RM-PLZ510D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,700

タイプ:学習リモコン 幅x高さx奥行き:54x210x27mm 重量:168g RM-PLZ510Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

RM-PLZ510DSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • RM-PLZ510Dの価格比較
  • RM-PLZ510Dのスペック・仕様
  • RM-PLZ510Dのレビュー
  • RM-PLZ510Dのクチコミ
  • RM-PLZ510Dの画像・動画
  • RM-PLZ510Dのピックアップリスト
  • RM-PLZ510Dのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー訂正

2011/02/14 04:07(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:101件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度4

レビューでS304Kのボタンが自分自身が覚えられずに断念したと書きましたが、自分なりにカスタマイズしたら覚えられました。しかし2週間位間があいて使おうと思ったら、インデックスシールを貼っていないとすっかり忘れてしまうでしょうね。

書込番号:12653268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/14 06:25(1年以上前)

自分も酔ってると使いこなせなくなりますね。
インデックスシール貼ろうと思いながらいまだ何もせず・・・・・。

書込番号:12653347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

待っていた新型が出ます。

2011/01/25 14:22(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

RM-PLZ530D

ソニーは、学習設定を簡易化し、3D/アクトビラやスカパー! HDなどに対応した新学習リモコン「RM-PLZ530D」を2月10日より発売する。価格は4,935円。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422457.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/25/27754.html
だそうです。

そろそろ510のボタンのききが悪くなっていたので待ってました。…(^〜^)

書込番号:12559154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/25 17:40(1年以上前)

>そろそろ510のボタンのききが悪くなっていたので待ってました。

分解して効きの悪いボタンの裏に、アルミホイルを貼りつければ
効きが良くなるはずですよ。

私が530Dを買うのは多分2〜3年先になりそうです(笑)
でも衝動的に買ってしまうことも否定できませんがf^_^;

書込番号:12559669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/25 18:28(1年以上前)

めちゃめちゃガッカリです。
430Dより2個もボタンが少ないとは・・・・
上部のシフトボタンの右に2個新設されたので
2個増えたと思ったら
下部のシステムコントロールのすぐ上の一列がそっくり無くなっている。
この4個のボタンは省かないで欲しかったのに。
早速ソニーに要望を出すとするか・・・

書込番号:12559848

ナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/25 18:53(1年以上前)

新機種になっても裏面?は曲面のままの様ですね。これが一番の不満点です。
430Dや今度の210Dの様に平面にして欲しかった。
差別化の為?だと思いますが、使うのに手持ちを強要するのではなく置いていても安定して
使える方がありがたいですね。
またボタンの間隔も狭くなっている様で誤操作も増えそうな感じがします。

使い勝手が考慮されていないのはちょっとガッカリです...。

書込番号:12559967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2011/01/25 21:04(1年以上前)

のら猫ギンさん、こんばんは。

>アルミホイルを貼りつければ
その裏技はしってますが510のFキーの下は光るためかなんか液体が詰めて(シリコン?)あるんですよ?ですので分解掃除はしたのですが止めました。

>衝動的に買ってしまうことも否定できませんがf^_^;
ボタンが増えて10キーに割り振ってるボタンを他に移せそうですので…
(そちらの方がうれしい!)


ハヤシもあるでヨ!さん、こんばんは。
 
>430Dより2個もボタンが少ないとは・・・・
本当だ、気が付いてませんでした。…orz
字幕ボタンとかが無いですね。…orz


nehさん、こんばんは。 

>これが一番の不満点です。
百点満点では無いですが、430では私は足らないのでこれしかしかたが無いので…(^^;)
(510よりは、それでも良いでしょう?…多分)

書込番号:12560589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/25 21:31(1年以上前)

やはり、このPLZ530Dも430Dと同じで、シフトキーが固定じゃ無いタイプですかね。

510Dのシフトキーは、押したら固定ですよね。
だから、シフトキー利用のボタンの連続操作も可能です。
でも、430Dは、一回限りでシフトキーが消えます。
操作の機器の数が少ないのとそんな事が430Dの不満な点です。

51ODも430Dも現役で使用中の為、530Dが出ても購入はしないかもしれないけど、
確かに、欲しいですね。


書込番号:12560740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2011/01/25 21:46(1年以上前)

Kouji!さんん、こんばんは。

>430Dは、一回限りでシフトキーが消えます。
そうなんですか?
これも使ってないので知らなかったです。

>確かに、欲しいですね。
馴染みの店に聞いたらまだ登録が無いので注文が出来ないって言われました。…orz

書込番号:12560849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/25 22:01(1年以上前)

シフトキーの件は
使い方によるのでどっちがいいともいい辛いのですが
(現在430Dを使用しており、操作台数が5台と少ないので
テレビには割り当てておらず、シフトキーを使ってテレビの機能を操作しているので
現在の使用法では510D方式が嬉しい)

ソニーには、
シフトキーを1回押せば、次のボタンで解除になるが、
1秒以上の長押しで固定になる、
という仕様に変更するよう、要望しておきました。

書込番号:12560952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2011/01/25 23:44(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 

>要望しておきました。
ご苦労様です。
私はシフトは殆ど使わないので、問題は無いですが…ボタンは減らして欲しくなかったな〜

書込番号:12561571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2011/01/26 00:02(1年以上前)

> 私はシフトは殆ど使わないので、問題は無いですが…ボタンは減らして欲しくなかったな〜
シフトを使えば、ボタンが倍に増えたも同じです。
だから、シフトの使い方をお話したのですが・・・
やっぱり、510D方式の方が嬉しい(シフト固定)です。


書込番号:12561656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2010/12/20 22:17(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:2409件

ヨドバシに行ったら
処分特価で3480円(ポイント 13%)だったので
購入しました。

実は もうひとつ すでに所有しているのですが
最近430Dを購入したので使っていませんでした。

ところが最近、ヤマハのAVアンプを購入して
430Dに学習させようとすると
一部の信号がコピーできない!

いろいろ検索して調べてみると
ヤマハのアンプには一部の信号が対応できないパターンが
多いようです。

でも、この510Dには学習できていました。

古い機種にできることが
新しい機種にはできない!?

納得いかないので 
ソニーと関連のある会社の知人(しかも リモコンの部品を担当!)に聞いたところ、
コスト削減の為、あまり使われないであろうと思われる
赤外線の対応する周波数の一部カットしたらしいとのこと!

やってくれるぜ!

ソニーさん!

書込番号:12396521

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/28 22:36(1年以上前)

まじで?
510D買ってよかった。

書込番号:12431642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PLZ530D

2010/12/02 16:40(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2010/12/21 11:46(1年以上前)

本物でしょうね。

こんな物で偽物
作ったって意味ないでしょう。
大量に売れる物でもないし。

198元なら日本と あまり変わらないし。
わざわざ偽物を作ることのほうが
コストが高くなると思う。

書込番号:12398683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

のら猫ギンさんへ

2010/05/16 00:55(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:35件

RM-PLZ510D、購入しました。テレビはうまくできました。
レコーダーはまだ全部は出来ていませんが、これは、使い勝手よさそうです。
ありがとうございます。。。
それで、のら猫ギンさんのように、ボタンの所に、シールを貼りたい
のですが、シールってどうやって作ったんですか?
よければ、シールの作り方教えてもらえないでしょうか。

書込番号:11365742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/16 01:14(1年以上前)

購入されたのですか
おめでとうです。

私は構わないのですが、スレタイを個人名(NHでも)にしちゃうと、管理人から削除されると思いますよ。

シールの作り方ですが、笑わないで欲しいのですが、私はプリンターを持っていない
ので、まず原紙(再生とか停止等の文字)になる物をネットカフェで作りました。
原紙を作る時には、文字サイズをリモコンに合う様に調整して出来上がった物を反転させ
白抜きにしました。

その原紙を馴染みのヤマダ電機の店長にお願いして、ラベルシール用紙は
当然持ち込んで印刷だけタダでして貰ったのです。。。
あとは出来上がった物をカッターで切り、ピンセットを使い貼り付けただけです。

書込番号:11365821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/16 08:38(1年以上前)

なるほど、そういうやり方するんですね。
私もチャレンジしてみます(^^)
このリモコンで、だいぶ、快適になりましたよ。
スレタイ個人名にして、失礼いたしました。
色々とありがとうございます。

書込番号:11366437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/16 19:48(1年以上前)

カッターで切り取り後

原紙からコピー後

参考にはならないと思いますが…

書込番号:11368866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/16 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。
素晴らしい出来ですね。私にもできるかなぁ・・・(^^;
頑張って、作ってみますね。

書込番号:11369870

ナイスクチコミ!0


nyansegさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/26 16:29(1年以上前)

かとくまさん、こんにちは!

およよ〜んさんの過去の書き込みを再度引用します。
※多分役に立つと思います。
 
エクセルによるボタンシート

こちらのリモコンのことを調べていたら素敵なページに出会いました
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns
/2008/06/rmplz510d_9b9b.html
すでに紹介済みかもしれませんが、とりあえず「エクセル」で検索しても
出てこなかったので、ご紹介しておきます

ここまで凝ったものではないですが、メニュー一覧みたいなものを作成しようかと
思っていたので助かりました
2010/02/18 21:12 [10962099]

書込番号:11410899

ナイスクチコミ!2


nyansegさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/26 16:30(1年以上前)

リンク切れしていたので再投稿します。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/06/rmplz510d_9b9b.html

書込番号:11410905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/05/26 20:29(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
まだ、シールは作成できていませんので
参考になります。
今のところ、テレビ、BDレコーダーの2つを
記憶させました。いい感じです!!

書込番号:11411718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

エクセルによるボタンシート

2010/02/18 21:12(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:173件

エクセルによるボタンシート

こちらのリモコンのことを調べていたら素敵なページに出会いました
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/06/rmplz510d_9b9b.html
すでに紹介済みかもしれませんが、とりあえず「エクセル」で検索しても
出てこなかったので、ご紹介しておきます

ここまで凝ったものではないですが、メニュー一覧みたいなものを作成しようかと
思っていたので助かりました

書込番号:10962099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RM-PLZ510D」のクチコミ掲示板に
RM-PLZ510Dを新規書き込みRM-PLZ510Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM-PLZ510D
SONY

RM-PLZ510D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

RM-PLZ510Dをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング