『水平・垂直偏波?受信レベルに大きく効きました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置場所:屋内・屋外兼用 UWPAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UWPAの価格比較
  • UWPAのスペック・仕様
  • UWPAのレビュー
  • UWPAのクチコミ
  • UWPAの画像・動画
  • UWPAのピックアップリスト
  • UWPAのオークション

UWPA八木アンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 1日

  • UWPAの価格比較
  • UWPAのスペック・仕様
  • UWPAのレビュー
  • UWPAのクチコミ
  • UWPAの画像・動画
  • UWPAのピックアップリスト
  • UWPAのオークション

『水平・垂直偏波?受信レベルに大きく効きました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「UWPA」のクチコミ掲示板に
UWPAを新規書き込みUWPAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジアンテナ > 八木アンテナ > UWPA

スレ主 vin2010さん
クチコミ投稿数:4件

1W中継局より3.4Kmの場所で、以前PRD-BT100-P00類似品+UDF80の組み合わせで受信レベル80(総務省地デジの借り物です)でした。今回、ユニデンDTH11とこのアンテナを購入し設置しました。軒下にアンテナをもっていったのですが受信レベル65〜35(この組み合わせで42以上で受信可)で安定しませんし方向も非常にクリティカルでした。
 一瞬手が滑ってアンテナが斜めになったところで受信レベルを確認していた妻より「今最高」との報告がありました。ひょっとしてと思いアンテナを縦にすると「100」との声がかかりました。縦にすると非常にブロードで、方向など大体でレベル95以上で安定しました。
 どちらが垂直か知りませんが大きく効くようです。
 なお、UDF80と本品では、自宅マンションでUDF80では窓にべったりでかろうじて受信可、本品では不可でした。(チューナーは夫々上記品)

書込番号:11803387

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「八木アンテナ > UWPA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

UWPA
八木アンテナ

UWPA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 1日

UWPAをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)