
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月19日 23:38 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年1月12日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月27日 14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月21日 08:18 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月12日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月5日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
メーカー番号にて登録した設定を削除してボタンを押しても反応しない(ピッといわない)状態にするには工場出荷状態に戻すしか無いでしょうか?
他のリモコンから学習した設定はボタン毎や機器毎に削除可能なのですが、メーカー番号にて登録された設定が削除できません。
それとも設定を白紙化できるメーカー番号があるのでしょうか?(0000みたいな)
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
0点

私も取説見直してみましたが、メーカー番号を白紙に戻す設定はないですね。
違う機器を登録するときは、そのまま上書きすればいいことなので、特別そういった機能は作ってないのでしょう。
書込番号:10810405
0点

ラジコンへりさんレスありがとうございます。
どうやら無理らしいので学習機能を使用する機器はボタンの割りあてが少ない「日立の照明器具」をベースに設定する事にしようと思います。
これで何も設定が無い(使用しない)ボタンを押した時のピー音が避けられそうです。
書込番号:10810514
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
ブラビア、G950のシアターラック、X95とX100のBDレコーダーを使っております。
すべての電源がONの状態で、学習リモコンのX95の操作切り替えボタンを押すとTV、シアターが切り替わりX95の画面が見れました(X100も)。
この度EX200を購入し(BDレコーダー3台)、学習リモコンに登録し直した所X95、X100は切り替わるのですが、EX200が切り替わりません(すべての電源ON時に学習リモコンの操作切り替えボタンを押す)。電源OFF時はブラビアリンクしているので、EX200の電源がONと同時にTV→入力切り替え→シアターラック→シアターラックの入力切り替えと変わり画面が出ます。
何かの設定が悪いのでしょうか?
わかりづらい文章ですいません。誰か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

レスがつきませんね。
アナログ環境でブラビアリンク等の知識が無いのでさっぱりですが
リモコンNo1〜3の設定やテレビの設定は大丈夫ですか?
書込番号:10756148
0点

返信ありがとうございます。
BDのリモコンモードも1〜3に設定してます。
TVも設定してるつもりなんですが・・・
すべてOFF状態では切り替わるのでリンクもしてると思うし・・・
BDが新しい機種になってリモコンの何かが変わったとか?それとも何かの設定が悪いのか?がわかりません。
書込番号:10756281
0点

お使いになってるのはRX100ではなく、X100ですよね?
だとしたら、三機の内、EX200だけが(学習リモコン発売後に発売された?)最新モデルなので、学習リモコンにあらかじめ登録されてないのではないでしょうか?
的外れなレスになっていましたら、ご容赦ください。
書込番号:10759511
0点

電源ON機能が解除されている可能性はどうでしょう?
取り説38Pの「電源ON機能を再設定するには」に従って再設定出来れば問題が解決しそうな気もします。
書込番号:10767720
0点

やっと主旨を理解しました。上の書き込みは無視して下さい。失礼しました。
書込番号:10772449
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
プロジェクターはあまり一般的でない為か、その分類のメーカー番号は自社の機器を含め記載されていません。ただ学習リモコンなので、DLA-HD1のリモコン操作を登録すれば良いだけです。
書込番号:10692330
0点

リアプロさん早速のご返信ありがとうございます。
有名な方(色んな場所で拝見させて頂いております)のお言葉、
安心して購入させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:10693048
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

YAMAHAのアンプを持っている訳ではないので、具体的に対応云々は分かりませんが、他の機器が登録できるのであれば故障ではないと思います。後はリモコンのサーチ機能でしらみつぶしにチェックすることは出来ます。ただそれも面倒なだけなので、同じ手間を掛けるなら学習機能を使って1つ1つ登録した方が良いと思います。
書込番号:10659777
0点

設定できました電源のon/offが出来ないだけで設定できてました.
on/offも学習できました。
リアブロさん本当にありがとうございました.
書込番号:10662603
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
いまリモコンが増えてきたので一つにまとめたいと思い学習リモコンを探しているのですが、このリモコンは予約録画操作も可能でしょうか?
学習リモコンを買ったことがないので、いまいち良く分かりません。
基本的に簡単なチャンネル操作くらいと思ったほうがいいのでしょうか。
0点

予約録画操作と言うのがどういう操作のことか分かりませんが、機器に付属しているオリジナル
の赤外線リモコンで操作できることは、この学習リモコンでも操作できます。
あらかじめ登録されているメーカー以外のものでも、学習させることで操作できる様になります。
あらかじめ設定されている赤外線信号も、学習させることで別の信号に変えることもできます。
また、一部のボタンに複数ステップの操作分の赤外線信号を連続して学習、発信できるマクロ
機能もありますので、希望の操作も可能かもしれません。
書込番号:10138734
1点

ありがとうございます。
大体の操作が可能なのですね。
買っていじってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10140451
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
数日前にこのリモコンを購入しました。
それでバッファローのリンクシアターH90LANとソニーのホームシアターを操作できるようにしたいのですが、マニュアルには載ってないようです。
それで例えばH90LANのリモコンを学習させたい時はキー操作をそれぞれ手作業で学習させるしか方法はないのでしょうか?
詳しい方どうぞよろしくお願い致します。
0点

登録されていない機器のリモコン信号は、手作業で学習させるしか方法はありません。
説明書にも記載されていると思います。
書込番号:9958269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





