


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D
本日、購入しました。日立のWOOOとパナソニックのBDレコーダーとDENONのアンプを使用してます。マクロ機能でテレビの電源オンで全ての機器の電源オンしたいのですが全然機能しません。説明書読んでもうまくいきません。もう少し詳しく説明してもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:11650560
1点

誰も回答しませんね。
例の、スレッド荒しさんすらちょっかい出さないのは疲れたのかな?
さて、本題ですが、
質問内容が漠然として、あまりにも情報が少なく、
皆さんアドバイスのしようが無いような気がします。
まず、機能しないとは、マクロの登録が上手くできないのですか。
それとも、実行時に意図した動作にならないのでしょうか。
確認ですが、登録した操作切替ボタン(文面から察するに、たぶんテレビですね)
を2秒以上長押しして、実行してますよね。
もう一度、取説の38ページ右半分以降を良く読んでみましょう。
特に、SETボタンを押しながら操作切替ボタンを押したとき、
SETランプと当該操作切替ボタンが点灯した事を確認しましょう。
この時、ピーピーと2回音が鳴って、ランプが点滅するようなら、
既に登録したマクロが残っているので、
取説40ページに従って、その操作切替ボタンのマクロを一旦消去して下さい。
そして登録の最後にSETボタンを押した時点でピーと一回鳴って、
SETボタンが消灯する事を確認して下さい。
それでもダメなら、
1.登録時にどんな操作をしたかと、そのときリモコンがどう挙動したか(ランプが消えた、ピーと鳴った等)
2.マクロを実行したとき、対象機器はどのような動作を行ったか。
そして、それが期待する動作と何が異なるのか。
以上を伝えれば、皆さんから回答が得られると思います。
書込番号:11671275
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > RM-PLZ510D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/06/20 10:01:32 |
![]() ![]() |
16 | 2011/04/10 1:29:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/08 21:40:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/14 6:25:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 19:13:34 |
![]() ![]() |
9 | 2011/01/26 0:02:06 |
![]() ![]() |
16 | 2011/03/26 18:17:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/24 9:47:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/28 22:36:32 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/04 16:57:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





