ用に外部入力3つ使っています。

入力1→PS2
入力2→DVD
入力3→ビデオカメラ(裏面から接続してAVセレクタに接続)

TVを見ていてPS2をしたり、
DVDを見ていてPS2をしたりという状況があるので
購入してから色々と試してみた結果、

今はPS2ボタン長押しで、
アンプをTVのソース(PS2の音声はTV経由なので)にして、TV→ch1(入力がどの位置にあるか分からないので一度TV番組にしてから)→入力切換ボタン
反応が遅い場合のことも考えて0.4秒の待機時間は各マクロ操作の前に入れています。

こんな感じでいい具合にできるようになりました。

書込番号:10014443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの学習について

2009/08/05 22:50(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D


数日前にこのリモコンを購入しました。

それでバッファローのリンクシアターH90LANとソニーのホームシアターを操作できるようにしたいのですが、マニュアルには載ってないようです。

それで例えばH90LANのリモコンを学習させたい時はキー操作をそれぞれ手作業で学習させるしか方法はないのでしょうか?


詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9958025

ナイスクチコミ!0


返信する
01yoshiさん
クチコミ投稿数:65件

2009/08/05 23:22(1年以上前)

登録されていない機器のリモコン信号は、手作業で学習させるしか方法はありません。

説明書にも記載されていると思います。

書込番号:9958269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ510D
SONY

RM-PLZ510D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

RM-PLZ510Dをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング