RM-PLZ510D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,700

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:168g RM-PLZ510Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

RM-PLZ510DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 よろしくお願いします

2010/01/07 18:52(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

昨夜、この手のリモコンの存在を知り、いわゆる△△リンク的に使えることを知りました。

それで、このリモコンに興味が湧きました。

現物をみて来たのですが、ほかのリモコンはケーブルテレビ対応と書いてありますが、RM-PLZ510Dには書いていませんでした。

記憶させりゃ使えるのは何となく分かるのですが、ケーブルテレビ(TZ-BDW900P)の操作にはこのリモコンは余り向かないとか?じゃないですよね。

因みに
REGZA(42Z3500)・DMR-BW700・RM-PLZ510D
で使う予定です。

書込番号:10747651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件

2010/01/07 19:08(1年以上前)

RM-PLZ510D→TZ-BDW900P

訂正致します。

書込番号:10747721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/07 21:33(1年以上前)

私自身はSTBを使用していないので確認はできませんが、RM-PLZ510Dのメーカー番号一覧表に

チューナー(ケーブルテレビホームターミナル)
チューナー(ケーブルテレビデジタルチューナー)

として、パナソニックの名前がありますので、メーカー番号の登録で基本的なボタン登録はできると思います。
後は対応外のボタンの学習や使いやすいように配置換えすれば済みような気がします。

気がするってだけで申し訳ないですが、後はSTB利用者のレスが付くことをお祈りします。

書込番号:10748443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2010/01/07 21:51(1年以上前)

ラジコンヘリさん

こんばんは。そして、ありがとうございます。

4000円もしないので、一応買ってみようと思ったものの同じSONYの2000円位のモノにも書いてある「ケーブルテレビ」の項目が確認出来ず、ちょいとビビッてしまいました。

うちの家族は親父も姉もこの手のモノが好きなもので、まあ話のネタになるかな?


「TZ-BDW900PとDMR-BW700の録画データの編集の際にテレビに映し出される画面は一緒なのに、リモコンのボタン配置が違うための操作ミスを減らしたい。」くらいの理由ですが。

書込番号:10748539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2010/01/08 21:47(1年以上前)

買いました。

ので解決済にいたします。

また質問に伺います(笑)

書込番号:10753225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクターに対応してますか?

2009/12/27 10:35(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 taryouさん
クチコミ投稿数:15件

ビクターDLA-HD1です。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10692143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/12/27 11:20(1年以上前)

プロジェクターはあまり一般的でない為か、その分類のメーカー番号は自社の機器を含め記載されていません。ただ学習リモコンなので、DLA-HD1のリモコン操作を登録すれば良いだけです。

書込番号:10692330

ナイスクチコミ!0


スレ主 taryouさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/27 14:02(1年以上前)

リアプロさん早速のご返信ありがとうございます。
有名な方(色んな場所で拝見させて頂いております)のお言葉、
安心して購入させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:10693048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:22件

購入を検討しているのですが、気がかりなことがあるので質問します。
現在、ビクターのVHS&HDD&DVDビデオレコーダー(DR−MX50)を使用しているのですが、リモコンの方向ボタン(4つ)と決定ボタンが機能していません。したがって、学習機能は使えないのですが、もしかすると機器を設定すれば、「RM-PLZ510D」の方向ボタンと決定ボタンがそのまま使えるのではないかと期待しているのですが、どうでしょう?これができれば、現在使用しているAV機器をすべてこのリモコンで操作できそうなのです。よろしくお願いします。

書込番号:10676650

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/24 05:42(1年以上前)

私は対象のビクターの機種を持っている訳では無いので大丈夫とは答えられませんが、
このリモコンのあらかじめ設定されているリモコンコードのメーカー番号一覧には、
ビクターのDVDレコーダーで2種類各2タイプ(計4つ)の番号がありますので
使える可能性はありますね。 ただ機種の型番まで明記されている訳ではないので、
絶対に大丈夫と言う保証はありません。
でも他にもリモコンをまとめたいものがあるのなら買っても損では無いのではない
でしょうか?
AV機器以外でも赤外線リモコンであれば学習ができるので、あれば結構便利ですよ。

書込番号:10676812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/24 07:35(1年以上前)

nehさん、ありがとうございます。

 実は、ビクターの学習リモコン「RM−A815」も検討しています。こちらは6台のAV機器との設定が可能なようです。もちろんビクター同士ですから、DVDレコーダーも一部のボタンを学習させて使用できます。しかし、このビクターの学習リモコンは私が書き込み等で見る限りあまり評判がよろしくないのです。まぁ、ビクターのDVDレコーダーのリモコンが良くないのに、またビクターのリモコンを買って、書き込みに見られる「使いづらさ」(大きい、ボタンが押しづらい等)があるのもどうか、と思うわけです。
 リモコンも「奥」が深いですね。初めは純正の代替品を考えていたのですが、生産中止になっていることがわかり、他に使えるものはないかと考えたわけですが、「学習リモコン」というのを初めて知りました。これだったらもっているAV機器のすべてを1つにできるかも…と思い始め、この「RM-PLZ510D」に行き着いたというわけです。ビクターのDR−MX50自体はとても気に入っているので、これが使えるかどうかがまずは一番大事なのです。うーん、悩みますね。ソニーのカスタマーにも聞いてみようと思います。でも、他社の個別の機器までわかるかどうか…。

書込番号:10676961

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/12/26 13:50(1年以上前)

十数年前のSANSUIのAVアンプですらちゃんと動いたので、ビクターならまず間違い無いのでは?
特殊なボタンは対応していない場合もあるようですけど、「4方向+決定キー」は全てのメーカーに共通して存在するようなのでこれも問題無しだと思います。

ただ、SONY製品のみリモコンの機器選択ボタンで電源も同時ONにできるという特典があったりするので
ビクター製品にはビクターリモコンで合わせると何かいい事があるのかもしれませんよ。

書込番号:10687459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマハのAVアンプについて

2009/12/20 16:20(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 hirop1103さん
クチコミ投稿数:4件

ヤマハのAVアンプ(AX-V565)の設定が出来ません。
メーカー番号をいれても起動しません。
どなたか使っている方がいらしたらご教授お願いします。

書込番号:10659243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/12/20 18:26(1年以上前)

YAMAHAのアンプを持っている訳ではないので、具体的に対応云々は分かりませんが、他の機器が登録できるのであれば故障ではないと思います。後はリモコンのサーチ機能でしらみつぶしにチェックすることは出来ます。ただそれも面倒なだけなので、同じ手間を掛けるなら学習機能を使って1つ1つ登録した方が良いと思います。

書込番号:10659777

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirop1103さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 08:18(1年以上前)

設定できました電源のon/offが出来ないだけで設定できてました.
on/offも学習できました。
リアブロさん本当にありがとうございました.

書込番号:10662603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが・・・

2009/12/20 22:08(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:98件

皆さん、こんばんは。

ひとつだけ教えて欲しいのですが、DVDレコダーのリモコンによくある、

30秒スキップは、できますか?(CMをとばしたい為)


ご教授お願いします。


書込番号:10660923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/20 22:25(1年以上前)

どこのレコーダーかわかりませんが、主要メーカーの30秒スキップはメーカー番号を登録すればそのまま使えます。
仮にできなかったとしても学習させればいいだけです。
そのための学習リモコンですから。

書込番号:10661051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2009/12/20 22:49(1年以上前)

ラジコンヘリさん、こんばんは。

DVDレコダーは、パナのXP-12です。

く主要メーカーの30秒スキップはメーカー番号を登録すればそのまま使えます。

使えそうなので購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10661202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線なら何でも????

2009/12/11 08:43(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件

リビングのテーブルがリモコンでゴチャゴチャです。
・パナ ハイビジョンディーガ
・パナ ビエラ
・パナ アナログデイーガ
・シャープ地デジチューナー
・ビクタービデオデッキ
・パイオニアDVDシステム(音声出力用)
・ナショナル リビング照明

8機種切り替えできるっぽいけどまとまりますかね?
照明のリモコンもOK?
設定にかかる時間って1機種あたりどのくらいかかりましたか?

書込番号:10612331

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2009/12/11 13:26(1年以上前)

左がRM-PLZ510Dの選択ボタンです。
※テレビとF3(アンプのボリューム用)以外はどのボタンに何を入れてもOKです。

HDD    ・パナ ハイビジョンディーガ
テレビ  ・パナ ビエラ
DVD    ・パナ アナログデイーガ
チューナー・シャープ地デジチューナー
ビデオ  ・ビクタービデオデッキ
F3   ・パイオニアDVDシステム(音声出力用)
F2   ・ナショナル リビング照明
F1   ・予備


ジャンル別(地デジTVとかブルーレイレコーダーとか)に大手メーカーのコード表があります。
そのコードは1〜8ケぐらいあってGコードのように入力するので、一つ目で合えば10秒もかかりません。

8種類の一つを照明に使うのはもったいないので、テレビの空きボタンに学習させたりもしました。
学習させるのも10秒もかかりませんが、どこに何を学習させるのか考えるのに時間がかかります。

シフトボタンを使うと
裏ボタンというのか?メモリー数を2倍に出来ます。

マクロといってボタン2秒押すだけで16の動作を一気に発動させたりも出来る機能もあります。

RM-PLZ510Dの選択ボタン(ビデオやDVDレコ)を押すと同時に
テレビの画面がビデオ1やビデオ2に同時に切り替わる機能を学習させました。
これはとても便利です。SONY商品のみ電源もONになります。

脳の弱い私は、ぶっちゃけRM-PLZ510Dの対応ボタンをまだ記憶できないので
各リモコンは一応置いていて、簡単な(記憶しやすい)動作のみRM-PLZ510Dで行ってます。

いろんなカスタムが可能なので数日かけてやりなおしました。
例えばDVDの再生中にリモコンをDVDにしたまま、テレビの画質・画面のサイズを切り替えられるようにしたりとか
コード表のボタン配置から記憶しやすいボタン配置に学習しなおすとかです。奥が深くて遊べます。

書込番号:10613272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikuyaさん
クチコミ投稿数:376件

2009/12/12 08:43(1年以上前)

ありがとうございます

購入を考えたいと思います!

書込番号:10617322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ510D
SONY

RM-PLZ510D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

RM-PLZ510Dをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング